普通に見て、普通に終わろうと思った私がバカでした。

今井・大先生(´し`B-T)にやられました。

ただじゃあ帰してくれないのがB-Tとわかっていたはずなのに!orz

気になった所だけピックアップしていきます。

しかしこの各アーティストのコールはあっちゃんだろうか?

だろうね、声的に。

ホスト役、がんばってるなぁ。



1.清春「JUST ONE MORE KISS」

あっちゃん登場。

ピンクのフェスTシャツに黒パンツ、黒い長袖・長丈シャツ!

暑そう!(笑)

BUCK-TICKのデビュー曲。

最近のあっちゃんが歌っているのを初めて見ました。

やっぱり格段にうまくなってるよね。

(20年やってりゃ当たり前の話?いや、某バンドGのボーカルTとかはさ、、、)

清春のkeyのため、若干の違和感(高い)&あっちゃんが歌いにくそう。

ホントにチュってやったのは一昔前だったらヤバいね!

確実にネタだね(^_^;)



2.BALZAC

3.RANAWAY BOYS

4.AGE of PUNK「PHYSICAL NEUROSE」

ステージ裏。

今井・大先生、登場。

ASAKIちゃんに「(シャツが)黄色い!師匠が黄色い!か〜っこいいんだ〜」とツッコまれる今井・大先生。

カメラに向かい「べろんべろんです(笑)」

あっちゃんがかっちゃんに、よろしくって言いながら「うちの暴れん坊を…」って言ってる間に

今井・大先生のビール片手に「あひゃひゃひゃ」と爆笑している映像が入り、

あっちゃん・かっちゃんに戻って「酔っぱらってたら蹴っとばしていいから!」と敦司さま★

そしてステージ。

ビール片手の今井・大先生をASAKIちゃんが呼び込む。

ビールとお水で乾杯(^_^)/▼☆▼\(^_^)

衣装はさっきの話にも登場した黄色いシャツに白いジャケット、花柄のパンツ(色は紫系)。

あ、大先生はまだ(´し`)ですね(笑)

Bメロ「管理されたまま oh oh oh How are you?」の後のギターをジャーンって弾いた反動で左腕を

上げるのと合わせて口開けてニヤって笑う顔にやられました。

爆笑です、えぇ。

巻き戻して見ては爆笑して死にそうになり、を何回か繰り返しましたね。

これが書いてるきっかけです(バカ・笑)

センター向かって右寄りで歌うASAKIちゃんと並び、コーラス部分でマイクを向けられ、滅多に

見せない満面の笑みで応じる今井・大先生(笑)

間奏でステージ向かって左端まで行き、今度は向かって右端にも行き、今井ステップを披露。

ステージエリアまでまだ入らず横エリアにいるお客さんにまで顔を見せてあげる優しい大先生。

引き上げた今井・大先生に「ヘロヘロぢゃない!(笑)」って敦司さま。

しかしこの映像見て、かっちゃんのかっこよさを認識しましたね。

一番大人な笑顔だと思う。

優しいんだろうなぁ。



ここでヒデ(=空気or30ペソ)のコメント。

そしてその姿を後ろからニヤッと笑いながらあたたかく見守る今井・大先生(笑)



5.ATTACK HAUS「MY FUCKIN’ VALENTINE」

初めて見た!

女の子ボーカルが綾瀬はるか似で、声とかもかわいい!



今井・あっちゃんコメント。

今井さん、髪を一つにまとめてます。

あっちゃん横から「今井さん、深夜の顔してますよ?」

敦司師匠に向かって「彼〜(この辺、声が裏返ってる大先生(笑))、彼〜も結構いい感じなんで!」

あっちゃん「あの〜、もうあのね、午前3時くらいの顔してます!(笑)」と今井先生の肩をポンポン。

今井先生、敦司さまを指差し、「結構このっ、このTシャツの色〜自体、」と反撃しかけて、笑ってる

敦司さまにつかみかかられ、「意外な(笑)」と語尾を変える弱気な今井先生(笑)



6.遠藤ミチロウ「ワルシャワの幻想」

再度、今井・大先生、登場です。

白シャツ、黒いパンツ、黒いブーツ、赤いスカーフ首に巻いて白スタビ!

横っ飛びにスキップしながら、ノリノリだし!(笑)

ミチロウさんとハイタッチ(笑)

このドラムの人、すごいわ。



7.THEATRE BROOK

よく知らないが、ギター・ベース・ドラムはすごかった。



8.土屋昌巳

土屋さん、クールに弾いてるけどすごい速弾き。

そしてベース・ドラムの女性陣がかっこよすー!

特にメロディアスなベースがスゲ良い。



9.abingdon boys school「INNOCENT SORROW」

ゲームのテーマソングだっけ?

聞いたことある気がする。

この辺から辺りも暗くなり始め、雰囲気も良く。

人に関しては言わずもがな。

ぉいぉい、自分専用のハコウマ用意かよ(笑)

でも彼の歌の上手さは本物ね。

ライブもテレビやCDと変わらないのがすごい。



10.Rally「悪の華」

HISASHI違いが出てきました(笑)

寿しぶりにTERUっちの歌を聞きましたな。

やっぱり色気がないねぇ、彼の歌には。

今井ちゃん意識かHISASHIの帽子には大きなスパイダーが!



11.J「ICONOCLASM」

彼に歌は期待してないから、やっぱりこんくらいかねぇ。

あー、Jってベースだったっけ(ぉい・笑)



12.MCU

見たの、KICK後、初めてくらいかな?

この人も年齢不詳だね。



13.KEN ISHII

14.BUCK-TICK

袖で出るタイミングを待つ敦司様は既にほっかむりです。

噂には聞いていたほっかむり、まさかそこからとは(笑)

「Baby,I want you.」

テルミンを楽しそうに弾く今井ちゃん。

テルミンの前で四拍子の指揮しちゃってます(笑)

今井ちゃん衣装は赤ジャケ、紫シャツ、赤系の花柄パンツ、ジャケットと揃いの真っ赤なショートブーツ。

正直、赤ブーツはどうなのと思ってしまいます(汗)

あっちゃんのベージュ革パンツ・腰巻き・腕巻き?に白い半袖シャツ、そしてほっかむりって組み合わせが

一番理解できんけど(笑)



「RENDEZVOUS〜ランデブー〜」

お、間奏でほっかむり取った!

今井ちゃん〜、そこのギターは見せ所でしょう!

何で客席に背中向けてるのよっ!!!

カメラもなぜ思い出したかのように間奏の最後だけ寄る!?

アングル的にヒデに邪魔されてるし!

あっちゃん、サラサラヘアー!

と思ったら水かぶっちゃったし!

ショック(笑)



「アリス」

赤マイマイ。

あっちゃん、この頃は前奏でも手拍子してたのね。

『天使のラッパ鳴り響く』でマイク使ってラッパを吹くマネ。

DIABOLO来るよー!ドキドキ★

これ、CDじゃねぇの?

上手過ぎだろ(笑)

股間触るな敦司!(笑)



「ROMANCE」

やっぱり素敵な曲だわぁ。

ただただ聞き惚れる。



「DIABOLO」

黒マイマイ。

エロいねぇ!

パパでもエロい、むしろ色気を増している、敦司はすごい。

そこでうちの今井ちゃんは長い髪なびかせて欽ちゃん走りのまっすぐ前に走る版みたいにして星野側から

戻って来るって、どうよ?

なんかしょっぱい水が目から出てくるよ。



「夢魔」

シルバーマイマイ。

ツンデ〜レ〜、ならぬ、ツンド〜ラ〜!

テルミン!

そしてサビは歌入り流してるのか…。

ちょっとショック。

やっと今井ステップがちゃんと映った!



アンコール

ステージを走り回るユータ。

アニイがドラムを叩く。

続いてヒデ→白スタビ持った今井ちゃん(上だけ黄色いフェスTシャツに)→あっちゃん登場。

今井ちゃん腕細っ。

でも息切れしてるし(笑)



「スピード」

来たね!

BUCK-TICKはこれ聞かないと終われないよね!



「JUPITER」

あー、上手くなった今のあっちゃんの聞けて幸せだぁ。

確かに他での評判通り、今井・大先生のギターは余計な時があるね(苦笑)

実際ライブで聞いてる時はそこまで気にならないけど、冷静に聞くとそうだね。



とりあえず本編は終了。

ボーナスのDISC 2はまた別で報告します。

コメント