ひどくヘコんでます(x_x)
2005年3月20日 大学生活の話模試、択一受けて来ました…。
ひどい有り様です…(T_T)
教養・専門、共に4割切りました。
おもいっきし足切られます。
このままじゃ二次試験以降受ける権利すら得られません。
悲惨な状況です。
判定不可です。
教養は、時事と数的が難しかった…。
現代文も得意なはずなのに3分の1だし。
そして文系のはずなのに、なぜか人文より自然科学ができます。
人文は全滅だったのに、自然科学は5割も取れました!
ミラクル☆(苦笑)
専門は、憲民行が5割、他が2割って感じでした。
今のところ、憲民行に関しては+1ずつ、他は+2ずつが目標かなって感じてます。
でも経済が難しいから、憲民行でもう少し取りたいなって感じですが(苦笑)
自分の改善方向とか決めることはできるんだけど、やっぱりヘコむよ。
その方向に向かうために、具体的に何をすればいいのかってわからないし。
やっぱここまでやったら?で受かりたいし。
とりあえず、来週の国?のでき具合いを見て、もうちょっと力の入れ処を考え直してみたいな。
国?すらヤバイ状況ならちょっと考え物だし。
まぁ科目違うから何とも言えないけどね。
……この一週間は経済の復習がんばろっと(x_x)
ひどい有り様です…(T_T)
教養・専門、共に4割切りました。
おもいっきし足切られます。
このままじゃ二次試験以降受ける権利すら得られません。
悲惨な状況です。
判定不可です。
教養は、時事と数的が難しかった…。
現代文も得意なはずなのに3分の1だし。
そして文系のはずなのに、なぜか人文より自然科学ができます。
人文は全滅だったのに、自然科学は5割も取れました!
ミラクル☆(苦笑)
専門は、憲民行が5割、他が2割って感じでした。
今のところ、憲民行に関しては+1ずつ、他は+2ずつが目標かなって感じてます。
でも経済が難しいから、憲民行でもう少し取りたいなって感じですが(苦笑)
自分の改善方向とか決めることはできるんだけど、やっぱりヘコむよ。
その方向に向かうために、具体的に何をすればいいのかってわからないし。
やっぱここまでやったら?で受かりたいし。
とりあえず、来週の国?のでき具合いを見て、もうちょっと力の入れ処を考え直してみたいな。
国?すらヤバイ状況ならちょっと考え物だし。
まぁ科目違うから何とも言えないけどね。
……この一週間は経済の復習がんばろっと(x_x)
コメントをみる |

いよいよ始まりました!(-_-;)
今日は国?模試の論文。
午前に教養、午後に専門です。
専門では何と!まだ4〜5論点しかまとめていないにも関わらず、民法がヒット!
しかし何条かなどを覚えていなかったため、適当極まりない論文ができあがりました(^_^;)
憲法は政教分離に関する事案でしたが、政教分離は授業でテキストを見ながら書いたきりで、
人権分野は授業終わってから数ヶ月択一の復習を放置しているので何条かや判例などを
詳細には覚えておらず、これまた適当にまとめ、敢えなく撃沈(+_+)
行政法に至っては「先週受けた授業でやったばっかり!先生が判例を全部六法で確認しとけって
言ってた分野だ!でも復習追い付いてないからまだ覚えてない!」って部分出されて、
周辺住民の原告適格だからとりあえず新潟空港訴訟とか言っとけ!って感じで、
小問一つにつき結論一行、全体で5行書いて終了。
時間は有り余ってたけど私の能力の限界で、ただ座っているのも時間の無駄なので、
途中退出して予備校行って途中から授業受けました。
誰も逃げ出さないからビビったけど、出る時、後ろの人が一人いなくなってたから安心した(笑)
ホントはもっ〜と早く退出できる予定だったんだけどね。
下手に対策した論点が出たら何もせずに提出するのが悔しくなっちゃって(笑)
民法なんて、たくさん書いたけど、たぶん不合格答案。
論理が支離滅裂だもん。
あんなにがんばったのに…。ヘコむなぁ…(苦笑)
とりあえず今の段階のベストを尽した民法論文は、添削を受けて返却されたら、
論文対策全体のよい指標に使えそうです。
明日は択一(教養+専門)です!
緊張するし絶対解けないけどがんばります(T_T)
今日は国?模試の論文。
午前に教養、午後に専門です。
専門では何と!まだ4〜5論点しかまとめていないにも関わらず、民法がヒット!
しかし何条かなどを覚えていなかったため、適当極まりない論文ができあがりました(^_^;)
憲法は政教分離に関する事案でしたが、政教分離は授業でテキストを見ながら書いたきりで、
人権分野は授業終わってから数ヶ月択一の復習を放置しているので何条かや判例などを
詳細には覚えておらず、これまた適当にまとめ、敢えなく撃沈(+_+)
行政法に至っては「先週受けた授業でやったばっかり!先生が判例を全部六法で確認しとけって
言ってた分野だ!でも復習追い付いてないからまだ覚えてない!」って部分出されて、
周辺住民の原告適格だからとりあえず新潟空港訴訟とか言っとけ!って感じで、
小問一つにつき結論一行、全体で5行書いて終了。
時間は有り余ってたけど私の能力の限界で、ただ座っているのも時間の無駄なので、
途中退出して予備校行って途中から授業受けました。
誰も逃げ出さないからビビったけど、出る時、後ろの人が一人いなくなってたから安心した(笑)
ホントはもっ〜と早く退出できる予定だったんだけどね。
下手に対策した論点が出たら何もせずに提出するのが悔しくなっちゃって(笑)
民法なんて、たくさん書いたけど、たぶん不合格答案。
論理が支離滅裂だもん。
あんなにがんばったのに…。ヘコむなぁ…(苦笑)
とりあえず今の段階のベストを尽した民法論文は、添削を受けて返却されたら、
論文対策全体のよい指標に使えそうです。
明日は択一(教養+専門)です!
緊張するし絶対解けないけどがんばります(T_T)
コメントをみる |

書くヒマがないので、一応、インターン中の業務内容をタイトルに、お昼誰と食べたかを本文に
とりあえずアップしてみた!
ちょこちょこ書き足していければって感じで。
気長に待ってやって下さい(苦笑)
明日は研究室の先輩方の卒業式。
お祝い品調達を買って出てくれた子が風邪でダウンしてたので、その子が今日買う予定だった
お花代わりのお菓子(結婚式で配るような小さいかわいい物)を買いに行きました☆
メインは既に買ってあって、その子のサークルの部室に置いてくれてるらしいんだ。
お菓子ちょーかわいくて、自分にも欲しいくらいでした(笑)
明日のみんなの反応が楽しみ☆
とりあえずアップしてみた!
ちょこちょこ書き足していければって感じで。
気長に待ってやって下さい(苦笑)
明日は研究室の先輩方の卒業式。
お祝い品調達を買って出てくれた子が風邪でダウンしてたので、その子が今日買う予定だった
お花代わりのお菓子(結婚式で配るような小さいかわいい物)を買いに行きました☆
メインは既に買ってあって、その子のサークルの部室に置いてくれてるらしいんだ。
お菓子ちょーかわいくて、自分にも欲しいくらいでした(笑)
明日のみんなの反応が楽しみ☆
コメントをみる |

風邪薬のせいか、風邪で体力が落ちてるせいか、暖かくなったせいか、異様に眠いです。
勉強しながらいつの間にか寝てます。
う〜ん…(T_T)…(-_-;)…(?_?)…(+_+)…(_ _)Zzz………はっ!(@_@)
ってな具合です(苦笑)
我ながらうまい表現だ!(笑)
とりあえず風邪を治せとみんなに怒られます(苦笑)
でも毎日やらないと終わらないんですぅ…(泣)
やりたい気持ちは余るほどあるのに体力がついてきてくれません。
非常にもどかしいです。
誰か体力と時間を分けて欲しいょ…(T_T;)
勉強しながらいつの間にか寝てます。
う〜ん…(T_T)…(-_-;)…(?_?)…(+_+)…(_ _)Zzz………はっ!(@_@)
ってな具合です(苦笑)
我ながらうまい表現だ!(笑)
とりあえず風邪を治せとみんなに怒られます(苦笑)
でも毎日やらないと終わらないんですぅ…(泣)
やりたい気持ちは余るほどあるのに体力がついてきてくれません。
非常にもどかしいです。
誰か体力と時間を分けて欲しいょ…(T_T;)
コメントをみる |

風邪ひいてるのに飲み会(+_+)
2005年3月15日 大学生活の話行って来ました!
トミーの写真を頂きました!
よくよく見たら、ホントに好きかわからなくなって来ました!(爆)
とりあえず遊びに行ってもう一度よ〜く考え直してみます。
何はともあれ勉強だっ!
今日のノルマを終わらせなきゃ!
がんばるぞ!
トミーの写真を頂きました!
よくよく見たら、ホントに好きかわからなくなって来ました!(爆)
とりあえず遊びに行ってもう一度よ〜く考え直してみます。
何はともあれ勉強だっ!
今日のノルマを終わらせなきゃ!
がんばるぞ!
コメントをみる |

支えられて
2005年3月15日 真面目な話(微妙な物含む)最近ホントにすごく感じる。
みんなに支えられて、生きてるなって。
ホントにわがままで未熟な私にみんな付き合ってくれて、甘えさせてくれてる。
支えてもらってることに無頓着だったなぁ、昔の私。
自分だけが必死にがんばってて、一人で独立(←stand by myselfってイメージの『独立』)
してるつもりだった。
でも全然違った。
周りはみんな敵だと思ってたけど、甘えてみれば、誰でも甘えさせてくれるなって。
「甘えさせてくれる」≠「甘やかす」だよ?
がんばってがんばって、疲れた時は優しい言葉をもらうだけで幸せで。
そうやって支えてくれる人達のためにも、私はがんばるよ!
今日、仲良しになったチューターさんが最後で、今までいろいろあってあまり勉強してなかった
私を叱咤激励してきたのに、今日、先週の勉強を実績表で報告したらちょっと誉めてくれて、
今までの私を見て来て評価&アドバイスしてくれる人の貴重さを実感したよ。
ちょっと違うけど、後輩の男の子に上着の襟を直されてちょっと気付いたのでした(笑)
(↑後輩からも学ぶことは多いです!(^_^;))
みんなに支えられて、生きてるなって。
ホントにわがままで未熟な私にみんな付き合ってくれて、甘えさせてくれてる。
支えてもらってることに無頓着だったなぁ、昔の私。
自分だけが必死にがんばってて、一人で独立(←stand by myselfってイメージの『独立』)
してるつもりだった。
でも全然違った。
周りはみんな敵だと思ってたけど、甘えてみれば、誰でも甘えさせてくれるなって。
「甘えさせてくれる」≠「甘やかす」だよ?
がんばってがんばって、疲れた時は優しい言葉をもらうだけで幸せで。
そうやって支えてくれる人達のためにも、私はがんばるよ!
今日、仲良しになったチューターさんが最後で、今までいろいろあってあまり勉強してなかった
私を叱咤激励してきたのに、今日、先週の勉強を実績表で報告したらちょっと誉めてくれて、
今までの私を見て来て評価&アドバイスしてくれる人の貴重さを実感したよ。
ちょっと違うけど、後輩の男の子に上着の襟を直されてちょっと気付いたのでした(笑)
(↑後輩からも学ぶことは多いです!(^_^;))
コメントをみる |

大人になったなぁ(苦笑)
2005年3月12日 大学生活の話すねて、「朝まで起きてる!」と言ってしまいました。
基本的には女に二言はない!がモットーの人間なのでやろうとしたけど、翌日も
朝から勉強したいし、昼には予備校で授業あるし、そんなののせいで
授業出れなくなるとか寝ちゃうとか悔しいから、精一杯抵抗して、4時に寝ました。
自分が言うこと真逆に変えるのを人のせいにする親にキレてるけど、したいことを、
翌日のことを考慮して諦める辺りに、「自分、大人になったなぁ…」って(笑)
ホント親にはイライラして、ムカつき過ぎて胃が痛いけどね!(にっこり)
応援してくれって言ってあるのに、了承してくれたはずなのに、精神的に妨害されてる
ような気がする…。
……むしろ精神的に応援して頂きたいのですがね…(-_-;)
もういいや、今年落ちたら来年また受けるし。
ホントムカついてるけどね…(-_-)
基本的には女に二言はない!がモットーの人間なのでやろうとしたけど、翌日も
朝から勉強したいし、昼には予備校で授業あるし、そんなののせいで
授業出れなくなるとか寝ちゃうとか悔しいから、精一杯抵抗して、4時に寝ました。
自分が言うこと真逆に変えるのを人のせいにする親にキレてるけど、したいことを、
翌日のことを考慮して諦める辺りに、「自分、大人になったなぁ…」って(笑)
ホント親にはイライラして、ムカつき過ぎて胃が痛いけどね!(にっこり)
応援してくれって言ってあるのに、了承してくれたはずなのに、精神的に妨害されてる
ような気がする…。
……むしろ精神的に応援して頂きたいのですがね…(-_-;)
もういいや、今年落ちたら来年また受けるし。
ホントムカついてるけどね…(-_-)
コメントをみる |

毎日、朝から晩まで予備校に行ってます。
やる気って言うか、やりたい気持ちは山ほどあるのに、腹の底から力が出ません。
6H講義+3H論文2論点+αをホントはやりたいんだけど、いつも論文までで力尽きる。
択一受からなきゃ論文対策も意味を成さないのに、択一の復習する時間が取れないっていう…。
≒本末転倒って感じ。
択一やってなさすぎて、国?とか言ってる場合じゃないって感じ(x_x)
そして意外と体力なくてごめんなさいって感じ(過去の自分から今の自分へ)。
ホントにインドア人間だからなぁ…。
もう少し何か体力づくりしとけばよかった。反省。
体が資本って言葉を実感してます。
やる気って言うか、やりたい気持ちは山ほどあるのに、腹の底から力が出ません。
6H講義+3H論文2論点+αをホントはやりたいんだけど、いつも論文までで力尽きる。
択一受からなきゃ論文対策も意味を成さないのに、択一の復習する時間が取れないっていう…。
≒本末転倒って感じ。
択一やってなさすぎて、国?とか言ってる場合じゃないって感じ(x_x)
そして意外と体力なくてごめんなさいって感じ(過去の自分から今の自分へ)。
ホントにインドア人間だからなぁ…。
もう少し何か体力づくりしとけばよかった。反省。
体が資本って言葉を実感してます。
コメントをみる |

よかった…(^。^)
2005年3月10日 大学生活の話黒澤先生、彼女いるんだって!
オレンジからの情報で知った!
ちなみにオレンジについて書いたことあったっけ?
オレンジは既卒の人なんだ。
頭いいし、いい人なんだけど……。
髭がキモくて、つい口をついて「気持ち悪い」って言葉が出てきちゃうんだ(苦笑)
とりあえず、もう黒澤先生、某最大手Lってトコに引き抜かれたらしくて、
会わないから、気まずくなくてよかった☆みたいな話ね(笑)
オレンジはね!裏事情にめちゃ詳しい!
某Tって予備校の経営の人はうちの予備校から抜けた人だとか。
だから某Tとは、テキストとか基本的に同じレベルらしい。
うちが唯一違う強みはチューターさんが常駐してることなんだって。
てか学院長とモメるとみんな某Tに行くんだね(笑)
どんどんいい先生がいなくなるなぁ。
次年度で入る人は大変だ(苦笑)
去年よりは今年良くなってる部分もあるみたいだから、何とも言えないけどね。
法律系一番人気の黒澤先生がいなくなっちゃうし、担任持ってた正社員の先生も
一人やめちゃったし。
どうなるんだろね…(-_-;)
まぁ自分が今年受かればいいんだけどね(笑)
来年もう一回とかなったらキツいな…。
まぁ授業は受けなくても、もう大丈夫か。
9月いっぱいまではビデオ見れるし自習室も使えるし。
とりあえず今年がんばることが先決だよね(苦笑)
がんばります!(*_*)9
オレンジからの情報で知った!
ちなみにオレンジについて書いたことあったっけ?
オレンジは既卒の人なんだ。
頭いいし、いい人なんだけど……。
髭がキモくて、つい口をついて「気持ち悪い」って言葉が出てきちゃうんだ(苦笑)
とりあえず、もう黒澤先生、某最大手Lってトコに引き抜かれたらしくて、
会わないから、気まずくなくてよかった☆みたいな話ね(笑)
オレンジはね!裏事情にめちゃ詳しい!
某Tって予備校の経営の人はうちの予備校から抜けた人だとか。
だから某Tとは、テキストとか基本的に同じレベルらしい。
うちが唯一違う強みはチューターさんが常駐してることなんだって。
てか学院長とモメるとみんな某Tに行くんだね(笑)
どんどんいい先生がいなくなるなぁ。
次年度で入る人は大変だ(苦笑)
去年よりは今年良くなってる部分もあるみたいだから、何とも言えないけどね。
法律系一番人気の黒澤先生がいなくなっちゃうし、担任持ってた正社員の先生も
一人やめちゃったし。
どうなるんだろね…(-_-;)
まぁ自分が今年受かればいいんだけどね(笑)
来年もう一回とかなったらキツいな…。
まぁ授業は受けなくても、もう大丈夫か。
9月いっぱいまではビデオ見れるし自習室も使えるし。
とりあえず今年がんばることが先決だよね(苦笑)
がんばります!(*_*)9
コメントをみる |

忙しくてたまった日記を書けず。
トミー話、盛り沢山なのに…(;_;)
今日は勉強12時間超えしました!
予備校にいた時間も12時間超えです。
とは言っても授業が7時間半近くあったんですけどね(苦笑)
↓最近、病気のようです。
トミー!トミー!トミーに会いたいよぉ!(爆)
こればっかり考えながら勉強してます。
まぁ勉強は勉強でマイペース(若干スロー(苦笑))ながら進んでるからまだいいんだけどさ…。
大丈夫か?って感じでしょう?
……ヤバイと思う(爆)
誰か止めてっ(*_*)
トミー話、盛り沢山なのに…(;_;)
今日は勉強12時間超えしました!
予備校にいた時間も12時間超えです。
とは言っても授業が7時間半近くあったんですけどね(苦笑)
↓最近、病気のようです。
トミー!トミー!トミーに会いたいよぉ!(爆)
こればっかり考えながら勉強してます。
まぁ勉強は勉強でマイペース(若干スロー(苦笑))ながら進んでるからまだいいんだけどさ…。
大丈夫か?って感じでしょう?
……ヤバイと思う(爆)
誰か止めてっ(*_*)
コメントをみる |

【インターン】やっと解放された!
2005年3月5日 非日常的世界(旅行 etc.)インターン、いろいろあったよぉ!
いろいろありすぎて…。
ちょこちょこ書いていきますわ。
自分の全能力をほぼ出し切ったし、皆さんからの評価も上々で言うことなし!(^-^)
とりあえずは大満足でした☆
いろいろありすぎて…。
ちょこちょこ書いていきますわ。
自分の全能力をほぼ出し切ったし、皆さんからの評価も上々で言うことなし!(^-^)
とりあえずは大満足でした☆
コメントをみる |

【インターン】最終日の業務終了後
2005年3月4日 非日常的世界(旅行 etc.)前々から企んでいたトミー’sクラブへの参加を!ってことで(笑)
トミーに、「今日、飲みに行ったりしませんか?」って勇気を振り絞って言ったら、
「お!じゃあご飯くらい食べに行きますか!」って言ってくれて!
キャー!って感じ!!?(^▽^)
「誰と行きたい?」って言われたけど「トミーだけでもOKです!」とはさすがに言えず…(笑)
「人選はお任せします!」だけ言って、「後輩の宮沢も一緒でもいいですか?」って聞いたら
「いいよ〜。」って言ってくれて☆
結局、トミーとMさんとゆうこちゃんと私と宮沢の5人で行きました!
ゆうこちゃんが資料を返すのを待ってる間に宮沢を呼びに行ったら、
お帰りになる企画官と鉢合わせ!
飲みに行く?って言って下さったんだけど、宮沢もいたから察して頂けたみたいで、
セーフでした!また熱く語られちゃうトコだった…。危ない危ない(笑)
移動中、トミー歩くの速いんだもん!ついて行くだけで疲れちゃったよ!(+_+)
お店入ってから、ゆうこちゃんが居酒屋初めてってことでびっくり!
大学生にしては珍しいよね!
お酒も飲んだことないみたいで、これまたびっくり!
そして飲み屋では普段寡黙なトミーが饒舌で、もうびっくり!(笑)
「みんな個性的でしょー?」って話になって、「(寡黙で)ある意味目立ってますよね(笑)」って言ったら、
「みんな個性が強すぎてオレみたいな普通の人間が目立つんだよ」とか言ってて、
内心、「いやいや、普通じゃないから!」って思ってたけどね!(笑)
あと家が近いみたいだから最寄り駅を聞いたら、聞いたことある駅名だったんだけど、
イマイチはっきり位置関係が思い浮かばなくて、「何線ですか?」って聞いちゃったよ(爆)
ホントに東京生まれの東京育ちかよって話ですよね!(苦笑)
そんなこと聞くと好きってバレそうな気がして目を合わせられなかったんだけど、後で宮沢に、
「すごい見ながら答えてくれてたのにお通しの方ばっかり見てるんだもん!」
てツッコまれた…。(-_-;)
んなこと言ったって恥ずかしいんだもんよ!
目線一緒だし近いし!
後でホント宮沢に「かわいいなぁ、かわいいなぁ」って連呼されて。
「『好き』っていいですよね!」とか言われて!
うるさいっちゅーの!
しかもメールで「トミーにはもう会えないけどね(笑)」とか言ってきてホントにウザい!(苦笑)
痛いトコ突いて来るからムカつくんだよなぁ(苦笑)
でも飲んだ後でコーヒーおごってもらったから仕方ないか!(笑)
話が逸れた…(苦笑)
そんなわけで、お酒はトミーとMさんにおごってもらっちゃいました!
「出世払いで!」って言われちゃったけどね(笑)
関係ない宮沢まで一緒に連れてってもらって、ホントに悪かったなぁって感じ。
でもトミーの土日とか趣味とか聞けて、楽しかった♪
官庁訪問の時期とかも寄っていいって言われたし、また絶対遊びに行こうっと!
そして受かったらまた飲みに連れて行ってもらうぞ!(笑)
つか次はサシで行きたいなぁ(笑)
飲みの後、宮沢と話したくてお茶しようと思ってたんだけど、ゆうこちゃんもいたから、
「一緒にどう?」って誘って。
三人でお茶して、途中でゆうこちゃんは帰って。
内容は、トミーにびっくりってことと、ディスカッションの時のことが主だったんだけど。
トミーは宮沢のトコについてたから、宮沢が「トミーはあの子の話聞いてて
どう思ってたんだろ?知りたかったなぁ」って残念そうに言ってた(笑)
宮沢はホント、2年にしては大人な考え方のできる子で、知識の多さにたまに驚かされるんだよね。
ついこの間知り合ったばっかりだけどさ(笑)
いい子だ☆(喜)
……大半は余計なこと言うからムカついてる時が多いけど(苦笑)
そいで15日に同じ大学の3人で打ち上げることを決定!
今から楽しみです!
トミーのことはいろいろあったけど、まぁまた会えたらその時にがんばるさっ☆
トミーにも、入ってもやっていけるとお墨付きを頂いたので、とりあえず試験をがんばるよ!
とにかく勉強、がんばるぞ!(^O^)9
トミーに、「今日、飲みに行ったりしませんか?」って勇気を振り絞って言ったら、
「お!じゃあご飯くらい食べに行きますか!」って言ってくれて!
キャー!って感じ!!?(^▽^)
「誰と行きたい?」って言われたけど「トミーだけでもOKです!」とはさすがに言えず…(笑)
「人選はお任せします!」だけ言って、「後輩の宮沢も一緒でもいいですか?」って聞いたら
「いいよ〜。」って言ってくれて☆
結局、トミーとMさんとゆうこちゃんと私と宮沢の5人で行きました!
ゆうこちゃんが資料を返すのを待ってる間に宮沢を呼びに行ったら、
お帰りになる企画官と鉢合わせ!
飲みに行く?って言って下さったんだけど、宮沢もいたから察して頂けたみたいで、
セーフでした!また熱く語られちゃうトコだった…。危ない危ない(笑)
移動中、トミー歩くの速いんだもん!ついて行くだけで疲れちゃったよ!(+_+)
お店入ってから、ゆうこちゃんが居酒屋初めてってことでびっくり!
大学生にしては珍しいよね!
お酒も飲んだことないみたいで、これまたびっくり!
そして飲み屋では普段寡黙なトミーが饒舌で、もうびっくり!(笑)
「みんな個性的でしょー?」って話になって、「(寡黙で)ある意味目立ってますよね(笑)」って言ったら、
「みんな個性が強すぎてオレみたいな普通の人間が目立つんだよ」とか言ってて、
内心、「いやいや、普通じゃないから!」って思ってたけどね!(笑)
あと家が近いみたいだから最寄り駅を聞いたら、聞いたことある駅名だったんだけど、
イマイチはっきり位置関係が思い浮かばなくて、「何線ですか?」って聞いちゃったよ(爆)
ホントに東京生まれの東京育ちかよって話ですよね!(苦笑)
そんなこと聞くと好きってバレそうな気がして目を合わせられなかったんだけど、後で宮沢に、
「すごい見ながら答えてくれてたのにお通しの方ばっかり見てるんだもん!」
てツッコまれた…。(-_-;)
んなこと言ったって恥ずかしいんだもんよ!
目線一緒だし近いし!
後でホント宮沢に「かわいいなぁ、かわいいなぁ」って連呼されて。
「『好き』っていいですよね!」とか言われて!
うるさいっちゅーの!
しかもメールで「トミーにはもう会えないけどね(笑)」とか言ってきてホントにウザい!(苦笑)
痛いトコ突いて来るからムカつくんだよなぁ(苦笑)
でも飲んだ後でコーヒーおごってもらったから仕方ないか!(笑)
話が逸れた…(苦笑)
そんなわけで、お酒はトミーとMさんにおごってもらっちゃいました!
「出世払いで!」って言われちゃったけどね(笑)
関係ない宮沢まで一緒に連れてってもらって、ホントに悪かったなぁって感じ。
でもトミーの土日とか趣味とか聞けて、楽しかった♪
官庁訪問の時期とかも寄っていいって言われたし、また絶対遊びに行こうっと!
そして受かったらまた飲みに連れて行ってもらうぞ!(笑)
つか次はサシで行きたいなぁ(笑)
飲みの後、宮沢と話したくてお茶しようと思ってたんだけど、ゆうこちゃんもいたから、
「一緒にどう?」って誘って。
三人でお茶して、途中でゆうこちゃんは帰って。
内容は、トミーにびっくりってことと、ディスカッションの時のことが主だったんだけど。
トミーは宮沢のトコについてたから、宮沢が「トミーはあの子の話聞いてて
どう思ってたんだろ?知りたかったなぁ」って残念そうに言ってた(笑)
宮沢はホント、2年にしては大人な考え方のできる子で、知識の多さにたまに驚かされるんだよね。
ついこの間知り合ったばっかりだけどさ(笑)
いい子だ☆(喜)
……大半は余計なこと言うからムカついてる時が多いけど(苦笑)
そいで15日に同じ大学の3人で打ち上げることを決定!
今から楽しみです!
トミーのことはいろいろあったけど、まぁまた会えたらその時にがんばるさっ☆
トミーにも、入ってもやっていけるとお墨付きを頂いたので、とりあえず試験をがんばるよ!
とにかく勉強、がんばるぞ!(^O^)9
コメントをみる |

【インターン】最終日の業務
2005年3月4日 非日常的世界(旅行 etc.)いよいよ最終日!
新聞の切り抜きもとうとう最後です。
最後の作業かと思うとさびしいなぁって感じでした。
そして最後の最後にやらかしました!
コピー機のホチキスの針がなくなったらしい表示が出ていたので、非常勤の女性に聞いてみました。
……わかりません。
インターンの受け入れも担当しているMさんが通りかかって見てくれました。
……わかりません。
とうとう見かねたトミーが来てくれました。
どうやらうちら三人がかりで壊してしまったもよう…(爆)
特にMさん、力づくで入れようとしてたからなぁ(苦笑)
トミー:「コピーはできるんでしょ?ホチキスだけ後でやりゃいいよ。」
………ごもっとも!(苦笑)
とりあえずは壊したので、Mさんが業者さんを呼んでくれました(笑)
あとはレポートをまとめて、午後に閉講式。
3時くらいにはできるようにってことだったので大急ぎ!
お昼は私の一番近くに座ってたOさんと企画官が「できる!」とおっしゃっていた方とお食事。
またおごって頂いてしまった☆
他の方々と違って(って言ったら失礼だけど)高度な質問をされて、ちょっと戸惑っちゃったよ(^_^;)
いつもみんなのお土産のお菓子とかをくれる人ってイメージしかなかったけど(これまた失礼)、
やっぱすごい人なんだなって。
戻ってレポートを仕上げて、2時半頃トミーに提出したら、形式を変えるトコと、
内容の足りないトコを指摘されて、ヘコんだ(x_x)
それがトミーのお仕事だってわかってるけどさ、一人称での視点しかないっつか、一点集中型っつか、
そういう自分のダメな部分を指摘されたみたいで、やっぱヘコむね…。
でも直したらOKもらって☆
そのレポートを元に企画官にご報告を!
いいところ、もう少し直すといいところを教えて頂いて。
途中で企画官にお電話がかかってきて中断したら、一緒に聞いてたトミーが、
「緊張してる?」って言うから、こくこく頷いたら、「ガンバレ!」って言ってくれて!
後でゆうこちゃんと「今日のトミーはキャラが違う!」って話してたんだけどね(笑)
その後、閉講式で、7人くらいの班に別れてグループディスカッションみたいなことをして。
司会者と発表者を決めてって言われてたから、なんか誰が話し出すかな〜って思ってたら、
微妙にみんな話し出しにくそうだったから、こりゃ話し出すしかないか!??って思って、
「どなたか司会者やってもいいって方、いらっしゃいませんか?」って言ったら、
「話し出したことだし…」みたいなこと言われて、私が司会者になっちゃったよ(汗)
まぁ発表者よりは…とか思って言い出しっぺになってみたところもあるんだけどね(苦笑)
それでみんなに話を回して。
意外とうまく行ったんじゃないかな。
課の担当のKさんがうちの班についてたんだけど、後で聞いたらトミーとMさんも、
私が司会やってるって気付いてたみたいで(苦笑)
隣の班で向かい合ってた後輩・宮沢には目が合ったら笑われたし(怒)
まぁどっちかなるんじゃないかと覚悟はしてましたよ、えぇ(泣)
てかみんなそれを期待してたでしょ!!?って感じ?
なんかそんな雰囲気を特にトミーとKさんから感じたんだよ!(泣)
期待してもらうのはありがたいけど、そんなにできませんから…(-_-;)
とりあえずは公務員試験の集団討論対策にうまく使わせてもらえたかなって感じでした(笑)
実は宮沢くんの班には、うちの大学からも近い某女子大の2年生の子がいたらしくて、
その子は5週間もいたらしいんだけど。
その子が盛んに「仕事をくれない!」って嘆いてたらしくて。
インターンなんて、結局自主性と積極性でしょ!?
何かできる仕事はないか聞いてみるべきじゃん!
聞いても「今はないね〜」って言われたら、自分の知りたいことを職員さんに聞いたり、
何か資料読ませて下さいって頼めばいいじゃん!
せっかく受け入れてもらってるんだから、やりたいことたくさん見えてくるだろうし、
そういうこと積極的にやればいいじゃん!
宮沢も「学力低下を目の前にした…!」って呆れてたみたいだけど。
その子がディスカッションの後の企画官の話を聞いて気付いてくれたらいいけど…。
まぁ終わっちゃったんだから遅いだろうけどね。
あんな子がこの国会で忙しい時期に5週間もただ部屋にいたら、私ならキレるだろうな(苦笑)
課に対してだけならまだしも、大学側にも何か影響がないといいけど。
あと、長期はやっぱ無理って、受け入れ側の態度が硬化することにつながらなければいいけど…。
もしそんなことになったら全大学からブーイングだろうな(苦笑)
まぁそんな感じで何とかディスカッションを終えて、20分くらい企画官からお話を頂いて、
Mさんからの事務連絡で閉講式は終了!
その後、トミーとKさんとMさんと写真撮ってもらった!
そいで課に戻って、席の近いOさん・Mさんに「ご迷惑だったとは思うのですが…。
どのくらいお手伝いできたかわからないんです…」って話したら、
「(担当の)Nくんはすごく助かってたと思うよ!」って言って下さって!
「でも自分に自信がなくなったので、ここを目指すのは再考中なんです。
私、ここに入ってもやって行けると思いますか??」ってお聞きしたら、
「○○(←名字ね(笑))さんは大丈夫だよ!」ってOさんとMさんが言って下さって!
ホントに皆さんここまで買って下さってるんだからがんばらないとな!って感じでした。
そして皆さん、「また遊びにおいで!」って言って下さって!
「そんなに言って下さるとホントに来ますよ??『どうですか?どうですか?』って皆さんに聞いて
回りますよ?それで邪魔だけしまくって帰りますから!(笑)」って言ったら、
「どうぞどうぞ!『お話は企画官にお願いします』って押し付けますから(笑)」
ってOさんが言って下さって、気が楽になった☆(笑)
しばらくそんな軽口叩いて時間をつぶしてたらトミーからお声がかかって、
課の皆さんの前でご挨拶を!
皆さん大きな楕円状に並んで囲んで立って下さって!
ちょっと感動だった!(;_;)
そんな時もトミーがうちらインターン生の後ろに立ってくれて、保護者みたいだった(喜)
ホントに長くなったのでその後の話は次の枠で☆
新聞の切り抜きもとうとう最後です。
最後の作業かと思うとさびしいなぁって感じでした。
そして最後の最後にやらかしました!
コピー機のホチキスの針がなくなったらしい表示が出ていたので、非常勤の女性に聞いてみました。
……わかりません。
インターンの受け入れも担当しているMさんが通りかかって見てくれました。
……わかりません。
とうとう見かねたトミーが来てくれました。
どうやらうちら三人がかりで壊してしまったもよう…(爆)
特にMさん、力づくで入れようとしてたからなぁ(苦笑)
トミー:「コピーはできるんでしょ?ホチキスだけ後でやりゃいいよ。」
………ごもっとも!(苦笑)
とりあえずは壊したので、Mさんが業者さんを呼んでくれました(笑)
あとはレポートをまとめて、午後に閉講式。
3時くらいにはできるようにってことだったので大急ぎ!
お昼は私の一番近くに座ってたOさんと企画官が「できる!」とおっしゃっていた方とお食事。
またおごって頂いてしまった☆
他の方々と違って(って言ったら失礼だけど)高度な質問をされて、ちょっと戸惑っちゃったよ(^_^;)
いつもみんなのお土産のお菓子とかをくれる人ってイメージしかなかったけど(これまた失礼)、
やっぱすごい人なんだなって。
戻ってレポートを仕上げて、2時半頃トミーに提出したら、形式を変えるトコと、
内容の足りないトコを指摘されて、ヘコんだ(x_x)
それがトミーのお仕事だってわかってるけどさ、一人称での視点しかないっつか、一点集中型っつか、
そういう自分のダメな部分を指摘されたみたいで、やっぱヘコむね…。
でも直したらOKもらって☆
そのレポートを元に企画官にご報告を!
いいところ、もう少し直すといいところを教えて頂いて。
途中で企画官にお電話がかかってきて中断したら、一緒に聞いてたトミーが、
「緊張してる?」って言うから、こくこく頷いたら、「ガンバレ!」って言ってくれて!
後でゆうこちゃんと「今日のトミーはキャラが違う!」って話してたんだけどね(笑)
その後、閉講式で、7人くらいの班に別れてグループディスカッションみたいなことをして。
司会者と発表者を決めてって言われてたから、なんか誰が話し出すかな〜って思ってたら、
微妙にみんな話し出しにくそうだったから、こりゃ話し出すしかないか!??って思って、
「どなたか司会者やってもいいって方、いらっしゃいませんか?」って言ったら、
「話し出したことだし…」みたいなこと言われて、私が司会者になっちゃったよ(汗)
まぁ発表者よりは…とか思って言い出しっぺになってみたところもあるんだけどね(苦笑)
それでみんなに話を回して。
意外とうまく行ったんじゃないかな。
課の担当のKさんがうちの班についてたんだけど、後で聞いたらトミーとMさんも、
私が司会やってるって気付いてたみたいで(苦笑)
隣の班で向かい合ってた後輩・宮沢には目が合ったら笑われたし(怒)
まぁどっちかなるんじゃないかと覚悟はしてましたよ、えぇ(泣)
てかみんなそれを期待してたでしょ!!?って感じ?
なんかそんな雰囲気を特にトミーとKさんから感じたんだよ!(泣)
期待してもらうのはありがたいけど、そんなにできませんから…(-_-;)
とりあえずは公務員試験の集団討論対策にうまく使わせてもらえたかなって感じでした(笑)
実は宮沢くんの班には、うちの大学からも近い某女子大の2年生の子がいたらしくて、
その子は5週間もいたらしいんだけど。
その子が盛んに「仕事をくれない!」って嘆いてたらしくて。
インターンなんて、結局自主性と積極性でしょ!?
何かできる仕事はないか聞いてみるべきじゃん!
聞いても「今はないね〜」って言われたら、自分の知りたいことを職員さんに聞いたり、
何か資料読ませて下さいって頼めばいいじゃん!
せっかく受け入れてもらってるんだから、やりたいことたくさん見えてくるだろうし、
そういうこと積極的にやればいいじゃん!
宮沢も「学力低下を目の前にした…!」って呆れてたみたいだけど。
その子がディスカッションの後の企画官の話を聞いて気付いてくれたらいいけど…。
まぁ終わっちゃったんだから遅いだろうけどね。
あんな子がこの国会で忙しい時期に5週間もただ部屋にいたら、私ならキレるだろうな(苦笑)
課に対してだけならまだしも、大学側にも何か影響がないといいけど。
あと、長期はやっぱ無理って、受け入れ側の態度が硬化することにつながらなければいいけど…。
もしそんなことになったら全大学からブーイングだろうな(苦笑)
まぁそんな感じで何とかディスカッションを終えて、20分くらい企画官からお話を頂いて、
Mさんからの事務連絡で閉講式は終了!
その後、トミーとKさんとMさんと写真撮ってもらった!
そいで課に戻って、席の近いOさん・Mさんに「ご迷惑だったとは思うのですが…。
どのくらいお手伝いできたかわからないんです…」って話したら、
「(担当の)Nくんはすごく助かってたと思うよ!」って言って下さって!
「でも自分に自信がなくなったので、ここを目指すのは再考中なんです。
私、ここに入ってもやって行けると思いますか??」ってお聞きしたら、
「○○(←名字ね(笑))さんは大丈夫だよ!」ってOさんとMさんが言って下さって!
ホントに皆さんここまで買って下さってるんだからがんばらないとな!って感じでした。
そして皆さん、「また遊びにおいで!」って言って下さって!
「そんなに言って下さるとホントに来ますよ??『どうですか?どうですか?』って皆さんに聞いて
回りますよ?それで邪魔だけしまくって帰りますから!(笑)」って言ったら、
「どうぞどうぞ!『お話は企画官にお願いします』って押し付けますから(笑)」
ってOさんが言って下さって、気が楽になった☆(笑)
しばらくそんな軽口叩いて時間をつぶしてたらトミーからお声がかかって、
課の皆さんの前でご挨拶を!
皆さん大きな楕円状に並んで囲んで立って下さって!
ちょっと感動だった!(;_;)
そんな時もトミーがうちらインターン生の後ろに立ってくれて、保護者みたいだった(喜)
ホントに長くなったのでその後の話は次の枠で☆
コメントをみる |

【インターン】偶然!
2005年3月2日 非日常的世界(旅行 etc.)ゆうこちゃんは会議傍聴でお昼いなかったんだけど、昨日のトコが気に入って一人で行ってたら
あとからゆうこちゃんも来て!
私も来ないかなってレジの方見てたんだけど、ゆうこちゃんも何となくそこだと思ったんだって!
運命のような偶然☆(^O^)
あとからゆうこちゃんも来て!
私も来ないかなってレジの方見てたんだけど、ゆうこちゃんも何となくそこだと思ったんだって!
運命のような偶然☆(^O^)
コメントをみる |

【インターン】一段落した!
2005年2月26日 非日常的世界(旅行 etc.)やっと現世に帰って来た感じ!(苦笑)
でも普通の職場だよ、うん。
まぁ守秘義務に触れるような仕事はさせてもらってないから大丈夫だけど、
軽く気にしつつ日記は書きます。
勉強もしなきゃいけないので、もう少しお待ちを!
ちなみにTさんはトミーと呼ばれていた!
そこに爆笑です!
そうそう、誤解してると悪いんで一応言っとくと、私が出した職員さんほとんどは男性です。
女性だったら女性って書くので。
途中の日記は今しばらくお待ちを!
でも普通の職場だよ、うん。
まぁ守秘義務に触れるような仕事はさせてもらってないから大丈夫だけど、
軽く気にしつつ日記は書きます。
勉強もしなきゃいけないので、もう少しお待ちを!
ちなみにTさんはトミーと呼ばれていた!
そこに爆笑です!
そうそう、誤解してると悪いんで一応言っとくと、私が出した職員さんほとんどは男性です。
女性だったら女性って書くので。
途中の日記は今しばらくお待ちを!
コメントをみる |
