通販の組立家具のクオリティ
2010年4月29日 職場と無関係の話(いろいろ)今回、引っ越しに当たって、通販で組立家具をまぁまぁ買っています。
んで、各社のとりあえずの印象。
1.ニッセン
・・・お金さえ払えば、組立を頼めるのがメリット。
ただし、大の大人(男性)1人でも、組立はかなり大変&時間が表示通りor+αかかる。
女性なら、電動ドライバーは必須。
見栄えはそれなり。
部品は予備あり。
ポイント制度もないのはマイナス。
2.セシール
・・・かなり、組み立てやすいように、設計されている。
ドライバーなんかも、部品に入っている。
表示ほど時間をかけずに組立可能。
電動ドライバーは不要。
組立サービスはない。
ポイント制度あり。
3.ベルーナ
・・・安っぽい。
梱包も雑。
組立サービスなし。
電動ドライバーを使うと、ネジ山が壊れる。
ドライバー等はついていない。
部品の予備なし。
ポイント制度は充実。
以上の3社について、総合的に評価すると、セシールがイチオシです。
ホントはディノスとか、もう少しクオリティ&価格の高いのを頼めばいいんでしょうけどね。。。
いかんせん、大量に購入してるので、経済的余力が。。。
あとは壁面テレビ台という大物をセシールで買ったので、またそれを組み立てて評価を見直すかもです。
んで、各社のとりあえずの印象。
1.ニッセン
・・・お金さえ払えば、組立を頼めるのがメリット。
ただし、大の大人(男性)1人でも、組立はかなり大変&時間が表示通りor+αかかる。
女性なら、電動ドライバーは必須。
見栄えはそれなり。
部品は予備あり。
ポイント制度もないのはマイナス。
2.セシール
・・・かなり、組み立てやすいように、設計されている。
ドライバーなんかも、部品に入っている。
表示ほど時間をかけずに組立可能。
電動ドライバーは不要。
組立サービスはない。
ポイント制度あり。
3.ベルーナ
・・・安っぽい。
梱包も雑。
組立サービスなし。
電動ドライバーを使うと、ネジ山が壊れる。
ドライバー等はついていない。
部品の予備なし。
ポイント制度は充実。
以上の3社について、総合的に評価すると、セシールがイチオシです。
ホントはディノスとか、もう少しクオリティ&価格の高いのを頼めばいいんでしょうけどね。。。
いかんせん、大量に購入してるので、経済的余力が。。。
あとは壁面テレビ台という大物をセシールで買ったので、またそれを組み立てて評価を見直すかもです。
下の子ってうらやましい
2010年4月27日 職場と無関係の話(いろいろ)引っ越すのに必要なインターネット(+電話)の手続きも私。
前に使ってて今は使ってないPCの処分も私。
新しいTVを互換性等も考慮して決めて購入するのも私。
大異動だったのに、家を買ったのも私。
自分のことだけやってればいい。
下の子ってうらやましい。
前に使ってて今は使ってないPCの処分も私。
新しいTVを互換性等も考慮して決めて購入するのも私。
大異動だったのに、家を買ったのも私。
自分のことだけやってればいい。
下の子ってうらやましい。
すっかりご無沙汰で
2010年4月25日 職場と無関係の話(いろいろ)久しぶりに書きます。
最近は引越し準備に忙しいって理由もあるのですが、何せ地下鉄通勤になったので。。。
地下鉄=駅以外、電波がない!
メールで作っておけばいいのかもしれませんが、通勤時間が減ったのでポケモン&U女史へのメールで帰宅時間も
あっという間に過ぎてしまうという( ̄_ ̄;)
さらに地上を歩いてる間は前の職場に電話してたりして(ニヤリ)
まーそんなこんなで、近況はいろいろあるような、ないような、です。
引越しがんばります。
部屋にベッドができました。
本棚は、鋭意組み立て中です(笑)
最近は引越し準備に忙しいって理由もあるのですが、何せ地下鉄通勤になったので。。。
地下鉄=駅以外、電波がない!
メールで作っておけばいいのかもしれませんが、通勤時間が減ったのでポケモン&U女史へのメールで帰宅時間も
あっという間に過ぎてしまうという( ̄_ ̄;)
さらに地上を歩いてる間は前の職場に電話してたりして(ニヤリ)
まーそんなこんなで、近況はいろいろあるような、ないような、です。
引越しがんばります。
部屋にベッドができました。
本棚は、鋭意組み立て中です(笑)
恋愛スキル=中学生
2010年4月4日 職場と無関係の話(いろいろ)片想いスキル(笑)
もっと積極的に行けー!と母上に発破を掛けられる始末(¬_¬)
駆け引きとか、できません。
飲みに行こうよぉと言ったら、6月くらいにならないと無理と言われた。
つまりは、6月くらいならいいよってことだ!
と、いいように解釈する(笑)
でも、ホントにこれでさしで飲みに行ってくれるなら、それを最後に、もう諦めようかなって思って。
諦め方を考えた。
・・・・・・。
考えただけで泣けた。
こらこらこらこら。
まだ何もしてないぞ!(苦笑)
まぁここまで引きずってるんだからわかってたけど、本気だったんだなぁと再認識してしまった。
私の理想が高いんだな、と自覚させてくれた、理想のおっさん。
というか、私が頭の中で考えていた理想を超えて具現した、おっさん。
恐るべしおっさん。
そういう意味では、中学生〜高校生の間は見た目だけだった理想が、中身に移行していっているので、すこ〜しは
成長している、と思いたい(汗)
それも、今思えば、ひっくい理想だったけどな!(笑)
って当時好きだった人に失礼(笑)
だって男くさくないっていうか、男を感じないしー。
かわいいうぶな乙女だったのぉ〜!
おほほほほほほほ(爆)
もっと積極的に行けー!と母上に発破を掛けられる始末(¬_¬)
駆け引きとか、できません。
飲みに行こうよぉと言ったら、6月くらいにならないと無理と言われた。
つまりは、6月くらいならいいよってことだ!
と、いいように解釈する(笑)
でも、ホントにこれでさしで飲みに行ってくれるなら、それを最後に、もう諦めようかなって思って。
諦め方を考えた。
・・・・・・。
考えただけで泣けた。
こらこらこらこら。
まだ何もしてないぞ!(苦笑)
まぁここまで引きずってるんだからわかってたけど、本気だったんだなぁと再認識してしまった。
私の理想が高いんだな、と自覚させてくれた、理想のおっさん。
というか、私が頭の中で考えていた理想を超えて具現した、おっさん。
恐るべしおっさん。
そういう意味では、中学生〜高校生の間は見た目だけだった理想が、中身に移行していっているので、すこ〜しは
成長している、と思いたい(汗)
それも、今思えば、ひっくい理想だったけどな!(笑)
って当時好きだった人に失礼(笑)
だって男くさくないっていうか、男を感じないしー。
かわいいうぶな乙女だったのぉ〜!
おほほほほほほほ(爆)
自分の家と、明太子と、母校の美術部展
2010年3月29日 職場と無関係の話(いろいろ)
家(マンションの1室だけど)、自分のものになりました〜。
ご飯、美味しそうでしょう?
博多明太子、やまやの出したもつ鍋屋のランチ。。。
これが食べたくて、振休なのにはるばる職場のある駅まで。。。
手前が私の食べた、からあげ明太風味、向こうが、母親の食べた筑前煮です。
間にある明太子と高菜、それにご飯は食べ放題!
でもからあげ、ボリュームがすごかった。。。(泣)
次はとろたま牛すじ定食を食べたいなぁ。
じゅるっ。
地元に帰ったら、駅に、母校の美術部展の予告が。
こ、これ、地元の駅ビルじゃぁーん!
しかもうちらの世代で御三家とその直下と言われていた学校の一部だけじゃーん!
ちょ、ちょ、ちょ!
秀才校(あ、自分で言っちゃった(爆))の美術部展・・・(ふっ)
ってわけで、皆さん、4月1〜6日は〇〇(地名)へゴー!!というかカモン!!(笑)
私もちょっと顔を出してみようかな。
ご飯、美味しそうでしょう?
博多明太子、やまやの出したもつ鍋屋のランチ。。。
これが食べたくて、振休なのにはるばる職場のある駅まで。。。
手前が私の食べた、からあげ明太風味、向こうが、母親の食べた筑前煮です。
間にある明太子と高菜、それにご飯は食べ放題!
でもからあげ、ボリュームがすごかった。。。(泣)
次はとろたま牛すじ定食を食べたいなぁ。
じゅるっ。
地元に帰ったら、駅に、母校の美術部展の予告が。
こ、これ、地元の駅ビルじゃぁーん!
しかもうちらの世代で御三家とその直下と言われていた学校の一部だけじゃーん!
ちょ、ちょ、ちょ!
秀才校(あ、自分で言っちゃった(爆))の美術部展・・・(ふっ)
ってわけで、皆さん、4月1〜6日は〇〇(地名)へゴー!!というかカモン!!(笑)
私もちょっと顔を出してみようかな。
しのはらりょうこモデル
2010年3月20日 職場と無関係の話(いろいろ)
xC、買っちゃいました。
14日に(爆)
前からほしかったのですが、ルキアと迷ってて。
見に行って、決めちゃいました。
10気圧防水で、エコドライブ(光充電)、電波時計です。
バンドはピンクシルバーのメッキ。
シルバーバンドの文字盤黒、文字ピンクも迷ったのですが。
母親にバリエーションを言ったら、イエローゴールドのバンドにピンクの文字盤がよかったよーだって。
仕事にはちょっとねぇ。。。(苦笑)
14日に(爆)
前からほしかったのですが、ルキアと迷ってて。
見に行って、決めちゃいました。
10気圧防水で、エコドライブ(光充電)、電波時計です。
バンドはピンクシルバーのメッキ。
シルバーバンドの文字盤黒、文字ピンクも迷ったのですが。
母親にバリエーションを言ったら、イエローゴールドのバンドにピンクの文字盤がよかったよーだって。
仕事にはちょっとねぇ。。。(苦笑)
白戸家お父さん
2010年3月13日 職場と無関係の話(いろいろ)
製品知識をその場で仕入れるSoftBank販売員を目撃(笑)
そこでパンフレット読むな!(笑)
あ、写真に人の顔が入っちゃってる。。。
すみません!
└|∵|┐♪┌|∵|┘└|∵|┐♪┌|∵|┘└|∵|┐♪┌|∵|┘└|∵|┐♪┌|∵|┘
朝は新居を採寸しに行きました。
我が家になるにしては、収納が少ないんだよなー。。。
で、ロフトベッドにするか、低いベッドにするか悩んでて。
スペース有効活用するならロフトベッドなんだけど、ベランダに面した広い窓がもったいないから、低いベッド
にしたいな。。。
収納は後々、頭上に付ける方向で!
で、身体の限界だったので、メンテナンス(マッサージ)に行ってきました。
固い、張ってる、といつもながら言われた。。。
この間ははり返しがキツかったと言ったら、水分たくさんとって、風呂でよく温まってくださいねって言われた。。。
ハイ、今回は気を付けます。
あまり間を空けずに来てくださいね、とも。
お金が続けばがんばります。
しゅーん・・・。
最後に「でもちょっと揉みやすくなりましたよ!」っておねぃさん、慰めですか。。。ども。
出掛けついでに家電も物色。。。
ぐふっぐふっ。
しかしお金がかかりますなぁ。。。
特にエアコンは、もう少し後でもいーんじゃまいかと思うくらい。。。
冷蔵庫と洗濯機は買う。
でも私的必需品は本棚。
PCもなー、片付けないと。
職場のブックマークとか、持ち帰らなくちゃ(爆)
そこでパンフレット読むな!(笑)
あ、写真に人の顔が入っちゃってる。。。
すみません!
└|∵|┐♪┌|∵|┘└|∵|┐♪┌|∵|┘└|∵|┐♪┌|∵|┘└|∵|┐♪┌|∵|┘
朝は新居を採寸しに行きました。
我が家になるにしては、収納が少ないんだよなー。。。
で、ロフトベッドにするか、低いベッドにするか悩んでて。
スペース有効活用するならロフトベッドなんだけど、ベランダに面した広い窓がもったいないから、低いベッド
にしたいな。。。
収納は後々、頭上に付ける方向で!
で、身体の限界だったので、メンテナンス(マッサージ)に行ってきました。
固い、張ってる、といつもながら言われた。。。
この間ははり返しがキツかったと言ったら、水分たくさんとって、風呂でよく温まってくださいねって言われた。。。
ハイ、今回は気を付けます。
あまり間を空けずに来てくださいね、とも。
お金が続けばがんばります。
しゅーん・・・。
最後に「でもちょっと揉みやすくなりましたよ!」っておねぃさん、慰めですか。。。ども。
出掛けついでに家電も物色。。。
ぐふっぐふっ。
しかしお金がかかりますなぁ。。。
特にエアコンは、もう少し後でもいーんじゃまいかと思うくらい。。。
冷蔵庫と洗濯機は買う。
でも私的必需品は本棚。
PCもなー、片付けないと。
職場のブックマークとか、持ち帰らなくちゃ(爆)
久しぶりに寒い〜!
2010年3月7日 職場と無関係の話(いろいろ)そして久しぶりにた○ゆみとま○ださんと会いました!
ま○ださんはいつものメンバーで会ってるけど、この3人はなんと2年振りという。
ゲームやアニメの話をバンバンできるこの3名(笑)
た○ゆみとは、高校の時もポケモンやってたんだけど、お互い相変わらずポケモンやってたという(笑)
残念ながら2名ともソウルシルバー(笑)
こにし、ハートゴールドよろしくな!(^〜^)
ま○ださんが高校訪問したということで、いろいろ聞きました。
某、あの先生の話も出て。
相変わらずの感じが、やっぱりすごい好きだなーって思っちゃった。
一回好きになった人は、やっぱりいつまでも特別だと思う。
言われた通り、好きな人、新たに何人かできたけど、報告はできない人ばっかりだ(-"-;)
まだ結婚してない先生もいるようで。
同期で残り1人じゃん!(笑)
がんばれ。。。
私で良ければ?(爆)
ま○ださんはいつものメンバーで会ってるけど、この3人はなんと2年振りという。
ゲームやアニメの話をバンバンできるこの3名(笑)
た○ゆみとは、高校の時もポケモンやってたんだけど、お互い相変わらずポケモンやってたという(笑)
残念ながら2名ともソウルシルバー(笑)
こにし、ハートゴールドよろしくな!(^〜^)
ま○ださんが高校訪問したということで、いろいろ聞きました。
某、あの先生の話も出て。
相変わらずの感じが、やっぱりすごい好きだなーって思っちゃった。
一回好きになった人は、やっぱりいつまでも特別だと思う。
言われた通り、好きな人、新たに何人かできたけど、報告はできない人ばっかりだ(-"-;)
まだ結婚してない先生もいるようで。
同期で残り1人じゃん!(笑)
がんばれ。。。
私で良ければ?(爆)
我らが青春の経営破綻
2010年2月22日 職場と無関係の話(いろいろ)我らが灰色の青春の象徴でもあったキンカ堂が、経営破綻ということで。。。
店舗は22日からすべて閉鎖だそうです。
インターネット店だけは営業しているようで。
それにしたって、つい先日、熱海旅行を申し込んだ日に生地を買いに行ったばかりだったのに。。。
確かにあの時も、この客入りの状態はどうなのって思ったけど。。。
あの生地切りのプロのおばちゃん達はいずこへ。
長い間、お世話になりました。
こにしの結婚式でもお世話になったしね。
生地・裁縫といえばキンカ堂でした。
今度からはオカダヤかなぁ。
キンカ堂じゃないのはさびしいなぁ。。。
やっぱりあの業態は厳しいよね。
作らなくても、何でも安く手に入る時代だから。
何かを作るキットだって、インターネットで買えるし。
でも、自分のほしい形を探すより作った方が早いし的確だし、後々大切にするし、布の手触りやなんかも重要
だったりする訳で。
おばちゃんに相談しながら物を買えるお店は、やっぱりニーズはあったと思うのですが。
売り方の問題なんでしょうかねぇ?
何でも揃う、おばちゃんの味方って感じの値段設定と親しみ易さだったけどなぁ。。。
店舗は22日からすべて閉鎖だそうです。
インターネット店だけは営業しているようで。
それにしたって、つい先日、熱海旅行を申し込んだ日に生地を買いに行ったばかりだったのに。。。
確かにあの時も、この客入りの状態はどうなのって思ったけど。。。
あの生地切りのプロのおばちゃん達はいずこへ。
長い間、お世話になりました。
こにしの結婚式でもお世話になったしね。
生地・裁縫といえばキンカ堂でした。
今度からはオカダヤかなぁ。
キンカ堂じゃないのはさびしいなぁ。。。
やっぱりあの業態は厳しいよね。
作らなくても、何でも安く手に入る時代だから。
何かを作るキットだって、インターネットで買えるし。
でも、自分のほしい形を探すより作った方が早いし的確だし、後々大切にするし、布の手触りやなんかも重要
だったりする訳で。
おばちゃんに相談しながら物を買えるお店は、やっぱりニーズはあったと思うのですが。
売り方の問題なんでしょうかねぇ?
何でも揃う、おばちゃんの味方って感じの値段設定と親しみ易さだったけどなぁ。。。
吹雪いてました
2010年2月18日 職場と無関係の話(いろいろ)家を買う予定
2010年2月14日 職場と無関係の話(いろいろ)かなり現実的になってきました。
土曜にオープンハウスを見て、申し込んじゃいました。
申込み順は1番手です。
近場だし、中古ですが築8年くらいだし、リフォーム済み、ハウスクリーニング済み。
これで3千万円切るのは、この辺ではスゴイです。
バルコニー、2か所あります。
大通りに面してますが、二重サッシなので、音も寒さも気になりません!
夏は南向きのバルコニーに大きな窓(二重サッシ)なので、ちょっと暑いかも。。。(苦笑)
あとは私の銀行ローン審査が通るかどうか。。。
まぁ職業からは通ると思われますし、前年は年収も意外とあった(ここには住宅手当と超勤も含まれてます
けどね)ので、大丈夫でしょう。
大手から借りるのであれば、職場の金利優遇あるかもしれないので確認して。。。
話し合いの結果、私の部屋は南向きのバルコニーに面した、でも一番狭い所になりそうです。
狭い方が安心するからいーけどさ!(¬_¬)
他の部屋がいいのかって言われたら、それはそれで悩む(笑)
買えるといいなぁ。
税金とかよくわかってないから心配だけど。
でも早く引っ越したかったから、楽しみだ♪
不動産屋に行ってもいいのなかったけど、新聞に広告入ってて。
こーいうのは縁だと思う。
母上様に感謝。
まぁ彼女の『終の住処』ですからね(笑)
土曜にオープンハウスを見て、申し込んじゃいました。
申込み順は1番手です。
近場だし、中古ですが築8年くらいだし、リフォーム済み、ハウスクリーニング済み。
これで3千万円切るのは、この辺ではスゴイです。
バルコニー、2か所あります。
大通りに面してますが、二重サッシなので、音も寒さも気になりません!
夏は南向きのバルコニーに大きな窓(二重サッシ)なので、ちょっと暑いかも。。。(苦笑)
あとは私の銀行ローン審査が通るかどうか。。。
まぁ職業からは通ると思われますし、前年は年収も意外とあった(ここには住宅手当と超勤も含まれてます
けどね)ので、大丈夫でしょう。
大手から借りるのであれば、職場の金利優遇あるかもしれないので確認して。。。
話し合いの結果、私の部屋は南向きのバルコニーに面した、でも一番狭い所になりそうです。
狭い方が安心するからいーけどさ!(¬_¬)
他の部屋がいいのかって言われたら、それはそれで悩む(笑)
買えるといいなぁ。
税金とかよくわかってないから心配だけど。
でも早く引っ越したかったから、楽しみだ♪
不動産屋に行ってもいいのなかったけど、新聞に広告入ってて。
こーいうのは縁だと思う。
母上様に感謝。
まぁ彼女の『終の住処』ですからね(笑)
私のかわいい子達
2010年1月31日 職場と無関係の話(いろいろ) コメント (1)
懐かしの子ども達(笑)
昨日、ガチャガチャをやった結果です。
この撮影会で一番苦労させられたのは剣心くんです。
だって刀が。
きちんと後ろに突き出ているので、正面を向いて寝てくれないの!
でもその分、後ろ姿も素敵よ♪(笑)
幽遊白書は、幽助、蔵馬、妖弧蔵馬、飛影、邪眼飛影の5種だったのに、飛影が一個も出ないというこの
運のなさ。
4回やって妖狐2個だったので、飛影は諦めました(泣)
最初は蔵馬ファンだった私。
妖狐蔵馬に浮気して、最後には飛影に行き着きました。。。
やっぱり飛影好き(泣)
妖狐になると靴の色まで変わるという。
漫画の世界ってスゴイ。(笑)
この中では、蔵馬が薔薇持ってる細かさが好き(笑)
しかし最近のボーンチャイナはスゴイ。
髪の毛を後付けすることで、髪の毛が浮いて影が出て、リアルさを出している。
まー剣心は下から覗くとカツラみたいだけど(笑)
素材も昔のソフビより固くなって、色とか取れにくそうだし。
よくできてるなーって、思います。
あ、リアルでは長髪好きではないです。
二次元は長髪が好きかもね。。。
ザガートとか好きだった。。。
わかる人にはわかるキャラクター名(笑)
しばらくは携帯に付けようかと。
ロイもどっかにいたけど、どこ行ったかな。。。
昨日、ガチャガチャをやった結果です。
この撮影会で一番苦労させられたのは剣心くんです。
だって刀が。
きちんと後ろに突き出ているので、正面を向いて寝てくれないの!
でもその分、後ろ姿も素敵よ♪(笑)
幽遊白書は、幽助、蔵馬、妖弧蔵馬、飛影、邪眼飛影の5種だったのに、飛影が一個も出ないというこの
運のなさ。
4回やって妖狐2個だったので、飛影は諦めました(泣)
最初は蔵馬ファンだった私。
妖狐蔵馬に浮気して、最後には飛影に行き着きました。。。
やっぱり飛影好き(泣)
妖狐になると靴の色まで変わるという。
漫画の世界ってスゴイ。(笑)
この中では、蔵馬が薔薇持ってる細かさが好き(笑)
しかし最近のボーンチャイナはスゴイ。
髪の毛を後付けすることで、髪の毛が浮いて影が出て、リアルさを出している。
まー剣心は下から覗くとカツラみたいだけど(笑)
素材も昔のソフビより固くなって、色とか取れにくそうだし。
よくできてるなーって、思います。
あ、リアルでは長髪好きではないです。
二次元は長髪が好きかもね。。。
ザガートとか好きだった。。。
わかる人にはわかるキャラクター名(笑)
しばらくは携帯に付けようかと。
ロイもどっかにいたけど、どこ行ったかな。。。
冷戦の後始末
2010年1月27日 職場と無関係の話(いろいろ)やっぱり親子だな。
同じこと考えてた。
って言っても、フツーか、家でケンカしたら考えることとしては(笑)
でも建設的なというか、自立したいから出て行くわけじゃないから、やめた。
同じこと考えてた。
って言っても、フツーか、家でケンカしたら考えることとしては(笑)
でも建設的なというか、自立したいから出て行くわけじゃないから、やめた。
私の生きてる意味
2010年1月27日 職場と無関係の話(いろいろ)「めぐりあいの中で見つける生きてく意味を育ててみよう」
かぁ。。。
生きてく意味は、見つからない。
生きてる意味は、母親を悲しませないこと。
だけど、生きてても何も関心を向けられないなら、存在がないのと同じだから。
死んでるのと同じだから。
死ぬにはまだ悔しいから、とりあえず一人暮らししようかな。。。
私個人の経済的には難しくないこと。
でも私には、私よりさらに低所得の母親と妹というこぶがあるから、こぶを養わないといけなかった。
けど養わなくていいなら、できる。
もーやんなっちゃった。
一人のが気楽だし。
たぶん、出て行くって言ったら、止められることはないと思う。
親を捨てる子みたいだから今までは思いとどまってたんだけど。
もういい歳だし、一人暮らしくらい、ねぇ。
あとの2人の生活なんて知ったこっちゃない。
やっぱり韓国のおばちゃん達だ。
電車乗って来た瞬間に変なパーマだなって思ったからわかった。
何となく、日本人じゃありえないパーマなんだよね、韓国のおばちゃんって。
かぁ。。。
生きてく意味は、見つからない。
生きてる意味は、母親を悲しませないこと。
だけど、生きてても何も関心を向けられないなら、存在がないのと同じだから。
死んでるのと同じだから。
死ぬにはまだ悔しいから、とりあえず一人暮らししようかな。。。
私個人の経済的には難しくないこと。
でも私には、私よりさらに低所得の母親と妹というこぶがあるから、こぶを養わないといけなかった。
けど養わなくていいなら、できる。
もーやんなっちゃった。
一人のが気楽だし。
たぶん、出て行くって言ったら、止められることはないと思う。
親を捨てる子みたいだから今までは思いとどまってたんだけど。
もういい歳だし、一人暮らしくらい、ねぇ。
あとの2人の生活なんて知ったこっちゃない。
やっぱり韓国のおばちゃん達だ。
電車乗って来た瞬間に変なパーマだなって思ったからわかった。
何となく、日本人じゃありえないパーマなんだよね、韓国のおばちゃんって。
また衝撃の告白を受けた
2010年1月24日 職場と無関係の話(いろいろ)これでヤツからは二度目。
思わず、呆れて「二度目だよ!?」と大きめの声で言ってしまった。
まぁ、もう好きじゃないし、むしろキモいとか思うくらいだから、前回と違って、そういう意味ではぶっちゃけ
どうでもいいんだけど。
でもその告白は、やっぱりさらに会いたくない気持ちを助長するよ。。。
気持ちの上では偏見は持ちたくないけど。。。
偏見を持たないようにしようって思うってことは、裏を返せば偏見を持ってるってこと。
そういう自分は否定できない。
だから受け入れるし、あるがままに生きたい私は、偏見を拭えないなら、態度に出さないようにはするけど、
自分の中の偏見を無理矢理拭おうとはしない。
間違ってるのかもしれないけど、変な違和感を持って人と接したくない私の、自分の受け入れ方。
自分は理想通りじゃない。
でもそれが自分ってことで。
理想を追い求め過ぎると、生きにくいからね。。。
今まで以上に、適度な距離は保とうと思います。
ヤツが自暴自棄になって、周りに迷惑を掛けないことを祈る。
次の約束しちゃったけど、さて、どうしようかね。。。
思わず、呆れて「二度目だよ!?」と大きめの声で言ってしまった。
まぁ、もう好きじゃないし、むしろキモいとか思うくらいだから、前回と違って、そういう意味ではぶっちゃけ
どうでもいいんだけど。
でもその告白は、やっぱりさらに会いたくない気持ちを助長するよ。。。
気持ちの上では偏見は持ちたくないけど。。。
偏見を持たないようにしようって思うってことは、裏を返せば偏見を持ってるってこと。
そういう自分は否定できない。
だから受け入れるし、あるがままに生きたい私は、偏見を拭えないなら、態度に出さないようにはするけど、
自分の中の偏見を無理矢理拭おうとはしない。
間違ってるのかもしれないけど、変な違和感を持って人と接したくない私の、自分の受け入れ方。
自分は理想通りじゃない。
でもそれが自分ってことで。
理想を追い求め過ぎると、生きにくいからね。。。
今まで以上に、適度な距離は保とうと思います。
ヤツが自暴自棄になって、周りに迷惑を掛けないことを祈る。
次の約束しちゃったけど、さて、どうしようかね。。。
急激な腹痛
2010年1月23日 職場と無関係の話(いろいろ)ノロか?
戻した後も、寒気が止まらなくて。
死ぬかと思った(爆)
明日はランチの約束が。
でも食べないようにしよう。
肉の食べ放題とか言ってたけど、やめようって言っておいて正解だった。
戻した後も、寒気が止まらなくて。
死ぬかと思った(爆)
明日はランチの約束が。
でも食べないようにしよう。
肉の食べ放題とか言ってたけど、やめようって言っておいて正解だった。
音楽鑑賞の日
2010年1月9日 職場と無関係の話(いろいろ)辻井伸行さんのヴァン・クライバーンの優勝CDを母が買って来ました。
優勝までのドキュメンタリーDVDとCDのセットです。
私はツタヤでCDを借り。
目当ては1枚だったのですが、4枚1000円の謳い文句に乗せられましたorz
BUCK-TICK1枚と、最近特にキレイに見える時期になったオリオン座を見る度にフルコーラスで歌い
たかった、中島美嘉のORIONが入ってるアルバムと、Superflyの2枚目と、最後に考えに考えて、
コールドプレイのVIVA LA VIDAを。
まずは辻井伸行さんのDVD鑑賞。
カルテットやオケとの合わせ、海外コンクールの聴衆の集まり具合に、日本のクラシック界の未熟さをまた
噛み締めて。。。
やっぱり、人間性も見られてるんだなーって思いました。
まぁ19歳チャイニーズはイマイチどうだかわからないけど、無難な人間性だと思う(爆)
イタリア女はちょっと年齢の割に浮かれてたな。
チャイニーズ女は悪くはなかったが、よくもないし、あの体の位置は鍵盤に近付き過ぎて動きにくそう。。。
ブルガリアは、自分のスタイルに自信持ち過ぎ&固執し過ぎ。
ピアニストは、ピアノがある場所に行けば演奏できる利点の反面、演奏の時にはピアノや環境を選べない
ことも多い。
なのに、椅子を持ち歩くなんて非現実的な。。。
さらにマエストロからの「ラフマニノフに手紙を書こう」なんてすごい皮肉にも反応できない鈍さったら(笑)
そんな感じで、ニュートラルに適応能力のある人達が選ばれたって印象でした。
辻井さんのCDは他に、そのラフマニノフの協奏曲第2番(ゴスペラーズのSky highって言ったらわかってもら
えるかな?)を佐渡さんとやってるものと、私の大好きなラヴェルの亡き王女と水の戯れが入ってるものが
あるようで、その2枚はほしいなぁ、と思いました。
CDには演奏曲すべてが入ってるわけではないので。
BUCK-TICKは狙い通りなので、それ以外について少しずつ触れたいと思います。
中島美嘉のORIONが入ってるアルバム=VOICE
前述した通り、オリオン座を見るだに歌いたかったのですが、サビしか知らず(笑)
勉強して、今度のカラオケでモノにしたいと思ってます。
Superflyの2枚目=BOX EMOTION
シングル曲が多いです。
でも歌えるようになるには程遠いかな。。。
やっぱりメロディーに乗る独特の歌詞回しと、歌い方。
難しいです。。。
聞いて聞いて、勉強します。
コールドプレイの「VIVA LA VIDA」。
コールドプレイは「X&Y」の時から気になってはいたのですが、ツタヤで「VIVA LA VIDA」がかかって、
やっぱりあの曲、好きだなーって思って。
借りちゃいました。
ホントのアルバムタイトルは「VIVA LA VIDA or DEATH AND ALL HIS FRIENDS」。
UKの売れ筋とBUCK-TICKが同じように「生と死」を同時期に扱うって、なんて偶然なんでしょうね。
まぁBUCK-TICKは昔からそういう部分あったけど。。。
休んでいるUくんにも薦められたUK。
確かにUKは日本人好みだね、聞きやすい。
まだ全部は聞いてないから、もしかしたらその表題曲しか聞かないかもしれないけど(笑)
優勝までのドキュメンタリーDVDとCDのセットです。
私はツタヤでCDを借り。
目当ては1枚だったのですが、4枚1000円の謳い文句に乗せられましたorz
BUCK-TICK1枚と、最近特にキレイに見える時期になったオリオン座を見る度にフルコーラスで歌い
たかった、中島美嘉のORIONが入ってるアルバムと、Superflyの2枚目と、最後に考えに考えて、
コールドプレイのVIVA LA VIDAを。
まずは辻井伸行さんのDVD鑑賞。
カルテットやオケとの合わせ、海外コンクールの聴衆の集まり具合に、日本のクラシック界の未熟さをまた
噛み締めて。。。
やっぱり、人間性も見られてるんだなーって思いました。
まぁ19歳チャイニーズはイマイチどうだかわからないけど、無難な人間性だと思う(爆)
イタリア女はちょっと年齢の割に浮かれてたな。
チャイニーズ女は悪くはなかったが、よくもないし、あの体の位置は鍵盤に近付き過ぎて動きにくそう。。。
ブルガリアは、自分のスタイルに自信持ち過ぎ&固執し過ぎ。
ピアニストは、ピアノがある場所に行けば演奏できる利点の反面、演奏の時にはピアノや環境を選べない
ことも多い。
なのに、椅子を持ち歩くなんて非現実的な。。。
さらにマエストロからの「ラフマニノフに手紙を書こう」なんてすごい皮肉にも反応できない鈍さったら(笑)
そんな感じで、ニュートラルに適応能力のある人達が選ばれたって印象でした。
辻井さんのCDは他に、そのラフマニノフの協奏曲第2番(ゴスペラーズのSky highって言ったらわかってもら
えるかな?)を佐渡さんとやってるものと、私の大好きなラヴェルの亡き王女と水の戯れが入ってるものが
あるようで、その2枚はほしいなぁ、と思いました。
CDには演奏曲すべてが入ってるわけではないので。
BUCK-TICKは狙い通りなので、それ以外について少しずつ触れたいと思います。
中島美嘉のORIONが入ってるアルバム=VOICE
前述した通り、オリオン座を見るだに歌いたかったのですが、サビしか知らず(笑)
勉強して、今度のカラオケでモノにしたいと思ってます。
Superflyの2枚目=BOX EMOTION
シングル曲が多いです。
でも歌えるようになるには程遠いかな。。。
やっぱりメロディーに乗る独特の歌詞回しと、歌い方。
難しいです。。。
聞いて聞いて、勉強します。
コールドプレイの「VIVA LA VIDA」。
コールドプレイは「X&Y」の時から気になってはいたのですが、ツタヤで「VIVA LA VIDA」がかかって、
やっぱりあの曲、好きだなーって思って。
借りちゃいました。
ホントのアルバムタイトルは「VIVA LA VIDA or DEATH AND ALL HIS FRIENDS」。
UKの売れ筋とBUCK-TICKが同じように「生と死」を同時期に扱うって、なんて偶然なんでしょうね。
まぁBUCK-TICKは昔からそういう部分あったけど。。。
休んでいるUくんにも薦められたUK。
確かにUKは日本人好みだね、聞きやすい。
まだ全部は聞いてないから、もしかしたらその表題曲しか聞かないかもしれないけど(笑)
NHK 世界ふれあい街歩きスペシャル
2010年1月3日 職場と無関係の話(いろいろ)この番組大好きです。
前にも一度書いたけど。
ナレーターでは、矢崎滋さんや永作博美さんが好き。
特に矢崎滋さんは、『世界遺産』のナレーター、市村正親さんの声に似ていて、ちょっと高めだけど、
落ち着きがあって、良いです。
『世界遺産』の方は寺尾聰さんのイメージが強くて、あまり市村さんのは好きになれないんですけどね。
ただただ、街を道に沿って歩く。
日本人はそんな優雅なこと、ほとんど旅行に盛り込まないよねー。
海外旅行と言ったら、行ったことのない都市を、世界遺産などを中心にひたすら忙しなく観光って感じで。
それに、地元の人と話す勇気や言語能力がないからね。。。
こういう番組を見てるだけで幸せだなーと思う。
自分じゃ経験できないから。
こうやって見た路地を歩くだけでも歩いてみたいなーとは思うけど。。。
村井秀清さんのテーマ曲もステキです。
挿入曲もすべて作られているそうで。
ツタヤでCD借りようかな。。。
置いてる店を探そう。
金曜日の22時45分かぁ~。
早く帰れたら、見たいんだけどなー。。。
前にも一度書いたけど。
ナレーターでは、矢崎滋さんや永作博美さんが好き。
特に矢崎滋さんは、『世界遺産』のナレーター、市村正親さんの声に似ていて、ちょっと高めだけど、
落ち着きがあって、良いです。
『世界遺産』の方は寺尾聰さんのイメージが強くて、あまり市村さんのは好きになれないんですけどね。
ただただ、街を道に沿って歩く。
日本人はそんな優雅なこと、ほとんど旅行に盛り込まないよねー。
海外旅行と言ったら、行ったことのない都市を、世界遺産などを中心にひたすら忙しなく観光って感じで。
それに、地元の人と話す勇気や言語能力がないからね。。。
こういう番組を見てるだけで幸せだなーと思う。
自分じゃ経験できないから。
こうやって見た路地を歩くだけでも歩いてみたいなーとは思うけど。。。
村井秀清さんのテーマ曲もステキです。
挿入曲もすべて作られているそうで。
ツタヤでCD借りようかな。。。
置いてる店を探そう。
金曜日の22時45分かぁ~。
早く帰れたら、見たいんだけどなー。。。