昨日の勉強会(19時〜22時)のパンチが効いて、本日午後休です。

つか20時45分くらいに第一段が終わったんだから、第二段は全部次に回すか半分で止めるかすりゃ

いいのに。

準備した人の気持ちもわかるけどっ。

仕事しない(できない?)ヤツ(女)の話はまとまりがなく、偉そうでした。

「ま、〜なんですけどねー」みたいなことを、時には腰に手を当てて、斜め立ちしながら連発してました。

めんどくせー。

下手したらそうなりそうな自分も怖いです。

切磋琢磨。



休み取ったのは旅行代金振り込みたかったってのもあるんだけどねー。

あ、家電量販店に寄ってウィルス対策ソフト買おうと思ってたのに忘れた。

まぁいいや。

あとは週末の美容院を予約します。

有意義な休みだけど、年休の残りが心配…。
そして笑顔に癒された2
職場の今井さんが仕事の話で私の所に来て、至近距離の笑顔に癒された。

カヲルくんなんか目じゃないね!

我が職場のアイドルですから!
今日は忙しい日でした。

でも係長にある仕事を一件、「去年も一昨年もやってるみたいですけどやらなくていいんですか?」と

確認することで、それを言う前からの予想通り、確認した仕事は私の仕事になり、仕事が増えましたとさ。

全教員&関係する係宛に一斉メールを送るだけなんだけど、ちょっとでも違うと苦情が来るから微妙に神経

使うんだよ。

つか係名で送るんだから係長の仕事だろっつの!

そいでそれについて課長に聞かれたら「○○(私の名字)さんが送ったメールですか?」って私が勝手に

送ったみたいじゃんか!

ちゃんとあんたの確認取ったでしょうが!?

ったく。

最近のやっぱりの理不尽さにまたキレかかって、いろんな人に愚痴った。

やっぱり一番わかってる前の非常勤さんが一番的確に話を聞いてくれました。

かなり年上だから経験値も違うし。

「確認してもやり直しってのはイヤだけど、全てを完璧にするのは無理でしょ。誠意を持って対応

すれば相手企業もわかってくれるよ。私はやり直し前提で確認しないでやってたよ。」って言われて、

やり直し覚悟でやればいいのかーとちょっと気楽になりました。



他にも、前任者に確認した内容を係長に相談(一応、係長を立てないとね)したら、違う回答だったり、

正直、板挟みなわけですよ。

係長は適当過ぎだし、前任者は真面目過ぎだし。

私はその真ん中辺りを行きたいんだけどな〜。

どうせ決裁で係長のチェック入るから、基本は係長確認だけでいいんだろうけど、さすがにこのままじゃ

後でヤバいだろーって思うのは一応前任者に聞くからなぁ。

んで大概、前任者が正しいし。

係長って何なんでしょね。

私に全部やれって言うなら、判断できる材料とその裁量も全てくれって言いたい。

確認したはずなのに相手先企業に書類の再提出とかさせるのは気が重いよ…。

そして係長に確認して取り組んだ仕事で問題が起きても、結局、尻拭いするのは私で、係長は「ちゃんと

やれ!」って課長に言われない限りやらないんだから。

やってらんないよ。

マニュアルも自らは読まないし。

そういう人間になりたくないから早く出て行きたいんだよな〜。

仕事が落ち着くと忘れてしまうので、気持ちは行ったり来たりです。
どっちが先かっつったらストレスです(苦笑)

今日は非常勤さんが昨日に引き続いておやすみでした。

そろそろ、一部業務の締切なので、そっちも手を回さなくちゃならなくて、明日の準備もあって、明日に

向けて愚痴もいろんな方面から聞かされていて、限界でした。

そんな仕事的にも精神的にも忙しい中、昼休み直前に急ぎのメールが入って、ちょっと遅れ気味でいつもの

食堂に行こうとしたら、食堂までの道に同じ中・高出身でうちのM2の女(関係ない事実だがスッピン)に

遭遇。

そこでショーック!な話を聞かされたのでした。

いつかはあると思っていたが。。。

あえて詳細は明かしませんが。

近いうち話せるようになるでしょう。

そこでショック・アーンド・ストレス!状態になり、関係ない「お前スッピンだろ!」という脳内ツッコミが。

得意気に話されたのもカチンと来たんだけどね。

言い訳です。

学生っていいなぁ。

今から学生に戻ってもスッピンは無理だな(笑)
無性にさびしい。

ぐっすん。

この秋はそんなにセンチメンタル病来なかったんだけどなぁ。

(↑忙しかったから?)

その反動かしら。

あと2時間弱〜!
昨日、気を緩めて夜更かししてしまい、眠いです。

眠いです。

係長も非常勤さんも休みです。

眠いです。

仕事してません。

ほぼ。

給料泥棒と言われても仕方がないです。

ほぼ。

でも今まで突っ走って来たし。

少しくらい休ませてくれ。。。

係長の仕事だろ!ってことも引き受けたしさ。。。

嵐の前の静けさってことで。。。

あぁ。事務って。。。事務だね。

筋肉が疼きます。

そろそろ来るのかなー?インフルさん(苦笑)
職場の若手の勉強会で発表しました。

いろんな意見が聞けて勉強になりました。

ただ、自分の思うところをうまく伝えられなかったのが心残りです。

係員に対する不満とか、「係内の仕事を把握しようとするのが係長だと思うから、報告させるべきだし、

しない部下なら、それがそもそも良くないけど、ある程度は上から求めるべき。報告を拒否する人もいるし」

って言ったら、「逐一、全部報告すべきでしょ。しないのが悪い」だって。

報告を拒否ってるんだっつの。

しかも「それは任せてるんだからいいんじゃないの?」って、今考えたら「新聞記事とかでも一時期

取り上げられてましたけど、任せるって聞こえはいいですけど、丸投げとは違いますよね?」って言えば

よかった。

「軽くでも報告した時に重大なことになりそうだったら、そこは経験を積んだ人にしか判断できない部分も

あると思うんで、もう少し詳しく報告を求めるとか、少なくともチェック機能を果たすのが係長じゃないんで

しょうか?」って言ったら黙りこんだけど。

それを近い将来の係長が言うんだよ?

絶対あの人の下にはつきたくないなって思ったよ。

最悪。

私だってそういう人がイヤだから、新しく入った非常勤さんにはことあるごとに「なんか聞きたいこと

ないですか」っておせっかいおばさんよろしく聞きまくりだよ。

困ってたら手を差しのべるのが人として当たり前じゃないの!?

しかも一緒の係で自分のが上ならさ!

素朴な疑問です。
部の仲間(同期のマッキー&U田さん)とご飯を食べながら打合せをしました。

翌日の職場の勉強会での発表に向けて。

読み原稿もできていなかったので、ただのご飯会となり下がりましたが(苦笑)

この職場というか、この勉強会は笑いを求めているのか?

どのくらいのフランクさを求めているのか?

ブレーンストーミングを目指すのであれば、もっとフランクにいくべきじゃないのか?

基本的に、反応ありなメンバーが発表者に回っているので、今回はもうどうしようもないなという話になり

ました。

無理矢理、笑いを入れることにしました。

シーンとするのがもちろん一番痛いけど、くすくす笑いが起こるとか、真面目にフォローされるとか、痛い

よね、という話で。

そのシーンとしている状況に笑いそうですという2人(笑)

2人はホント、シュールな笑いって感じで、例えばタイゾウが怒られてるのを見て、なんでそんなことで

怒られてるんだっておかしくなるらしい。

まぁその笑いもわからなくはないけど、普通に怒ってる人が怖い方がメインだよ。



そして、S沢さんが必要な人材だ、という話で落ち着きました(笑)

この職場にはいじられキャラがいないんだよ!

なので、職場の出川哲郎と化してもらうことにしました(笑)

よろしくお願いします〜♪(見てないけどね(笑))
今日、久しぶりに局長に呼び出されました。

事務の一番偉い人(事務で唯一人、役員室に部屋があります)です。

なのに、やっぱり係長は一緒に説明には入ってくれませんでした。

普通、役員室にペーペーの係員一人で入れないよ?

係長以上しか入ってるの見たことないし、少なくとも係長も一緒に行くのが仕事を統括する人の

務めでしょ!?って思う私は間違ってるんだろか。。。

とりあえず納得してもらったからよかったけどさ!

係長は、怖い人は何があっても避ける。

この病気は治らないと悟ったので諦めます。

係員に諦められる係長ってどうなの??

まぁどうでもいいけどさ。

ハハッ。
昨日の日記に書きましたが、午後出勤にしました。

朝、「午前中休みます」って電話して懸案事項を隣の係長に話しておいたら、午前中のうちに仕事してくれて

ました。

多謝。

うちの課で唯一信頼できる人です。

だって頼んだこともホントは係内で処理すべきことなのに。

私と係長の知識不足でお願いしてるんだよ?

なのにうちの係長に至っては勉強するつもりもなさそうだし。

私も余裕できたら勉強しなくちゃ。



今日仕事に向かう時もやっぱり行きたくなくて、「今井ちゃんに会うのとチロ(うちの猫)を食わせるためだ」と

自分に言い聞かせて渋々、重たい腰を上げたのでした。

仕事立て込んでなければ一日休暇取りたかったけど。

2時間だけ出勤にしようかと思ってたけど。

午前休だけにしても20時半近くまで仕事してたし。

休暇取った分、結局残業したよ。



午後、仕事始めてから宮沢さんから「今日ご飯一緒しない?」というメール来たので「定時で帰る予定だから

オッケー」とか返事しといて、めっちゃ遅れた私(苦笑)

だって課長からの仕事が。

まぁしょうがない。

19時半待ち合わせだったのが20時50分待ち合わせに。

それでもワリカン(笑)

ありがたや。

「待ってる」って言ってた場所に時間にいないバカ。

先に着いてたクセに。

遅れたのは私だからいいけどさ(苦笑)

そして昨日・今日の経緯を話す。

途中で「つらそうだよ?」って言われたけど、当たり前だ!

人のこと悪く言いたくて言ってるわけじゃないし。

でも私の係長像が理想論なのかもね。

係員の仕事の進捗状況を把握してほしいとか、係長の個人的な理由による休暇を優先して係員が先に

申し出た休暇を潰さないでほしいとか、19時過ぎに帰ろうと思ってる矢先に係長が担当してる仕事の作業を

よこさないでほしいとか、仕事をよこしておいてその直後に帰らないでほしいとか。

係長は管理職じゃないから係員を管理・監督する責任はないのかね?

結局、普通って何か、わからないからな〜。

一般企業は日報とか月報とか、報告するものでしょ?

うちは仕事のメールすら、CC:で係メールに入れるの拒否られたからね。

把握する気、ゼロだから。

何に誰が対応してるかわからないから、誰も「担当してる」って認識のないイレギュラーについては見逃し

がちだし。

前の係はどんなに些細な作業でも、処理しましたって報告とチェックの意味で係にCC:で送って

たんだけど。

不思議。



宮沢さんに最後の方で「ライブとかが気晴らしになってるようには見えない」って言われてぶちキレそう

だったよ?

言葉には気を付けましょうね(笑)

BUCK-TICKだけが、私のモチベ維持剤だっつーの!

結局

2008年1月10日 職場関連の話
ぶちキレて泣いてしまいました。

最悪です。

しかもヤツは私が「自分のミスだと責任を感じて泣いた」と思っています。

想像の域を越えませんが。

バカです。

バカに違いない。

腹が立ったので課長を呼び出して愚痴りました。

課長もおしゃべりなので6〜7割は課長がしゃべってましたが。

さらに19時15分頃、係長のメインで担当している仕事に関する作業を頼まれました。

21時まで仕事しました。

さらにぶちキレて、帰りに課長に愚痴メールしました。

今までの休暇の横暴も含め。

これを書いているのは翌日ですが、私が午前中休んだ間に課長と補佐が係長に話してくれたみたいで、

係長が仕事を振らなくなりました。

いつまで続くかわかりませんが。

とりあえず、すぐに対応してくれた課長に感謝。

朝から

2008年1月8日 職場関連の話
やなことばっかり。

やる気削がれることばっかり。

帰りたい。

教員がウザイ。

教員は教育と研究だけやりゃいいって思ってんのか。

教員じゃなきゃできない仕事もあるんだよったく。
伊藤さんとまいこちゃんとキルフェボン
キルフェボンに行ってきました。

仕事の後に。

6時半に職場の出口で待ち合わせでって伝えたら、余裕って言ってた伊藤さんが、

20分以上遅れて。

だから「おごってもらいます!」って冗談で言ってたら、一番高かった紅ほっぺのタルトを私と

まいこちゃん2人に1個、買ってもらっちゃった。

写真がその紅ほっぺのタルトです。

うまかったっす。。。

自分で買ったシブーストを食べた後で食べたから、ちょっとお腹いっぱいだったけど。

まいこちゃんと伊藤さんは紅ほっぺ以外に2個食べてたから私よりかなりお腹いっぱいだったらしく。

美味しかった〜!

東京フォーラムの一番上の階にある椅子を使って食べたという、なんとも悲しい食べ方でしたが。。。(笑)

今度はちゃんと店の中で食べましょうと約束しました。



実は、昨日前に同じ係だった非常勤・Kさんにバレちゃって、危うく一緒に来られる所だったんだけど、

今日はKさんが年休で早く帰る日だから一緒に行けないって言ってたんで今日にしました。

伊藤さんの都合も今日が良かったし。

面倒だからね〜。

あ〜大変だった。
職場で祭でした。

今回は去年と違って平日だったので昼休みに職場の人達と一緒に見て回りました。

食堂が休みなんで偉い人もみんないました。

さかなくんもいました。

(写メ撮ったけど載せていいのかな?)

マグロ丼を食べました。

サンマ(一尾50円!)を二尾と海苔の佃煮(100円!)を買いました。

焼き鳥も食べました。

楽しかったです。



職場の状況としては、Iさんが休んでいたので気まずい感じはなく、よかったです。
今、仕事が忙しいです。

何回か書いている通り、係長の仕事(と言っても係として一番と言って良いほど重要な仕事)の書類提出

期限が迫っているからです。

先生達の作った書類をチェックして、製本をチェックして。。。

そんな状況で、元・うちの係の非常勤さんで、今は他課の非常勤さんになったIさん(38・女性・独身・

身長170以上)が、午後、私の席まで来ました。

彼女の中での私のあだ名を呼びながら、「忙しそうだね?」って。

だから、「忙しいですよ。昨日も言いましたけど、今○○がもうすぐ締め切りなんで。」って言いました。

「そっか。ねぇ、これ読める?」って出してきたのが英語のネットか新聞か何かの記事。

前に、短いのをちょっと読んであげたことはありましたけど、その時は今よりヒマだったんで。

でも忙しいんで、「すいません、ちょっと読んでる余裕ないです。」って言ったら、「こっちもあるんだけどさ、

スペイン語って読める?」だって。

スペイン語なんて読んだことないし、スペインにも行ったことないし、ラテン系の言葉とは無縁な私。

その旨、伝えたら、「読めるよ!」的なこと言ってくるし。

だから、ネットの自動翻訳サイトとかありますよ、それ使えばって教えてあげたのに、無視、みたいな。

「じゃあ余裕ができたらね?」なんて勝手に言いながらその方は自分の席に戻って行きました。

だーかーら、余裕なんてしばらくできないっつってんのに。

元・私の係で、私の前任の主任さんより長くその係にいたんだから、彼女はその忙しさ・大変さを一番良く

知ってるはずなのに。

まぁ面倒だから無視すればいいけど。

と思ってたら、急に監査で呼ばれ。

てか私は無関係だと思ってたんだよね。

なのに係長が急に「資料持って行ってきて」だって。

はぁ?って感じでとりあえず対応しに行ったら、写持って来いとか言われてまたコピー取りに自分の階に

戻って。

コピー取ってたら係長がコピー機のトコ来て、「(その重要な仕事が)ネット上で作成できないって先生が

来てるから対応して。監査の方は時間稼ぎで私が行くから」だって。

急いで戻って来たら今度はそっちの対応。

それに15分くらい対応して、終ってダッシュで監査に戻り、お金の管理はうちじゃないから、その担当係の

人が答えてる姿をボーっと見て、たまに聞かれたこと答えて。

この待ちは無駄じゃないのかなーと思いながらボーっと30分ほど。

でもやっぱり緊張するでしょ、軽いものとはいえ監査だし。

自分が答える監査は初だったし。

で、疲れて戻ったら、またその非常勤・Iさんに呼び止められる。

「ねぇねぇ、余裕できた?英語得意でしょ?」

・・・そんなすぐに余裕できるわけねぇだろ!知ってんだろ!

英語だって得意なわけじゃないって言ってるじゃん(イライラ)

だーかーらー、ともう一度仕事の状況・英語について同じ説明をする。

「そっか。冷たいね」とか言われる。

意味不明。(イライラ)

私:「いや、今忙しいんで。忙しくない時なら、英語だったら読んであげますけど。。。」

Iさん:「ふ〜ん、偉くなったね」

カチン。

私:「いやいや、忙しいんでって言ってるじゃないですか」

Iさん:「ふ〜ん、私も○○(私のあだ名)が今度質問に来ても答えないことにしよっかな」

カチン。

私:「私、そんなに負担になるような質問してました?してたんですよね、きっと。すみませんでした。

一番下っ端なのにお仕事断ってすみません。そうですよね、雑用係なのに雑用断ってごめんなさい。」

(ここでイライラ最高潮)

Iさん:「何〜?嫌味っぽくない?それって嫌味?」

・・・当然、嫌味に決まってるじゃないですかっ★

内心「死ね?つか死ね♪」と思ってましたよ。

だって私が質問に行ってたのって、Iさんの前の仕事だったことを聞きに行ってたんですよ。

しかも5分も時間を取らせないような内容の。

英語の記事だって、読むなら20分くらいはかかるでしょ、人に伝えなきゃいけないんだし。

自分がわかればいいだけなら5分くらいで済みますけど、専門用語も調べなきゃいけないし、ある程度の

正確さが必要でしょ。

翻訳とまでは行かなくても、日本語で文章化されるわけだし。

英語を教えたことがある人ならこれちょっとわかってくれると思うけど。

頼む方は簡単に頼んでくれるけどさ。

しかも、私の仕事じゃないし。

そっちの課で頼めば良いじゃん。

課を移って「ヒマだヒマだ」言ってて、いつもmixiや楽天ばっかり見てるのに、英語を自動翻訳にかける

余裕もないらしいよ。

それすら職場内外注かい。

あんたその仕事して時給もらってんだろ!

それがイヤなら辞めればいい。

なんで他課の非常勤にあごで使われにゃならんのよ、常勤の私が。

年齢が下の人間は年上の人の言うことにはすべて従わなきゃいけないわけ?

だって自分の係の仕事が忙しいのに他課の仕事を手伝えなんて理不尽でしょ?

そんなこと言う人初めて見たよ。

誰にでもできることとは言え、ある程度遠慮して頼むでしょ。

それも負担になるって言ってる人に無理強いしないでしょ、普通なら。

他の課の人に「これコピーお願い」とか言わないよ、普通。

もしも非常勤さんに頼むんだとしてもさ。

仕事の合間にできることなら私も協力するよ?

例えばコピー機でのスキャンの仕方とか、今日も非常勤の秘書さんに聞かれたから、同じ係の人達が

頼みにくいのも知ってるし、教えたよ。

そんなの5分くらいだし、私も他の非常勤さんに教えてもらったし。

他の時はやったんだけどね、英語の記事読むのも。

そして断ったら悪者か。。。

ま、非常勤に嫌われてもどうでもいいけどね。

しばらくしゃべんないと思う。

もうIさんに聞かなきゃわかんないこともほとんどないと思うし。

引き継いで半年近いからね。

どうしてもわかんなきゃ他の人に聞くし。



そのあと、ホントに頭が熱くなって(頭に血が上るってこのことね。。。)、頭痛がひどくなりましたとさ。

Iさんは前、次の年は更新しないって言ってた。

早く辞めてくれないかなー。

他の部は非常勤さん、そんなに強くないらしいんだけどね。

うちの部、おかしいんだよね。

非常勤さんがちょー強い。

はぁ。

めんどくせー。
今日は朝から最悪でした。

タイゾウが途中から同じ電車に乗ってきたのです。

私がつり革につかまっているすぐそばの扉から。

予想通り、乗り方がヒドイ。

ドアのそばの手すりが空いたのでそっちに行こうとした前から乗っていた女の人を押し潰してまでその位置

に入ろうとするタイゾウ。

すごいんだから!

扉の上のトコをガッて右手でつかんで、右腕がプルプルしてるのが端から見てわかるくらい力入れてる

んだよ?

そこまでするほどそこに入りたいか!

自分の左側はまだ余裕あるのにヒドイものです。

そのあとも、すごく空いたら、私は座れたのですが、彼は降りる駅で開く方の扉に寄りかかり車内を見渡す、

的なね。

私は向かい合うような感じになっちゃって、気持ち悪いことこの上なし。

朝から吐気にみまわれました。

同じ課の非常勤さんも私同様、すれ違うだけで気持ち悪いってなってきたらしく、存在がセクハラだという

ことで合意しました。



仕事を終えて、帰る前に係長に「19日と26日、休みを取りたいのですが、、、」って言ったら、

「ちょっと待って。26日は大丈夫だけど19日は待って。子どもの振替休日が、、、確認してからでいい?」

だって!

部下が先に申告した休み潰して自分が休む気かよ!

と、かなりカチンと来ましたが、そこは小心者の性、何も言えず。

「はぁ。。。」

って返事しといた。

早めに申告したら何も言わないだろって思ったのに、結局、早く言ってもダメってことなので、今後は

潰されるのはどうにも避けられないということで。



後日、やはり19は自分が休むから休むなということで。

その前後も2時間ずつ3日も休暇を取るそうで。

あっそ。

ちなみに木金はレッズの試合のためらしいよ。

まぁどうでもいいけどね。

私は来るだけで義務を果たしたことになるし。

BUCK-TICKライブの翌日だからボーッとしてるだろうし、今の感じでは仕事はほとんどないからね。

ウザいなー。
仕事、ありえないよ。

今は係長の仕事を手伝わされてるんだけど。

自分は私が死にそうな時に手伝わなかったくせに。

まぁ職場ですごく重視されてる仕事だし、量も多いから係をあげてやる仕事なんだけどさ。

昨日19時頃「帰ります」って言ったら、定時過ぎに印刷させた25部の申請書を持って、「これ全部明日

中に見てね」だって。

死ねって思うでしょ?

だって大量にあるのはもっと前にわかってるんだから、早い内に指示してくれりゃそれでペース配分した

っつの。

ありえねー。



んで今日は、基本的に私の仕事じゃないし、残業にも限界があるから19時半頃、「帰っていいですか?」

って言ったら「ちょっと待って」とか言って書類チェックしだして。

「月曜大変になるけど大丈夫?月曜にチェックの結果を各先生にメールまで終わらせたいんだよね」とか

脅しかよ的なこと言うから。

またムカッとして1件当たり15分くらいなのわかってたから計算して「6時間あれば終わります」って

言ったら、「他の仕事より優先できる?」とか言うわけ。

私は今、急ぎで抱えてる仕事ないから手伝いずっとやってんじゃんと思ってムカッとして「大丈夫です!」

って言ったの。

「急な仕事入っても?」とかしつこく言うから「大丈夫です!」って言って無理矢理帰ったよ…。

はぁめんどくさ。
Uくんはうちの2つある職場のうち、私がいるところ(仮にS地区)と違う方(E地区)に私の3ヶ月後に来た

のですが、ずーっとE地区で総務的なことをやっていて、電話では話していたのです。

この4月からS地区へ異動してきて、私の斜め前の席になりました。

課の歓迎会はやったのですが(私も歓迎される方(笑))、同期飲みにUくんだけ呼びたかったのでE地区

からいらっしゃいということを口実に誘いました。

私とまいこちゃんが幹事だったんだけど、サプライズ頂きました!

みなさんから誕生日プレゼント!!!

大好きなBUZZ SEARCHの焼き菓子と卓上のかわいいカレンダー★

本当に、本当に、ありがとうv(^▽^)v

なのにりっひーには「某人妻との付き合いを続けるのはどうなんだ」と何度か言って、

「Kさん(非常勤の女性)みたいだよ」と言われてカチンと来ちゃいました。

でも個人のことだから、口出しし過ぎるのはダメだよね。

別に恋人でもないんだし。

まぁその女性と外で会うような関係が続いてる限り、私なら、付き合いたいと思えないな。

関係に何も後ろめたいことがないとしても。

古いのかな。。。

大人数で会ってる女性がいるっていうくらいなら気にしないと思うけど。

まぁりっひーのこたどうでもいいけどね(笑)
タイトルの通りですが詳細は以下の通りです。

昨日はキャンパスクリーンデーでした。

キャンパスクリーンデーはありえないタイゾウとタイゾウに洗脳されているあべちゃんがいませんでしたが、

つつがなく終了。

そして誕生日休暇を取ろうと思っていた私は、月曜の休暇を係長に申請。

オッケーをもらいました。

ところが今日、急に「月曜日、予定入れちゃった?」と聞かれ、素直に「いや、特にないですけど…」と言って

しまう私(=バカ)。

やっぱり月曜も来てくれ、と。

理由は、基本的に係長担当の仕事であるものが立てこんでいるから。

はぁ?

私の仕事が非常勤さん抜けて立てこんでる時も手伝わなかったヤツが何言ってるんだよと。

今、私の仕事は急ぎのものもなく、全く立てこんでいないのに!だよ!?

職場のみんなから「ありえないな」とのお墨付きを頂き、以後は基本、不機嫌ね。

贅沢な怒りかと思いますが、そんなわけで「また月曜ね。ごめんなさいね」と帰り際に言われても

「いえ(低音)」的な。

はぁ。

月曜のことはまた月曜の日記で。
昨日から今日にかけて、すごい台風が来ました。

昨日は「定時で帰るように」とのお達しが出て、同期のまっきーと帰ったのですが、定時後30分以内に

職場を出たにも関わらず、すでに部内は閑散としていました。

そして今日。

電車が止まっていますようにと期待して起床。

しかし最強の私鉄&最強のJR環状線しか使っていない私のルートは残念なことに無事でした。

係長の使う電車は止まっていたので、遅れるだろうなーと思いながら、自分は普段どおりに出勤。

出勤途中の情報画面で係長の使う電車も運転再開と表示を確認した瞬間、イヤ〜な予感がしました。

どうせかなり遅れるんだろうなと。

そして予想が当たってしまう辺りがさらにイヤなのですが。

9時頃電話があり、「まだ電車が動いていないので遅れます」とのこと。

「もう運転再開してますよ?」と言っても、「うちより先の区間だけでしょ?」との一点張り。

勇気を出して2回ほど言ってみたけどダメ。

ここまで言い張られると逆に尊敬しちゃうね。

ネットで確認しても運転再開してるのに来ないらしい。

で、その日は前から他キャンパスの前任者Aさんが休暇を出していたのですが、その日に限って外から

問合せの電話が来たらしく、同じ課のリッキーから、係長に伝言を預かりました。

その時(10時頃)も「え、まだ来てないの!?もう動いてるよね?」と言われたのですが、11時半頃に

再度電話が来て、まだ来てないと伝えたら、「えぇ!?いい加減来れるよね?」って言うから、

「そうですよねぇ」って言ったら、「まぁOさん、適当な所あるからなぁ(苦笑)」って。

適当すぎでしょ。

つか係長としての自覚なさすぎ。

社会人としてかもしれないけど。

そして誰も怒らないところがさすが。

怒ってる私が「熱いね」って言われるんだから。

怒るの当たり前だろ。

今日もまた、「早く辞めたい、早く逃げ出したい」という気持ちを新たにさせられたのでした。

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22