レジェンド・オブ・フォール
2006年1月2日 大学生活の話 ↑
映画のタイトルです。
たぶんB級?
ブラピ出てたけど、あまり日本では騒がれなかったはず。
深夜映画をまた見てしまいました。
でも深夜の方がクオリティいいんだよ!本当に!!!
すごい深い話でした。
一家、というか一人の男の壮絶な人生なんだけど、最後はきちんと納得させられた。
私、アンハッピーな終わり方って、好きじゃないのね。
この映画は、オールハッピーではないけど、納得できた。
かなりオススメ。
ただし、今の私にはものすごく衝撃的なシーンもほんの少しだけあって。
少しだからこそ、「私の勘違いじゃないよな??」とか余計考えを巡らせてしまい、ぐるぐる。
あまりの衝撃に、映画と関係ないところで涙してしまいました(汗)
うー、あー、あー。
宮本さん、大好きだけど、そこはそんなリアルに声を当ててほしくない所でしたよ、えぇ(泣)
つか編集段階ではしょりやがれ!ちくしょう!(涙)
まぁね、あれがあってこそ、「もう昔の俺は死んだ」的発言に説得力が生まれるのだろうけどね!!?
あー、うー、あー、………もーうっ!
「儂は考えとうないのじゃ!」とか、「人間辞めたい…(Because,『人間は考える葦である』by.パンセ)」とか
言いたくなる現在の心境。
相手が自分より幼稚だとわかっているのになぜ好意を抱くのか?
私は子供のおもりはしたくないはずなのに!
ってか好意なんていらない!
………人生が苦しいです。
卒論の休み中最低限の部分は終えました。
あとは本文をなるべく進めなくちゃ。
1つのBookにSheetが10枚近いって、自分で作った物では初めて!
見にくい……。
でも今回のことでかなり関数を使いこなした!
if関数、万歳!
あとは数値と数値以外を認識し分ける能力を身に付けてほしい…。
って既に身に付けてるけど使いこなせてないだけ?かもね(苦笑)
映画のタイトルです。
たぶんB級?
ブラピ出てたけど、あまり日本では騒がれなかったはず。
深夜映画をまた見てしまいました。
でも深夜の方がクオリティいいんだよ!本当に!!!
すごい深い話でした。
一家、というか一人の男の壮絶な人生なんだけど、最後はきちんと納得させられた。
私、アンハッピーな終わり方って、好きじゃないのね。
この映画は、オールハッピーではないけど、納得できた。
かなりオススメ。
ただし、今の私にはものすごく衝撃的なシーンもほんの少しだけあって。
少しだからこそ、「私の勘違いじゃないよな??」とか余計考えを巡らせてしまい、ぐるぐる。
あまりの衝撃に、映画と関係ないところで涙してしまいました(汗)
うー、あー、あー。
宮本さん、大好きだけど、そこはそんなリアルに声を当ててほしくない所でしたよ、えぇ(泣)
つか編集段階ではしょりやがれ!ちくしょう!(涙)
まぁね、あれがあってこそ、「もう昔の俺は死んだ」的発言に説得力が生まれるのだろうけどね!!?
あー、うー、あー、………もーうっ!
「儂は考えとうないのじゃ!」とか、「人間辞めたい…(Because,『人間は考える葦である』by.パンセ)」とか
言いたくなる現在の心境。
相手が自分より幼稚だとわかっているのになぜ好意を抱くのか?
私は子供のおもりはしたくないはずなのに!
ってか好意なんていらない!
………人生が苦しいです。
卒論の休み中最低限の部分は終えました。
あとは本文をなるべく進めなくちゃ。
1つのBookにSheetが10枚近いって、自分で作った物では初めて!
見にくい……。
でも今回のことでかなり関数を使いこなした!
if関数、万歳!
あとは数値と数値以外を認識し分ける能力を身に付けてほしい…。
って既に身に付けてるけど使いこなせてないだけ?かもね(苦笑)
コメント