室長

2004年9月8日 大学生活の話
正直、うざい。

ありえない。

生徒から講師になったバイト仲間の女の子って、やっぱ室長に教えてもらってたからか

外から来た私とか仲間同士より、室長との方が仲良さげなの。

にも関わらず、室長関連の愚痴とか結構聞くんだよね。

室長は結構大人ぶってというか…、おかしな持論を、普通に考えたらこうだ風に

うまく展開するんだよね〜。

それで生徒とかだまされて崇拝しちゃう。

少し大人になればあの人の話がなんかおかしい事に気付けるんだけど。

まぁ誰が見るかわからないから詳しい事は書かないけど、

売り言葉に買い言葉って感じになっちゃうのは誰にでもあるからわかるけど、

さすがに「今週いっぱいで辞めてもらっても構わない」とか言っちゃいけないよね。

しかも「今日限りで」とか言わないで「今週」って言うところにずるさが

見えてさらにイヤだね。

いつも辞めたいって言ってるのは室長なのにね。

つか仕事とプライベートにもうちょっとメリハリとか区別を付けろよ。

恋愛も友人も仕事関係(しかも大半は元生徒)ってどうよ?

さびしくないのかね?

ホントの意味で全面的に室長を信頼・尊敬してる人はいないと思うし。

みんな(生徒の一部含め)、「室長、子供だなぁ(苦笑)」って感じの目で見てるんだよ!

それに気付けてないのが少しかわいそう。

それから、塾内唯一の社員なんだから、責任が全て自分にある事を自覚してほしい。

バイトの子に本来自分の仕事であろうシフト作成までせやらせといて

「自分が作ったわけじゃないから知りません」って普通に顔を上げて言える事じゃ

ないでしょ!?

ほんっと〜に子供だね!

任せたあんたに責任あんだろ!

それに、いつも同じ間違いをするってわかってるなら仕事頼む時に注意してから

やってもらえばいいじゃん!



仕事のできない、精神的にも子供なのに自分は大人だと思い込んでる

上司を持つとツラいね……。

辞めたいと思ってる人は多いだろうけど、それでも辞められないのは、

シフト融通きくからなんだけど。

とにかく、そんな室長のせいで、講師仲間の子に昨日(つか日付的には今日?)、

夜中の3時近くから一時間以上、延々電話で話されて、寝たの4時過ぎだったし…!

私は予備校の復習に日々追われてるんだっつの!

朝型に切り換えたんだっつの!

室長、頼むよマジで。

機嫌悪いからって、大きな波風立てないでっ!

責任感ないならせめてそれくらいはお願いします!(泣)



んで今朝は9時過ぎに起きたから寝不足だったし。

頭痛かった…。

9時に起きたのは北島康介見に行くためでもあったんだけどね。

暑い中待たされて、10時半からの予定からさらに15分遅れて登場した上、

区長の挨拶の方が長かったし、区長の挨拶と合わせて15分しか姿を見せなかったし、

北島自身は特におもしろくもなんともなかった(苦笑)

それより応援の声出しを練習させた区民応援団のおじさんがおもしろかった!(笑)

応援なのに鼻から息抜けてるみたいな声出してて、母と爆笑させてもらいました!

ありがとう!(笑)


何はともあれ、今週末は旅行だ♪

一泊だけど、その間だけは塾からも予備校からも解放されたいわ!

だから今週のノルマを早めに終わらせたいな★

……それで余計に追われてるんだけど(苦笑)

…がんばります!(泣)

コメント