今日、昼寝をして、変な夢を見ました。

職場の某人(彼女持ち)と誰かと何人かで遠出(旅行?)していて、変な感じでした。

あーやばい。

誰かにしゃべりたい。

ここに書いたりメールにしたりするにはヤバすぎる。

あー気になるー。

でも逆に気にしちゃいけないなー。

はぁ。

職場で会わないことを祈ります。
お久しぶりです。

ヨーロッパから帰ってきました。

ただ〜いま〜。

旅行記はまた後ほどアップしたいと思います。

PCのメモリが真剣に足りない。。。

ノートPCなのですが、Cが14MB、Dが24MBあったはず。

しかしすでにいっぱいです。

撮った写真が入れられない!

まぁ4年くらい使ってるはずだから普通かな?

最近、音楽たくさん入れるようになったから急にメモリ食うようになったらしい。。。

早く家電量販店で外付けHDDを買わねば。。。

(今の外付けHDDって容量すごいのね。500GBくらいのを買おうかと思っています。)

でも定期代が入ってないのに定期を買ったため金欠!

来月は定期代が入るので、きっと買えるはず。。。

しばしお待ち下さい〜。

コレを機会に、旅行系の日記を1つにまとめたいと思います。

できるかな。。。

まぁ気長に行きます!


余談ですが、今日は急に寒かったですね。

昨日は予想最高気温31℃とか言ってすんごく暑かったのに!

昨日に関しては、職場で冷房期間をもう切っていましたが、例外的に冷房を入れていました。

暑すぎると仕事にならないしね。。。

普段、頭の固い職場もたまにはやるな、と課長が言っていました。

課長は歯に衣着せなさすぎてすごいよ。

うらやましい。

私も何言っても変に思われないほど偉くなりたいわぁ。

まぁ偉くなっても変な人は変な人って言われちゃうか(苦笑)
前回のイケメンパラダイス、バックの曲がゲームの曲ばかりでしたね。

コメントしがたいけど、うーん。

誰か気付いてないかと思い、検索してみたのですが、ヒットせず。

微妙なゲームだと思うんで、気付いた人は少ないだろうとは思っていましたが。。。

しかもはっきりとどのゲームか思い出せないので気になって仕方ない。

ある程度、曲のクオリティ高かったゲームだと思うんだけど。

ピアノオンリーでこの旋律、絶対聞いたことあるのに!

これでゲームじゃなくてアニメとかだったら笑えるなぁ。



あと、NHKのサラリーマンNEO、セカンドシーズンを全部録画しているのですが鑑賞しておらず、先に

前後の要らない部分を削除しようと思って作業していたら、なんか変なアニメをやってたんですね。

NHKのPRアニメ?

最初、「アニ・クリ5」だったと思うのですが、途中で「アニ・クリ15」になりました。

6月のを見てたら、ソエジマ氏(巌窟王のCG担当の人)の作品が出ていて。

それ以外の人のは名前を知らなかったので消してしまいましたが、サイトをチェックしてみたら、すごい

経歴の持ち主ばかりでした。

第2シーズンは村田蓮爾さん(LAST EXILのキャラデザの人)や押井守さんも登場するらしい!

必見です!

そのうち、NHKのサイトでも映像が見られるようになりそう。

少なくとも、そうしたら見たい!

でもクリエーターの選択に偏りがあるなー、第1シーズンはガイナックス、マッドハウス、スタジオ4℃、

ゴンゾ。

第2シーズンはプロダクションI.G.、スタジオ4℃、ゴンゾ。

第3シーズンはまだ放送されてないけど、スタジオ4℃、マッドハウス、ゴンゾ+α2名。

まぁわからなくはない。

ゴンゾはすごい。

企業としての発展も目覚ましいと思うし。

なんとなく腑に落ちない。

まぁ私は好きだからいいけどね。

ソエジマ氏のには、中田譲治さん出てるぽいし。

見てもよくわかんなかったけど(笑)

今後注目です。
小学校の塾で知り合い、中学・高校と同じ学校、大学時代は紹介して同じバイトをしていた腐れ縁の

あべべに今度の旅行のためにスーツケースを借りに行きました。

ヤツは眼鏡、且つ化粧をしていなかったそうで、小学校の頃をバーッと思い出しました。

「あんた変わんないねぇ」と言ったら、「君も変わらないよ」と言われてしまいました。

はぁ。(笑)

同じ駅に住んでいるので、私はいろいろ借りたりしてます。

妹の応援団のために剣道部だったあべべに袴を借りたり。

そんなわけで気心の置けない間柄なのですが、気心がなさ過ぎて(苦笑)

楽なんですけどねー。

ヤツは法科大学院に在籍中。

弁護士になる予定ということなので、弁護士事務所を開業の際は是非、事務員に採用してくれるように

アピっておきました。

あべべは私を買い被っているので、きっと採用してくれることでしょう(笑)

仕事の話をした時も、「仕事速そうだもんねぇ。ささっとやっちゃいそう」とか思い込みで言ってくれてたんで。

それにしても借りたスーツケースがでかい。

大きすぎやしないかしら。

外で見た時はそこまでじゃないと思ったんだけどなぁ(苦笑)

60×40×25くらいかなぁ。

このくらいが普通なのかしら。

何も用意してません。

まぁいっか。

14日にこにしと買い物に行く予定だからそれで(笑)
堂本兄弟!

光一さんの眼鏡姿が!

萌え〜!(>_<)
3時間半、並びました。

案内人のアンジェリーナという芸人さんがイケメンで楽しかったです!

詳細は後ほど。
うさうさっちと久しぶりに会いました!

いつ以来なのか、最近、時系列がよくわかんなくなっちゃっててダメですね〜。。。

たぶん去年のうさうさが就活でドタバタしてる頃?って思ったけど、この間、異動前くらいに

某サイトの仲間の飲み会で会ったじゃん!っていうのを今、思い出しました(笑)

そして、セールでお買い物☆

この間、こにしとゆうちょと会った時も買い物したのに、靴2足と楽そうな服1枚、買っちゃいました。

あーあー。

金欠なのに。自己嫌悪ー。

でも楽しかったのでよし!
こにしと遊びました。

メインは海外旅行の書類作成ですが。

そっちはミルキーウェイで1時間ほどで終わり、買い物行くか!と。

そして近くのプラネタリウムに行ってみたいの。と私が言ったら、ホントに行っちゃいましたよ!

前半は、ナレーションの三石琴乃に爆笑し、後半は寝ました。

暑い日って、目的地に着くまでに疲れちゃうよね?(苦笑)

近くでやってた無料の鬼太郎イベントを冷やかして、こにしの服購入に付き合い、まんがの森で立ち読み

を30分ほどして、私の下らない価格調査に付き合ってもらいました。

飲み会の前にハンズメッセと、まんがの森(に限らず?)リベンジに行くことを約束し、その日は解散。

楽しかったです☆
昨日、前から企画してた予備校時代の仲間の飲み会の誘いメールをしました。

今日返事が来た中に、オレンジの彼女からが!

何か新たなことが書いてあるかもと思って、読んでみると…、

「参加で。こないだオレンジさんと別れたんだけど、行かない方が気まずいし、みんなにも会いたいし。」

って。

マジですか。

予想が大当たり(苦笑)

最初から言ってた通りになったね。

でも1年半も続いたんだから長かったね。

お互い、よく我慢したなぁという感じ。

オレンジさんの方は、彼女からの手応えがない不満を。

彼女の方は、オレンジさんのしつこいくらいのマメさを。

まぁオレンジさんは惚れた弱みか。

しかも彼女がオレンジさんを未だに名字呼びなのがウケた。

お互い、最初から最後まで名前を呼ばなかったのかしら。

ま、どーでもいーけど。(笑)

ようこちゃんには、そのことを読む・読まないは判断できるようにして伝えて、

結局、7日にようこちゃんが詳しい話を聞いてくるから報告するということになりましたとさ。以上!
王子の時代
ハニカミ王子こと、石川くん。

かわいいよね。

佑ちゃんより、彼の方が好きです。

昨年の甲子園はすごく見てたけど。

そこまでかっこいいとは思わなかったな〜佑ちゃん。

試合として、昨年の甲子園には熱狂しました。

石川くん効果で、人気絶不調の男子ゴルフも巻き返してほしいものです。

ま、宮里不在の女子ゴルフも似たようなものだけどね。

さくらパパに依存しているだけだからね。

パパの人気に負けず、さくらちゃん本人にもがんばってほしいものです。

日本スポーツの日本人による人気回復を祈っています。

外国人に負けるな!
前回(5月3日)のリベンジに行きました。

かなり買い物をしました。

途中1時間弱、別行動でしたが(笑)

いろいろ買って有意義でした。

いろいろ付き合わせてごめんよこにし、ありがとう★
こにしと遊ぶ
今日はこにしとデートです。

嘘です。

こにしとマンガの貸し借りです。

その後、腐った、、、もとい、古本でマンガを買いたくて、某魔の三角地帯へ。

久しぶりに行ったその地域の某中古屋、すごい展開を見せていました。

元々、古本を売っていたのは2階と地下だったのですが、地下が某執事喫茶に占領されていました。

すげぇ。

で、2階だけだったのが3階まで売り場を広げていました。

2階は新品のゲーム・CD。

3階は海産物。

しかも2階のテーマは某漫画家を表すオリジナルキャラのクマ。

商品紹介のタグもすべてにクマが。

ブツを買ったら、そのクマの付いた袋に入れてくれました。

わぉ。全面協力かよ。

そして中古のマンガはどこに行ったかと言うと、更に道の奥の別の建物へ行っていました。

その距離50m。



いろんな意味で感動しながら遊び、時間とお金が足りないということで、再チャレンジすることを誓い、

この日は帰りました。

こにし、ヒマでありがとう(謎)

何でも付き合わせられる人がいるって幸せやね。
ひなチロル
いい物を見つけて、思わず買ってしまいました。

←「ひな飾り」ならぬ「ひなチロル」。

中のチロルは30個入り。

その中の「苺ちょこ」を剥いて乗せるとひし餅みたいらしいです。

新しい「ミルクもち」も入っています。

3月3日には飾ってみようと思います。

とりあえず報告まで。
最近のハマり物
抹茶ラテです。

宣伝の通り、メチャきめ細かくて、美味いです。

結構濃いらしいし。(私的にはちょうどいい。)

2本入って、安売りで100円。

美味いので良し。

もうちょっと安ければもちろんなお良し(笑)
戦利品、公開します
←たむゆみとのゲーセンめぐりの戦利品です。

グルーミーの右隣にあるのは大きさ比較のためのペットボトル(280ml)です。

かなり大きいグルーミーをGETしたことがおわかり頂けるでしょうか。

あー、あんなに苦労した長ムックを入れて撮影するのを忘れたよ!

ごめん、たむゆみ!



さてさて、なぜ急にこんな写真が出てきたのかと言いますと、今日はま○だとたむゆみとの怪しい会合

だったのです。

でも我々にしてはまともな話が多かったよね!?

私が将来、何の職に就くのがベストか、とかね★(爆)

調整役とか向いてないんだよ、ホント。

そいでブツの取引きをして、私とたむゆみはゲーセンめぐりをした、というわけです。

たむゆみは単純にゲームとしてのUFOキャッチャーを楽しみたい=物はそんなに欲しくない。

私は物が欲しいからゲームをするが、なかなか取れない。

この点で利害が一致し、「こいつとゲーセン行くの楽しい!」という共通認識が生まれました(笑)

たむゆみ、ありがとう!

感謝してもしきれません!

また今度行こうね!

名誉のために言っておくと、グルーミーとりらっくま(左の)とかは自分で取ったのよ(苦笑)

りらっくま(右)やカピバラさん(1個、写ってないのも有り。計2個)などは取ってもらったけどね★

本当に幸せです♪

帰って冷静になって、財布の中身見てちょっと愕然としたけど、忘れることにしたさ★
この間、予備校の仲間と飲み会をしたばかりでしたが、お互いの状況がいろいろあったので、ようこちゃんと

また会いました。

ある隠してたこともぶっちゃけました。

「何でアイツはモテるんだ!?」とキレられました。

私にキレられても…(^_^;)



あと、とりあえず、えりちゃんとオレンジのカップルは、オレンジの我慢の上に成り立っているという点で意見

が一致しました。



そしてようこちゃんには

「結婚を早まるな。」

「先輩(♂)と二人きりで飲むのは控えるように。」

「結婚を見定めるためにも同棲してみること。」

を三本柱に話してみました。

だって彼氏との感じがようこちゃんの中で3〜4ヶ月前まではテンション上な時期で、今は下がってるなんて

言われたら、ねぇ。

波があっても相手が受け入れられるのか、波をようこちゃんが我慢できるのか、どっちかじゃないと結婚

なんて無理じゃないかな〜と、耳年増な私は思うわけですよ。



私には、「いとうさんはどうなんだろう?」という意見を頂きました。

正直、わかんない人で…ってことを話しちゃったからかな。

趣味とかもよくわかんないし…って。

だからとっかかりがないのよって、相談したのです。

そして、今年こそがんばりたいってことと、自分の交友関係を話したら、一番のオススメは渡辺くんだそうで。

でもなかなか難しいと話したら、オレンジが交友関係広いから、紹介してもらったら?って。

でもオレンジにはライバル意識があって頼みにくいんだよねって言ったら、この間の飲み会で知り合った

予備校の男の子の職場の先輩がかなりいいっぽくて彼女いないらしいから、紹介してもらえないか聞いて

みようかってようこちゃんが言ってくれて、その場でメールしてくれました!

返事はその場では来なかったけど、ちょっと自分的にはがんばってみました!

そこが無理だったら、最終手段でオレンジに頼んでみます。

悔しいけど(苦笑)

ちょっと本格的に動き始めた感があって、自分で満足してます(笑)

がんばるぞー☆
今日はバレンタインのためにブラウニーを作りました。

焼き上がりは表面が結構サクッとしてたんだけど、包む頃には全体的にしっとりしてました。

いいのかなぁ?これで。

一応、焼き上がりの目安である竹串を刺しても液体が付かないってのはクリアしてたんだけど。

まぁ仕方ない!

なるべくいい物からあげればいいさ。

あとはうちで食べるだけだし!(笑)

あげるのちょっと緊張だから、明日ようこちゃんに味見してもらおうっと。
久しぶりのヨガの後、自分チョコを探しに、まいこちゃんとプランタンへ。

でも欲しかったのはプランタンじゃなくて、三越でした。

バレンタイン限定出店の所の生チョコです!

本当はそこの、抹茶と、レーズン入りの2種類が食べてみたかったのですが、2種類とも制覇できるのは

3000円のアソートで、諦めました(苦笑)

仕方ないので、いろいろな所で見掛けて気になっていた、オレンジの皮の砂糖漬け(?)にチョコがかかって

いるものを買うことにしました。

で、買ったのがレモンの皮にミルクチョコ、オレンジの皮にビターチョコがかかったもの。

2種類味わえるなんてお得でしょ♪

帰ってさっそく食後に食べてみました。

まずはレモンから。

レモンの爽やかな香りがおいしい!

続いてオレンジ。

……、ん?

意外とレモンの方がいい香りだったな…。

順番のせいかしら。

今度食べる時は逆にして食べてみようっと。
1年ぶりの仲間との再会です。

仲間はメイングループだけで10人以上いたはずなのに、集まったのは5人。

メイングループから4人(オレンジ、えりちゃん、ようこちゃん、私)と、私&ようこちゃんが知らない人1名。

<続く>
あけましておめでとうございます!

本年こそ、もう少し頻繁に更新したいと緩い決意を表明しておきます。



さて、年末年始、かよっぺは何をしていたかと言いますと。

まず、ボーナスが入ったので、12月23日に家電を買い揃えました。

HDD付きDVDレコーダー&デジタルポータブルプレーヤー。

DVDレコーダーの方はHITACHIのwooにしようかと思っていたが、バカに高い!

ベテランぽい店員さんに商品比較をしてもらって、pioneer(簡単操作)かTOSHIBA(できないことが

ない!)だろうということで、自分は編集や保存に凝るだろうという予想のもと、TOSHIBAに決定。

予算の3分の2で済み、ウキウキでPDP購入へ。

狙っていたのはgigabeatのVシリーズ。

大きいので持ち歩きには不向きだが、ワンセグ視聴・録画ができる。

さらに自分の中での決め手はWindowsのモバイル用が入っているという点。

10年近くWindowsで育った環境って怖いね。

Windowsの浸食に関してはともかくとして、ここでは予算通りの額で購入。


12月28日は仕事納め。

その夜に高熱を出し、一度嘔吐する。

その1〜2週間前に妹がノロだったので「まさか…」と家中が思ったが、嘔吐はその1回のみで翌日には

熱が下がり、違ったのでは…?という雰囲気。

30日には髪を切りに行く。

うちの妹お気に入りの腕の立つチーフが切ってくれたので、「ギリギリ1つにまとめられる長さで、下ろしても

大丈夫な感じ」という微妙な注文通りの髪型にしてもらえた!

かなり幸せで、その後は職場にも髪を下ろして行ってます。

その日、帰ってからは自分の担当の風呂の大掃除。

結果的に6時間かけ、筋肉痛になる。(バカ)

31日〜1月1日はぐうたら、食っちゃ寝で過ごす。

2日は丸井の初売りに行き、服を少し購入。

3日もぐうたら過ごし、4日は仕事始め。



そんな年末年始でした。

私は今、欲しい家電を全て手に入れ、とりあえず幸せです。

しかも、ちょっと気になる人達に髪型いいねって言ってもらったし。

かなり浮足立ってました(笑)

最近は職場のK先輩(非常勤の女性)との関係も良好です。

しかし良好過ぎてたまに自分の仕事が進まない時があります(苦笑)

ノーと言えない日本人(泣)



新アニメとしてはのだめがJ.C.STAFFであったことにいい意味で驚きました。

また、ビーストウォーズの再放送をしていることにDVDレコーダーのおかげで気付けました。

この2本とデスノ、コルダだけで私は幸せです。



今日は他大事務の同達期と新年会です。

そっちの気になる人は来れないみたいだけど、ちょっと久しぶりに気合い入れて化粧してみた(笑)



今年は年明け早々に576パターン中432位という、先行不安な結果を見てしまいましたが、いろいろ

がんばりたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いします☆

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11