昨日から始めた「聞き過ぎない(相談し過ぎない)努力」は、私の学習だと気付きました。

今日も引き続き努力します。

しかし思い返してみると今日も聞きまくったな。。。

でもちょっと返したから、少しお互い様かな?

会議資料の作り方を考えてたみたいで。

「エクセルのセルに文字列を入力したのに、表示されない。文字数多いと表示できないんだっけ?」

って聞かれて。

確かにコピペは文字数制限短いけど、セルに直接入力は制限結構長い?というより制限あるの?

よくわからんけど。

「セルの書式設定じゃないのー?ちゃんとなってるー?」

って聞いて、係長の席と机の間に無理矢理イスを押し込んで、PC覗き込み、マウスを奪い、セルの書式を

『文字列』から『標準』にして印刷プレビューした。

「ほら!出たじゃん!」

「すげー」という呟きが聞こえた気がしたので、「エクセルすごいだろー?」と謎の自慢をした。




また他の件を聞いてたら、「あ、俺、9時までに帰らないといけないんだ。ヤベ、忘れてた!」って言って、

「でもこの書類回していきたいし。。。タクシーだな!それなら30分時間できる!」だって。

やっぱり時間はお金で買うものなんだね。

私も大学の恩師から教わった。




急いでいた係長の、今日やっておきたかった分厚い書類を回すこと、方法を一緒に考えてあげた。

そして、もうタイムカードは切ってたんだけど日記整理しようかなーと思ってて、でも魔王に間に合わなきゃ

いけないから、帰るかー、微妙ー、って思ってた時に「帰るよー」と。

そして去り際、「早く帰ってくださいねー」って軽く言ってった(やっぱり気遣いの人)係長の言葉を意識して

しまい、魔王のために日記は諦めて帰ったのでした。

今日は久しぶりに部最後でした。

コメント