やっぱり距離が近過ぎる
2008年8月18日 職場関連の話今日はおみやげをあげて、餌付けしました。
でも1つの件について夕方から何度も何度も聞きまくって、それでもわからなくて、ちょっとイラッとさせた
かなーって思った。
頭悪くてすみません(汗)
最後には理解が行き違ってたってわかったけど。
あんまり係長に聞き過ぎないで対応しようって思い始めてたのに、休みをたくさん挟んだらすっかり
忘れてた。
この件は、結局、相手先に聞かないとわからないねって感じで終わった。
何回聞いても一緒に根気よく考えてくれる。
幸せです。
帰りもギクシャクはしなかったし。
説明会に、係長と一緒に行きたくて、駄々こねてみたんだけど、ダメだった。
生理的に受け付けない(でも大人だから仲良し)人と一緒に行くことになったし。
まぁ年が近いからまだマシだけど。
あと、8日にイラッとしたA兄さんの対応について、さらにイラッとした。
私には「そっちでできないの?」って言ってきたのに、私が休み中の係長の時は自ら「私がやりましょうか?」
って言ってきたんだって!
A兄さんのだけじゃなく、係長の分もあったのに!
マジ頭にくる。
女だと思ってバカにしてるのか、後輩だからいいやって思ってるのか。
仕事だから、A兄さんからの書類については今後も私が責任持って対応するけど。
他の仕事のやりとりについては、極力、係長からいろいろしてもらおうと思った。
そんなのばっかり。
そうやって敵ばかり増えていく。はぁ。
でも冷静になった今考えてみたら、私の独断で書式を変えたと思い込んでて、私がやった過去の一回しか
なくて自分がやるのは不安って思い込んで、私がお願いした時は断って、次は係長がやったことないだろう
から自分がやろうかと思ったのかな?
一番良く考えても、そのくらいしか思えない。
これは業務の改善(スリム化)の一部として係長がこうしようって言って始めたもので、「最初に言い出した
のは係長」って私は言ったと思うんだけどなぁ。
やっぱり、A兄さんの中で、私にやらせてるのは自分もやってたことだから当然って思ってるんだろうなぁ。
そして係長には別の係の時からお世話になってたから、優しいんだよねー。
わかるんだけど〜・・・、やっぱり最悪。
でも1つの件について夕方から何度も何度も聞きまくって、それでもわからなくて、ちょっとイラッとさせた
かなーって思った。
頭悪くてすみません(汗)
最後には理解が行き違ってたってわかったけど。
あんまり係長に聞き過ぎないで対応しようって思い始めてたのに、休みをたくさん挟んだらすっかり
忘れてた。
この件は、結局、相手先に聞かないとわからないねって感じで終わった。
何回聞いても一緒に根気よく考えてくれる。
幸せです。
帰りもギクシャクはしなかったし。
説明会に、係長と一緒に行きたくて、駄々こねてみたんだけど、ダメだった。
生理的に受け付けない(でも大人だから仲良し)人と一緒に行くことになったし。
まぁ年が近いからまだマシだけど。
あと、8日にイラッとしたA兄さんの対応について、さらにイラッとした。
私には「そっちでできないの?」って言ってきたのに、私が休み中の係長の時は自ら「私がやりましょうか?」
って言ってきたんだって!
A兄さんのだけじゃなく、係長の分もあったのに!
マジ頭にくる。
女だと思ってバカにしてるのか、後輩だからいいやって思ってるのか。
仕事だから、A兄さんからの書類については今後も私が責任持って対応するけど。
他の仕事のやりとりについては、極力、係長からいろいろしてもらおうと思った。
そんなのばっかり。
そうやって敵ばかり増えていく。はぁ。
でも冷静になった今考えてみたら、私の独断で書式を変えたと思い込んでて、私がやった過去の一回しか
なくて自分がやるのは不安って思い込んで、私がお願いした時は断って、次は係長がやったことないだろう
から自分がやろうかと思ったのかな?
一番良く考えても、そのくらいしか思えない。
これは業務の改善(スリム化)の一部として係長がこうしようって言って始めたもので、「最初に言い出した
のは係長」って私は言ったと思うんだけどなぁ。
やっぱり、A兄さんの中で、私にやらせてるのは自分もやってたことだから当然って思ってるんだろうなぁ。
そして係長には別の係の時からお世話になってたから、優しいんだよねー。
わかるんだけど〜・・・、やっぱり最悪。
コメント