係長との考え方の相違
2008年5月29日 職場関連の話係長と話して、気は合うけどやっぱり考え方の違いはあるなーって。
仕事は余裕ある人にやってもらおうよ、みんなで協力しようよって。
遅れるよりはマシでしょ?って。
そうかもしれないけど。
やっぱり担当者としては、違う人に仕事してもらうのは気まずいんよね。
できるようになったら途中で入れ替わればいいじゃんって言うけど、向こうはどう思うか、だよね。
しかも頼むのが別キャンパスの人となったら私は余計に気まずいわけで。
つぅわけで、自分でやる!と主張をして、でもどうしても回らない、回したい件だけ係長にお願いして。
それを係長が向こうのキャンパスの準係長になった前任者Aさんに振るかどうかはお任せで。
私だって「分担・分担」って言いながらかなり係長にやらせてるんだよ?
まぁ自分、担当とも限らない仕事は一切やってないのかって聞かれたらもちろんそんなことはないけどね。
でもなー、まぁ自分のこと(仕事)しか見えてないから。
みんながどこまでやってて私がしんどいのかわからないし。
とりあえずがんばらないとな。
斜め前の席のUさんが今週一回も出勤してません。
まさか職探し!?
それともとうとう無理がたたったか!?
というわけで一昨日メールしてみたんだけどいつもながら返事はなく(苦笑)
大丈夫かなぁ?
心配です。
仕事は余裕ある人にやってもらおうよ、みんなで協力しようよって。
遅れるよりはマシでしょ?って。
そうかもしれないけど。
やっぱり担当者としては、違う人に仕事してもらうのは気まずいんよね。
できるようになったら途中で入れ替わればいいじゃんって言うけど、向こうはどう思うか、だよね。
しかも頼むのが別キャンパスの人となったら私は余計に気まずいわけで。
つぅわけで、自分でやる!と主張をして、でもどうしても回らない、回したい件だけ係長にお願いして。
それを係長が向こうのキャンパスの準係長になった前任者Aさんに振るかどうかはお任せで。
私だって「分担・分担」って言いながらかなり係長にやらせてるんだよ?
まぁ自分、担当とも限らない仕事は一切やってないのかって聞かれたらもちろんそんなことはないけどね。
でもなー、まぁ自分のこと(仕事)しか見えてないから。
みんながどこまでやってて私がしんどいのかわからないし。
とりあえずがんばらないとな。
斜め前の席のUさんが今週一回も出勤してません。
まさか職探し!?
それともとうとう無理がたたったか!?
というわけで一昨日メールしてみたんだけどいつもながら返事はなく(苦笑)
大丈夫かなぁ?
心配です。
コメント