Skoop on Somebody ライブ in 中野サンプラザ
2007年12月24日 非日常的世界(旅行 etc.)
(←当日の中野サンプラザ外観。)
母と二人で参戦。
前が通路で邪魔する物が何もなかったので見晴らしもよく、
なかなか楽しかったです。
が、アウェー感はやっぱり拭えませんでした。
後ろ1列(5席)、誰も来なくてちょっとびっくり。
途中で1人来たけど。
母の反対隣も空いていました。
久しぶりに年齢相応な格好をした人達に囲まれたライブ。
クリスマスらしい曲をやってくれるだろうと思って今回はTAKEさんの素晴らしい歌声を聞くべく、参加。
リハをがんばりすぎた(from.TAKEさんのMC)らしく、15分押してスタート。
今回は、TAKEさんが去年出したソロカバーアルバムから、中島美嘉の「雪の華」、ケミに提供した
「My Gift To You」をやってくれました。
他はあまり知らない曲ばかり。
「雪の華」は徳永よりTAKEさんバージョンのが好きだな〜って思った。
声質が好みだからね。
最後のサビはちょっとマイクなしでアカペラで歌ってくれて、すごい感動!
その会場がシーンとしたタイミングで母が地声で「すごいね、、、」的なことを話しかけてきたので、「シッ!」
と言いました。
ありえねーと後でぶちキレましたが。
「My Gift To You」は、まずやる前に3人でステージ真ん中に集まってトーク。
KO-ICHIROさん、KO-HEYさんの2人からクリスマスプレゼントが最前列の人に手渡され。
TAKEさん、「お前はないの?」って聞かれて、「3人でサンタに念を送ると何か起こるかも」と言って、
3人で手をつないで念を送る。
TAKEさん、最前列のある席に座ってた人に、立って椅子の下を見てみるように指示。
椅子にプレゼントを貼り付けておいたらしい(笑)
じゃあ、みんなで念を送ってみて!と言って、客席も巻き込んで念を送り、「みんな椅子の下を見てみて!」
と言われ、確認するも何もない。
2〜3人が反応した模様だが、「おっかしいな〜。15個、あったはずなんだけど」ってネタバレ。
「明日はもっと増やします!」っておぃ!(笑)
落ち着いたところで「My Gift To You」を3人で歌ってくれました。
KO-HEYさんが歌詞を忘れた?か何かで落ちたのがおもしろかった(笑)
そんなハプニングもありつつ。
みんなで歌いましょう!のコーナーもあったんだけど、うーん、こういうのはゴスのがうまいな〜って思った。
女声2部と男声だけだったんだけど、最初に歌ったうちらはメロディを忘れちゃったんだな〜。
最初に教えてもらったパートって忘れやすいでしょ?
その後に他のメロ入ってくるから。
ゴスはその点、1人1パート担当して、他のパートのメロ教えてる時も一緒に小さめの声で歌っててくれたり
するから忘れずに済んで。
やっぱり後輩とかにサークルで教えてた人達だけあるな〜と思うわけです。
ノせ方ももっと上手いと思う。(SOSにはゴメンだけど。)
アンコールで「Shalala」と新曲「To you」をやってくれました。
「Shalala」は今年のSOUL POWERでも聞けて感動したんだけど、今年2度も聞けるとは思ってなかった
のでまたまた感動!
ホントこの曲、大好きなんだ。
そして次に発売予定の新曲「To you」にも感動!
これはマジ、イイ曲だと思う。
発売を楽しみに待ちます。
母は最近出た新曲「アンセリウム」が好きみたい。
ここまででアウェー感ってあまりわからなかったと思うけど、このライブ、「○○さーん!」とか「キャー!」
というような歓声が一切聞こえないライブだったのです。
うーん、ゴスでもこんなことはなかったね。
初の経験でした。
2階中列だったのですが、ずっと座って聞いたライブってのも初だった。
私と母は事前に「今日は立たない」と決めたライブだったので当然ですが。
ただ、右隣のおばちゃんと、その向こうの男性(大学4年?)は結構なファンぽかったのに立たなかった
ので、それはそれですごいな〜と思いました。
私は曲も知らないので当然の如く座っていましたが。
アウェーでしょ?
すごかった〜。
違う意味でも、感動したよ(苦笑)
全体的には、楽しい、感動のライブでした。
TAKEさんやっぱりステキだぁ★
母と二人で参戦。
前が通路で邪魔する物が何もなかったので見晴らしもよく、
なかなか楽しかったです。
が、アウェー感はやっぱり拭えませんでした。
後ろ1列(5席)、誰も来なくてちょっとびっくり。
途中で1人来たけど。
母の反対隣も空いていました。
久しぶりに年齢相応な格好をした人達に囲まれたライブ。
クリスマスらしい曲をやってくれるだろうと思って今回はTAKEさんの素晴らしい歌声を聞くべく、参加。
リハをがんばりすぎた(from.TAKEさんのMC)らしく、15分押してスタート。
今回は、TAKEさんが去年出したソロカバーアルバムから、中島美嘉の「雪の華」、ケミに提供した
「My Gift To You」をやってくれました。
他はあまり知らない曲ばかり。
「雪の華」は徳永よりTAKEさんバージョンのが好きだな〜って思った。
声質が好みだからね。
最後のサビはちょっとマイクなしでアカペラで歌ってくれて、すごい感動!
その会場がシーンとしたタイミングで母が地声で「すごいね、、、」的なことを話しかけてきたので、「シッ!」
と言いました。
ありえねーと後でぶちキレましたが。
「My Gift To You」は、まずやる前に3人でステージ真ん中に集まってトーク。
KO-ICHIROさん、KO-HEYさんの2人からクリスマスプレゼントが最前列の人に手渡され。
TAKEさん、「お前はないの?」って聞かれて、「3人でサンタに念を送ると何か起こるかも」と言って、
3人で手をつないで念を送る。
TAKEさん、最前列のある席に座ってた人に、立って椅子の下を見てみるように指示。
椅子にプレゼントを貼り付けておいたらしい(笑)
じゃあ、みんなで念を送ってみて!と言って、客席も巻き込んで念を送り、「みんな椅子の下を見てみて!」
と言われ、確認するも何もない。
2〜3人が反応した模様だが、「おっかしいな〜。15個、あったはずなんだけど」ってネタバレ。
「明日はもっと増やします!」っておぃ!(笑)
落ち着いたところで「My Gift To You」を3人で歌ってくれました。
KO-HEYさんが歌詞を忘れた?か何かで落ちたのがおもしろかった(笑)
そんなハプニングもありつつ。
みんなで歌いましょう!のコーナーもあったんだけど、うーん、こういうのはゴスのがうまいな〜って思った。
女声2部と男声だけだったんだけど、最初に歌ったうちらはメロディを忘れちゃったんだな〜。
最初に教えてもらったパートって忘れやすいでしょ?
その後に他のメロ入ってくるから。
ゴスはその点、1人1パート担当して、他のパートのメロ教えてる時も一緒に小さめの声で歌っててくれたり
するから忘れずに済んで。
やっぱり後輩とかにサークルで教えてた人達だけあるな〜と思うわけです。
ノせ方ももっと上手いと思う。(SOSにはゴメンだけど。)
アンコールで「Shalala」と新曲「To you」をやってくれました。
「Shalala」は今年のSOUL POWERでも聞けて感動したんだけど、今年2度も聞けるとは思ってなかった
のでまたまた感動!
ホントこの曲、大好きなんだ。
そして次に発売予定の新曲「To you」にも感動!
これはマジ、イイ曲だと思う。
発売を楽しみに待ちます。
母は最近出た新曲「アンセリウム」が好きみたい。
ここまででアウェー感ってあまりわからなかったと思うけど、このライブ、「○○さーん!」とか「キャー!」
というような歓声が一切聞こえないライブだったのです。
うーん、ゴスでもこんなことはなかったね。
初の経験でした。
2階中列だったのですが、ずっと座って聞いたライブってのも初だった。
私と母は事前に「今日は立たない」と決めたライブだったので当然ですが。
ただ、右隣のおばちゃんと、その向こうの男性(大学4年?)は結構なファンぽかったのに立たなかった
ので、それはそれですごいな〜と思いました。
私は曲も知らないので当然の如く座っていましたが。
アウェーでしょ?
すごかった〜。
違う意味でも、感動したよ(苦笑)
全体的には、楽しい、感動のライブでした。
TAKEさんやっぱりステキだぁ★
コメント