BUCK-TICK ライブツアー初日のチケット到着
2009年3月20日 BUCK-TICK4月3日の。
席はなんと、6列目!
神席!(by.妹(笑))
真ん中か、よりヒデ寄りな予感。
コーンローから離れられてよかったゼ(爆)
でも絶対、今井を見ちゃうだろうなぁ。
だってパフォーマーとしてはやっぱり敦司or今井の2択だから!
ヒデ、見た目は大好きなんだけどゴメン!
でも席が目の前だったらじーっと見るよ!
ただ今回は敦司に目を奪われる予感がプンプンするけどな!(爆)
追記:
調べたら、ステージ向かってほぼ真ん中だった!
敦司!!!!!(爆)
これは、敦司の色気に失神する予感(爆)
あーあ、色気に当てられちゃうなー、きっと。
悪酔いしないように気を付けなくちゃ。
自分じゃどーしよーもないけど(笑)
昔のリュシ以来の神席かもなぁ。
恐るべしファンクラブ・パワー★
席はなんと、6列目!
神席!(by.妹(笑))
真ん中か、よりヒデ寄りな予感。
コーンローから離れられてよかったゼ(爆)
でも絶対、今井を見ちゃうだろうなぁ。
だってパフォーマーとしてはやっぱり敦司or今井の2択だから!
ヒデ、見た目は大好きなんだけどゴメン!
でも席が目の前だったらじーっと見るよ!
ただ今回は敦司に目を奪われる予感がプンプンするけどな!(爆)
追記:
調べたら、ステージ向かってほぼ真ん中だった!
敦司!!!!!(爆)
これは、敦司の色気に失神する予感(爆)
あーあ、色気に当てられちゃうなー、きっと。
悪酔いしないように気を付けなくちゃ。
自分じゃどーしよーもないけど(笑)
昔のリュシ以来の神席かもなぁ。
恐るべしファンクラブ・パワー★
BUCK-TICK ニューシングル「GALAXY」、初登場第6位
2009年1月24日 BUCK-TICKおめでとうございます!
これで、去年の「HEAVEN」に続き、2ヶ月連続発売したシングルがどちらも初登場10位以内に入りました!
わーい!
ツアーのチケットも希望講演すべて取れました!
わーい!
今年はBUCK-TICK三昧で行くゾ!!!
でもその前に仕事・・・(泣)
これで、去年の「HEAVEN」に続き、2ヶ月連続発売したシングルがどちらも初登場10位以内に入りました!
わーい!
ツアーのチケットも希望講演すべて取れました!
わーい!
今年はBUCK-TICK三昧で行くゾ!!!
でもその前に仕事・・・(泣)
右は2002年のDIQの衣装が飾ってあったので、その写真。
今日はBUCK-TICKのファンクラブ限定ライブです。
初です。
今回は関東2回とも当たりました。
参加1日目。
最初、開演予定時間30分前くらいから、レコーディング風景の映像が白い幕に写される。
今井ちゃん、髪をおばさん上げしてる時もある。
頭半分くらいプリン(笑)
ヒデの演奏後の視線ににうんうんってうなずいてる姿もあり。
横ちゃんと二人で作業してる姿も、ひとりで孤独に弾いてる姿もあり、でも基本、みんな個人のレコーディング
にもいるみたい。
曲は全部いい感じ。
疾走感あるのもあり、沖縄ちっくのもあり、おもしろげなのもあり(笑)
15分くらいが2回流れた。
あっちゃんの二の腕筋肉が素敵っ★
その後、ニューシングル「HEAVEN」のPV。
今井ちゃんはバラードちっくでもやっぱり踊る(足上げる)のねとちょい笑い。
開演は15分押し。
まーそうだろうね、客入れ、5人単位だったもん(苦笑)
最前部にも行ける感じだったけど、ライブハウス初心者は柵前にしろという妹のアドバイスに従い、2柵目の
今井側へ!
後で知ったけど、スピーカー前なのね。
耳鳴りが翌日も治らなかったです〜。
恒例の“THEME OF B-T”で、期待感が否が応にも上がる!
白い、映像を写すスクリーンの役目を果たしていた幕がばーんと落ちると!
今井ちゃんは白いフリルシャツに紫のパンツ。
髪が落ち着いた茶色(ほぼ黒)になってました。
ちょっと髪の毛切った?
お髭は健在のため、今まで以上にキリストちっくな風貌に。
素で「神だ…」と呟いてしまった(笑)
あっちゃんは白いレーシーシャツ(襟&袖)に白いコート、黒いパンツ。
あにぃが!あにぃが!
ハットの中からいつもの「とさか」が!(笑)
曲が半分近く不明。
でも後からセトリ確認して、実は持ち歩いてけど聞き流してた曲が大半だったことに気付く(苦笑)
今回は一人参加だったわけですが、正直言って、客層メチャ悪。
年齢的にはより大人でも、やっぱりゴスの方がおとなしくて我が我がじゃなくて、インテリジェンスを感じる。
最初の方で前がギュってなってスペース空いて、「前に行ってもいいですか?」って言って柵をくぐって
言った人以外で2人くらい柵を下からくぐって前に行ってたけど、何も言わないでぐいぐい押して出て行った。
感じ悪かった〜。
グッズ販売は4時にはもう並ばせてくれず、帰りにすごいことになっていたので、諦めて帰りました。
明日もあるのでね〜。
明日こそは買おうと思ってます!
今日はBUCK-TICKのファンクラブ限定ライブです。
初です。
今回は関東2回とも当たりました。
参加1日目。
最初、開演予定時間30分前くらいから、レコーディング風景の映像が白い幕に写される。
今井ちゃん、髪をおばさん上げしてる時もある。
頭半分くらいプリン(笑)
ヒデの演奏後の視線ににうんうんってうなずいてる姿もあり。
横ちゃんと二人で作業してる姿も、ひとりで孤独に弾いてる姿もあり、でも基本、みんな個人のレコーディング
にもいるみたい。
曲は全部いい感じ。
疾走感あるのもあり、沖縄ちっくのもあり、おもしろげなのもあり(笑)
15分くらいが2回流れた。
あっちゃんの二の腕筋肉が素敵っ★
その後、ニューシングル「HEAVEN」のPV。
今井ちゃんはバラードちっくでもやっぱり踊る(足上げる)のねとちょい笑い。
開演は15分押し。
まーそうだろうね、客入れ、5人単位だったもん(苦笑)
最前部にも行ける感じだったけど、ライブハウス初心者は柵前にしろという妹のアドバイスに従い、2柵目の
今井側へ!
後で知ったけど、スピーカー前なのね。
耳鳴りが翌日も治らなかったです〜。
恒例の“THEME OF B-T”で、期待感が否が応にも上がる!
白い、映像を写すスクリーンの役目を果たしていた幕がばーんと落ちると!
今井ちゃんは白いフリルシャツに紫のパンツ。
髪が落ち着いた茶色(ほぼ黒)になってました。
ちょっと髪の毛切った?
お髭は健在のため、今まで以上にキリストちっくな風貌に。
素で「神だ…」と呟いてしまった(笑)
あっちゃんは白いレーシーシャツ(襟&袖)に白いコート、黒いパンツ。
あにぃが!あにぃが!
ハットの中からいつもの「とさか」が!(笑)
曲が半分近く不明。
でも後からセトリ確認して、実は持ち歩いてけど聞き流してた曲が大半だったことに気付く(苦笑)
今回は一人参加だったわけですが、正直言って、客層メチャ悪。
年齢的にはより大人でも、やっぱりゴスの方がおとなしくて我が我がじゃなくて、インテリジェンスを感じる。
最初の方で前がギュってなってスペース空いて、「前に行ってもいいですか?」って言って柵をくぐって
言った人以外で2人くらい柵を下からくぐって前に行ってたけど、何も言わないでぐいぐい押して出て行った。
感じ悪かった〜。
グッズ販売は4時にはもう並ばせてくれず、帰りにすごいことになっていたので、諦めて帰りました。
明日もあるのでね〜。
明日こそは買おうと思ってます!
BUCK-TICK 天使のリボルバー LIVEDVD
2008年11月2日 BUCK-TICK予習というか復習というか。
買うだけ買って見ていなかった天リボDVDを見ました。
DISC1の意味がわからなかったけど、何曲か見比べてやっと違いがわかった。
私は2つ目の方が好きだな。
見比べるためにRAINを聞いてて寝そうになった不届き者。(見始めたの12時だからね(苦笑))
そうして納得してからDISC2を見る。
やはりジュピ、マイアイを聞いてスピード終わりを迎えないと、落ち着かないね!
しかしやっぱりずっと聞いてたから、アンコ曲は全部好きだ!
デビュー当時のものとしては、セクシャルもイタリアンの次に好きだ!
やっぱり今ファンとしてうれしいのはDISC2!
今井ちゃんがしゃべってる姿をいつでも見れる!(感涙)
しかしJUPITERの今ギター(テルミン?)は、前にweb上で見た他人の感想に同意。
ありゃ邪魔だ。
せっかくの英彦アコギがー。。。
ライブで聞くと効果的に聞こえるし、ある程度は効果的なんだろうけど・・・、あっちゃんの美声とぴでぴこの
アコギを3割くらい殺してしまっている。。。
あのDVDだけで、ちょっとぴでファンになりかけたよ(笑)
またBUCK-TICK熱が再燃しそうなのでした。
買うだけ買って見ていなかった天リボDVDを見ました。
DISC1の意味がわからなかったけど、何曲か見比べてやっと違いがわかった。
私は2つ目の方が好きだな。
見比べるためにRAINを聞いてて寝そうになった不届き者。(見始めたの12時だからね(苦笑))
そうして納得してからDISC2を見る。
やはりジュピ、マイアイを聞いてスピード終わりを迎えないと、落ち着かないね!
しかしやっぱりずっと聞いてたから、アンコ曲は全部好きだ!
デビュー当時のものとしては、セクシャルもイタリアンの次に好きだ!
やっぱり今ファンとしてうれしいのはDISC2!
今井ちゃんがしゃべってる姿をいつでも見れる!(感涙)
しかしJUPITERの今ギター(テルミン?)は、前にweb上で見た他人の感想に同意。
ありゃ邪魔だ。
せっかくの英彦アコギがー。。。
ライブで聞くと効果的に聞こえるし、ある程度は効果的なんだろうけど・・・、あっちゃんの美声とぴでぴこの
アコギを3割くらい殺してしまっている。。。
あのDVDだけで、ちょっとぴでファンになりかけたよ(笑)
またBUCK-TICK熱が再燃しそうなのでした。
見ました。
アニィの髪が下りているのも見慣れたものです。
みんなお互いのことを照れ臭そうに話しています。
よいね〜、よいね〜、羞恥プレイだね(笑)
今井ちゃんがB-Tなしの化粧顔。
よいね〜、よいね〜。
ユタカは真面目キャラなんだね、やっぱりね。
ピデピコも真面目キャラのぼんやりさんだから気が合って高校からずっと一緒なんだろうね。
あっちゃんは化粧してないとかわいい顔。
化粧してる方がキレイだけど。
アニィの髪が下りているのも見慣れたものです。
みんなお互いのことを照れ臭そうに話しています。
よいね〜、よいね〜、羞恥プレイだね(笑)
今井ちゃんがB-Tなしの化粧顔。
よいね〜、よいね〜。
ユタカは真面目キャラなんだね、やっぱりね。
ピデピコも真面目キャラのぼんやりさんだから気が合って高校からずっと一緒なんだろうね。
あっちゃんは化粧してないとかわいい顔。
化粧してる方がキレイだけど。
コメントをみる |

普通に見て、普通に終わろうと思った私がバカでした。
今井・大先生(´し`B-T)にやられました。
ただじゃあ帰してくれないのがB-Tとわかっていたはずなのに!orz
気になった所だけピックアップしていきます。
しかしこの各アーティストのコールはあっちゃんだろうか?
だろうね、声的に。
ホスト役、がんばってるなぁ。
1.清春「JUST ONE MORE KISS」
あっちゃん登場。
ピンクのフェスTシャツに黒パンツ、黒い長袖・長丈シャツ!
暑そう!(笑)
BUCK-TICKのデビュー曲。
最近のあっちゃんが歌っているのを初めて見ました。
やっぱり格段にうまくなってるよね。
(20年やってりゃ当たり前の話?いや、某バンドGのボーカルTとかはさ、、、)
清春のkeyのため、若干の違和感(高い)&あっちゃんが歌いにくそう。
ホントにチュってやったのは一昔前だったらヤバいね!
確実にネタだね(^_^;)
2.BALZAC
3.RANAWAY BOYS
4.AGE of PUNK「PHYSICAL NEUROSE」
ステージ裏。
今井・大先生、登場。
ASAKIちゃんに「(シャツが)黄色い!師匠が黄色い!か〜っこいいんだ〜」とツッコまれる今井・大先生。
カメラに向かい「べろんべろんです(笑)」
あっちゃんがかっちゃんに、よろしくって言いながら「うちの暴れん坊を…」って言ってる間に
今井・大先生のビール片手に「あひゃひゃひゃ」と爆笑している映像が入り、
あっちゃん・かっちゃんに戻って「酔っぱらってたら蹴っとばしていいから!」と敦司さま★
そしてステージ。
ビール片手の今井・大先生をASAKIちゃんが呼び込む。
ビールとお水で乾杯(^_^)/▼☆▼\(^_^)
衣装はさっきの話にも登場した黄色いシャツに白いジャケット、花柄のパンツ(色は紫系)。
あ、大先生はまだ(´し`)ですね(笑)
Bメロ「管理されたまま oh oh oh How are you?」の後のギターをジャーンって弾いた反動で左腕を
上げるのと合わせて口開けてニヤって笑う顔にやられました。
爆笑です、えぇ。
巻き戻して見ては爆笑して死にそうになり、を何回か繰り返しましたね。
これが書いてるきっかけです(バカ・笑)
センター向かって右寄りで歌うASAKIちゃんと並び、コーラス部分でマイクを向けられ、滅多に
見せない満面の笑みで応じる今井・大先生(笑)
間奏でステージ向かって左端まで行き、今度は向かって右端にも行き、今井ステップを披露。
ステージエリアまでまだ入らず横エリアにいるお客さんにまで顔を見せてあげる優しい大先生。
引き上げた今井・大先生に「ヘロヘロぢゃない!(笑)」って敦司さま。
しかしこの映像見て、かっちゃんのかっこよさを認識しましたね。
一番大人な笑顔だと思う。
優しいんだろうなぁ。
ここでヒデ(=空気or30ペソ)のコメント。
そしてその姿を後ろからニヤッと笑いながらあたたかく見守る今井・大先生(笑)
5.ATTACK HAUS「MY FUCKIN’ VALENTINE」
初めて見た!
女の子ボーカルが綾瀬はるか似で、声とかもかわいい!
今井・あっちゃんコメント。
今井さん、髪を一つにまとめてます。
あっちゃん横から「今井さん、深夜の顔してますよ?」
敦司師匠に向かって「彼〜(この辺、声が裏返ってる大先生(笑))、彼〜も結構いい感じなんで!」
あっちゃん「あの〜、もうあのね、午前3時くらいの顔してます!(笑)」と今井先生の肩をポンポン。
今井先生、敦司さまを指差し、「結構このっ、このTシャツの色〜自体、」と反撃しかけて、笑ってる
敦司さまにつかみかかられ、「意外な(笑)」と語尾を変える弱気な今井先生(笑)
6.遠藤ミチロウ「ワルシャワの幻想」
再度、今井・大先生、登場です。
白シャツ、黒いパンツ、黒いブーツ、赤いスカーフ首に巻いて白スタビ!
横っ飛びにスキップしながら、ノリノリだし!(笑)
ミチロウさんとハイタッチ(笑)
このドラムの人、すごいわ。
7.THEATRE BROOK
よく知らないが、ギター・ベース・ドラムはすごかった。
8.土屋昌巳
土屋さん、クールに弾いてるけどすごい速弾き。
そしてベース・ドラムの女性陣がかっこよすー!
特にメロディアスなベースがスゲ良い。
9.abingdon boys school「INNOCENT SORROW」
ゲームのテーマソングだっけ?
聞いたことある気がする。
この辺から辺りも暗くなり始め、雰囲気も良く。
人に関しては言わずもがな。
ぉいぉい、自分専用のハコウマ用意かよ(笑)
でも彼の歌の上手さは本物ね。
ライブもテレビやCDと変わらないのがすごい。
10.Rally「悪の華」
HISASHI違いが出てきました(笑)
寿しぶりにTERUっちの歌を聞きましたな。
やっぱり色気がないねぇ、彼の歌には。
今井ちゃん意識かHISASHIの帽子には大きなスパイダーが!
11.J「ICONOCLASM」
彼に歌は期待してないから、やっぱりこんくらいかねぇ。
あー、Jってベースだったっけ(ぉい・笑)
12.MCU
見たの、KICK後、初めてくらいかな?
この人も年齢不詳だね。
13.KEN ISHII
14.BUCK-TICK
袖で出るタイミングを待つ敦司様は既にほっかむりです。
噂には聞いていたほっかむり、まさかそこからとは(笑)
「Baby,I want you.」
テルミンを楽しそうに弾く今井ちゃん。
テルミンの前で四拍子の指揮しちゃってます(笑)
今井ちゃん衣装は赤ジャケ、紫シャツ、赤系の花柄パンツ、ジャケットと揃いの真っ赤なショートブーツ。
正直、赤ブーツはどうなのと思ってしまいます(汗)
あっちゃんのベージュ革パンツ・腰巻き・腕巻き?に白い半袖シャツ、そしてほっかむりって組み合わせが
一番理解できんけど(笑)
「RENDEZVOUS〜ランデブー〜」
お、間奏でほっかむり取った!
今井ちゃん〜、そこのギターは見せ所でしょう!
何で客席に背中向けてるのよっ!!!
カメラもなぜ思い出したかのように間奏の最後だけ寄る!?
アングル的にヒデに邪魔されてるし!
あっちゃん、サラサラヘアー!
と思ったら水かぶっちゃったし!
ショック(笑)
「アリス」
赤マイマイ。
あっちゃん、この頃は前奏でも手拍子してたのね。
『天使のラッパ鳴り響く』でマイク使ってラッパを吹くマネ。
DIABOLO来るよー!ドキドキ★
これ、CDじゃねぇの?
上手過ぎだろ(笑)
股間触るな敦司!(笑)
「ROMANCE」
やっぱり素敵な曲だわぁ。
ただただ聞き惚れる。
「DIABOLO」
黒マイマイ。
エロいねぇ!
パパでもエロい、むしろ色気を増している、敦司はすごい。
そこでうちの今井ちゃんは長い髪なびかせて欽ちゃん走りのまっすぐ前に走る版みたいにして星野側から
戻って来るって、どうよ?
なんかしょっぱい水が目から出てくるよ。
「夢魔」
シルバーマイマイ。
ツンデ〜レ〜、ならぬ、ツンド〜ラ〜!
テルミン!
そしてサビは歌入り流してるのか…。
ちょっとショック。
やっと今井ステップがちゃんと映った!
アンコール
ステージを走り回るユータ。
アニイがドラムを叩く。
続いてヒデ→白スタビ持った今井ちゃん(上だけ黄色いフェスTシャツに)→あっちゃん登場。
今井ちゃん腕細っ。
でも息切れしてるし(笑)
「スピード」
来たね!
BUCK-TICKはこれ聞かないと終われないよね!
「JUPITER」
あー、上手くなった今のあっちゃんの聞けて幸せだぁ。
確かに他での評判通り、今井・大先生のギターは余計な時があるね(苦笑)
実際ライブで聞いてる時はそこまで気にならないけど、冷静に聞くとそうだね。
とりあえず本編は終了。
ボーナスのDISC 2はまた別で報告します。
今井・大先生(´し`B-T)にやられました。
ただじゃあ帰してくれないのがB-Tとわかっていたはずなのに!orz
気になった所だけピックアップしていきます。
しかしこの各アーティストのコールはあっちゃんだろうか?
だろうね、声的に。
ホスト役、がんばってるなぁ。
1.清春「JUST ONE MORE KISS」
あっちゃん登場。
ピンクのフェスTシャツに黒パンツ、黒い長袖・長丈シャツ!
暑そう!(笑)
BUCK-TICKのデビュー曲。
最近のあっちゃんが歌っているのを初めて見ました。
やっぱり格段にうまくなってるよね。
(20年やってりゃ当たり前の話?いや、某バンドGのボーカルTとかはさ、、、)
清春のkeyのため、若干の違和感(高い)&あっちゃんが歌いにくそう。
ホントにチュってやったのは一昔前だったらヤバいね!
確実にネタだね(^_^;)
2.BALZAC
3.RANAWAY BOYS
4.AGE of PUNK「PHYSICAL NEUROSE」
ステージ裏。
今井・大先生、登場。
ASAKIちゃんに「(シャツが)黄色い!師匠が黄色い!か〜っこいいんだ〜」とツッコまれる今井・大先生。
カメラに向かい「べろんべろんです(笑)」
あっちゃんがかっちゃんに、よろしくって言いながら「うちの暴れん坊を…」って言ってる間に
今井・大先生のビール片手に「あひゃひゃひゃ」と爆笑している映像が入り、
あっちゃん・かっちゃんに戻って「酔っぱらってたら蹴っとばしていいから!」と敦司さま★
そしてステージ。
ビール片手の今井・大先生をASAKIちゃんが呼び込む。
ビールとお水で乾杯(^_^)/▼☆▼\(^_^)
衣装はさっきの話にも登場した黄色いシャツに白いジャケット、花柄のパンツ(色は紫系)。
あ、大先生はまだ(´し`)ですね(笑)
Bメロ「管理されたまま oh oh oh How are you?」の後のギターをジャーンって弾いた反動で左腕を
上げるのと合わせて口開けてニヤって笑う顔にやられました。
爆笑です、えぇ。
巻き戻して見ては爆笑して死にそうになり、を何回か繰り返しましたね。
これが書いてるきっかけです(バカ・笑)
センター向かって右寄りで歌うASAKIちゃんと並び、コーラス部分でマイクを向けられ、滅多に
見せない満面の笑みで応じる今井・大先生(笑)
間奏でステージ向かって左端まで行き、今度は向かって右端にも行き、今井ステップを披露。
ステージエリアまでまだ入らず横エリアにいるお客さんにまで顔を見せてあげる優しい大先生。
引き上げた今井・大先生に「ヘロヘロぢゃない!(笑)」って敦司さま。
しかしこの映像見て、かっちゃんのかっこよさを認識しましたね。
一番大人な笑顔だと思う。
優しいんだろうなぁ。
ここでヒデ(=空気or30ペソ)のコメント。
そしてその姿を後ろからニヤッと笑いながらあたたかく見守る今井・大先生(笑)
5.ATTACK HAUS「MY FUCKIN’ VALENTINE」
初めて見た!
女の子ボーカルが綾瀬はるか似で、声とかもかわいい!
今井・あっちゃんコメント。
今井さん、髪を一つにまとめてます。
あっちゃん横から「今井さん、深夜の顔してますよ?」
敦司師匠に向かって「彼〜(この辺、声が裏返ってる大先生(笑))、彼〜も結構いい感じなんで!」
あっちゃん「あの〜、もうあのね、午前3時くらいの顔してます!(笑)」と今井先生の肩をポンポン。
今井先生、敦司さまを指差し、「結構このっ、このTシャツの色〜自体、」と反撃しかけて、笑ってる
敦司さまにつかみかかられ、「意外な(笑)」と語尾を変える弱気な今井先生(笑)
6.遠藤ミチロウ「ワルシャワの幻想」
再度、今井・大先生、登場です。
白シャツ、黒いパンツ、黒いブーツ、赤いスカーフ首に巻いて白スタビ!
横っ飛びにスキップしながら、ノリノリだし!(笑)
ミチロウさんとハイタッチ(笑)
このドラムの人、すごいわ。
7.THEATRE BROOK
よく知らないが、ギター・ベース・ドラムはすごかった。
8.土屋昌巳
土屋さん、クールに弾いてるけどすごい速弾き。
そしてベース・ドラムの女性陣がかっこよすー!
特にメロディアスなベースがスゲ良い。
9.abingdon boys school「INNOCENT SORROW」
ゲームのテーマソングだっけ?
聞いたことある気がする。
この辺から辺りも暗くなり始め、雰囲気も良く。
人に関しては言わずもがな。
ぉいぉい、自分専用のハコウマ用意かよ(笑)
でも彼の歌の上手さは本物ね。
ライブもテレビやCDと変わらないのがすごい。
10.Rally「悪の華」
HISASHI違いが出てきました(笑)
寿しぶりにTERUっちの歌を聞きましたな。
やっぱり色気がないねぇ、彼の歌には。
今井ちゃん意識かHISASHIの帽子には大きなスパイダーが!
11.J「ICONOCLASM」
彼に歌は期待してないから、やっぱりこんくらいかねぇ。
あー、Jってベースだったっけ(ぉい・笑)
12.MCU
見たの、KICK後、初めてくらいかな?
この人も年齢不詳だね。
13.KEN ISHII
14.BUCK-TICK
袖で出るタイミングを待つ敦司様は既にほっかむりです。
噂には聞いていたほっかむり、まさかそこからとは(笑)
「Baby,I want you.」
テルミンを楽しそうに弾く今井ちゃん。
テルミンの前で四拍子の指揮しちゃってます(笑)
今井ちゃん衣装は赤ジャケ、紫シャツ、赤系の花柄パンツ、ジャケットと揃いの真っ赤なショートブーツ。
正直、赤ブーツはどうなのと思ってしまいます(汗)
あっちゃんのベージュ革パンツ・腰巻き・腕巻き?に白い半袖シャツ、そしてほっかむりって組み合わせが
一番理解できんけど(笑)
「RENDEZVOUS〜ランデブー〜」
お、間奏でほっかむり取った!
今井ちゃん〜、そこのギターは見せ所でしょう!
何で客席に背中向けてるのよっ!!!
カメラもなぜ思い出したかのように間奏の最後だけ寄る!?
アングル的にヒデに邪魔されてるし!
あっちゃん、サラサラヘアー!
と思ったら水かぶっちゃったし!
ショック(笑)
「アリス」
赤マイマイ。
あっちゃん、この頃は前奏でも手拍子してたのね。
『天使のラッパ鳴り響く』でマイク使ってラッパを吹くマネ。
DIABOLO来るよー!ドキドキ★
これ、CDじゃねぇの?
上手過ぎだろ(笑)
股間触るな敦司!(笑)
「ROMANCE」
やっぱり素敵な曲だわぁ。
ただただ聞き惚れる。
「DIABOLO」
黒マイマイ。
エロいねぇ!
パパでもエロい、むしろ色気を増している、敦司はすごい。
そこでうちの今井ちゃんは長い髪なびかせて欽ちゃん走りのまっすぐ前に走る版みたいにして星野側から
戻って来るって、どうよ?
なんかしょっぱい水が目から出てくるよ。
「夢魔」
シルバーマイマイ。
ツンデ〜レ〜、ならぬ、ツンド〜ラ〜!
テルミン!
そしてサビは歌入り流してるのか…。
ちょっとショック。
やっと今井ステップがちゃんと映った!
アンコール
ステージを走り回るユータ。
アニイがドラムを叩く。
続いてヒデ→白スタビ持った今井ちゃん(上だけ黄色いフェスTシャツに)→あっちゃん登場。
今井ちゃん腕細っ。
でも息切れしてるし(笑)
「スピード」
来たね!
BUCK-TICKはこれ聞かないと終われないよね!
「JUPITER」
あー、上手くなった今のあっちゃんの聞けて幸せだぁ。
確かに他での評判通り、今井・大先生のギターは余計な時があるね(苦笑)
実際ライブで聞いてる時はそこまで気にならないけど、冷静に聞くとそうだね。
とりあえず本編は終了。
ボーナスのDISC 2はまた別で報告します。
コメントをみる |

最悪なのに祝福しなくちゃいけない日(その1)
2008年5月14日 BUCK-TICKBUCK-TICK公式サイトを見て下さい。
終電一本前で帰ってる電車の中で宮沢さんからこの一報を受けたこと自体もショックだったけど、そもそも
ありえない。
ブースタじゃないよ、ブレーキだよ。
ロッカーなら早く別れるべし。
武道館での私の叫び声を返せ(泣)
嫁はせめてパンピでありますように。。。
これで某美容室関係者だったらやりきれない。。。
明日は久しぶりにショック休暇(ヤケ休暇とも言う)を取ろうと思います。
仕事立てこんでるから午前だけだけどっ(T^T)
次にこのタイトルで日記書くのは8月かしらねー?誰かさん♪
終電一本前で帰ってる電車の中で宮沢さんからこの一報を受けたこと自体もショックだったけど、そもそも
ありえない。
ブースタじゃないよ、ブレーキだよ。
ロッカーなら早く別れるべし。
武道館での私の叫び声を返せ(泣)
嫁はせめてパンピでありますように。。。
これで某美容室関係者だったらやりきれない。。。
明日は久しぶりにショック休暇(ヤケ休暇とも言う)を取ろうと思います。
仕事立てこんでるから午前だけだけどっ(T^T)
次にこのタイトルで日記書くのは8月かしらねー?誰かさん♪
コメントをみる |

今井ちゃんからメールが来ました。
初の今井ちゃんメールです。
他のメンバーからは一通り来ていたので、次は今井ちゃんだろうとは思っていたけれど〜!!!
また私の地元付近で飲んでいるよ〜というメールでビックリ。
やっぱりこの辺が今井ちゃんの活動エリアなんでしょうか。
そして作曲中だって。
がんばってくれ〜!
がんばって今年中にアルバム発売〜ツアーまで行ってくれ!
、、、無理だと思うけど(泣)
前作は1年かかってるからなぁ〜、早くても年明けくらいかな〜、次のアルバムは。
ということは今年は初のデイインに参加できるかな〜。
そして明後日には新係長の元で仕事をします。
この土日、わくわくしてどうしようもなかった私(笑)
つーか頼りにならない係長過ぎて、もう異動まで指示を仰がないことに決めたのでした。
でも報連相を怠ったと思われるのはイヤなので、報告だけはしました。
下にこんなこと思われてる上司ってどうなんだろうねぇ。。。
私だったら絶対悲しすぎて、ヘコむわ〜。
金曜日の送別会で、別の部に異動になっちゃうお世話になった女性のK野さんに帰りながら話してたら、
「いい係長の下がどんなものか、味わわせてあげたい!」って言ってくれた。
私ってば、そんなにダメ上司の下にばかりいたのかしら(苦笑)
でもK野さんの上司は確かに、同期マッキーも下にいたことのある、有能上司として有名な人だったから
部内ベストだったんだよね。
私だって、1年目の後半は良い上司だったんだよ〜?
今の課長補佐だし、いとさんが間に次席でいたしね。
とにかく、今度の係長とはラブラブ♪で行きたいです!
すでにラブラブなんだけどね♪
大好きすぎてヤバイ。
あんな旦那様がほしい。
募集中です。
伊原剛志に似てるって言ったら、うちの親がもう「バンガード」ってあだ名を付けちゃいました。
最低。
マジで、今井さんに恋する乙女です。
今さらって感じだろうけど、わかる人にはわかる話。
何とかならないものか。。。
初の今井ちゃんメールです。
他のメンバーからは一通り来ていたので、次は今井ちゃんだろうとは思っていたけれど〜!!!
また私の地元付近で飲んでいるよ〜というメールでビックリ。
やっぱりこの辺が今井ちゃんの活動エリアなんでしょうか。
そして作曲中だって。
がんばってくれ〜!
がんばって今年中にアルバム発売〜ツアーまで行ってくれ!
、、、無理だと思うけど(泣)
前作は1年かかってるからなぁ〜、早くても年明けくらいかな〜、次のアルバムは。
ということは今年は初のデイインに参加できるかな〜。
そして明後日には新係長の元で仕事をします。
この土日、わくわくしてどうしようもなかった私(笑)
つーか頼りにならない係長過ぎて、もう異動まで指示を仰がないことに決めたのでした。
でも報連相を怠ったと思われるのはイヤなので、報告だけはしました。
下にこんなこと思われてる上司ってどうなんだろうねぇ。。。
私だったら絶対悲しすぎて、ヘコむわ〜。
金曜日の送別会で、別の部に異動になっちゃうお世話になった女性のK野さんに帰りながら話してたら、
「いい係長の下がどんなものか、味わわせてあげたい!」って言ってくれた。
私ってば、そんなにダメ上司の下にばかりいたのかしら(苦笑)
でもK野さんの上司は確かに、同期マッキーも下にいたことのある、有能上司として有名な人だったから
部内ベストだったんだよね。
私だって、1年目の後半は良い上司だったんだよ〜?
今の課長補佐だし、いとさんが間に次席でいたしね。
とにかく、今度の係長とはラブラブ♪で行きたいです!
すでにラブラブなんだけどね♪
大好きすぎてヤバイ。
あんな旦那様がほしい。
募集中です。
伊原剛志に似てるって言ったら、うちの親がもう「バンガード」ってあだ名を付けちゃいました。
最低。
マジで、今井さんに恋する乙女です。
今さらって感じだろうけど、わかる人にはわかる話。
何とかならないものか。。。
コメントをみる |

BUCK-TICK いよいよ、いろいろ届く
2008年3月6日 BUCK-TICK今日は久しぶりに長く残業しました。
21時近くまで。
疲れたー。
でも係長もまだ残ってたからしょうがない。
課長がとうとう風邪でダウンしたよ。。。
でも30分くらいはBUCK-TICK携帯の本申込みしてました(笑)
やっと来るよー!
3ヶ月は待ったね!
そして天リボツアーのメモカも届いたらしい!(まだ帰宅途中なので親情報。)
うれしいなぁ。
この忙殺(本当にこの言葉がふさわしいよ。。。)されている時期に一筋の光だよ。
しかしBUCK-TICK携帯は合コンには向かないのが微妙。
気を付けなくちゃ。
普通っぽい着せ替えシートも買ーおぅっと(笑)
しかしプライベートもかなり充実しています。
うれしい悲鳴?
親戚と女友達ばっかりで、希に男性込み、くらいだけど(苦笑)
21時近くまで。
疲れたー。
でも係長もまだ残ってたからしょうがない。
課長がとうとう風邪でダウンしたよ。。。
でも30分くらいはBUCK-TICK携帯の本申込みしてました(笑)
やっと来るよー!
3ヶ月は待ったね!
そして天リボツアーのメモカも届いたらしい!(まだ帰宅途中なので親情報。)
うれしいなぁ。
この忙殺(本当にこの言葉がふさわしいよ。。。)されている時期に一筋の光だよ。
しかしBUCK-TICK携帯は合コンには向かないのが微妙。
気を付けなくちゃ。
普通っぽい着せ替えシートも買ーおぅっと(笑)
しかしプライベートもかなり充実しています。
うれしい悲鳴?
親戚と女友達ばっかりで、希に男性込み、くらいだけど(苦笑)
コメントをみる |

ただ今、BUCK-TICKさんは沖縄のハコにてタイバンライブ中です。
沖縄うらやましす(>_<)
沖縄に飛んで行きたいわぁ。
ハコ行ったことないから怖いけど、距離感違うだろうから行って遠巻きにでも見てみたいな〜。
あーお腹空いたぁ。
まだ反対の歯でもあまり噛めないんだな〜。
明日か明後日には回復するといいんだけど。
まだ今日までは流動食です。
これを機に痩せるといいな〜、なんちゃって(笑)
沖縄うらやましす(>_<)
沖縄に飛んで行きたいわぁ。
ハコ行ったことないから怖いけど、距離感違うだろうから行って遠巻きにでも見てみたいな〜。
あーお腹空いたぁ。
まだ反対の歯でもあまり噛めないんだな〜。
明日か明後日には回復するといいんだけど。
まだ今日までは流動食です。
これを機に痩せるといいな〜、なんちゃって(笑)
コメントをみる |

今、無性に気になる人がいます。
まずは今井ちゃんの彼女だと自ら騒ぎ立てていると某掲示板で噂になっている美容師Kさん。
自作自演だろうと思っていても気にはなる。
ファンとしては。
40過ぎのおばちゃんが好きなのかとショックを受ける。
今井ちゃんには若くてしっかりした人か、すんごくおっとりした人が似合うと思う。
「自分にもチャンスがある」と思いたい、ただのファン心理だけど(苦笑)
やべ、今、電車に乗ってくる高校生、激かわ!(ただ今、出勤中(笑))
とにかく!
今井ちゃんが選んだ人で、どうやっても叶わない状況なら許せるっつか許さざるを得ないよね。
あっちゃんみたいにさ。
ファンクラブ入ったら狂気に満ちたファンレター送りそうな自分が怖い(笑)
あともう一人、気になる人が。
今井ちゃんとSHAFTってユニットやってるフジマキさん。
元・SOFT BALLETで、現・睡蓮。
濱田マリの旦那さんです。
今回、音人で初めてビジュアルを確認したんだけど、めちゃくちゃかっこいい!
寡黙そう!
そこで濱田マリ!(爆笑)
しかも自ら猛アプローチで若干ストーカーだったらしい。(wiki)
どんな顔して…(爆笑)
ソフバがどんな音楽やってたのかもwiki読んですごく興味持った。
そしてシャフトも、睡蓮も。
ビジュアルを知ってるか知らないかって大きな差だね。
LucyはKiyoshiさんもかっちゃんも一緒の動画みて、やっぱりいいなって思ってるし。
フジマキさんと今井ちゃんでどういうツーショットになるのかも気になる!
yukihiroはこの間、どっかの音楽番組で見て、ワケわかんないって思ったから音楽(acid android)は
聞かないけど、今井ちゃんが一緒にシャフトやるなら、それはそれで聞くかな。
今井ちゃんのおかげですごく世界が拡がっていってます。
すごい影響力と人に好かれる能力だなって思う。
超マイペースでも、飲み(音楽)仲間が増えてってるであろうことがすごい。
ホント、どっかで知り合えないだろうか…。
まずは今井ちゃんの彼女だと自ら騒ぎ立てていると某掲示板で噂になっている美容師Kさん。
自作自演だろうと思っていても気にはなる。
ファンとしては。
40過ぎのおばちゃんが好きなのかとショックを受ける。
今井ちゃんには若くてしっかりした人か、すんごくおっとりした人が似合うと思う。
「自分にもチャンスがある」と思いたい、ただのファン心理だけど(苦笑)
やべ、今、電車に乗ってくる高校生、激かわ!(ただ今、出勤中(笑))
とにかく!
今井ちゃんが選んだ人で、どうやっても叶わない状況なら許せるっつか許さざるを得ないよね。
あっちゃんみたいにさ。
ファンクラブ入ったら狂気に満ちたファンレター送りそうな自分が怖い(笑)
あともう一人、気になる人が。
今井ちゃんとSHAFTってユニットやってるフジマキさん。
元・SOFT BALLETで、現・睡蓮。
濱田マリの旦那さんです。
今回、音人で初めてビジュアルを確認したんだけど、めちゃくちゃかっこいい!
寡黙そう!
そこで濱田マリ!(爆笑)
しかも自ら猛アプローチで若干ストーカーだったらしい。(wiki)
どんな顔して…(爆笑)
ソフバがどんな音楽やってたのかもwiki読んですごく興味持った。
そしてシャフトも、睡蓮も。
ビジュアルを知ってるか知らないかって大きな差だね。
LucyはKiyoshiさんもかっちゃんも一緒の動画みて、やっぱりいいなって思ってるし。
フジマキさんと今井ちゃんでどういうツーショットになるのかも気になる!
yukihiroはこの間、どっかの音楽番組で見て、ワケわかんないって思ったから音楽(acid android)は
聞かないけど、今井ちゃんが一緒にシャフトやるなら、それはそれで聞くかな。
今井ちゃんのおかげですごく世界が拡がっていってます。
すごい影響力と人に好かれる能力だなって思う。
超マイペースでも、飲み(音楽)仲間が増えてってるであろうことがすごい。
ホント、どっかで知り合えないだろうか…。
コメントをみる |

お腹が空いたので軽く今井ちゃんネタを。(ぉい)
働くための予備校に通っていた仲間と新年会です。
最初は10人集まる予定だったのに結局7人。
いつものようこちゃん、えりちゃんに加え私の大好きなとぉさん、さきちゃん、初参加の俊ちゃんがうちらの
代で集まって、そこにチューターだったしおかわさんも来てくれました。
前職ありと学生が半々くらいだったうちらにしては、しおかわさんととぉさん以外みんな当時・現役学生という
意外な集団に。
今回再会した男性陣はみんな素敵だったので幸せでした♪
オレンジはいなかったのでね(笑)
みんな安定してる感じなんだよね。
まぁとぉさんは6年も付き合ってる彼女さんいるからなぁ(苦笑)
しおかわさんは「作ろうと思えばいつでも彼女作れる」と豪語する人(笑)
でも否定できないわ。
ストライクゾーン広そうだし、人好きのするタイプだからな。
見た目中居だし、かなり年上だけど。
俊ちゃんはかっこいいんだけど、家が遠すぎ(苦笑)
県一つ挟むから、この集いに来るのに2時間かかったって言ってたし。
なかなか会えないと難しいよね〜。
そんな訳で私はBUCK-TICK好きをバラしたのでした。
そしたらしおかわさんととぉさんが食い付く食い付く(笑)
「俺らの世代じゃん!(笑)サクライっつったらミスチルじゃないからね!俺らにしたらBUCK-TICKの櫻井
だから!」って素晴らしいレスが来たよ!(^ー^)b
なのにえりちゃんは「マイナーだと思ってた!」だって。
私的には伝説のバンドくらいに思ってたからショック(苦笑)
42でマイナーでやってたらさすがの私も「いい加減諦めて作り手に徹しなさい!」って言うわ!(笑)
飲んだ後、まだ21時だったんで「どうするー?」って言ったら道を指差すさきちゃん。
その先には道を挟んで向かいのカラオケ(笑)
まさかあのメンバーでカラオケに行くとは思わなかったよ。
ようこちゃんとえりちゃんは好きじゃないみたいだし。
しおかわさんのノリがすごかった…。
バブリーだった…(笑)
ホストっぽいっつーの?
イメージだけど。
そして私はBUCK-TICKを歌ったのでした(笑)
とーっても楽しい飲み会でした。
自分チョイスの店も小さい割になかなか良い雰囲気の店でした。
今度、乙女組でも行こうかね?
前半、どこがBUCK-TICKネタだよって思ったでしょ?(笑)
働くための予備校に通っていた仲間と新年会です。
最初は10人集まる予定だったのに結局7人。
いつものようこちゃん、えりちゃんに加え私の大好きなとぉさん、さきちゃん、初参加の俊ちゃんがうちらの
代で集まって、そこにチューターだったしおかわさんも来てくれました。
前職ありと学生が半々くらいだったうちらにしては、しおかわさんととぉさん以外みんな当時・現役学生という
意外な集団に。
今回再会した男性陣はみんな素敵だったので幸せでした♪
オレンジはいなかったのでね(笑)
みんな安定してる感じなんだよね。
まぁとぉさんは6年も付き合ってる彼女さんいるからなぁ(苦笑)
しおかわさんは「作ろうと思えばいつでも彼女作れる」と豪語する人(笑)
でも否定できないわ。
ストライクゾーン広そうだし、人好きのするタイプだからな。
見た目中居だし、かなり年上だけど。
俊ちゃんはかっこいいんだけど、家が遠すぎ(苦笑)
県一つ挟むから、この集いに来るのに2時間かかったって言ってたし。
なかなか会えないと難しいよね〜。
そんな訳で私はBUCK-TICK好きをバラしたのでした。
そしたらしおかわさんととぉさんが食い付く食い付く(笑)
「俺らの世代じゃん!(笑)サクライっつったらミスチルじゃないからね!俺らにしたらBUCK-TICKの櫻井
だから!」って素晴らしいレスが来たよ!(^ー^)b
なのにえりちゃんは「マイナーだと思ってた!」だって。
私的には伝説のバンドくらいに思ってたからショック(苦笑)
42でマイナーでやってたらさすがの私も「いい加減諦めて作り手に徹しなさい!」って言うわ!(笑)
飲んだ後、まだ21時だったんで「どうするー?」って言ったら道を指差すさきちゃん。
その先には道を挟んで向かいのカラオケ(笑)
まさかあのメンバーでカラオケに行くとは思わなかったよ。
ようこちゃんとえりちゃんは好きじゃないみたいだし。
しおかわさんのノリがすごかった…。
バブリーだった…(笑)
ホストっぽいっつーの?
イメージだけど。
そして私はBUCK-TICKを歌ったのでした(笑)
とーっても楽しい飲み会でした。
自分チョイスの店も小さい割になかなか良い雰囲気の店でした。
今度、乙女組でも行こうかね?
前半、どこがBUCK-TICKネタだよって思ったでしょ?(笑)
コメントをみる |

BUCK-TICKと私の関係
2008年1月3日 BUCK-TICK中・高からの友人、ま○ださんから「なんでBUCK-TICKにハマッたの?」と経緯を聞かれていました。
年始のここで気持ちも新たに、今年もBUCK-TICK狂いをがんばるぞという決意を込めて、まとめてみよう
と思います。
出会いは1998年7月頃。
「Night Walker -真夜中の探偵-」というアニメのオープニングテーマだった『月世界』でした。
かの有名なBUCK-TICKとはこんな感じかぁと思いました。
好きな感じでした。
しかし後々、曲全体を聞いてビックリ。
でもやっぱり好きな曲でした。
その次の再会は1999年5月頃のhideトリビュートアルバムでした。
『DOUBT’99』でhideさんの『DOUBT』をカバーしていたのです。
『Beauty&Stupid』くらいからhideさん好きで。
その流れでトリビュートアルバムを聞いたのです。
当時のMDには好きなアーティストのしか落とさなかったのですが、『月世界』で既に好きなアーティスト
枠に入っていたBUCK-TICKは落としてました。
清春とか、正確に、間違うことなく落とさなかった自分が(笑)
3度目の出会いは2000年9月発売の『GLAMOROUS』。
NHKのポップジャムでの再会でした。
何か他のアーティストが見たくて見ていたんだと思いますが、当時は毎週欠かさず見てたんですよね〜。
そこでだと思います、ビジュアルをきちんと認識したのは。
当時の私にはボーカル・櫻井敦司(=通称・あっちゃん)しか見えていませんでした。
当時の他のメンバー(メン)で印象に残っているのはドラム・ヤガミトール(=通称・アニィ)のあのデビュー時
から今も変わらない髪型、それだけ(笑)
再会した時も、アニィだけはわかりましたね〜。
今でこそ今井ちゃん(ギター・今井寿)、大好きだけど、当時の映像をようつべで見返してもやっぱり好み
じゃないんだよなーと思います。
当時のがやっぱり痩せてた(締まってた?)な、顔の辺りが(笑)
昼ビルとかしてるからだよ、ったく(笑)
ヒデ(リズムギター・星野英彦)は変わらないね〜。
髪型とヒゲくらいかな。
当時のユータ(ベース・樋口豊)はかっこいい路線なのかな?
オールバックですね。
今井ちゃんもPVではオールバックだったような。
とにかく、あっちゃん・まっしぐらでしたね、当時は。
次の再会は結構、後(=最近)です。
2006年8月発売の曲、アニメ「xxxHOLiC」のエンディングになった『蜉蝣−かげろう−』。
ここでもビジュアルは一切チェックせず(笑)
単純に聞いて「う〜ん、BUCK-TICKの音楽、やっぱり嫌いじゃない」と思ってました。(偉そう(笑))
そして衝撃的な5度目の出会いです。
ここがハマり・ポインツ!!!
2007年9月発売の『Alice in Wonder Underground』!
やはりNHKの、ポップジャムの後継番組「MUSIC JAPAN」で見たのがきっかけでした。
この辺は2007年9月8日の日記を読んで頂くのが早いかと。
最初はやっぱりあっちゃんの相変わらずの張りを保っているボイスに魅かれたのですが。
今井ちゃんのコーラス声の渋さと動きのかわいさに惚れたのですね〜。
最初のメン全員で曲紹介に出てるのに、あっちゃんが紹介してるのを一番後ろで突っ立ってボーっと
聞いてて全く反応なしっていう態度にもグッときました。(バカ)
だって自分作詞・作曲なのに反応なしってどうよ??
聞いてるのかどうかもわからないんだよ?
あっちゃんの「こんばんは、BUCK-TICKです」で全員ペコっはちゃんと揃えてるけど。
(ただ今、午前5時。見ながらそこで思わず吹いた(笑)こんなに細かく見てなかったからね。)
他のメンは途中でカメラ目線になる(あのヒデですら4回はカメラ目線あり)けど、今井ちゃんはペコっの後
15秒間、一切カメラ目線ないからね!
紹介する気あんのか!?っていう。
なのにパフォーマンスになると、今井ステップ炸裂!(やる気全開!)なんだよ??
すごくないですか?(笑)
てか、曲紹介時のあっちゃんの歯が白〜っ!
そしてこの映像をこにしとの海外旅行にまで持って行ってしかと目に焼き付けたわけです。
その間に今井ちゃんの魅力をさらに自分の中で増幅し、今に至ると(笑)
この映像、見返してみたのですがやっぱりトレードマークのB-Tはほっぺに入っていない模様。
NHKはNGなんかな?
『GLAMOROUS』動画でもほっぺのB-Tが確認できず。
まぁそっちは画質粗いからね〜、見えないだけかも。
しかし『GLAMOROUS』でも良く見ると今井ターン・今井ステップ、やってますね〜。
あんまり写してくれないから見切れてるだけだったりするけど(苦笑)
あの曲って曲調的にターンとかステップとかしにくい曲だと思うんだけど、やるなぁ。
ポップジャム、『GLAMOROUS』は1曲全部演らせてるよ。
NHKはBUCK-TICK大好きなんだね。
口をとんがらせてるのもかわいらしい(涙)
これを見てもう1つ、彼が髪型を変えた時を恐れていたけれど、再度オールバックにしない限り、嫌いには
ならないと感じた。
よかった〜。
こんな感じで、私のBUCK-TICK熱が上がっていったのですが、ご理解頂けましたでしょうか?
この出会いの後に猛勉強を始めたわけです。
今のところ、拒否反応を起こす曲は発見されておりません。
聞けば聞くほどハマって行きます。
恐るべしBUCK-TICK(今井ちゃん)感染力。
年始のここで気持ちも新たに、今年もBUCK-TICK狂いをがんばるぞという決意を込めて、まとめてみよう
と思います。
出会いは1998年7月頃。
「Night Walker -真夜中の探偵-」というアニメのオープニングテーマだった『月世界』でした。
かの有名なBUCK-TICKとはこんな感じかぁと思いました。
好きな感じでした。
しかし後々、曲全体を聞いてビックリ。
でもやっぱり好きな曲でした。
その次の再会は1999年5月頃のhideトリビュートアルバムでした。
『DOUBT’99』でhideさんの『DOUBT』をカバーしていたのです。
『Beauty&Stupid』くらいからhideさん好きで。
その流れでトリビュートアルバムを聞いたのです。
当時のMDには好きなアーティストのしか落とさなかったのですが、『月世界』で既に好きなアーティスト
枠に入っていたBUCK-TICKは落としてました。
清春とか、正確に、間違うことなく落とさなかった自分が(笑)
3度目の出会いは2000年9月発売の『GLAMOROUS』。
NHKのポップジャムでの再会でした。
何か他のアーティストが見たくて見ていたんだと思いますが、当時は毎週欠かさず見てたんですよね〜。
そこでだと思います、ビジュアルをきちんと認識したのは。
当時の私にはボーカル・櫻井敦司(=通称・あっちゃん)しか見えていませんでした。
当時の他のメンバー(メン)で印象に残っているのはドラム・ヤガミトール(=通称・アニィ)のあのデビュー時
から今も変わらない髪型、それだけ(笑)
再会した時も、アニィだけはわかりましたね〜。
今でこそ今井ちゃん(ギター・今井寿)、大好きだけど、当時の映像をようつべで見返してもやっぱり好み
じゃないんだよなーと思います。
当時のがやっぱり痩せてた(締まってた?)な、顔の辺りが(笑)
昼ビルとかしてるからだよ、ったく(笑)
ヒデ(リズムギター・星野英彦)は変わらないね〜。
髪型とヒゲくらいかな。
当時のユータ(ベース・樋口豊)はかっこいい路線なのかな?
オールバックですね。
今井ちゃんもPVではオールバックだったような。
とにかく、あっちゃん・まっしぐらでしたね、当時は。
次の再会は結構、後(=最近)です。
2006年8月発売の曲、アニメ「xxxHOLiC」のエンディングになった『蜉蝣−かげろう−』。
ここでもビジュアルは一切チェックせず(笑)
単純に聞いて「う〜ん、BUCK-TICKの音楽、やっぱり嫌いじゃない」と思ってました。(偉そう(笑))
そして衝撃的な5度目の出会いです。
ここがハマり・ポインツ!!!
2007年9月発売の『Alice in Wonder Underground』!
やはりNHKの、ポップジャムの後継番組「MUSIC JAPAN」で見たのがきっかけでした。
この辺は2007年9月8日の日記を読んで頂くのが早いかと。
最初はやっぱりあっちゃんの相変わらずの張りを保っているボイスに魅かれたのですが。
今井ちゃんのコーラス声の渋さと動きのかわいさに惚れたのですね〜。
最初のメン全員で曲紹介に出てるのに、あっちゃんが紹介してるのを一番後ろで突っ立ってボーっと
聞いてて全く反応なしっていう態度にもグッときました。(バカ)
だって自分作詞・作曲なのに反応なしってどうよ??
聞いてるのかどうかもわからないんだよ?
あっちゃんの「こんばんは、BUCK-TICKです」で全員ペコっはちゃんと揃えてるけど。
(ただ今、午前5時。見ながらそこで思わず吹いた(笑)こんなに細かく見てなかったからね。)
他のメンは途中でカメラ目線になる(あのヒデですら4回はカメラ目線あり)けど、今井ちゃんはペコっの後
15秒間、一切カメラ目線ないからね!
紹介する気あんのか!?っていう。
なのにパフォーマンスになると、今井ステップ炸裂!(やる気全開!)なんだよ??
すごくないですか?(笑)
てか、曲紹介時のあっちゃんの歯が白〜っ!
そしてこの映像をこにしとの海外旅行にまで持って行ってしかと目に焼き付けたわけです。
その間に今井ちゃんの魅力をさらに自分の中で増幅し、今に至ると(笑)
この映像、見返してみたのですがやっぱりトレードマークのB-Tはほっぺに入っていない模様。
NHKはNGなんかな?
『GLAMOROUS』動画でもほっぺのB-Tが確認できず。
まぁそっちは画質粗いからね〜、見えないだけかも。
しかし『GLAMOROUS』でも良く見ると今井ターン・今井ステップ、やってますね〜。
あんまり写してくれないから見切れてるだけだったりするけど(苦笑)
あの曲って曲調的にターンとかステップとかしにくい曲だと思うんだけど、やるなぁ。
ポップジャム、『GLAMOROUS』は1曲全部演らせてるよ。
NHKはBUCK-TICK大好きなんだね。
口をとんがらせてるのもかわいらしい(涙)
これを見てもう1つ、彼が髪型を変えた時を恐れていたけれど、再度オールバックにしない限り、嫌いには
ならないと感じた。
よかった〜。
こんな感じで、私のBUCK-TICK熱が上がっていったのですが、ご理解頂けましたでしょうか?
この出会いの後に猛勉強を始めたわけです。
今のところ、拒否反応を起こす曲は発見されておりません。
聞けば聞くほどハマって行きます。
恐るべしBUCK-TICK(今井ちゃん)感染力。
おめでとうございます。
あけおメールを送った職場の同期、りっひーから、「今年は上司運に恵まれるといいね」と言われました。
彼はよくわかっているなぁと思いました。
ありがちょう。
BUCK-TICKの公式サイトに登録した妹の元に、メンバーからのあけおメールが来ました。
転送してもらったところ、今井ちゃんはうちの近所の寺が有名な土地で飲んでるらしいことが書かれて
いました。
「待ってます」とのメッセージ付きで。
走って行ってそば屋を捜索して回りたいという衝動に駆られましたが、朝9時まで起きてライブレポを
書いていた私にその体力は残っていませんでした。
待っていてくれたのに今井ちゃんごめんなさい。
つか、家が近いんじゃないか疑惑も出てきますよね、そうなると。
ドキドキなんですけどー!!!
年明け早々、あけおメールを中・高の仲間にもしたのですが、こにし、ようこさんが勘違いしてるみたい
だからよろしく。
「結婚したの?」って言ってたよ。
説明が面倒だから放置しといたからよろ。
まぁそのままでも近い内に説明が必要なくなるかもしれないじゃん?
時期は勘違いのままかもしれないけどさ。
へへ。
あけおメールを送った職場の同期、りっひーから、「今年は上司運に恵まれるといいね」と言われました。
彼はよくわかっているなぁと思いました。
ありがちょう。
BUCK-TICKの公式サイトに登録した妹の元に、メンバーからのあけおメールが来ました。
転送してもらったところ、今井ちゃんはうちの近所の寺が有名な土地で飲んでるらしいことが書かれて
いました。
「待ってます」とのメッセージ付きで。
走って行ってそば屋を捜索して回りたいという衝動に駆られましたが、朝9時まで起きてライブレポを
書いていた私にその体力は残っていませんでした。
待っていてくれたのに今井ちゃんごめんなさい。
つか、家が近いんじゃないか疑惑も出てきますよね、そうなると。
ドキドキなんですけどー!!!
年明け早々、あけおメールを中・高の仲間にもしたのですが、こにし、ようこさんが勘違いしてるみたい
だからよろしく。
「結婚したの?」って言ってたよ。
説明が面倒だから放置しといたからよろ。
まぁそのままでも近い内に説明が必要なくなるかもしれないじゃん?
時期は勘違いのままかもしれないけどさ。
へへ。
コメントをみる |

本日の勇気ある行動1
2007年12月30日 BUCK-TICK
今日は、BUCK-TICKのZIP UPジャケットを妹とそろいで着て、地元ですが買い物
に出かけました。
この勇気、すごくね?(笑)
いや〜、マジ、自分と妹に感動したわ(笑)
年末年始の食料等、買い込んで。
マックで昼飯も食べて。
すごいな〜と思いました。
とりあえず前の写真。
に出かけました。
この勇気、すごくね?(笑)
いや〜、マジ、自分と妹に感動したわ(笑)
年末年始の食料等、買い込んで。
マックで昼飯も食べて。
すごいな〜と思いました。
とりあえず前の写真。
コメントをみる |

もうちょっと細かいところもおぼえているのですが、どのタイミングだったかが思い出せないのでここに
まとめたいと思います。
今井ちゃん、結構、ヒデ側花道にも行っていました。
ヒデの定位置でしばらく演奏してた時間もありました。
ヒデ側花道の行き帰りには頻繁にスキップをしていました。
どうなの、スキップ?
42のおっちゃんがスキップ!
若いなぁ、かわいいなぁと思いました。
私は既にそんなに軽やかなスキップできないかもしれないって思ったよ。
あと、ヒデも今井ちゃんも今井側花道にいた時間もありました。
豪華★
今回はアニィがタオルを投げたのと、スティックを投げたくらいで、物投げはあんまりなかったかな。
客席、ちょっと遠かったしね。
でもみんなノリノリで楽しそうでよかった〜!
もっと周り歌えよって思ったけど、今回は今井ちゃんの歌も聞こえたし、まぁいっか。
左隣のカップルがずーっと望遠鏡覗いててノってなかったのがどうかな〜って思ったけど。
私も結構、望遠鏡覗いてたので、それはそれでいいんだけど。
ノらない人が隣だと引くんだよね〜。
裏の今井ちゃんギター置き場も見えましたね。
立ててずらっと置いてあって。
15本くらい並べられそうだったけど、結構空いてたから10本弱あったんじゃないかと思います。
最低でも7本はあっただろうな〜。
帰りは、妹とあっちゃんプロデュースのエコバッグ、ありかなしか、という話をしていました。
だって、ねぇ。
ナイロンでスーパーのビニール袋みたいな形なんだもの。
で、スーパーならロゴが入るであろうところに今回のアルバムのジャケット。
どうよ?
エコバッグなんだけど、エコバッグとして実際にファンが使えるか?という疑問が。。。
でも地元のスーパーに行く時にでも、無理矢理活用させて頂きますわ。
あっちゃんのあけおメッセージは環境問題を憂えているらしい感じだったので。
がんばるよ〜。
翌日にはもっと勇気ある行動を取ったので、また報告します。
まとめたいと思います。
今井ちゃん、結構、ヒデ側花道にも行っていました。
ヒデの定位置でしばらく演奏してた時間もありました。
ヒデ側花道の行き帰りには頻繁にスキップをしていました。
どうなの、スキップ?
42のおっちゃんがスキップ!
若いなぁ、かわいいなぁと思いました。
私は既にそんなに軽やかなスキップできないかもしれないって思ったよ。
あと、ヒデも今井ちゃんも今井側花道にいた時間もありました。
豪華★
今回はアニィがタオルを投げたのと、スティックを投げたくらいで、物投げはあんまりなかったかな。
客席、ちょっと遠かったしね。
でもみんなノリノリで楽しそうでよかった〜!
もっと周り歌えよって思ったけど、今回は今井ちゃんの歌も聞こえたし、まぁいっか。
左隣のカップルがずーっと望遠鏡覗いててノってなかったのがどうかな〜って思ったけど。
私も結構、望遠鏡覗いてたので、それはそれでいいんだけど。
ノらない人が隣だと引くんだよね〜。
裏の今井ちゃんギター置き場も見えましたね。
立ててずらっと置いてあって。
15本くらい並べられそうだったけど、結構空いてたから10本弱あったんじゃないかと思います。
最低でも7本はあっただろうな〜。
帰りは、妹とあっちゃんプロデュースのエコバッグ、ありかなしか、という話をしていました。
だって、ねぇ。
ナイロンでスーパーのビニール袋みたいな形なんだもの。
で、スーパーならロゴが入るであろうところに今回のアルバムのジャケット。
どうよ?
エコバッグなんだけど、エコバッグとして実際にファンが使えるか?という疑問が。。。
でも地元のスーパーに行く時にでも、無理矢理活用させて頂きますわ。
あっちゃんのあけおメッセージは環境問題を憂えているらしい感じだったので。
がんばるよ〜。
翌日にはもっと勇気ある行動を取ったので、また報告します。
コメントをみる |

BUCK-TICK 天使のリボルバーツアー追加公演 in 武道館 04「本編」
2007年12月29日 BUCK-TICK18時25分頃席に到着。
開演は18時45分頃か。
カメラもかなり入っている(クレーン含む)ので、DVDかどこかの電波に乗ると思われる。
花道が左右はもちろん、正面にも伸びている。
その正面花道は透明で、下にカメラが入っていた。
左右は普通に黒い床の道。
武道館という大きさなのに、メンバー等を写す大画面はなし。
BUCK-TICKライブってこういうものなんだろうか。。。
(BUCK-TICK武道館は初なのでよく勝手がわからず(苦笑))
暗転し、正面からは恐らく赤いカーテンが見えていたと思う。
私の席からは下手のメンバーの出が丸見えでした。
カーテンは全く見えず(笑)
もう、出から熱狂!
『今井ちゃーん!』と叫ぶ。
SE中もポロンポロンとギターを爪弾く今井ちゃん。
カーテン、オープン!
あっちゃんの衣装は黒皮上下。
中も黒ベスト・黒シャツ。
噂通りの黒羽いっぱいのマフラーしてました。
そして黒いシルクハット(笑)
その帽子を取った時のショックと言ったら。。。(泣)
この間までのワンレンはどこへやら、前髪あり、後ろは襟足に向かって長くなるウェービーヘア。
今井ちゃんの衣装は黒のキラキラ・ラメジャケに黒シャツ、グレーのパンツ、靴も黒。
胸元にキラキラ光るクリスタルの集まったブローチをしてました。(何の形かは見えなかった。。。)
今井ちゃん髪伸びたな〜と思う。
髪を染め直したらしく、前の方の左右一束ずつくらい髪の毛がシルバー。
シャツの胸をかな〜りはだけてて、やばかった。。。
少なくともボタン3つは外してたね。
色っぺぇ。(じゅるっ)
妹的にはあっちゃんが色っぽいらしいのですが、私的には今井ちゃん。
違う種類の色気らしいよ。
確かにあっちゃんは声が色っぽいからね。
ユータもヒデもアニィも黒っぽい衣装で、「黒でそろえましたね?」って思ってニヤリ。
01 Mr.Darkness & Mrs.Moonlight
最初から手拍子で煽る!
あっちゃん「サンキュー!」
02 La vie en Rose
今井ちゃん、ヒデの曲は今日もノリノリね(笑)
後ろ向いて足ピョンピョンさせてます。
お尻もフリフリ♪
途中で右腕を前、左腕を後ろでそろ〜っと歩くようなポーズ。
あっちゃん猫、健在★
あっちゃんMC。
「来てくれてありがとう!楽しんで行って下さい!」
03 モンタージュ
04 リリィ
あっちゃんMC。
「楽しんでますか!?狂っちゃって下さい!」
と言って頭の横で人差し指だけ伸ばした右手を狂狂(笑)
05 CREAM SODA
記憶はないけど、この曲ってツーステップなイメージ。
適当に言ってます(苦笑)
あと、ピョンピョン跳ねたくなる。
06 MY FUNNY VALENTINE
「♪〜チャ〜チャラッチャ〜・チャッチャ」の度にステップ&お尻フリフリで右・後ろ・左・正面と4方向に向きを
変える今井ちゃんに萌え(笑)
07 Tight Rope
今井ちゃん今日初の座り弾き。
前と同じく宇宙っぽい映像が後ろで流れる。
あっちゃんMC。
「雪は降る。あなたは来ない。」
会場、さざ波笑い(笑)
08 Snow white
「♪〜舞い踊りましょう」のコーラス、みんなあんまり歌わないんだな〜と思った。
私的・熱唱ポイント。
09 見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ
今日もフーガ、わかりました。
曲の間奏にも結構入れてるのね。
10 スパイダー
「♪〜Shake!Hit!Hip!」であっちゃんやっぱり自分のお尻を叩く。
11 絶界
「♪〜あの娘がいい あの娘じゃわからん」の辺りでやっぱり今井ちゃんが『はないちもんめ』の動き。
途中でフラメンコ手拍子(笑)
あっちゃんMC。
「みんなに感謝の気持ちでこの曲を」(よくおぼえてません)
12 RENDEZVOUS
「♪〜Be my baby Be bop a baby She’s my baby love」のコーラスはやっぱり私的・熱唱
ポイント。
今回も今井ちゃんのギターテクにメロメロ(笑)
この曲だったかな?
今井ちゃんとヒデが正面花道に2人して行ったのは。
13 Alice in Wonder Underground
あっちゃん、杖と出の時のシルクハットを持ち出す。
今井ちゃん、1番の間は今井側花道先端で演奏。
今回もサビ前・手拍子!(顔の左で)
「タン・タン・タタタタン・タタタン・タタ」!
デビル(両手の人差し指を頭に立てて角)&エンジェル(胸で両手を重ねてちょうちょをヒラヒラ)ポーズもやってた。
あっちゃんが今井ちゃんのDIABOLOで今井側花道に来る。
その直後のサビで客席にマイク向けて歌わせながら中央に戻る。
今回はライト使わなかったね。
14 BEAST
15 REVOLVER
あっちゃん「今年最後の曲です」
16 RAIN
あっちゃん「ありがとう!」
【アンコール1】
今回は結構早めに今井ちゃん登場!
「楽しんでま〜っけ?」
オーディエンス『イェーイ!』
「ホントにぃ〜?」
オーディエンス『ホントにー!』
「さわやかなの、さわやかにやるんで。
さわやかに、上げ気味で★」
01 Sid Vicious ON THE BEACH
後ろの画面に海でサーフィンをしてるような映像が流れる。
当り前だけど、今井ちゃんが歌ってるときはヒデがコーラスなんだよね。
今までどんだけ今井ちゃんしか見てなかったんだって話ですよ。
今回は歌声がよ〜く聞こえました。
PAさんもミスれないよね、映像を後で出すなら(笑)
声は色っぽくはないんだよな、やっぱり。と再確認(苦笑)
02 BABY,I WANT YOU
この曲!
私がアンコールまとめで聞きたいって言ってた曲が来ましたよ〜★
これで「マイアイズ〜」が来れば完璧〜ってこの時は思ってました(笑)
あっちゃんはお着替え。
同じ黒上下なんだけど素材は皮じゃなさそう。
白シャツ、黒ベスト。
最後にあっちゃんが「東京ベイベー!」
03 JUPITER
一瞬、何の曲かわからなかったけど、曲も演出もすごいキレイな感じで〜★
正面の画像にはなにも写ってなくて、その裏の下から白い照明が透けて客席側に向いてました。
ヒデギターがステキだった〜!
あっちゃん、ステージ下手にではなく、後ろにハケる。
そこ通れるんだ〜と違う部分に感心(笑)
【アンコール2】
今回は客電付かず。
そりゃそうか。
武道館で客電1回付けたら消すの大変か。
あっちゃん「えー、…もうちょっと付き合って下さい」
01 SEXUAL XXXXX!
この曲と次のdieは予習通りでした。
あっちゃん「20年前の曲でした。
…えー、ハタチのメンバーを紹介します。」
アニィの紹介でアニィの前の階段に座る今井ちゃん。
自分の名前をコールされるまで立ち上がらず(笑)
02 die
03 MY EYES & YOUR EYES
「♪〜チャラララ〜ン」と前奏が鳴った時点で、あ!旧バージョンだ!と、感激!
ランデブーのカップリングバージョンはあっちゃんの声が軽くて上滑りしてる感じがして、旧バージョンの
方が好きなんですね〜。
しかもアンコールまとめで書いた私の聞きたかった曲、2曲とも聞けて、もう〜っ幸せです★★★
他のファンのリクエストも多かったんだろうと思うけど、千葉のアンケートにも書いたし、この日記にも
書いてたから、私の願いを聞き届けてくれたのかな?なんて勝手に良い解釈を(笑)
この時点でもう、自分の中では聞き納めができたな、と満足。
04 スピード
最初、今井ちゃんは今井側花道に。
前奏でいつも通り腿上げのごとくその場で走る!
その後のサビ前でも定位置で1回。
最後は演出がすごかったです!
正面花道の周りの電気が付いて客電が付いたみたいに明るくなった!
そしてアニィ以外のメンバー4人が正面花道に集合して演奏!
「どうもありがとう!
今年は20周年ということで本当にありがとうございました。
来年21年目もまたよろしくお願いします」
あっちゃんの「WOW!!」という煽りが何度か。
最後にあっちゃんが親指を立ててニッコリ。
「サンキュー、どうもありがとうございました!!!」
今井ちゃんが4人の演奏を締め、最初にステージから降りる。
降りる姿が見えたので、「今井ちゃーん!!!」と叫びながら手を振ると、チラッと上を向いて(もちろん2階を!)、ヒラッと手を振ってくれました!
ちょー感動!
他のメンバーも手を振ってくれましたが、今井ちゃんが手を振ってくれるとは思わず。
最後にハケたアニィが
「今年は本当にどうもありがとうございました!来年もよろしくお願いします。
今日は1人で、失礼します」
と聞こえました。
いつもユータがアニィと一緒な感じでハケるからかな。
開演は18時45分頃か。
カメラもかなり入っている(クレーン含む)ので、DVDかどこかの電波に乗ると思われる。
花道が左右はもちろん、正面にも伸びている。
その正面花道は透明で、下にカメラが入っていた。
左右は普通に黒い床の道。
武道館という大きさなのに、メンバー等を写す大画面はなし。
BUCK-TICKライブってこういうものなんだろうか。。。
(BUCK-TICK武道館は初なのでよく勝手がわからず(苦笑))
暗転し、正面からは恐らく赤いカーテンが見えていたと思う。
私の席からは下手のメンバーの出が丸見えでした。
カーテンは全く見えず(笑)
もう、出から熱狂!
『今井ちゃーん!』と叫ぶ。
SE中もポロンポロンとギターを爪弾く今井ちゃん。
カーテン、オープン!
あっちゃんの衣装は黒皮上下。
中も黒ベスト・黒シャツ。
噂通りの黒羽いっぱいのマフラーしてました。
そして黒いシルクハット(笑)
その帽子を取った時のショックと言ったら。。。(泣)
この間までのワンレンはどこへやら、前髪あり、後ろは襟足に向かって長くなるウェービーヘア。
今井ちゃんの衣装は黒のキラキラ・ラメジャケに黒シャツ、グレーのパンツ、靴も黒。
胸元にキラキラ光るクリスタルの集まったブローチをしてました。(何の形かは見えなかった。。。)
今井ちゃん髪伸びたな〜と思う。
髪を染め直したらしく、前の方の左右一束ずつくらい髪の毛がシルバー。
シャツの胸をかな〜りはだけてて、やばかった。。。
少なくともボタン3つは外してたね。
色っぺぇ。(じゅるっ)
妹的にはあっちゃんが色っぽいらしいのですが、私的には今井ちゃん。
違う種類の色気らしいよ。
確かにあっちゃんは声が色っぽいからね。
ユータもヒデもアニィも黒っぽい衣装で、「黒でそろえましたね?」って思ってニヤリ。
01 Mr.Darkness & Mrs.Moonlight
最初から手拍子で煽る!
あっちゃん「サンキュー!」
02 La vie en Rose
今井ちゃん、ヒデの曲は今日もノリノリね(笑)
後ろ向いて足ピョンピョンさせてます。
お尻もフリフリ♪
途中で右腕を前、左腕を後ろでそろ〜っと歩くようなポーズ。
あっちゃん猫、健在★
あっちゃんMC。
「来てくれてありがとう!楽しんで行って下さい!」
03 モンタージュ
04 リリィ
あっちゃんMC。
「楽しんでますか!?狂っちゃって下さい!」
と言って頭の横で人差し指だけ伸ばした右手を狂狂(笑)
05 CREAM SODA
記憶はないけど、この曲ってツーステップなイメージ。
適当に言ってます(苦笑)
あと、ピョンピョン跳ねたくなる。
06 MY FUNNY VALENTINE
「♪〜チャ〜チャラッチャ〜・チャッチャ」の度にステップ&お尻フリフリで右・後ろ・左・正面と4方向に向きを
変える今井ちゃんに萌え(笑)
07 Tight Rope
今井ちゃん今日初の座り弾き。
前と同じく宇宙っぽい映像が後ろで流れる。
あっちゃんMC。
「雪は降る。あなたは来ない。」
会場、さざ波笑い(笑)
08 Snow white
「♪〜舞い踊りましょう」のコーラス、みんなあんまり歌わないんだな〜と思った。
私的・熱唱ポイント。
09 見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ
今日もフーガ、わかりました。
曲の間奏にも結構入れてるのね。
10 スパイダー
「♪〜Shake!Hit!Hip!」であっちゃんやっぱり自分のお尻を叩く。
11 絶界
「♪〜あの娘がいい あの娘じゃわからん」の辺りでやっぱり今井ちゃんが『はないちもんめ』の動き。
途中でフラメンコ手拍子(笑)
あっちゃんMC。
「みんなに感謝の気持ちでこの曲を」(よくおぼえてません)
12 RENDEZVOUS
「♪〜Be my baby Be bop a baby She’s my baby love」のコーラスはやっぱり私的・熱唱
ポイント。
今回も今井ちゃんのギターテクにメロメロ(笑)
この曲だったかな?
今井ちゃんとヒデが正面花道に2人して行ったのは。
13 Alice in Wonder Underground
あっちゃん、杖と出の時のシルクハットを持ち出す。
今井ちゃん、1番の間は今井側花道先端で演奏。
今回もサビ前・手拍子!(顔の左で)
「タン・タン・タタタタン・タタタン・タタ」!
デビル(両手の人差し指を頭に立てて角)&エンジェル(胸で両手を重ねてちょうちょをヒラヒラ)ポーズもやってた。
あっちゃんが今井ちゃんのDIABOLOで今井側花道に来る。
その直後のサビで客席にマイク向けて歌わせながら中央に戻る。
今回はライト使わなかったね。
14 BEAST
15 REVOLVER
あっちゃん「今年最後の曲です」
16 RAIN
あっちゃん「ありがとう!」
【アンコール1】
今回は結構早めに今井ちゃん登場!
「楽しんでま〜っけ?」
オーディエンス『イェーイ!』
「ホントにぃ〜?」
オーディエンス『ホントにー!』
「さわやかなの、さわやかにやるんで。
さわやかに、上げ気味で★」
01 Sid Vicious ON THE BEACH
後ろの画面に海でサーフィンをしてるような映像が流れる。
当り前だけど、今井ちゃんが歌ってるときはヒデがコーラスなんだよね。
今までどんだけ今井ちゃんしか見てなかったんだって話ですよ。
今回は歌声がよ〜く聞こえました。
PAさんもミスれないよね、映像を後で出すなら(笑)
声は色っぽくはないんだよな、やっぱり。と再確認(苦笑)
02 BABY,I WANT YOU
この曲!
私がアンコールまとめで聞きたいって言ってた曲が来ましたよ〜★
これで「マイアイズ〜」が来れば完璧〜ってこの時は思ってました(笑)
あっちゃんはお着替え。
同じ黒上下なんだけど素材は皮じゃなさそう。
白シャツ、黒ベスト。
最後にあっちゃんが「東京ベイベー!」
03 JUPITER
一瞬、何の曲かわからなかったけど、曲も演出もすごいキレイな感じで〜★
正面の画像にはなにも写ってなくて、その裏の下から白い照明が透けて客席側に向いてました。
ヒデギターがステキだった〜!
あっちゃん、ステージ下手にではなく、後ろにハケる。
そこ通れるんだ〜と違う部分に感心(笑)
【アンコール2】
今回は客電付かず。
そりゃそうか。
武道館で客電1回付けたら消すの大変か。
あっちゃん「えー、…もうちょっと付き合って下さい」
01 SEXUAL XXXXX!
この曲と次のdieは予習通りでした。
あっちゃん「20年前の曲でした。
…えー、ハタチのメンバーを紹介します。」
アニィの紹介でアニィの前の階段に座る今井ちゃん。
自分の名前をコールされるまで立ち上がらず(笑)
02 die
03 MY EYES & YOUR EYES
「♪〜チャラララ〜ン」と前奏が鳴った時点で、あ!旧バージョンだ!と、感激!
ランデブーのカップリングバージョンはあっちゃんの声が軽くて上滑りしてる感じがして、旧バージョンの
方が好きなんですね〜。
しかもアンコールまとめで書いた私の聞きたかった曲、2曲とも聞けて、もう〜っ幸せです★★★
他のファンのリクエストも多かったんだろうと思うけど、千葉のアンケートにも書いたし、この日記にも
書いてたから、私の願いを聞き届けてくれたのかな?なんて勝手に良い解釈を(笑)
この時点でもう、自分の中では聞き納めができたな、と満足。
04 スピード
最初、今井ちゃんは今井側花道に。
前奏でいつも通り腿上げのごとくその場で走る!
その後のサビ前でも定位置で1回。
最後は演出がすごかったです!
正面花道の周りの電気が付いて客電が付いたみたいに明るくなった!
そしてアニィ以外のメンバー4人が正面花道に集合して演奏!
「どうもありがとう!
今年は20周年ということで本当にありがとうございました。
来年21年目もまたよろしくお願いします」
あっちゃんの「WOW!!」という煽りが何度か。
最後にあっちゃんが親指を立ててニッコリ。
「サンキュー、どうもありがとうございました!!!」
今井ちゃんが4人の演奏を締め、最初にステージから降りる。
降りる姿が見えたので、「今井ちゃーん!!!」と叫びながら手を振ると、チラッと上を向いて(もちろん2階を!)、ヒラッと手を振ってくれました!
ちょー感動!
他のメンバーも手を振ってくれましたが、今井ちゃんが手を振ってくれるとは思わず。
最後にハケたアニィが
「今年は本当にどうもありがとうございました!来年もよろしくお願いします。
今日は1人で、失礼します」
と聞こえました。
いつもユータがアニィと一緒な感じでハケるからかな。
コメントをみる |

グッズも購入したので、会場に入ります。
いや〜、ライブ前にかなり満足です。
自分が服を買うとは思っていなかったし、妹にも同様のことを言われました。
さらに望遠鏡も買っちゃった。えへ。
さぁ、真西もとい真・今井へ向かうぞ!
ダーッシュ!
2階ですが、2列目。
ドキドキしながら席に向かうと、、、すげー、マジで真・今井だよ。(つなげて言うと「マイマイ」(笑))
身を乗り出すと、ステージ脇のメンバーが出入りする所も丸見えです。
すげー!すげー!
あの赤カーテンも横からなので、むしろほとんど見えません。
カーテンが下りる前からメンが見えます。
マジ、席に着いただけで感動!
よーし、はりきるぞ!
いや〜、ライブ前にかなり満足です。
自分が服を買うとは思っていなかったし、妹にも同様のことを言われました。
さらに望遠鏡も買っちゃった。えへ。
さぁ、真西もとい真・今井へ向かうぞ!
ダーッシュ!
2階ですが、2列目。
ドキドキしながら席に向かうと、、、すげー、マジで真・今井だよ。(つなげて言うと「マイマイ」(笑))
身を乗り出すと、ステージ脇のメンバーが出入りする所も丸見えです。
すげー!すげー!
あの赤カーテンも横からなので、むしろほとんど見えません。
カーテンが下りる前からメンが見えます。
マジ、席に着いただけで感動!
よーし、はりきるぞ!
コメントをみる |
