今、仕事が忙しいです。
何回か書いている通り、係長の仕事(と言っても係として一番と言って良いほど重要な仕事)の書類提出
期限が迫っているからです。
先生達の作った書類をチェックして、製本をチェックして。。。
そんな状況で、元・うちの係の非常勤さんで、今は他課の非常勤さんになったIさん(38・女性・独身・
身長170以上)が、午後、私の席まで来ました。
彼女の中での私のあだ名を呼びながら、「忙しそうだね?」って。
だから、「忙しいですよ。昨日も言いましたけど、今○○がもうすぐ締め切りなんで。」って言いました。
「そっか。ねぇ、これ読める?」って出してきたのが英語のネットか新聞か何かの記事。
前に、短いのをちょっと読んであげたことはありましたけど、その時は今よりヒマだったんで。
でも忙しいんで、「すいません、ちょっと読んでる余裕ないです。」って言ったら、「こっちもあるんだけどさ、
スペイン語って読める?」だって。
スペイン語なんて読んだことないし、スペインにも行ったことないし、ラテン系の言葉とは無縁な私。
その旨、伝えたら、「読めるよ!」的なこと言ってくるし。
だから、ネットの自動翻訳サイトとかありますよ、それ使えばって教えてあげたのに、無視、みたいな。
「じゃあ余裕ができたらね?」なんて勝手に言いながらその方は自分の席に戻って行きました。
だーかーら、余裕なんてしばらくできないっつってんのに。
元・私の係で、私の前任の主任さんより長くその係にいたんだから、彼女はその忙しさ・大変さを一番良く
知ってるはずなのに。
まぁ面倒だから無視すればいいけど。
と思ってたら、急に監査で呼ばれ。
てか私は無関係だと思ってたんだよね。
なのに係長が急に「資料持って行ってきて」だって。
はぁ?って感じでとりあえず対応しに行ったら、写持って来いとか言われてまたコピー取りに自分の階に
戻って。
コピー取ってたら係長がコピー機のトコ来て、「(その重要な仕事が)ネット上で作成できないって先生が
来てるから対応して。監査の方は時間稼ぎで私が行くから」だって。
急いで戻って来たら今度はそっちの対応。
それに15分くらい対応して、終ってダッシュで監査に戻り、お金の管理はうちじゃないから、その担当係の
人が答えてる姿をボーっと見て、たまに聞かれたこと答えて。
この待ちは無駄じゃないのかなーと思いながらボーっと30分ほど。
でもやっぱり緊張するでしょ、軽いものとはいえ監査だし。
自分が答える監査は初だったし。
で、疲れて戻ったら、またその非常勤・Iさんに呼び止められる。
「ねぇねぇ、余裕できた?英語得意でしょ?」
・・・そんなすぐに余裕できるわけねぇだろ!知ってんだろ!
英語だって得意なわけじゃないって言ってるじゃん(イライラ)
だーかーらー、ともう一度仕事の状況・英語について同じ説明をする。
「そっか。冷たいね」とか言われる。
意味不明。(イライラ)
私:「いや、今忙しいんで。忙しくない時なら、英語だったら読んであげますけど。。。」
Iさん:「ふ〜ん、偉くなったね」
カチン。
私:「いやいや、忙しいんでって言ってるじゃないですか」
Iさん:「ふ〜ん、私も○○(私のあだ名)が今度質問に来ても答えないことにしよっかな」
カチン。
私:「私、そんなに負担になるような質問してました?してたんですよね、きっと。すみませんでした。
一番下っ端なのにお仕事断ってすみません。そうですよね、雑用係なのに雑用断ってごめんなさい。」
(ここでイライラ最高潮)
Iさん:「何〜?嫌味っぽくない?それって嫌味?」
・・・当然、嫌味に決まってるじゃないですかっ★
内心「死ね?つか死ね♪」と思ってましたよ。
だって私が質問に行ってたのって、Iさんの前の仕事だったことを聞きに行ってたんですよ。
しかも5分も時間を取らせないような内容の。
英語の記事だって、読むなら20分くらいはかかるでしょ、人に伝えなきゃいけないんだし。
自分がわかればいいだけなら5分くらいで済みますけど、専門用語も調べなきゃいけないし、ある程度の
正確さが必要でしょ。
翻訳とまでは行かなくても、日本語で文章化されるわけだし。
英語を教えたことがある人ならこれちょっとわかってくれると思うけど。
頼む方は簡単に頼んでくれるけどさ。
しかも、私の仕事じゃないし。
そっちの課で頼めば良いじゃん。
課を移って「ヒマだヒマだ」言ってて、いつもmixiや楽天ばっかり見てるのに、英語を自動翻訳にかける
余裕もないらしいよ。
それすら職場内外注かい。
あんたその仕事して時給もらってんだろ!
それがイヤなら辞めればいい。
なんで他課の非常勤にあごで使われにゃならんのよ、常勤の私が。
年齢が下の人間は年上の人の言うことにはすべて従わなきゃいけないわけ?
だって自分の係の仕事が忙しいのに他課の仕事を手伝えなんて理不尽でしょ?
そんなこと言う人初めて見たよ。
誰にでもできることとは言え、ある程度遠慮して頼むでしょ。
それも負担になるって言ってる人に無理強いしないでしょ、普通なら。
他の課の人に「これコピーお願い」とか言わないよ、普通。
もしも非常勤さんに頼むんだとしてもさ。
仕事の合間にできることなら私も協力するよ?
例えばコピー機でのスキャンの仕方とか、今日も非常勤の秘書さんに聞かれたから、同じ係の人達が
頼みにくいのも知ってるし、教えたよ。
そんなの5分くらいだし、私も他の非常勤さんに教えてもらったし。
他の時はやったんだけどね、英語の記事読むのも。
そして断ったら悪者か。。。
ま、非常勤に嫌われてもどうでもいいけどね。
しばらくしゃべんないと思う。
もうIさんに聞かなきゃわかんないこともほとんどないと思うし。
引き継いで半年近いからね。
どうしてもわかんなきゃ他の人に聞くし。
そのあと、ホントに頭が熱くなって(頭に血が上るってこのことね。。。)、頭痛がひどくなりましたとさ。
Iさんは前、次の年は更新しないって言ってた。
早く辞めてくれないかなー。
他の部は非常勤さん、そんなに強くないらしいんだけどね。
うちの部、おかしいんだよね。
非常勤さんがちょー強い。
はぁ。
めんどくせー。
何回か書いている通り、係長の仕事(と言っても係として一番と言って良いほど重要な仕事)の書類提出
期限が迫っているからです。
先生達の作った書類をチェックして、製本をチェックして。。。
そんな状況で、元・うちの係の非常勤さんで、今は他課の非常勤さんになったIさん(38・女性・独身・
身長170以上)が、午後、私の席まで来ました。
彼女の中での私のあだ名を呼びながら、「忙しそうだね?」って。
だから、「忙しいですよ。昨日も言いましたけど、今○○がもうすぐ締め切りなんで。」って言いました。
「そっか。ねぇ、これ読める?」って出してきたのが英語のネットか新聞か何かの記事。
前に、短いのをちょっと読んであげたことはありましたけど、その時は今よりヒマだったんで。
でも忙しいんで、「すいません、ちょっと読んでる余裕ないです。」って言ったら、「こっちもあるんだけどさ、
スペイン語って読める?」だって。
スペイン語なんて読んだことないし、スペインにも行ったことないし、ラテン系の言葉とは無縁な私。
その旨、伝えたら、「読めるよ!」的なこと言ってくるし。
だから、ネットの自動翻訳サイトとかありますよ、それ使えばって教えてあげたのに、無視、みたいな。
「じゃあ余裕ができたらね?」なんて勝手に言いながらその方は自分の席に戻って行きました。
だーかーら、余裕なんてしばらくできないっつってんのに。
元・私の係で、私の前任の主任さんより長くその係にいたんだから、彼女はその忙しさ・大変さを一番良く
知ってるはずなのに。
まぁ面倒だから無視すればいいけど。
と思ってたら、急に監査で呼ばれ。
てか私は無関係だと思ってたんだよね。
なのに係長が急に「資料持って行ってきて」だって。
はぁ?って感じでとりあえず対応しに行ったら、写持って来いとか言われてまたコピー取りに自分の階に
戻って。
コピー取ってたら係長がコピー機のトコ来て、「(その重要な仕事が)ネット上で作成できないって先生が
来てるから対応して。監査の方は時間稼ぎで私が行くから」だって。
急いで戻って来たら今度はそっちの対応。
それに15分くらい対応して、終ってダッシュで監査に戻り、お金の管理はうちじゃないから、その担当係の
人が答えてる姿をボーっと見て、たまに聞かれたこと答えて。
この待ちは無駄じゃないのかなーと思いながらボーっと30分ほど。
でもやっぱり緊張するでしょ、軽いものとはいえ監査だし。
自分が答える監査は初だったし。
で、疲れて戻ったら、またその非常勤・Iさんに呼び止められる。
「ねぇねぇ、余裕できた?英語得意でしょ?」
・・・そんなすぐに余裕できるわけねぇだろ!知ってんだろ!
英語だって得意なわけじゃないって言ってるじゃん(イライラ)
だーかーらー、ともう一度仕事の状況・英語について同じ説明をする。
「そっか。冷たいね」とか言われる。
意味不明。(イライラ)
私:「いや、今忙しいんで。忙しくない時なら、英語だったら読んであげますけど。。。」
Iさん:「ふ〜ん、偉くなったね」
カチン。
私:「いやいや、忙しいんでって言ってるじゃないですか」
Iさん:「ふ〜ん、私も○○(私のあだ名)が今度質問に来ても答えないことにしよっかな」
カチン。
私:「私、そんなに負担になるような質問してました?してたんですよね、きっと。すみませんでした。
一番下っ端なのにお仕事断ってすみません。そうですよね、雑用係なのに雑用断ってごめんなさい。」
(ここでイライラ最高潮)
Iさん:「何〜?嫌味っぽくない?それって嫌味?」
・・・当然、嫌味に決まってるじゃないですかっ★
内心「死ね?つか死ね♪」と思ってましたよ。
だって私が質問に行ってたのって、Iさんの前の仕事だったことを聞きに行ってたんですよ。
しかも5分も時間を取らせないような内容の。
英語の記事だって、読むなら20分くらいはかかるでしょ、人に伝えなきゃいけないんだし。
自分がわかればいいだけなら5分くらいで済みますけど、専門用語も調べなきゃいけないし、ある程度の
正確さが必要でしょ。
翻訳とまでは行かなくても、日本語で文章化されるわけだし。
英語を教えたことがある人ならこれちょっとわかってくれると思うけど。
頼む方は簡単に頼んでくれるけどさ。
しかも、私の仕事じゃないし。
そっちの課で頼めば良いじゃん。
課を移って「ヒマだヒマだ」言ってて、いつもmixiや楽天ばっかり見てるのに、英語を自動翻訳にかける
余裕もないらしいよ。
それすら職場内外注かい。
あんたその仕事して時給もらってんだろ!
それがイヤなら辞めればいい。
なんで他課の非常勤にあごで使われにゃならんのよ、常勤の私が。
年齢が下の人間は年上の人の言うことにはすべて従わなきゃいけないわけ?
だって自分の係の仕事が忙しいのに他課の仕事を手伝えなんて理不尽でしょ?
そんなこと言う人初めて見たよ。
誰にでもできることとは言え、ある程度遠慮して頼むでしょ。
それも負担になるって言ってる人に無理強いしないでしょ、普通なら。
他の課の人に「これコピーお願い」とか言わないよ、普通。
もしも非常勤さんに頼むんだとしてもさ。
仕事の合間にできることなら私も協力するよ?
例えばコピー機でのスキャンの仕方とか、今日も非常勤の秘書さんに聞かれたから、同じ係の人達が
頼みにくいのも知ってるし、教えたよ。
そんなの5分くらいだし、私も他の非常勤さんに教えてもらったし。
他の時はやったんだけどね、英語の記事読むのも。
そして断ったら悪者か。。。
ま、非常勤に嫌われてもどうでもいいけどね。
しばらくしゃべんないと思う。
もうIさんに聞かなきゃわかんないこともほとんどないと思うし。
引き継いで半年近いからね。
どうしてもわかんなきゃ他の人に聞くし。
そのあと、ホントに頭が熱くなって(頭に血が上るってこのことね。。。)、頭痛がひどくなりましたとさ。
Iさんは前、次の年は更新しないって言ってた。
早く辞めてくれないかなー。
他の部は非常勤さん、そんなに強くないらしいんだけどね。
うちの部、おかしいんだよね。
非常勤さんがちょー強い。
はぁ。
めんどくせー。
コメント