結局、逃げたはずのカウンセラーの道へ戻るみたいだけど、保護観察官もいいなぁ、と。
新都心、庁舎が素敵だし!
通勤は逆方向だからメチャ楽だしさ!
でも一人で100とか200とかケース受け持つらしいから、ハードワークよね〜。
そもそも私がカウンセラーって道から逃げたのは、
?院に行く事がほぼ必須、
?希望する就職先で食っていけるかわからない、
?精神的タフさに自信がない、
っていう3つの点が理由だったんだけど、
保護観察官になれたら?・?の部分はクリアしちゃうわけだもんなぁ!
まぁ?が実は根本的な問題なんだけど(苦笑)、
もし無理だったら事務のエキスパートを目指すって道も残されてなくはないらしいんだ。
……お得感満載でしょ?(笑)
もういっそ国?に絞ろうかな?選択肢が広いしさ。(苦笑)
もし国?受かったって、行きたいのは唯一文科のみだし。
勉強の幅をそのためだけに広げるリスクと自分に返ってくる確率考えたらさ。
ハイリスク・ローリターンでしょ。
↑
コレじゃ自営業ネ!(←中国人ぽく)
まぁとりあえず国?も目指すって事で!
軽っ!(苦笑)
そんな覚悟で受かるわけはないんだけどね〜!(笑)
これから予備校行って来ます!
報告は後程☆
新都心、庁舎が素敵だし!
通勤は逆方向だからメチャ楽だしさ!
でも一人で100とか200とかケース受け持つらしいから、ハードワークよね〜。
そもそも私がカウンセラーって道から逃げたのは、
?院に行く事がほぼ必須、
?希望する就職先で食っていけるかわからない、
?精神的タフさに自信がない、
っていう3つの点が理由だったんだけど、
保護観察官になれたら?・?の部分はクリアしちゃうわけだもんなぁ!
まぁ?が実は根本的な問題なんだけど(苦笑)、
もし無理だったら事務のエキスパートを目指すって道も残されてなくはないらしいんだ。
……お得感満載でしょ?(笑)
もういっそ国?に絞ろうかな?選択肢が広いしさ。(苦笑)
もし国?受かったって、行きたいのは唯一
勉強の幅をそのためだけに広げるリスクと自分に返ってくる確率考えたらさ。
ハイリスク・ローリターンでしょ。
↑
コレじゃ自営業ネ!(←中国人ぽく)
まぁとりあえず国?も目指すって事で!
軽っ!(苦笑)
そんな覚悟で受かるわけはないんだけどね〜!(笑)
これから予備校行って来ます!
報告は後程☆
コメント