メイク落とし
2008年11月30日 職場と無関係の話(いろいろ)
水のメイク落としです。→
コットンに含ませて優しく拭くこと2〜3回だけで、化粧が落とせて、化粧水効果
まで。
今日は風呂めんどいから明日!って時はこれで化粧だけ落として寝ます。
モイストとサッパリ(だっけ?)タイプがあって、モイストを使ってました。
1本目を4月半ばに買って、今日まで(ほぼ半年)使用。
使用頻度は毎日ではないですが、それにしたってすごーく長く使えます。
前までは、高〜いビオデルマってフランス?かどっかのを使ってましたが、保湿効果は同じかむしろこっち
のがいいし、安い、日本製、なのでこっちに本格的に切り替え。
2本目は、新しくQ10&イソフラボン入り(従来の2タイプより少し高い)が出ていたのでそっちにしてみました。
売り文句が「メイク落としでエイジケア!」だったのと、他の2タイプが透明なのにこっちは白く濁っている
のがちょっと気になったのですが、他と変わらず無香料・無着色・低刺激なので良いかと。
モイストタイプでも化粧を落としただけでかなりしっとりだったので、使用感が楽しみ♪
そして今さらながら日記を読み返してみて、中途半端に終わってるものが多いなーと反省。
少なくとも旅行記・ライブ報告くらいは書きたいのですが。
どうしたもんでしょねー。
書いたらまた報告しますー。
あ、さっき、足に棘が刺さって大変でした。。。
抜いてもらおうとしたら、余計に奥に入っていって。。。
最初から自分で抜けばよかった。。。
コットンに含ませて優しく拭くこと2〜3回だけで、化粧が落とせて、化粧水効果
まで。
今日は風呂めんどいから明日!って時はこれで化粧だけ落として寝ます。
モイストとサッパリ(だっけ?)タイプがあって、モイストを使ってました。
1本目を4月半ばに買って、今日まで(ほぼ半年)使用。
使用頻度は毎日ではないですが、それにしたってすごーく長く使えます。
前までは、高〜いビオデルマってフランス?かどっかのを使ってましたが、保湿効果は同じかむしろこっち
のがいいし、安い、日本製、なのでこっちに本格的に切り替え。
2本目は、新しくQ10&イソフラボン入り(従来の2タイプより少し高い)が出ていたのでそっちにしてみました。
売り文句が「メイク落としでエイジケア!」だったのと、他の2タイプが透明なのにこっちは白く濁っている
のがちょっと気になったのですが、他と変わらず無香料・無着色・低刺激なので良いかと。
モイストタイプでも化粧を落としただけでかなりしっとりだったので、使用感が楽しみ♪
そして今さらながら日記を読み返してみて、中途半端に終わってるものが多いなーと反省。
少なくとも旅行記・ライブ報告くらいは書きたいのですが。
どうしたもんでしょねー。
書いたらまた報告しますー。
あ、さっき、足に棘が刺さって大変でした。。。
抜いてもらおうとしたら、余計に奥に入っていって。。。
最初から自分で抜けばよかった。。。
コメント