今携わっている業務は、本当にやりたい仕事なんだろうか。

確かに、最後にそのゴールというか、目指す状況に行くためには、まだまだ手前。

しかし、もう少し『しっくりくる』仕事を経由して、その最後に行き着くことは不可能なのだろうか?

やり甲斐を感じないし、同年代恐怖症としても電話恐怖症としても、到底向いているとは思えない。

楽しい瞬間が、ない。

有名な人と同じ空間を共有できるくらい?

でも実感として「楽しい」とは感じない。



適職、やりたい仕事ってなんだろう?



学生の頃、こども達に塾で教えることは、とっても楽しかった。

教える立場になると、自分が過去に勉強したことを当時と違った視点で見ることができるようになる

こともあって、教え方に幅ができたり、自分の理解が深まったりする。

勉強、というか科目?は、将来の自分に必要なツール。

大人になって、何かを判断する時に使えるツールをたくさん持っている人と、ちょっとしか持って

いない人では、大きく変わってくる。

大人になって、恥ずかしい思いをしたり、判断ミスをしたりすることを防ぐために、最低限のツールは

身につけた方がいい。



わかっていても、勉強ってやってる本人は楽しくない。

さて、どうするか。



続きはまた書きます(苦笑)

コメント