上が誰もマネジメントできてないことで、かちょに。

「そりゃ情報がなきゃマネジメントできないよ」ってかちょ、そのため(情報共有のため)にも書類を回して、

職場として統一した対応するようにしてるんですが?

要するに、責任放棄というか、開き直りですか。

うーん、さすがのうちの子も怒るよ、そりゃね。。。

めずらしくイライラしてたもん。



そして業務後に部の忘年会。

また部長に絡まれた。

飲み会恒例ながら、再度謝られ、仕事の異動は前の局長のおかげだったことを初めて知った。

この間、前局長来たのに挨拶しなかったなぁ、申し訳ない。

今度見えたらちゃんとお礼しなくちゃ!

そして、部長も、係長クラス&補佐クラスが半分以上使えないってわかってるって。

お前と係長は幹部候補だって言われた。

うーん、この小さな小さなお山の、中間管理職候補だよ、と言われても、ねぇ。

おだてられたから、軽く図に乗るけどさ。



係長は、1時間くらい遅れてきた。

かわいいから、お酌して、勝手に鍋をよそってあげた。

机の途切れた斜め前だったからあんまりしゃべれず、隣の既婚者♂32歳と、やむを得ず遠慮せずしゃべった。

なんか変にテンション上がっちゃって、止まらなかった(汗)

あんまり楽しくなさそうだった(苦笑)

コメント