本年度の試験はとりあえず全て終了しました!
国?で終了なんて余裕だなって思ったそこのあ・な・た☆
間違ってますから!(笑)
無理だったら来年のつもりなんです!
開き直りですわ、えぇ!
ちなみにこのパターン、大学受験の時と同じですから!(苦笑)
第一志望→どうでもいい→第二志望(終了)→ダメなら来年、ってね!
……成長してねー!自分(^_^;)
まぁそれで大学受験うまくいったし、今回もきっとうまくいくよ!
いわゆる私の勝ち方程式ってヤツですね!(笑)
まぁダメなら来年さ☆(苦笑)
ちなみに、某L予備校曰く「本省採用には微妙だけど内々定取ってる人もいる」ってくらいの
微妙な点数を取りました。
ホントに微妙です。
例年ならボーダーぎりぎりです。
しかし今年はボーダー下がるとの予測の下、私は官庁を訪問致します。(笑)
今年はホントに専門っつか法律が難しくて死んだ。
例年なら難しいはずの行政学が簡単ってどういうこと!!?
普通に対策すらしてなかったから解きもしなかったし!(爆)
教養は知能で2問しか間違えないというミラクルが!(笑)
さすが私!(笑)
そんなわけで、これからは官庁への訪問対策をはしごです。
手始めに今日は某L。
22日は某T、23日は自分のトコ。
一人で行くことになるかと思ってたら、とうさん(←友達のあだ名)が一緒に行くことに!
よかったよぉ、一人は心細い(;_;)
点数は普通に足したら同じだけど、傾斜したらとうさんの方ができてるの…。
さきちゃんはさらにすごい。
傾斜かけたら私より10点上!
嫉妬するね!(T_T)
唯一の救いは、今のところ私が教養トップってことかな(苦笑)
さきちゃんと比べたら教養論文も私の方が長く書いたけど。
この結果で、教養論文がどういう位置付けかわかるかもね(苦笑)
某Lに行って戻って来た後、うちらは6人くらいでご飯を食べてました。
そしたら来年受験の関西バカ女(予備校の中ではギャル系で浮いてる)二人組が授業の休み時間に出てきて
ご飯食べようとしたらしく、「机空いてないね〜」とでかい声でわざわざ2回言って下さいました。
空けてもらいたいなら直接言え!
そういうヤツがいるからチューターなりたい人いなくなるんだろう。
お前らのような「場の空気の読めない人間」は、まず公務員試験に受からないから、間違いなく。
うちらは6人。
うちのロビーに置いてある机は、せいぜい3人で一つって感じの小さ〜い丸机2つのみ。
その一つを6人で使えと!そっちは2人で使うと!
小さくずっと毒付いちゃった☆
そしたら優しいめいちゃんが移動しよって言って、結局6人で1つを囲んだ。
そいでめいちゃんが「どうぞ」って小さめの声で言ったら無視。
素敵ね〜(にっこり)
例えチューターになってもヤツらの相談にはのりたくないなって思う。
ホントこっからは面接対策がんばろっと(-_-;)
国?で終了なんて余裕だなって思ったそこのあ・な・た☆
間違ってますから!(笑)
無理だったら来年のつもりなんです!
開き直りですわ、えぇ!
ちなみにこのパターン、大学受験の時と同じですから!(苦笑)
第一志望→どうでもいい→第二志望(終了)→ダメなら来年、ってね!
……成長してねー!自分(^_^;)
まぁそれで大学受験うまくいったし、今回もきっとうまくいくよ!
いわゆる私の勝ち方程式ってヤツですね!(笑)
まぁダメなら来年さ☆(苦笑)
ちなみに、某L予備校曰く「本省採用には微妙だけど内々定取ってる人もいる」ってくらいの
微妙な点数を取りました。
ホントに微妙です。
例年ならボーダーぎりぎりです。
しかし今年はボーダー下がるとの予測の下、私は官庁を訪問致します。(笑)
今年はホントに専門っつか法律が難しくて死んだ。
例年なら難しいはずの行政学が簡単ってどういうこと!!?
普通に対策すらしてなかったから解きもしなかったし!(爆)
教養は知能で2問しか間違えないというミラクルが!(笑)
さすが私!(笑)
そんなわけで、これからは官庁への訪問対策をはしごです。
手始めに今日は某L。
22日は某T、23日は自分のトコ。
一人で行くことになるかと思ってたら、とうさん(←友達のあだ名)が一緒に行くことに!
よかったよぉ、一人は心細い(;_;)
点数は普通に足したら同じだけど、傾斜したらとうさんの方ができてるの…。
さきちゃんはさらにすごい。
傾斜かけたら私より10点上!
嫉妬するね!(T_T)
唯一の救いは、今のところ私が教養トップってことかな(苦笑)
さきちゃんと比べたら教養論文も私の方が長く書いたけど。
この結果で、教養論文がどういう位置付けかわかるかもね(苦笑)
某Lに行って戻って来た後、うちらは6人くらいでご飯を食べてました。
そしたら来年受験の関西バカ女(予備校の中ではギャル系で浮いてる)二人組が授業の休み時間に出てきて
ご飯食べようとしたらしく、「机空いてないね〜」とでかい声でわざわざ2回言って下さいました。
空けてもらいたいなら直接言え!
そういうヤツがいるからチューターなりたい人いなくなるんだろう。
お前らのような「場の空気の読めない人間」は、まず公務員試験に受からないから、間違いなく。
うちらは6人。
うちのロビーに置いてある机は、せいぜい3人で一つって感じの小さ〜い丸机2つのみ。
その一つを6人で使えと!そっちは2人で使うと!
小さくずっと毒付いちゃった☆
そしたら優しいめいちゃんが移動しよって言って、結局6人で1つを囲んだ。
そいでめいちゃんが「どうぞ」って小さめの声で言ったら無視。
素敵ね〜(にっこり)
例えチューターになってもヤツらの相談にはのりたくないなって思う。
ホントこっからは面接対策がんばろっと(-_-;)
コメント