年末、ヒドかった。
風邪ならうつさないでくれと言った。
年始、治ってた。
また今日、気になった。
私「昨日くらいからまた咳してない?年始は治まってたよね?」
係長「うん。年末ヒドかった」
私「ストレスの咳なんじゃないの?家でも咳出る?」
係長「あんまり出ない」
私「じゃーやっぱりストレスじゃん!えー、お風呂とか寝る前とか、暖まった時も出る?」
係長「出る出る。寝付けないほどじゃないけど」
私「はー、じゃあ一応、炎症はあるんだね。病院行きなよー、病院!寝付けなくなるよ!」
係長「えー・・・(ぶつぶつ)」
私「とりあえずヴィックス舐め〜!食べかけだけど、あげるから!」
係長「何味?」
私「オレンジ。」
係長「ちょーだい。」
私「あと2個しか入ってないけど、あげるから」
係長「ありがとございまーす」
と、反強制的にヴィックスを与えた。
楽しかった(笑)
やっぱりしばらくは咳、治まってた。
その後、インフル談義に花が咲く。
タミフル強ぇ!とか、41度台まで出た!(=係長・平熱35度台)とか、ビタミン注射は効く!とか。
教材作成業務の成果物を係長命令で読まされた。
イルカを使ったマグロ漁を題材にした、資源保護と水産業の二律背反な命題を考えさせる教材。
今のクジラを思った。
人間は学ばないなぁと思う。
お互いの立場をお互いに知ろうとしない。
クジラに関しては、クジラだけ守ろうって方だけが勉強不足だと思うけど。
うちの職場、年始に広告打ってました。
そこに、先行きが微妙な研究の写真が使われてました。
大丈夫かいな・・・。
その研究の記事が業界の小冊子トップに載ったの見て、係長が「ヤバい、嘘ばっかり書いてある」って
言うから、役員室の片隅に貼ってあった同じポスターを係長にも教えてあげた。
まさか見に行くと言うとは思わなかったんだけど(笑)
「どこどこ?教えてよ!」ってめずらしく言うから、連れ立って役員室へ。
仲良過ぎだろ、うちの係!(笑)
でもやっぱり、うちの子はかわいいなぁ★(爆)
風邪ならうつさないでくれと言った。
年始、治ってた。
また今日、気になった。
私「昨日くらいからまた咳してない?年始は治まってたよね?」
係長「うん。年末ヒドかった」
私「ストレスの咳なんじゃないの?家でも咳出る?」
係長「あんまり出ない」
私「じゃーやっぱりストレスじゃん!えー、お風呂とか寝る前とか、暖まった時も出る?」
係長「出る出る。寝付けないほどじゃないけど」
私「はー、じゃあ一応、炎症はあるんだね。病院行きなよー、病院!寝付けなくなるよ!」
係長「えー・・・(ぶつぶつ)」
私「とりあえずヴィックス舐め〜!食べかけだけど、あげるから!」
係長「何味?」
私「オレンジ。」
係長「ちょーだい。」
私「あと2個しか入ってないけど、あげるから」
係長「ありがとございまーす」
と、反強制的にヴィックスを与えた。
楽しかった(笑)
やっぱりしばらくは咳、治まってた。
その後、インフル談義に花が咲く。
タミフル強ぇ!とか、41度台まで出た!(=係長・平熱35度台)とか、ビタミン注射は効く!とか。
教材作成業務の成果物を係長命令で読まされた。
イルカを使ったマグロ漁を題材にした、資源保護と水産業の二律背反な命題を考えさせる教材。
今のクジラを思った。
人間は学ばないなぁと思う。
お互いの立場をお互いに知ろうとしない。
クジラに関しては、クジラだけ守ろうって方だけが勉強不足だと思うけど。
うちの職場、年始に広告打ってました。
そこに、先行きが微妙な研究の写真が使われてました。
大丈夫かいな・・・。
その研究の記事が業界の小冊子トップに載ったの見て、係長が「ヤバい、嘘ばっかり書いてある」って
言うから、役員室の片隅に貼ってあった同じポスターを係長にも教えてあげた。
まさか見に行くと言うとは思わなかったんだけど(笑)
「どこどこ?教えてよ!」ってめずらしく言うから、連れ立って役員室へ。
仲良過ぎだろ、うちの係!(笑)
でもやっぱり、うちの子はかわいいなぁ★(爆)
コメント