昨日は予備校の友達に、今日は親と元チューターさんに愚痴って相談して、やっと落ち着いた。

ホント昨日とかも、授業受けながら「ホント無理!絶対勉強終わらないし!」って思って

すごい迫ってきちゃって、全部投げ出したくなった(苦笑)

親も友達も「すごいやってるよ!」って言ってくれてたけど、親は公務員試験に

どのくらい勉強が必要かとか具体的に知らないし、友達は友達でその子の方が勉強してたりするし、

私はただ時間過ごしてるだけで内容が多岐に渡ってないし、みんなの言葉が気休めにしか

聞こえてなかったり、気休めにすらなってなかったの。

みんなに慰めてもらってたのにホント失礼だけど。

でも今日、チューターさんに相談して、「やってるからこその不安だ」って言ってもらって、

やっとちょっと安心した。

でもまだまだ足りないけどね?

そいでやっと少しこれからのやり方が見えてきたなって思った。

だから今日はスケジュール立て直してみた。

これで明日になったらやる気なくなってたとか言ったら最悪だけど。

そんなことは起こらないことを祈りつつ。

今日は結構休んじゃったから、明日からはニュー・スケジュールでがんばるよ!

目指せ教育行政人!(笑)

コメント