| メイン |
ブログ、引越しました
2011年5月9日 職場と無関係の話(いろいろ)とうとう、5月5日の日記は復活しませんでした(苦笑)
メール投稿でもないから、何書いたか忘れたし。
さてさて、ブログ引越しというか、新設というか。
7日0時から、朝6時までかかった。
調べて、作って。
思い立ったが吉日とばかりバーッと一気にやっちゃう。
母親と一緒なんだよなぁ(苦笑)
全か無か気質は典型的なA型です。
調べは、無料のブログを比較するサイトを見ていたら、So-netのもまぁまぁ良いなと気付き。
もともとSo-netのこんてんつ会員で、IDを持っていたのを思い出しました(笑)
自分のプロバイダーでも作れたんだけど、制限があったので、So-netでお世話になろうと。
同一IDで5個まで作れるってんで、ついでにブログを内容ごとに4つに分けることにしました。
これでBUCK-TICK仲間のお姉さんにもブログが紹介できる〜!(笑)
メインのブログ↓
タイトル:かよっぺの日常
URL:http://kayoppe-no-nichijou.blog.so-net.ne.jp/
アニメ・マンガ関係↓
タイトル:かよっぺのアニメ・マンガ雑記
URL:http://kayoppe-no-animanga.blog.so-net.ne.jp/
BUCK-TICK関係↓
タイトル:かよっぺのBUCK-TICK日記
URL:http://kayoppe-no-buck-tick.blog.so-net.ne.jp/
BUCK-TICK関係だけは、昔の記事を移そうかなと考えています。
今度こそ気長に、いつか終えます。
って言うとやらなかったりするんだよねぇ(笑)
あと、タイトルがあからさまなので、またしばらくしたら考えたいと思う。
うむ。
有名どこの皆さんはそんなストレートな名前付けてないのに有名だからなぁ。
いろいろ教えてくれた友人達、ブログも参考にしました。
ありがとう。
So-netは、ちょっと広告入るのが難点だけど、自由度高いのにしっかり管理画面で、気に入ってます。
マニュアルとQ&Aも充実してます。
タグが使えるのは当然ながら、一部絵文字も可。
ブログ毎、記事毎に設定するのが面倒ですが、一度きちんとやっておけば、その後は楽ちん。
バナーも貼れるようになったので、PCから書く機会が増えそうです。
え?ブログが1つ足りないんじゃないかって?
そこは私のディープな趣味世界なので、お知らせできる方とできない方がいます。
自主規制。
要するに、まぁ、想像にお任せします。
想像に!(笑)
そのブログが一番、更新頻繁だったりして?(笑)
今はちょいとハマってるものがあるので、ね。
という訳で、今後、こちらは過去ログとして残させていただきたいと思います。
エクスポートもできないし、しょうがないわな。
では、新ブログでお会いしましょう!
温かいコメント、お待ちしております(笑)
メール投稿でもないから、何書いたか忘れたし。
さてさて、ブログ引越しというか、新設というか。
7日0時から、朝6時までかかった。
調べて、作って。
思い立ったが吉日とばかりバーッと一気にやっちゃう。
母親と一緒なんだよなぁ(苦笑)
全か無か気質は典型的なA型です。
調べは、無料のブログを比較するサイトを見ていたら、So-netのもまぁまぁ良いなと気付き。
もともとSo-netのこんてんつ会員で、IDを持っていたのを思い出しました(笑)
自分のプロバイダーでも作れたんだけど、制限があったので、So-netでお世話になろうと。
同一IDで5個まで作れるってんで、ついでにブログを内容ごとに4つに分けることにしました。
これでBUCK-TICK仲間のお姉さんにもブログが紹介できる〜!(笑)
メインのブログ↓
タイトル:かよっぺの日常
URL:http://kayoppe-no-nichijou.blog.so-net.ne.jp/
アニメ・マンガ関係↓
タイトル:かよっぺのアニメ・マンガ雑記
URL:http://kayoppe-no-animanga.blog.so-net.ne.jp/
BUCK-TICK関係↓
タイトル:かよっぺのBUCK-TICK日記
URL:http://kayoppe-no-buck-tick.blog.so-net.ne.jp/
BUCK-TICK関係だけは、昔の記事を移そうかなと考えています。
今度こそ気長に、いつか終えます。
って言うとやらなかったりするんだよねぇ(笑)
あと、タイトルがあからさまなので、またしばらくしたら考えたいと思う。
うむ。
有名どこの皆さんはそんなストレートな名前付けてないのに有名だからなぁ。
いろいろ教えてくれた友人達、ブログも参考にしました。
ありがとう。
So-netは、ちょっと広告入るのが難点だけど、自由度高いのにしっかり管理画面で、気に入ってます。
マニュアルとQ&Aも充実してます。
タグが使えるのは当然ながら、一部絵文字も可。
ブログ毎、記事毎に設定するのが面倒ですが、一度きちんとやっておけば、その後は楽ちん。
バナーも貼れるようになったので、PCから書く機会が増えそうです。
え?ブログが1つ足りないんじゃないかって?
そこは私のディープな趣味世界なので、お知らせできる方とできない方がいます。
自主規制。
要するに、まぁ、想像にお任せします。
想像に!(笑)
そのブログが一番、更新頻繁だったりして?(笑)
今はちょいとハマってるものがあるので、ね。
という訳で、今後、こちらは過去ログとして残させていただきたいと思います。
エクスポートもできないし、しょうがないわな。
では、新ブログでお会いしましょう!
温かいコメント、お待ちしております(笑)
| メイン |
コメント