月に一回整理している資料のまとめ方について、去年係長と組んだ当初にも8月くらいまで手間を掛けさせ

ました。

今年も今月、またやっちゃいました。

自分の中で腑に落ちていない、理解できていなくてわからない部分(前と同じ)を、何度も聞いてたら、

「わーかったよ!(苦笑)書いておけばいーんだろ!次の時までに書いとくからもう放っとけ!(苦笑)」

って、全体的に笑いながら言われたorz

いや、怒ってるわけじゃないし、やってもらえるのはありがたいんだけど、基準を理解しないまま資料の整理

だけするって意味ないっていうか、間違えても気付かない可能性大だからさ。。。

まー係長は必ずチェックしてくれるけど。

基準について係長が書いてくれて、その基準を理解できてない私が資料の整理して。

それで回るなら、それでいっか。

しかし諦められた事実に滅入る自分。

「はぁ〜、滅入る。。。」とか言ってため息ついてたら、

「滅入るのはこっちだっつの、かちょからは超勤を月○時間で抑えるようにって言われてんのに、同じこと

何度も言わされてんだからさー(苦笑)」

って言われちゃって、シューン。

あ、月の超勤時間数は労使協定があるから上限が、ね〜。

ブツブツと「これでも毎回反省してるんだよー?独り立ちしようとですねー・・・」とか言ってみたけど。

聞いちゃいないだろうなぁ。

昨日も、帰るタイミング一緒っぽかったから、「あ、帰る?一緒に帰る?(笑)」って断ることを見越して

言ったら、案の定「先に帰ってください(笑)」って反応ー。

まー笑ってだから、いい関係だと思う。



うちの妹に愚痴ったら、「いーじゃん、うちなんか、相談とかできない雰囲気悪い上司だし、そーいう諦める

とか、ないもん。そういう雰囲気なのがうらやましいよ」って言われた。

確かにね、今の関係、今の上司がベストだと思う。

だからこの職場には見切りを付けて、早く出て行きたいなぁ。。。

他の人から得る物なんて、ない気がする。

あと残るは反面教師のみ(爆)

コメント