最近の口癖です。
今日も、共同研究の契約書を送る時、いつもとある一枚ものの書類を付けているのですが、外国政府と
共同研究するI先生の場合はどうしますかって聞いたら、先生本人に聞いてみてとか言われて。
元々内容的にちょっとおかしい文章ではあるんだけど、事務処理の規則として決まってるから、事務局の
判断でいいと思うんだよねぇ。
先生からはもちろん「そんな変な内容送らないで!学長名で送るんだったら『協定を結んだことを喜ばしく
思う。今後も良い協力関係を築いていきたい』みたいな英文の挨拶状にして!」って言われて。
それについて、軽い感じで「英文の添書にしようとしてた内容も含めていいから、一枚で…」みたいな話
されたから「それは私が作るんですよねぇ?」ってちょっと「ムッ」として言ったら、「先生に作ってもらえ」
とか言い出して。
「それって先生に頼むの変ですよね?」って言ったらごにょごにょごにょって黙っちゃってさ。
仕方ないから必死にweb辞書と過去に海外から送られてきた添書と、国際関係の非常勤さんが自費で
買った英文手紙の書き方の本、3つとにらめっこして作って、あとは明日電子辞書を持って来て直したら
誰か英語ができる人に見てもらおうと思って、とりあえず確認で
「学長名で出すには学長のサインが必要なんですけど」って言ったら、
「どういう形式で出すか、出さないかも含めて明日課長に確認しよ」だって!
PC見えてるんだろうから作ってる間に言えよ!
マジ、イラッとするよ。
昨日、マッキーにそんなような話をしながら一緒に帰ったら、「それは『イラッと』してるんじゃなくて
『イライラ』してるんだよ」って言われた。。。
その通りね。
でも「イラッと」って言った方が軽いでしょ?
あーマジ仕事がやってもやっても終わらないよ。
係長に指示仰ぐ度に仕事増える気がする。
ろくなことないわ。
そんな係長なのに他キャンパスの前任者且つ同じ係のAさんは、学内のフットサルに誘ってあげて
るんだよ!?
「仕事以外では緩くて悪い人じゃないから」って。
優しい〜!
私は絶対、仕事と人格は一緒に見ちゃうな。
その辺が男の人のすごい所だよね。
前の係長ならまだしも、今の係長には絶対無理。
Aさんの言うことがまたウケる。
「(最初の上司)Mさんとどっちがやりにくい?」だって!(爆笑)
「そんなのM氏っすよ!」と言って、キモい所を語ってみた。
今の係長は仕事増やしたり押し付けてきたりするだけでキモいわけではないからね。
仕事教えられないしキモい人よりはマシかな。
今、Aさんさっきのフットサルで左手首骨折してて、PC打つのも不自由なんだって。
聞いてすぐ、私はその直前に仕事頼んじゃってアレだなーって思ったのに、その場にいて骨折を知ってる
はずなのに何も言わないのがすごいなって思った。
さすが係長。
でもAさんが余裕って言ってくれたからちょっとホッとした。。。
はあぁ。
仕事が終わる日が来る気が全くしないさ…。
ストレスっ☆(明るく言ってみる)
今日も、共同研究の契約書を送る時、いつもとある一枚ものの書類を付けているのですが、外国政府と
共同研究するI先生の場合はどうしますかって聞いたら、先生本人に聞いてみてとか言われて。
元々内容的にちょっとおかしい文章ではあるんだけど、事務処理の規則として決まってるから、事務局の
判断でいいと思うんだよねぇ。
先生からはもちろん「そんな変な内容送らないで!学長名で送るんだったら『協定を結んだことを喜ばしく
思う。今後も良い協力関係を築いていきたい』みたいな英文の挨拶状にして!」って言われて。
それについて、軽い感じで「英文の添書にしようとしてた内容も含めていいから、一枚で…」みたいな話
されたから「それは私が作るんですよねぇ?」ってちょっと「ムッ」として言ったら、「先生に作ってもらえ」
とか言い出して。
「それって先生に頼むの変ですよね?」って言ったらごにょごにょごにょって黙っちゃってさ。
仕方ないから必死にweb辞書と過去に海外から送られてきた添書と、国際関係の非常勤さんが自費で
買った英文手紙の書き方の本、3つとにらめっこして作って、あとは明日電子辞書を持って来て直したら
誰か英語ができる人に見てもらおうと思って、とりあえず確認で
「学長名で出すには学長のサインが必要なんですけど」って言ったら、
「どういう形式で出すか、出さないかも含めて明日課長に確認しよ」だって!
PC見えてるんだろうから作ってる間に言えよ!
マジ、イラッとするよ。
昨日、マッキーにそんなような話をしながら一緒に帰ったら、「それは『イラッと』してるんじゃなくて
『イライラ』してるんだよ」って言われた。。。
その通りね。
でも「イラッと」って言った方が軽いでしょ?
あーマジ仕事がやってもやっても終わらないよ。
係長に指示仰ぐ度に仕事増える気がする。
ろくなことないわ。
そんな係長なのに他キャンパスの前任者且つ同じ係のAさんは、学内のフットサルに誘ってあげて
るんだよ!?
「仕事以外では緩くて悪い人じゃないから」って。
優しい〜!
私は絶対、仕事と人格は一緒に見ちゃうな。
その辺が男の人のすごい所だよね。
前の係長ならまだしも、今の係長には絶対無理。
Aさんの言うことがまたウケる。
「(最初の上司)Mさんとどっちがやりにくい?」だって!(爆笑)
「そんなのM氏っすよ!」と言って、キモい所を語ってみた。
今の係長は仕事増やしたり押し付けてきたりするだけでキモいわけではないからね。
仕事教えられないしキモい人よりはマシかな。
今、Aさんさっきのフットサルで左手首骨折してて、PC打つのも不自由なんだって。
聞いてすぐ、私はその直前に仕事頼んじゃってアレだなーって思ったのに、その場にいて骨折を知ってる
はずなのに何も言わないのがすごいなって思った。
さすが係長。
でもAさんが余裕って言ってくれたからちょっとホッとした。。。
はあぁ。
仕事が終わる日が来る気が全くしないさ…。
ストレスっ☆(明るく言ってみる)
コメント