行ってきました、東京大神宮。
やっぱりいつかは行きたかった東京大神宮。
縁結びの神様として有名です。
13時着目標が13時半。。。
一番近い交差点まで行ったら、すでに人・人・人!
最後尾に並ぶため、方向的に今来た駅の方角へ逆走するハメに。。。
めちゃくちゃ遠い!!!
そして最後尾まで移動する間にも、列は動いてない!
これは。。。
16時15分のパブリック・エネミーズに間に合わないなんてことはまさか起きないよね!
だってあと3時間近くあるし!
・
・・
・・・
・・・・・・。
予感的中(爆)
ようやく境内に到達したのが2時間半後の16時(爆)
その間、周りの飲食店からいい匂いがすること。。。
飯田橋もいいね!(笑)
いや〜、ホント長いこと並びましたが、境内で並んでる間にお祓いもしてくれるし、参拝後は赤福(伊勢神宮
系列なので)や、おしるこ、甘酒も振る舞われていますので、お得感はバッチリです。
今回は映画の予定が控えていたため、縁結びの鈴蘭守など購入、セルフのおみくじを引いてさっさかさー!
15分の参拝のために2時間半並びました。。。
境内は湯島天神より狭いか同じくらい?
御守りは売り場が2か所あり、1か所に5〜6人の巫女さんが配置されていたので、まぁライブのグッズ売り場
くらいの混雑具合。(=4〜5人順番を待つくらい。)
一番並んでいたのはおみくじ(ジャラジャラっとやって、引いた番号の紙をもらう方式)で、次が甘酒などを
頂く列でした。
おみくじは2〜3の窓口しかなかったからかな。
次に行ったら、全部堪能したいなぁ。。。
後の時間になると、もっと列が伸びていたようでした。
映画と順番迷ったけど、先にこっち来て正解。
そんなこんなで、パブリック・エネミーズは本編始まっちゃってました。。。
でもデリンジャーとビリーの出会いには間に合ってたので、よかった〜!
ビリー!美人さん!
アカデミー女優でした。。。
かわい過ぎる。
よだれ出そう(爆)
デップは、1日のBUCK-TICK話にも書きましたが、見るだに、敦司を思い起こさせます。
一番好きなデップ扮するデリンジャーは、後半でビリーを車で送って行って待ってるシーンの格好。
紺のスーツに黒のサングラス。
萌え〜(爆)
その後の落ち目の強盗時の紫のスエードっぽいハット姿も素敵だった。。。
うちの敦司様にも。。。(爆)
あとはやっぱり白シャツにベストだよね!
もぅー、あの姿だけで飯3杯だよな!こにし!(個人指名で同意を求める(笑))
スーツにベスト、そして銃を胸元にかけるあの紐っつかベルトみたいの?
もーたまんないっすよ!(爆)
必ずカフスボタンだし!
おしゃれなデリンジャー。
最後は夏だったけど、やっぱり素敵な大人スーツカジュアルだった。。。
職場の隣の席のおっさんにも見習ってほしいものだわ。。。
40代男、鑑賞用にはサイコー!(笑)
デリンジャーはホントは30歳くらいなはずなんだけどね!(笑)
デップがやると30歳には見えないよ。
やっぱり皺が、さ〜。。。(まだ言うか。)
内容に触れてなかった。。。
内容的には、『チェ 28歳の革命』と『ゴッドファーザー』足して2で割った感じ!
まー実在した人物だし、犯罪者だし、そうなるわな(笑)
どういう観点で見るかによるけど、ラブ・ストーリーと見れば泣くのかもね。
でもちょっとホントの話なのかな~?
作り話にもありそうだよな、という感じもしたけど、ビリーにインタビューした書籍とかあるなら、読んで
みたいなって思いました。
やっぱりいつかは行きたかった東京大神宮。
縁結びの神様として有名です。
13時着目標が13時半。。。
一番近い交差点まで行ったら、すでに人・人・人!
最後尾に並ぶため、方向的に今来た駅の方角へ逆走するハメに。。。
めちゃくちゃ遠い!!!
そして最後尾まで移動する間にも、列は動いてない!
これは。。。
16時15分のパブリック・エネミーズに間に合わないなんてことはまさか起きないよね!
だってあと3時間近くあるし!
・
・・
・・・
・・・・・・。
予感的中(爆)
ようやく境内に到達したのが2時間半後の16時(爆)
その間、周りの飲食店からいい匂いがすること。。。
飯田橋もいいね!(笑)
いや〜、ホント長いこと並びましたが、境内で並んでる間にお祓いもしてくれるし、参拝後は赤福(伊勢神宮
系列なので)や、おしるこ、甘酒も振る舞われていますので、お得感はバッチリです。
今回は映画の予定が控えていたため、縁結びの鈴蘭守など購入、セルフのおみくじを引いてさっさかさー!
15分の参拝のために2時間半並びました。。。
境内は湯島天神より狭いか同じくらい?
御守りは売り場が2か所あり、1か所に5〜6人の巫女さんが配置されていたので、まぁライブのグッズ売り場
くらいの混雑具合。(=4〜5人順番を待つくらい。)
一番並んでいたのはおみくじ(ジャラジャラっとやって、引いた番号の紙をもらう方式)で、次が甘酒などを
頂く列でした。
おみくじは2〜3の窓口しかなかったからかな。
次に行ったら、全部堪能したいなぁ。。。
後の時間になると、もっと列が伸びていたようでした。
映画と順番迷ったけど、先にこっち来て正解。
そんなこんなで、パブリック・エネミーズは本編始まっちゃってました。。。
でもデリンジャーとビリーの出会いには間に合ってたので、よかった〜!
ビリー!美人さん!
アカデミー女優でした。。。
かわい過ぎる。
よだれ出そう(爆)
デップは、1日のBUCK-TICK話にも書きましたが、見るだに、敦司を思い起こさせます。
一番好きなデップ扮するデリンジャーは、後半でビリーを車で送って行って待ってるシーンの格好。
紺のスーツに黒のサングラス。
萌え〜(爆)
その後の落ち目の強盗時の紫のスエードっぽいハット姿も素敵だった。。。
うちの敦司様にも。。。(爆)
あとはやっぱり白シャツにベストだよね!
もぅー、あの姿だけで飯3杯だよな!こにし!(個人指名で同意を求める(笑))
スーツにベスト、そして銃を胸元にかけるあの紐っつかベルトみたいの?
もーたまんないっすよ!(爆)
必ずカフスボタンだし!
おしゃれなデリンジャー。
最後は夏だったけど、やっぱり素敵な大人スーツカジュアルだった。。。
職場の隣の席のおっさんにも見習ってほしいものだわ。。。
40代男、鑑賞用にはサイコー!(笑)
デリンジャーはホントは30歳くらいなはずなんだけどね!(笑)
デップがやると30歳には見えないよ。
やっぱり皺が、さ〜。。。(まだ言うか。)
内容に触れてなかった。。。
内容的には、『チェ 28歳の革命』と『ゴッドファーザー』足して2で割った感じ!
まー実在した人物だし、犯罪者だし、そうなるわな(笑)
どういう観点で見るかによるけど、ラブ・ストーリーと見れば泣くのかもね。
でもちょっとホントの話なのかな~?
作り話にもありそうだよな、という感じもしたけど、ビリーにインタビューした書籍とかあるなら、読んで
みたいなって思いました。
コメント