4年振りのTDL
2006年3月3日 非日常的世界(旅行 etc.)
実は、腐れ縁(ぉいっ(笑))って感じの、いつもの高校の頃のメンツと大学1年の
5月に行って以来だったTDL。
めちゃ食べた一日だったし、すごく充実した一日だった。
男1人+女2人っていう不思議な仲間だけど、今度はミラコスタに泊まろうという話にまでなりました(苦笑)
私的には、大学生活の最後に、3人だし相手はアレとは言え、デートっぽいことができて大満足。
これで大学生活に思い残すことはないかな!
あ、同情はしないでよっ!!?
すべてを受け入れた上で楽しんだわけで、今となっては「早く彼氏欲しい」とか焦ってたこの間の自分が
バカみたいです。
真面目な議論もできて、遊ぶにも楽しい、そういう一生付き合いたい仲間に出会わせてくれたインターン
シップと大学の就職課課長に心から感謝します。
さ、本編はここから(笑)
宮沢氏は十数年振りということで、私とYさん主導でゴーゴー!
まず入場の時点でガッカリが。
ビッグサンダーとカリブがなし!!!
ショック!!!
ほとんどそれを楽しみに来たようなもんだったのに!!!(泣)
でも入場したらファスナー・トップをもらえてラッキー★
ファストパス(以下、FP)を取りに行くつもりでバズに向かったら、何と既にFPで夕方5時とか。
並んだら125分待ち。
てか今日って平日だよね?とお互いに確認し合う(苦笑)
今取って夕方までFP取れないより、後で並ぼうということで、まずは私とYさんお気に入りの
スターツアーズへ。
3人揃って酔って(苦笑)、ぐだぐだでどこのFPを取るか考えながら歩く。
順番は忘れちゃったけど、ホーンテッドマンション→お昼ご飯→ジャングルクルーズ→ミステリーツアー
→スプラッシュマウンテン→カヌー→イッツ・ア・スモール・ワールド→ピノキオ→白雪姫
→アリスのティーパーティー(×2)→ミクロアドベンチャー→夕ご飯→バズ→お土産購入
という流れでした。
ホーンテッドマンションでは、私と宮沢に挟まれて座ったYさんがすごい怖がり方で、ビクッてなるから、
私と宮沢は笑いっぱなしでした(笑)
お昼を外で食べたら、結構寒かった(苦笑)
ジャングルクルーズはやっぱり寒いダジャレと船長さんのリアクションが良かったです★
おやつを食べよってことで、私が一度買ってみたかったバケツのポップコーンを、Yさんと宮沢が
チュロスを買いました。
ミステリーツアーでは、「メダルが欲しい!!!」と私とYさんが騒いで、宮沢が勇者に立候補するも
5歳児に敗北(笑)
そのあと、またしてもティポトルタなるパイ生地の細長いパン・スイートポテト味を食べました。
とってもおいしかったので、オススメです★
ティポトルタはアリスのティーカップ近くのワゴンで購入できます。
さらに宮沢氏はスプラッシュ近くの店でトルティーヤを買って食べてました。
さすが男の子。
スプラッシュ・マウンテンは「一人で乗るのはイヤだ!」と主張した私とYさんが先頭に、宮沢が後ろに
一人で乗りました。
ビビりなYさんと私が「ウギャー!!!」と叫んだら、宮沢に爆笑されました(怒)
カヌーは「あのお兄さんが良い」だの何だのと言いながら、しかし変な男集団がいて、「ああいうのは嫌い」
と私がグチグチ言いながら待って、えっちらほっちら漕いで、結構疲れました。
イッツ・ア・スモール・ワールドに入る時、すごい雨が降ってきて、逃げ込みました。
その後、ピノキオはまだしも、白雪姫のハッピーエンドじゃない終わり方に3人揃って疑問を感じつつ、
ティーカップに乗ろう!ということに。
ぐるんぐるん回されて、爆笑!!!
下手な絶叫マシンより恐ろしくて、不思議と笑えました(苦笑)
フラフラになりながら歩いて、ミクロアドベンチャーへ。
宮沢は完璧疲れてて、寝るつもりだったらしいけど、ねずみに起こされてました(笑)
夕ご飯を食べるか迷ったんだけど、春っぽい恰好で来た宮沢氏が完璧ヤバかった(虚弱君)ので無理矢理
食べに引っ張って行きました。
まぁTDLだなって感じの食事をして、いよいよ初のバズへ!
ちょうどショーの時間だったので、45分待ちと少し楽に。
やっぱ初モノはおもしろく感じるね!!!
もうちょっと乗りたかったなぁ。
その後、夜景をバックに写真パチパチ。
その中の一枚が上の画像です♪
そしてお土産購入については次の記事で。
しかしちょっと食いすぎだろ…(苦笑)
5月に行って以来だったTDL。
めちゃ食べた一日だったし、すごく充実した一日だった。
男1人+女2人っていう不思議な仲間だけど、今度はミラコスタに泊まろうという話にまでなりました(苦笑)
私的には、大学生活の最後に、3人だし相手はアレとは言え、デートっぽいことができて大満足。
これで大学生活に思い残すことはないかな!
あ、同情はしないでよっ!!?
すべてを受け入れた上で楽しんだわけで、今となっては「早く彼氏欲しい」とか焦ってたこの間の自分が
バカみたいです。
真面目な議論もできて、遊ぶにも楽しい、そういう一生付き合いたい仲間に出会わせてくれたインターン
シップと大学の就職課課長に心から感謝します。
さ、本編はここから(笑)
宮沢氏は十数年振りということで、私とYさん主導でゴーゴー!
まず入場の時点でガッカリが。
ビッグサンダーとカリブがなし!!!
ショック!!!
ほとんどそれを楽しみに来たようなもんだったのに!!!(泣)
でも入場したらファスナー・トップをもらえてラッキー★
ファストパス(以下、FP)を取りに行くつもりでバズに向かったら、何と既にFPで夕方5時とか。
並んだら125分待ち。
てか今日って平日だよね?とお互いに確認し合う(苦笑)
今取って夕方までFP取れないより、後で並ぼうということで、まずは私とYさんお気に入りの
スターツアーズへ。
3人揃って酔って(苦笑)、ぐだぐだでどこのFPを取るか考えながら歩く。
順番は忘れちゃったけど、ホーンテッドマンション→お昼ご飯→ジャングルクルーズ→ミステリーツアー
→スプラッシュマウンテン→カヌー→イッツ・ア・スモール・ワールド→ピノキオ→白雪姫
→アリスのティーパーティー(×2)→ミクロアドベンチャー→夕ご飯→バズ→お土産購入
という流れでした。
ホーンテッドマンションでは、私と宮沢に挟まれて座ったYさんがすごい怖がり方で、ビクッてなるから、
私と宮沢は笑いっぱなしでした(笑)
お昼を外で食べたら、結構寒かった(苦笑)
ジャングルクルーズはやっぱり寒いダジャレと船長さんのリアクションが良かったです★
おやつを食べよってことで、私が一度買ってみたかったバケツのポップコーンを、Yさんと宮沢が
チュロスを買いました。
ミステリーツアーでは、「メダルが欲しい!!!」と私とYさんが騒いで、宮沢が勇者に立候補するも
5歳児に敗北(笑)
そのあと、またしてもティポトルタなるパイ生地の細長いパン・スイートポテト味を食べました。
とってもおいしかったので、オススメです★
ティポトルタはアリスのティーカップ近くのワゴンで購入できます。
さらに宮沢氏はスプラッシュ近くの店でトルティーヤを買って食べてました。
さすが男の子。
スプラッシュ・マウンテンは「一人で乗るのはイヤだ!」と主張した私とYさんが先頭に、宮沢が後ろに
一人で乗りました。
ビビりなYさんと私が「ウギャー!!!」と叫んだら、宮沢に爆笑されました(怒)
カヌーは「あのお兄さんが良い」だの何だのと言いながら、しかし変な男集団がいて、「ああいうのは嫌い」
と私がグチグチ言いながら待って、えっちらほっちら漕いで、結構疲れました。
イッツ・ア・スモール・ワールドに入る時、すごい雨が降ってきて、逃げ込みました。
その後、ピノキオはまだしも、白雪姫のハッピーエンドじゃない終わり方に3人揃って疑問を感じつつ、
ティーカップに乗ろう!ということに。
ぐるんぐるん回されて、爆笑!!!
下手な絶叫マシンより恐ろしくて、不思議と笑えました(苦笑)
フラフラになりながら歩いて、ミクロアドベンチャーへ。
宮沢は完璧疲れてて、寝るつもりだったらしいけど、ねずみに起こされてました(笑)
夕ご飯を食べるか迷ったんだけど、春っぽい恰好で来た宮沢氏が完璧ヤバかった(虚弱君)ので無理矢理
食べに引っ張って行きました。
まぁTDLだなって感じの食事をして、いよいよ初のバズへ!
ちょうどショーの時間だったので、45分待ちと少し楽に。
やっぱ初モノはおもしろく感じるね!!!
もうちょっと乗りたかったなぁ。
その後、夜景をバックに写真パチパチ。
その中の一枚が上の画像です♪
そしてお土産購入については次の記事で。
しかしちょっと食いすぎだろ…(苦笑)
コメント