Hさんがステキなんだっていう話を、家でもしてしまって。

母が画像(ネットで公開されてます。)を見て、「さわやかじゃん。好青年じゃん」と。

「こんな息子が欲しいわぁ(笑)」

ってボソっと。

・・

・・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・、はぃ・・・???

いま、なんつった??

「だってねぇ、私から見たらそんな年の男の子なんて息子みたいなもんよ?」

・・・・・・、いや、そりゃそうだろうけどさ!

一般論としてなら聞き流すし、「ホントよねぇ〜?私も娘より息子がいいな〜」とか冗談にできればよかった

んだけど!ど!!

んな、気楽な感じで意味深且つプレッシャーなこと言われても?

う、うーん。

今の時点では結婚できる状況にないし、結婚という契約自体、したいとも思ってないよ??

そこんとこ、もう一度説明しないとダメかなぁ??

ずーっと言ってきたけど。。。

ま、何はどうあれ、Hさんとは、もう少し仲良くなりたいです。

てかホントにもしそこまで行ったら、中高の時の好きだった人に、報告だな。

だって同い年なんだもん、あの人と(笑)

年齢を理由に断られた訳じゃなかったけど、なんとなく、こう、偽物の気持ちじゃなかったんだぞ!って、

こう、言葉にしなくても、主張したいじゃん!?

ただそれだけです。。。。(爆)



今もまだ好きな人は、もし私がHさんを好きかもって言っても、きっと、心のこもってない応援の言葉をくれるか、

無反応だな。

Hさんのことは買ってるみたいだから、私の気持ちに気付いてれば、これで厄介払いできるってことで、

一言、「がんばれー」とか(笑)

それか、もそも私のことなんて無関心だから、無反応。

まだ好きだけど、この距離で好きな期間が2年にもなると、さすがに友達みたいな錯覚に陥っちゃって。。。

もうそういう意味で好きではないのかもしれない。

でもやっぱり、私の知る限り、一番のいい男なのです。

もちろん、失望する部分もあったけど、誰より男らしい。

男らしければ、言葉では冷たくされてもいいのです。

言葉は冷たく装っても、行動の結果が優しさにあふれていれば、その人の本質はわかります。

意外とくだらない話にも付き合ってくれるし。



って誰の話がメインだったんだ(笑)



ちなみにHさん、私が大嫌いなHという男とは別人です。

って同じ職場の人にしかわからないし、職場の人、見てないし(笑)



遠巻きに、でも少しずつでいいから、Hさんに近付きたいなぁ。。。

でも実は、私の方のリミットが迫っているのかも。。。

コメント