水上家族旅行1日目
2009年3月14日 非日常的世界(旅行 etc.)久しぶりの家族旅行。
友達とは頻繁に旅行に行ってるけど、「家族で」は母の記憶によると5年振りくらいらしい。
水上は前によーこちゃんと行ったので、2回目で慣れたもの。
今回はかなり雪が積もっているのではないかと期待して。
朝、9時出発!
高崎に11時半過ぎに着。
上越線に乗り換えます。
その時に駅弁を購入。
私は群馬だなって感じの弁当。
上州牛うます!
食べながら1時間。
13時半に水上駅到着。
駅を出たらそこは・・・雪でした!
積もってる量は例年より少ないらしいのですが、降ってましたよー。
最初は少しちらつく程度。
チェックインは15時から。
まずは宿泊場所に酒を持ち込もう!ということでお土産屋さんで日本酒と梅酒を購入。
泊まる所以外にも大きい温泉(宝川温泉)があるらしかったので行こうとしたら、かなり遠かった。。。
駅からそう遠くない(と言っても車で5分程度?)小さい町営の温泉、谷川温泉・湯テルメへ。
1人2時間550円。
小さい銭湯のちょいキレイ版という感じ。
広い露天風呂(少なくとも5〜6人は一度に入れそう。内風呂と同じくらいの大きさ!)も一応あって。
でも内風呂から遠い!
階段1階分くらいある!(爆)
1回行って、雪見風呂と思ったけど、ぬるいのですぐに戻り、あとはひたすら内風呂。
上がって、休憩室で31アイスを久しぶりに食べました♪
移動前に外を見たら、結構、本格的に雪!
タクシーを呼んで、宿泊施設まで移動。
16時、到着。
チェックインして、18時のご飯前に一風呂。
露天はホントに雪見風呂で、お湯も温いし、ずーっと入っていられる感じ。
上を向くと白い雪が降ってきて、まだ明るくて白い空で、おもしろい!
<続く>
友達とは頻繁に旅行に行ってるけど、「家族で」は母の記憶によると5年振りくらいらしい。
水上は前によーこちゃんと行ったので、2回目で慣れたもの。
今回はかなり雪が積もっているのではないかと期待して。
朝、9時出発!
高崎に11時半過ぎに着。
上越線に乗り換えます。
その時に駅弁を購入。
私は群馬だなって感じの弁当。
上州牛うます!
食べながら1時間。
13時半に水上駅到着。
駅を出たらそこは・・・雪でした!
積もってる量は例年より少ないらしいのですが、降ってましたよー。
最初は少しちらつく程度。
チェックインは15時から。
まずは宿泊場所に酒を持ち込もう!ということでお土産屋さんで日本酒と梅酒を購入。
泊まる所以外にも大きい温泉(宝川温泉)があるらしかったので行こうとしたら、かなり遠かった。。。
駅からそう遠くない(と言っても車で5分程度?)小さい町営の温泉、谷川温泉・湯テルメへ。
1人2時間550円。
小さい銭湯のちょいキレイ版という感じ。
広い露天風呂(少なくとも5〜6人は一度に入れそう。内風呂と同じくらいの大きさ!)も一応あって。
でも内風呂から遠い!
階段1階分くらいある!(爆)
1回行って、雪見風呂と思ったけど、ぬるいのですぐに戻り、あとはひたすら内風呂。
上がって、休憩室で31アイスを久しぶりに食べました♪
移動前に外を見たら、結構、本格的に雪!
タクシーを呼んで、宿泊施設まで移動。
16時、到着。
チェックインして、18時のご飯前に一風呂。
露天はホントに雪見風呂で、お湯も温いし、ずーっと入っていられる感じ。
上を向くと白い雪が降ってきて、まだ明るくて白い空で、おもしろい!
<続く>
コメント