効いてます。

かなーり、効いてます。

コラーゲンパック直後に2連チャンでマスクパックしたのも効果出てるかなぁ?

肌がモチモチです。

直後はそんなに「いい!」って感じはしなかったけど、意外!



BBクリームはまだ試供品サイズから始めてます。

だってもったいないじゃん!(笑)

2回くらいあぶらとり紙で押さえないと、だけど、まー簡単だし、良いと思う。

今のところ問題なし。
夕焼けこやけ
夕日がキレイに反射してたので、ぱちり。

携帯だと微妙。

肉眼ではもっとキレイだったのになぁ。
明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。



昨年のいつ頃からか、日記の主旨が変わってきたと皆さんお思いでしょう。

まー主旨も趣旨もあってなきがごとし、な私の日記にそんなこと思わないっちゃーそれまでなのですが(笑)

一つの話題に偏り過ぎかと。

だったらいっそ、ブログのタイトル変えるか!?



なーんちゃって、そこまで思い切れないのが、私でございます。

いっそ、テーマごとにブログを分けるとか、そういう器用なことがしたい。

無理だけど。



いっそ新年の挨拶で電話してやるか!

・・・無理だけど。



こうやって、小心者の私は道を踏み外したくても踏み外せない毎日を送っているわけです。

でも電話くらいしちゃおうかな。

嫌がらせに。

キヒヒ。
Coldplayやら伊原やら獅童やらに思わず反応してしまう私。

今日は思わず画像を加工してしまった。

前のよりちったーかわいい表情だろ、と思い込んでいただけかもと、初めて客観的に見て気付かされた。

いつでも怖そうに見える。。。



・・・知ってた!知ってたよ!

だって自分が一番「怖そうな人」って恐れてたんだもの!

前上司みたいにみんな上辺の優しさなのに、それにだまされてホントに優しい人をわかってなかった!



写真は同じ顔に見えるんだけど、ちょっとずつ違うんだよ。

今度会ったらきっとみんなに語るけど、「あ、これはこんな時の表情」ってのがあるんですー。



言ってて余計にさみしくなってきた。

明日はせっかくのBUCK-TICK年末ライブなのにぃ。

その前に久しぶりに恩師に会うのにぃ。

中毒です。

あつしの長い手足を見て癒されてくるしかない。

オペラグラスどこいったー?
乙女組忘年会でした。

ウメ子行って来ました。

料理はまぁまぁ、雰囲気まぁまぁ、サービスイマイチ。

職場近くの方が注文しやすかったな(苦笑)



2時間飲んで、2時間だべって。

自宅の最寄り駅からの帰り道、いつものごとく空を見上げながら歩いていたら、いつも見ていて最近やっと

気付いたあの和太鼓(聖杯?)のような星座、何なのか気になって、携帯でぐぐっ。

便利な世の中になったもんだぁと位置情報送信。

な、なんと、あれがオリオンかいな!

ほうほう。

星座早見表みたいのを見ると、周りの暗くて見えにくかった星も見えてくるから不思議。

隣の星座もちょっと見えた。



やっぱり、もっちゃんは『いい男』だった。

「最近は星も見えない」と嘆いた私に「意外と星、結構見えるよ?空見てみなよ。星座も見えるよ」って

ロマンを教えてくれた。

そういう、何かを与えてくれる人と出会いたいなぁ。

、、、今はそんなに求めてないけど(笑)
メイク落とし
水のメイク落としです。→

コットンに含ませて優しく拭くこと2〜3回だけで、化粧が落とせて、化粧水効果

まで。

今日は風呂めんどいから明日!って時はこれで化粧だけ落として寝ます。

モイストとサッパリ(だっけ?)タイプがあって、モイストを使ってました。

1本目を4月半ばに買って、今日まで(ほぼ半年)使用。

使用頻度は毎日ではないですが、それにしたってすごーく長く使えます。

前までは、高〜いビオデルマってフランス?かどっかのを使ってましたが、保湿効果は同じかむしろこっち

のがいいし、安い、日本製、なのでこっちに本格的に切り替え。

2本目は、新しくQ10&イソフラボン入り(従来の2タイプより少し高い)が出ていたのでそっちにしてみました。

売り文句が「メイク落としでエイジケア!」だったのと、他の2タイプが透明なのにこっちは白く濁っている

のがちょっと気になったのですが、他と変わらず無香料・無着色・低刺激なので良いかと。

モイストタイプでも化粧を落としただけでかなりしっとりだったので、使用感が楽しみ♪



そして今さらながら日記を読み返してみて、中途半端に終わってるものが多いなーと反省。

少なくとも旅行記・ライブ報告くらいは書きたいのですが。

どうしたもんでしょねー。

書いたらまた報告しますー。



あ、さっき、足に棘が刺さって大変でした。。。

抜いてもらおうとしたら、余計に奥に入っていって。。。

最初から自分で抜けばよかった。。。
のんべえ日記
昨日、ムシャクシャして、酒とつまみを買って来ました。

写真は酒。。。

左から(ハマってます)白麒麟、アイスワイン(ロゼ)、アイスワイン(白)。

昨日は白麒麟だけ。

今日は白麒麟1本+アイスワイン(ロゼ)を少々。

あー、勘違いしないで!

白麒麟1本は親と分けて飲んでます(笑)

アイスワイン、地元の大きめスーパーの酒売り場の端っこにひっそりと置かれているのに目を付けてました。

元の売値は1580円。

それでも安い。

なのに昨日は処分価格で780円まで下がっていました。

安い!安過ぎる!

裏があるんじゃないかとちょっと心配した(笑)

でも最終的に「これは!!!」と思い、何も気にせず2種類1本ずつ買ってみたら、黒い瓶の方は中身白だった。

赤かと思ってた!

と、いうわけで、白も開けるのが楽しみです。

少なくともロゼは美味しかった!

氷入れてロックで飲みました。

そのままじゃ甘過ぎて。

在庫があるうちにまた買いに行こうかな。

売れないってことはやっぱり知名度ないんだろうか。

日本ではメジャーじゃないのか。

飲食店で見たこととかないしな〜。

(こっそり)美味しいよー!

梅酒みたいだよー!
今日は買い物に行きました!

冬物たくさん買いました。

ボーナスで買う予定だった冬コートとブーツをメインに。

偶然、コートとジャケットが3割引セール中だったから、真冬のコートと今頃のジャケット(真っ赤!)、

どっちも買ってしまいました〜(o^-’)b

帰り道、母と発泡酒を買って、ごくごくぷはぁ〜!(笑)

夜もご飯の時に飲んで。

そしてBUCK-TICKDVD見てエキサイトして。

もーう、幸せな一日でしたわー。

火曜、赤ジャケ着て行こうかな。

「赤で闘争心を煽れ!」って母上、誰の闘争心を煽るのさ?

煽りたいヤツは色がどこまで見えてるのか不明だしさ。

微妙(苦笑)

ま、自分の闘争心ってことで!



追記:ほんでコレ書きながら、携帯開きっぱで寝てしまった(笑)
チーズのお菓子・チーズカラー
昨日、買って来ました。

写真は左からパンプキン・りんご・ベリーです。

他にティラミス・紫芋・マロン・いちご・バナナがあります。

華をイメージしてこの形のようで、テレビでも紹介されたようです。

これ、美味しい。

どら焼きの皮のさらに薄いものみたいなので、チーズ(マスカルポーネのムースか?ふわふわ)とそれぞれの

具材が入っています。

バナナとマロンは食べてませんが、私のオススメはティラミス。
パーマのクルクルがうまくまとまった時。

こんな自分でも自信を持つ。

女の子の特権?

だから夜の自分が一番好き。

気分が前夜の寝相に左右される朝は嫌い。

今日も念じます。

『朝まで保ちますよーにっ!』

おやすみなさい。
明日の勝負、負ける気がします。

でも負けるつもりで行ったら本当に負けそうな気がします。

だから、勝つつもりで行きます。

というか、事前には、負ける姿しか想像できねー(笑)

それだけ難攻不落というわけです。

人としては素晴らしいけれど、今の私の立場としては、煩わしい。。。

勝った自分の姿を想像して、明日に臨みます。

ファイト、自分!
映画を見に行った「魍魎の匣」、アニメ化してるらしい。

CLAMPのキャラデザで火曜深夜。

セによると、ホリック系ではなく、Xやレイアース系らしい。

時間帯的にはホリックなのにね。

画もホリック系がよかったなぁ。

製作会社どこだ。

んー、映画はちょっと苦手だったけど、気になるから一回くらい見ちゃうかもなー。
小さい頃からのライバル、たくみちゃんと、地元で偶然、会いました。



たくみちゃんと私は幼馴染みっていうのかなぁ?

小学校ずっと同じクラスで、ずっとライバルでした。

小学校低学年の頃の遊び相手はもっぱらたくみちゃんでした。

小学校4年生くらいの時に知識を披露されて、やっぱりこいつには敵わないんじゃないかなーと危機感を

おぼえて、その後、勉強に必死になったことを思い出します。

案の定、敵わなくて、小学校の頃に(一方的に)約束した同じ大学には私が行けず、彼はきちんとその大学

に行き、大学院まで出たのでした。

まー自分の限界には当時から薄々気付いてたけどねっ(苦笑)

都にあるにも関わらず学年60人中、大学まで行ったのは結果ギリギリ2桁という小学校でのライバルですが。

まー学歴とかっていう風土の土地じゃないからねー。

塾が違ったので、実力で正面からぶつかったことはないのですが、小学校の簡単なテストなどで、お互いの

点数を気にしてました(笑)

ヤツの方が私より頭いいと当時から私は思ってたのですが、漢字テストとかで私がくだらないミスとかしてて

自分が100点だと、ニヤニヤうれしそうな顔をして、私をからかってきていたのを思い出します。

やっぱりヤツも私をライバルと認識してはいたんだなぁと、大きくなって思いました。

もちろん私は、ヤツに勝ったら純粋に喜んでました(笑)

報告された親も喜んでました(笑)



そんな因縁のたくみちゃん。

ヤツの就職前にご飯でもって思って誘ったら、確か就職を機に一人暮らしを始めるんで引っ越しで忙しいって

断られたから、まさか地元でちゃりんこ乗ってるわけは、、、と思ったけど「たくみちゃん?」と恐る恐る

声を掛けてみたら本人だったっていう。

昔は「たくみちゃん」と呼ばれるのもあまり好きそうではなかったけど、大人になったねぇ(笑)

てかおっさんくさいんですよぉ、出で立ちが。

あぁ、こいつも彼女とかいないなって感じ(笑)



そういや私が今だに使ってる定期入れは、実はヤツから昔もらったホワイトデーのお返しだったりする(笑)

中学生から使ってるから、かれこれ10年以上、お世話になってますね。

まーどうせ、一人息子を溺愛するお母様の選んだ品なので、たくみちゃんはおぼえてないだろうけど。

私の持ち物にしては珍しくしっかりしていてかわいらしいのは、そういう理由からです。

使いやすいし、本来の物持ちがいい性格もあって、現在も使わせてもらってます。
スパム、おいしい。

むぐむぐ。

ちょいしょっぱいけど。

また円高になったら南の島行きたいなぁ。
(かなり偏った話なので、読んで下さる方は不快な思いをされるかもしれませんが、悪しからず。)



女を盾にする男の言い訳というか、弱い男の見栄のような気がするのです。

由来はそういう風に聞いたことがあるような。

見方を変えれば、女が先陣を切って部屋に入らされるのは危険なところに踏み込むのを女からにするため、

階段も後ろを女に歩かせるのは背後から襲われる危険を女に押し付けるため、のように見えませんか?

外が危険な世相なら、もちろん、今の時代の意味の、女性に優しいレディファーストですが。

どーなんだろ?

適当に言ってます(笑)



こーやって適当に言うから、係長に「おちょくってんのか!」とか言われちゃうんだけど。



しかし、最近の男性は、自分より弱い存在の女・子供を押し退けても早く電車に乗ろう・降りようとするよね。

なんか、浅ましいよ。

帰りの電車で仕事のせいで満員電車の終電になった時とかに、カップルで乗って来て自分の女しか気遣え

ないで周りの女性に不快な思いをさせる男性も、見るにつけ浅ましく感じるのです。

電車とかって精神的に殺伐とするけど、周りに余裕を持てる人が素敵だよね。

それは「自分は幸せだ」っていう自覚がある人か、投げてる人にしかできないのかもしれない。

と、ここ数年、思っています。

若いのにおばちゃん化して「我先に!」と降車中の人を押し退けて空席目指す女性の姿も浅ましいけどね(笑)

自分も気を付けないとなぁ(苦笑)
ナカさんが昔(高校の頃?)言ってた好みのタイプ=ソフトまっちょ。

最近、よくわかるようになった気がする。

まー私も高校の頃からちょいがっしり系が好きではあったんだけど、それは背中が大きい人がスタイル的に

好きだったんだ。

だからそこまで筋肉にこだわりはなく。

贅肉でクマさんみたいな人も好きだったし(笑)

痩せ過ぎてる人よりは今だに好きだねー。



で、キムタクのあの貧相なカラダを見るにつけ、なんであの人が「抱かれたい男」ナンバーワンを取り

続けられるのか、意味がわからない。

投票してるのは10代の娘っ子ばかりなのか!?

それとも、そのまま年だけ取ってしまったキムタク憧れ世代だけが投票しているのか!?

まーそーいう魅力的な芸能人が少ないのはあるかもね。

知名度も関係するだろうし、投票ってなって思い浮かぶ人の名前は限られるだろうし。



要するに、好きになった人が好きなタイプってことだ。



あ、係長は陸上と水泳やってたって言ってた。

どーでもいい情報(笑)
携帯から書いても改行された!

わーい!


一日中休む、のを2日続けたら、かなりよくなってきた咳。

やっぱり薬変えてもらって正解だったー。

今日も早めに寝なくちゃ。



会えない日はさびしいね。



銀座の母をテレビで見てたら、顔相的に、ほくろの位置が、相手のいる人を好きになる相だった。。。

ショック。。。

しかもこれまでを考えると思い当たりすぎる~。。。


咳が止まりません。

鼻水は止まったけれど、鼻血が出ます。

喉はそんなに痛くないのに、なぜか咳だけが。

困ったなぁ。

咳のし過ぎで、お腹も頭も痛い(-_-;)

明日は飲み会だし、咳止め買うヒマない。。

微妙。。。

明日買っといてって親には言っておいたけど。

医者に行く時間的余裕もない(汗)

行くとしても来週だなー。
職場の最寄駅でオーラを消した山田花子を見た!

マジちっちゃかった!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11