レディファーストとは
2008年10月14日 職場と無関係の話(いろいろ) コメント (2)(かなり偏った話なので、読んで下さる方は不快な思いをされるかもしれませんが、悪しからず。)
女を盾にする男の言い訳というか、弱い男の見栄のような気がするのです。
由来はそういう風に聞いたことがあるような。
見方を変えれば、女が先陣を切って部屋に入らされるのは危険なところに踏み込むのを女からにするため、
階段も後ろを女に歩かせるのは背後から襲われる危険を女に押し付けるため、のように見えませんか?
外が危険な世相なら、もちろん、今の時代の意味の、女性に優しいレディファーストですが。
どーなんだろ?
適当に言ってます(笑)
こーやって適当に言うから、係長に「おちょくってんのか!」とか言われちゃうんだけど。
しかし、最近の男性は、自分より弱い存在の女・子供を押し退けても早く電車に乗ろう・降りようとするよね。
なんか、浅ましいよ。
帰りの電車で仕事のせいで満員電車の終電になった時とかに、カップルで乗って来て自分の女しか気遣え
ないで周りの女性に不快な思いをさせる男性も、見るにつけ浅ましく感じるのです。
電車とかって精神的に殺伐とするけど、周りに余裕を持てる人が素敵だよね。
それは「自分は幸せだ」っていう自覚がある人か、投げてる人にしかできないのかもしれない。
と、ここ数年、思っています。
若いのにおばちゃん化して「我先に!」と降車中の人を押し退けて空席目指す女性の姿も浅ましいけどね(笑)
自分も気を付けないとなぁ(苦笑)
女を盾にする男の言い訳というか、弱い男の見栄のような気がするのです。
由来はそういう風に聞いたことがあるような。
見方を変えれば、女が先陣を切って部屋に入らされるのは危険なところに踏み込むのを女からにするため、
階段も後ろを女に歩かせるのは背後から襲われる危険を女に押し付けるため、のように見えませんか?
外が危険な世相なら、もちろん、今の時代の意味の、女性に優しいレディファーストですが。
どーなんだろ?
適当に言ってます(笑)
こーやって適当に言うから、係長に「おちょくってんのか!」とか言われちゃうんだけど。
しかし、最近の男性は、自分より弱い存在の女・子供を押し退けても早く電車に乗ろう・降りようとするよね。
なんか、浅ましいよ。
帰りの電車で仕事のせいで満員電車の終電になった時とかに、カップルで乗って来て自分の女しか気遣え
ないで周りの女性に不快な思いをさせる男性も、見るにつけ浅ましく感じるのです。
電車とかって精神的に殺伐とするけど、周りに余裕を持てる人が素敵だよね。
それは「自分は幸せだ」っていう自覚がある人か、投げてる人にしかできないのかもしれない。
と、ここ数年、思っています。
若いのにおばちゃん化して「我先に!」と降車中の人を押し退けて空席目指す女性の姿も浅ましいけどね(笑)
自分も気を付けないとなぁ(苦笑)
コメント