帰るタイミングが一緒だったので、無理矢理待って、一緒に帰りました。
プレゼントあげたから、ちょっと機嫌よかったかな?
今年は新書判のメモとそれに合わせたブックカバー。
仕事で使ってくれるかなって思ったんだけど、家で使うって言われちゃった。
でもお気に入りの物は家に持って帰ろうって私も思うから、ちょっとうれしかったかも?
「これ結構高いでしょ?」と言われた。
社交辞令かもしれないけど、普通に「物の価値がわかる人やね(にやり)」と言ってしまった(笑)
この人には、自分を偽れないのです。
新しいかちょとは、ほとんどしゃべってませんが、静かっぽい。
静かなることは良いことだ(笑)
そういや今日は日食でした。
東京は部分日食だったけど。
曇ってたことも幸いしたのかな?
目をすがめて見たら、ちょっと太めの三日月型が見えました★
非常勤の主婦さんが簡単な紙の遮光グラス持ってて、借りたら、やっぱり目をすがめるよりくっきり見えたね。
ちょっと後に隣の課の課長が外出たら、もう厚い雲に覆われちゃってたそうです。
良いタイミングだった!
と、いうわけでー、ゴスペ、というよりTAKEさんライブに落ちたこと以外は、ラッキーな一日でした〜。
プレゼントあげたから、ちょっと機嫌よかったかな?
今年は新書判のメモとそれに合わせたブックカバー。
仕事で使ってくれるかなって思ったんだけど、家で使うって言われちゃった。
でもお気に入りの物は家に持って帰ろうって私も思うから、ちょっとうれしかったかも?
「これ結構高いでしょ?」と言われた。
社交辞令かもしれないけど、普通に「物の価値がわかる人やね(にやり)」と言ってしまった(笑)
この人には、自分を偽れないのです。
新しいかちょとは、ほとんどしゃべってませんが、静かっぽい。
静かなることは良いことだ(笑)
そういや今日は日食でした。
東京は部分日食だったけど。
曇ってたことも幸いしたのかな?
目をすがめて見たら、ちょっと太めの三日月型が見えました★
非常勤の主婦さんが簡単な紙の遮光グラス持ってて、借りたら、やっぱり目をすがめるよりくっきり見えたね。
ちょっと後に隣の課の課長が外出たら、もう厚い雲に覆われちゃってたそうです。
良いタイミングだった!
と、いうわけでー、ゴスペ、というよりTAKEさんライブに落ちたこと以外は、ラッキーな一日でした〜。
コメント