マッキー結婚おめでとう会!
2009年12月29日 職場関連の話職場の同期(と言っても半年先輩&最初の仕事の前任者)、マッキーが4月に結婚するということで!
29歳!
おめでとう!
で、ランチしてきました。
自分で予約しておいて言うのも何ですが、ステキな場所でした~。
まいこちゃんとまずは結婚祝いのプレゼントを買いに行って。
Afternoon Teaのデジタルフォトフレームにしましたー。
マッキーのお相手は、なんと、今年3月に大学を卒業したばかりの23歳!
びっくり!!!
一瞬、犯罪ぢゃん!って思ったけど、それは間違いでした(笑)
てか23歳で結婚するという決断ができる彼女さんがスゴイと思った。。。
男性はもちろんそうだろうけど、女性だってやっぱり、普通に仕事してたら、就職して3~4年は待ってよ
って思うよ、普通なら。
だって仕事も落ち着かないのに、新しい家庭を作るという環境なんて、考えられないもん。
確かに、働き始めの人間関係で悩んだ時、結婚する相手がいたら結婚に逃げてたかもって思うけど。。。
逃げじゃない決断だとしたら、それはスゴイことだと思うんだよね。。。
そういう意味で、結婚したいなら、28~29歳の男性が狙い目らしいです。
世の女性達、がんばってください!(他人事(笑))
今、気になってる人が、今まで言ってた人以外でいると言ったら、まいこちゃんにすごくプッシュされました。
立場的に比較しても、そう言われるのは当然だけど(笑)
気持ち的にも、新物(我ながら失礼な!)の方が、興味はたくさんあるし、腰も重くない(笑)
もうね、前から言ってる人とは1年でかなりね。。。
2年目はマンネリですね、お互いに。
いや、付き合ってるとかそういうんじゃないけど、2名の関係性として。
いくら好きでも一気に近付きすぎた感と、今はお互いに「そこまで言わなくてもわかるだろう」的な甘えが
度合い的にヒドくなってきてるんだと思う。
うまくバランス取れてる時は、うまくコミュニケーション取れるんだけどね。
自分が勝手に気まずいだけだったりする時もある。
てかそれが大半か。
2年ももうすぐ過ぎようとしています。
仕事が3年目でもう飽きた、とか言ったら、「3年目の浮気みたい!」と言われた。
まぁ仕事には、ね。
3回同じこと繰り返したら、もういいやって感じするじゃん。
さすがに3回目だから、それまでの2回で制度としてダメだったトコの洗い出しと改善検討はしてるけどさ。
私がやりやすいようにして行ったとしても、その後の人がどう思うか、どうやるかはわからないし、やり方に
よってはやりにくい方に変えてるかもしれないし、後任にちゃんとやる人が来るかどうか、あの職場じゃあ
わからないし。
特に最後の部分はホント微妙。
ちゃんとやる人なんて、いないに等しいからなぁ。
係長の確認は取ってやってるけど、係長が変わったらたぶんまた方針変わるし。
頭が良い&空気読める人とだけ、仕事や話をしたい。。。
起業向きなのかなぁ?
というか、やっぱり一国一城の主が一番だよねー。
そういう性格的にも、教える立場が楽なんだけど。
自分の考えを押し付けるだけで済むから!(笑)
でも仕事に向いていると出る手相というMの字が私にもあるんですねー。
ホントかいな。
話は反れちゃったけど、マッキーとのお食事会の後、まいこちゃんと1時間くらいお茶をして、別れました。
私はデイインだったので!
29歳!
おめでとう!
で、ランチしてきました。
自分で予約しておいて言うのも何ですが、ステキな場所でした~。
まいこちゃんとまずは結婚祝いのプレゼントを買いに行って。
Afternoon Teaのデジタルフォトフレームにしましたー。
マッキーのお相手は、なんと、今年3月に大学を卒業したばかりの23歳!
びっくり!!!
一瞬、犯罪ぢゃん!って思ったけど、それは間違いでした(笑)
てか23歳で結婚するという決断ができる彼女さんがスゴイと思った。。。
男性はもちろんそうだろうけど、女性だってやっぱり、普通に仕事してたら、就職して3~4年は待ってよ
って思うよ、普通なら。
だって仕事も落ち着かないのに、新しい家庭を作るという環境なんて、考えられないもん。
確かに、働き始めの人間関係で悩んだ時、結婚する相手がいたら結婚に逃げてたかもって思うけど。。。
逃げじゃない決断だとしたら、それはスゴイことだと思うんだよね。。。
そういう意味で、結婚したいなら、28~29歳の男性が狙い目らしいです。
世の女性達、がんばってください!(他人事(笑))
今、気になってる人が、今まで言ってた人以外でいると言ったら、まいこちゃんにすごくプッシュされました。
立場的に比較しても、そう言われるのは当然だけど(笑)
気持ち的にも、新物(我ながら失礼な!)の方が、興味はたくさんあるし、腰も重くない(笑)
もうね、前から言ってる人とは1年でかなりね。。。
2年目はマンネリですね、お互いに。
いや、付き合ってるとかそういうんじゃないけど、2名の関係性として。
いくら好きでも一気に近付きすぎた感と、今はお互いに「そこまで言わなくてもわかるだろう」的な甘えが
度合い的にヒドくなってきてるんだと思う。
うまくバランス取れてる時は、うまくコミュニケーション取れるんだけどね。
自分が勝手に気まずいだけだったりする時もある。
てかそれが大半か。
2年ももうすぐ過ぎようとしています。
仕事が3年目でもう飽きた、とか言ったら、「3年目の浮気みたい!」と言われた。
まぁ仕事には、ね。
3回同じこと繰り返したら、もういいやって感じするじゃん。
さすがに3回目だから、それまでの2回で制度としてダメだったトコの洗い出しと改善検討はしてるけどさ。
私がやりやすいようにして行ったとしても、その後の人がどう思うか、どうやるかはわからないし、やり方に
よってはやりにくい方に変えてるかもしれないし、後任にちゃんとやる人が来るかどうか、あの職場じゃあ
わからないし。
特に最後の部分はホント微妙。
ちゃんとやる人なんて、いないに等しいからなぁ。
係長の確認は取ってやってるけど、係長が変わったらたぶんまた方針変わるし。
頭が良い&空気読める人とだけ、仕事や話をしたい。。。
起業向きなのかなぁ?
というか、やっぱり一国一城の主が一番だよねー。
そういう性格的にも、教える立場が楽なんだけど。
自分の考えを押し付けるだけで済むから!(笑)
でも仕事に向いていると出る手相というMの字が私にもあるんですねー。
ホントかいな。
話は反れちゃったけど、マッキーとのお食事会の後、まいこちゃんと1時間くらいお茶をして、別れました。
私はデイインだったので!
コメント