サイパン4日目〜その9〜
2006年2月16日 非日常的世界(旅行 etc.)
その後、DFSで解散し、Hard Rock Cafeで昼食。
あの人はウェイターさんなのかウェイトレスさんなのかなんて議論をしつつ、すごい
サイズのバーガーを食べました。
そして、午後はサイパンダ!スタンプラリーのスタンプを集めることに。
なんと、各自持っていくようにと言っていたスタンプの台紙をま○だが忘れ、一人でホテルまでを一往復。
ご苦労様です(苦笑)
全く行ったことがなかった南側から真ん中までがスタンプラリーエリア。
南のホテルを回りまくり。
↑写真は最南端のホテルロビーで撮ったサイパンの花・プルメリアです。
そして最後の場所はアメリカ記念公園。
スタンプを押すためだけに来てみたが、第二次大戦の展示を見て行ってくださいと受付の人に言われる。
せっかく来たし、全く勉強しないのも日本人として申し訳ないので、展示を見ました。
当時の人達の話を中心にした物なので、アメリカ側から見た戦争をリアルに感じる事ができたような気が
します。
いつも日本側からしか見ていない歴史を、アメリカ側から見たら、感情はちょっと逆なでされる感じでした。
でも、アメリカ側から見たら、日本のやってることも同じなのかな?という視点をもらえただけでも、十分
勉強になったと思います。
公園からは、ホテル・ハイアットでバスを待ったのですが、そのバスがなかなか来ない来ない。
疲れ果てて、ごんちゃんは具合悪そうで、もうとーってもしんどかったです。
ホテルに戻ったら、みんなバタンキュー。
昼寝…というより夕寝?
6時に起きて、昨日聞いた屋台へ夕飯を食べに行こうと思っていたのに、アラームをかけて起きてみたら、
誰も起きる気配なし(苦笑)
具合の悪いごんちゃん以外を起こしてみると、ゆうちょが「もう少し寝ようよ〜」と半分寝たまま言う(笑)
そこで、もう1時間は寝ようということに。
結局、次に起きたら7時半頃で、そりゃもう行けないだろっていう状況(苦笑)
よって、前に買っておいたプリングルスとさらにホテルの売店で買い足したスナックを食べて夕飯として、
昨日も見ておもしろかったテレビを求めてあっちの番組を見て、寝ました。
翌日早いっていうのに、結構遅くまで起きていました(苦笑)
あの人はウェイターさんなのかウェイトレスさんなのかなんて議論をしつつ、すごい
サイズのバーガーを食べました。
そして、午後はサイパンダ!スタンプラリーのスタンプを集めることに。
なんと、各自持っていくようにと言っていたスタンプの台紙をま○だが忘れ、一人でホテルまでを一往復。
ご苦労様です(苦笑)
全く行ったことがなかった南側から真ん中までがスタンプラリーエリア。
南のホテルを回りまくり。
↑写真は最南端のホテルロビーで撮ったサイパンの花・プルメリアです。
そして最後の場所はアメリカ記念公園。
スタンプを押すためだけに来てみたが、第二次大戦の展示を見て行ってくださいと受付の人に言われる。
せっかく来たし、全く勉強しないのも日本人として申し訳ないので、展示を見ました。
当時の人達の話を中心にした物なので、アメリカ側から見た戦争をリアルに感じる事ができたような気が
します。
いつも日本側からしか見ていない歴史を、アメリカ側から見たら、感情はちょっと逆なでされる感じでした。
でも、アメリカ側から見たら、日本のやってることも同じなのかな?という視点をもらえただけでも、十分
勉強になったと思います。
公園からは、ホテル・ハイアットでバスを待ったのですが、そのバスがなかなか来ない来ない。
疲れ果てて、ごんちゃんは具合悪そうで、もうとーってもしんどかったです。
ホテルに戻ったら、みんなバタンキュー。
昼寝…というより夕寝?
6時に起きて、昨日聞いた屋台へ夕飯を食べに行こうと思っていたのに、アラームをかけて起きてみたら、
誰も起きる気配なし(苦笑)
具合の悪いごんちゃん以外を起こしてみると、ゆうちょが「もう少し寝ようよ〜」と半分寝たまま言う(笑)
そこで、もう1時間は寝ようということに。
結局、次に起きたら7時半頃で、そりゃもう行けないだろっていう状況(苦笑)
よって、前に買っておいたプリングルスとさらにホテルの売店で買い足したスナックを食べて夕飯として、
昨日も見ておもしろかったテレビを求めてあっちの番組を見て、寝ました。
翌日早いっていうのに、結構遅くまで起きていました(苦笑)
コメント