今日は朝から説明会。

その前に英語訳を作っていたのをチェック依頼して。

さぁ、GO!

係長は昨日同様スパスパ+私ぐちぐち。

行って、準備終わって、しばらくして、誰も来ないなーって思ったら、開始の1時間前じゃん!

暖房付けたりして、しばらくボーッとしてたらかちょが来て、Sさんを雇用できなくなるかもって話をすごーく

遠回りに話してきた。

筋が通らないって話をした。

「Sさんを辞めさせるなら、私も辞めます」と言った。

「そんな主体性のないこと言わないでさー」って思いっきり主体ですが、何か?

「まーSさん辞めさせられても、私が毎日6時間超勤すれば終わりますから何とか。それより理不尽に辞め

させられるSさんがかわいそうですよ。本人に言ってないにしろ、10年居てもらうつもりで雇ったのに…。

だいたい、経費がマイナスなのは前からわかってたじゃないですか…」

とフェードアウトしながら責めてみた。

そしたら「いやそれは違いますよぉ?まだ希望が持てる感じがありました!」って顔近付けて言うなキモい。

係長に報告したら、しょうがないって言われた。

組織だから。

結局、上が無能だから、しょうがないってことみたい。

あーあ。

非常勤さんって、かわいそうだね。



説明会はつつがなく終わって、戻りながらまたぐちぐち言ってたら、「前に言ってたのってどれ?」って、

私が昔話して「今度見に行ってみるかー」って言ってたものの話だった。

忘れてた(笑)

ちょうどその物の目の前だったから、「これこれ!見て見て!」っつって。

したら、「あーそれね、知ってる知ってる」みたいな反応。

さびし。

でも明るい中を一緒に歩くのも幸せだなぁと思った。



係長はお昼を食べて、別キャンパスへダッシュ。

そういう日に限って、仕事(問題)がたくさん来る。

そういうものだ。

13時半開始なのに13時40分に電話が来てびっくり。メールきた?ってそんな話か。

何か起こったのかと思った。

14時半に終わるはずが、その後は音沙汰なし。心配になりつつ、急ぎの仕事をこなす。

連絡があったのは結局定時過ぎ。

何してたんだよーと思ったけど、電話もらって「明日また報告するけどさー」って言われて和んでしまった(笑)

私、部下なんですけど(笑)

でも係長の話はそう表現するのが適切っぽい。



バタバタしてたら、朝頼まれてた調査物(というか、前日が頼まれてた締切だった)を忘れてしまい、定時

過ぎからとりかかる。

結局、A兄さんも遅い時間に巻き込んでしまい、申し訳なかった。。。

まぁA兄さんは翌日休みだから遅くまでいて、イライラはしてなくて優しく「こんな遅くまで大丈夫?」って

付き合ってくれたんだけど。

はぁ。

疲れる一日でした。

コメント