トリュフにしました。

とは言っても、定番の生チョコとココアパウダーの間にチョココーティングを入れただけ(笑)

そして今年は妹にも手伝わせたら、ラム酒入れられた(¬_¬)

お菓子が酒のにおいするの嫌いなので、いつもは何も入れないのですが。



いざみんなに渡す今日、午前中、かちょから訳のわからないことを言われてキレていた私。

係長のせいだ!と八つ当たりちっくにキレて「なんて書けばいいのかわかりません!」とか言ったら、勘違い

だったという。。。(苦笑)

で、午前中の終わり近くに「今、時間ある?」って下手に出て言われたから、冷戦解除(笑)

でも時間あるような、ないようなって状況だったから、途中で放置して決裁もらいに席外したけどね。



チョコはU女史にもあげて、褒めてもらいました(爆)



別れても〜♪というよりは付き合ってもない好きな(だった?)人にもチョコあげました。

ちょっと気合い入れて(って言っても100均の箱(笑))ラッピングしたら、

「(チョコ)買ったんでしょ?」

って言われた!!!

ちげーわい!

手作りだわい!(¬_¬)

しかし買った物と勘違いしてもらえるほどのクオリティ?(笑)

私ってば天才♪(爆)

・・・確かに、フランスで買ったお高いトリュフはあんなゴロッとした形状だったのを思い出しました。

意外と適当ねって思った記憶が(笑)

そして食べ終わって、お客様や役員のおみやげのお菓子の包み紙とかはすぐに捨てる人だからちょっと見てたら、

ラッピングをちゃんと鞄にしまってくれたんだよ!

空なのに!!!

優しい!

繊細!!!

女心というよりは、贈り物をする人の気持ちがわかってるんだなぁって思った。

やっぱり、理想の男性だなって思う。

女だからって甘やかしてはくれないけどね。

誰に対しても、平等に気を遣う人。

素敵です。

心のイケメン募集中(笑)

コメント