やっと仕事が落ち着いてきた
2007年9月6日 職場関連の話すごい!
やっと仕事が落ち着いてきました。
溜まってた雑用やり放題!
正直、非常勤さんがいなくなって仕事の8〜9割を引き継がされた時はどうなることかと思ったけど、
実際7月終わり頃に限界を向かえて係長に相談したけど特に改善されなかったけど、何とかこの時期に
なって落ち着いてきました!
スゴイことだよ、これは。
8月の休暇前日は日付変わる直前まで職場にいて、終電で帰ったからね!
そうして1ヶ月近く遅れていた手続きをすべて済ませて休みに入ったら、休み明けに局長(事務のトップ)に
係長・課長補佐・部長ともども呼び出されて怒られたっていうね。(課長はうらやましいことに休暇中。)
私のせいじゃないっつのに。
「この遅れの理由を明確にしろ!」だって。
だから「非常勤さんいなくなって限界で遅れました」って言ったけど反応薄かったしね。
最低だよ。
誰に不満を言っても結局改善は見込めないんだよ。
だから補佐には「係長に言ってあったんですけど、ちょっとしか変わらなくて。。。」って言った。
元直接の上司(係長)だから何でも言い易いんだよね。
上の中で唯一頼りになりそうな人だし。
そしたら、「本当ならもう1つのキャンパスの同じ係の人に来てもらって手伝ってもらうべきだよね」って
言ってくれました。
この間のことはもう終わったことだからしょうがないとして、今度の海外旅行休暇の時が心配なので、
「気を付けて見ておいてもらえますか?」ってお願いしておいた。
普通は平の言うことじゃないと思うんだけどね、こんなこと(苦笑)
そんなこんなで、今度の海外旅行休暇(13〜26日)は無事に迎えられそう。
係長にも急ぎで抱えてる仕事は2件だけと伝えてあるし。
18日から25日まで、こにおとドイツ・スイス・フランスに行ってきますよー。
お土産話をお楽しみに☆
やっと仕事が落ち着いてきました。
溜まってた雑用やり放題!
正直、非常勤さんがいなくなって仕事の8〜9割を引き継がされた時はどうなることかと思ったけど、
実際7月終わり頃に限界を向かえて係長に相談したけど特に改善されなかったけど、何とかこの時期に
なって落ち着いてきました!
スゴイことだよ、これは。
8月の休暇前日は日付変わる直前まで職場にいて、終電で帰ったからね!
そうして1ヶ月近く遅れていた手続きをすべて済ませて休みに入ったら、休み明けに局長(事務のトップ)に
係長・課長補佐・部長ともども呼び出されて怒られたっていうね。(課長はうらやましいことに休暇中。)
私のせいじゃないっつのに。
「この遅れの理由を明確にしろ!」だって。
だから「非常勤さんいなくなって限界で遅れました」って言ったけど反応薄かったしね。
最低だよ。
誰に不満を言っても結局改善は見込めないんだよ。
だから補佐には「係長に言ってあったんですけど、ちょっとしか変わらなくて。。。」って言った。
元直接の上司(係長)だから何でも言い易いんだよね。
上の中で唯一頼りになりそうな人だし。
そしたら、「本当ならもう1つのキャンパスの同じ係の人に来てもらって手伝ってもらうべきだよね」って
言ってくれました。
この間のことはもう終わったことだからしょうがないとして、今度の海外旅行休暇の時が心配なので、
「気を付けて見ておいてもらえますか?」ってお願いしておいた。
普通は平の言うことじゃないと思うんだけどね、こんなこと(苦笑)
そんなこんなで、今度の海外旅行休暇(13〜26日)は無事に迎えられそう。
係長にも急ぎで抱えてる仕事は2件だけと伝えてあるし。
18日から25日まで、こにおとドイツ・スイス・フランスに行ってきますよー。
お土産話をお楽しみに☆
コメントをみる |

最近の口癖です。
今日も、共同研究の契約書を送る時、いつもとある一枚ものの書類を付けているのですが、外国政府と
共同研究するI先生の場合はどうしますかって聞いたら、先生本人に聞いてみてとか言われて。
元々内容的にちょっとおかしい文章ではあるんだけど、事務処理の規則として決まってるから、事務局の
判断でいいと思うんだよねぇ。
先生からはもちろん「そんな変な内容送らないで!学長名で送るんだったら『協定を結んだことを喜ばしく
思う。今後も良い協力関係を築いていきたい』みたいな英文の挨拶状にして!」って言われて。
それについて、軽い感じで「英文の添書にしようとしてた内容も含めていいから、一枚で…」みたいな話
されたから「それは私が作るんですよねぇ?」ってちょっと「ムッ」として言ったら、「先生に作ってもらえ」
とか言い出して。
「それって先生に頼むの変ですよね?」って言ったらごにょごにょごにょって黙っちゃってさ。
仕方ないから必死にweb辞書と過去に海外から送られてきた添書と、国際関係の非常勤さんが自費で
買った英文手紙の書き方の本、3つとにらめっこして作って、あとは明日電子辞書を持って来て直したら
誰か英語ができる人に見てもらおうと思って、とりあえず確認で
「学長名で出すには学長のサインが必要なんですけど」って言ったら、
「どういう形式で出すか、出さないかも含めて明日課長に確認しよ」だって!
PC見えてるんだろうから作ってる間に言えよ!
マジ、イラッとするよ。
昨日、マッキーにそんなような話をしながら一緒に帰ったら、「それは『イラッと』してるんじゃなくて
『イライラ』してるんだよ」って言われた。。。
その通りね。
でも「イラッと」って言った方が軽いでしょ?
あーマジ仕事がやってもやっても終わらないよ。
係長に指示仰ぐ度に仕事増える気がする。
ろくなことないわ。
そんな係長なのに他キャンパスの前任者且つ同じ係のAさんは、学内のフットサルに誘ってあげて
るんだよ!?
「仕事以外では緩くて悪い人じゃないから」って。
優しい〜!
私は絶対、仕事と人格は一緒に見ちゃうな。
その辺が男の人のすごい所だよね。
前の係長ならまだしも、今の係長には絶対無理。
Aさんの言うことがまたウケる。
「(最初の上司)Mさんとどっちがやりにくい?」だって!(爆笑)
「そんなのM氏っすよ!」と言って、キモい所を語ってみた。
今の係長は仕事増やしたり押し付けてきたりするだけでキモいわけではないからね。
仕事教えられないしキモい人よりはマシかな。
今、Aさんさっきのフットサルで左手首骨折してて、PC打つのも不自由なんだって。
聞いてすぐ、私はその直前に仕事頼んじゃってアレだなーって思ったのに、その場にいて骨折を知ってる
はずなのに何も言わないのがすごいなって思った。
さすが係長。
でもAさんが余裕って言ってくれたからちょっとホッとした。。。
はあぁ。
仕事が終わる日が来る気が全くしないさ…。
ストレスっ☆(明るく言ってみる)
今日も、共同研究の契約書を送る時、いつもとある一枚ものの書類を付けているのですが、外国政府と
共同研究するI先生の場合はどうしますかって聞いたら、先生本人に聞いてみてとか言われて。
元々内容的にちょっとおかしい文章ではあるんだけど、事務処理の規則として決まってるから、事務局の
判断でいいと思うんだよねぇ。
先生からはもちろん「そんな変な内容送らないで!学長名で送るんだったら『協定を結んだことを喜ばしく
思う。今後も良い協力関係を築いていきたい』みたいな英文の挨拶状にして!」って言われて。
それについて、軽い感じで「英文の添書にしようとしてた内容も含めていいから、一枚で…」みたいな話
されたから「それは私が作るんですよねぇ?」ってちょっと「ムッ」として言ったら、「先生に作ってもらえ」
とか言い出して。
「それって先生に頼むの変ですよね?」って言ったらごにょごにょごにょって黙っちゃってさ。
仕方ないから必死にweb辞書と過去に海外から送られてきた添書と、国際関係の非常勤さんが自費で
買った英文手紙の書き方の本、3つとにらめっこして作って、あとは明日電子辞書を持って来て直したら
誰か英語ができる人に見てもらおうと思って、とりあえず確認で
「学長名で出すには学長のサインが必要なんですけど」って言ったら、
「どういう形式で出すか、出さないかも含めて明日課長に確認しよ」だって!
PC見えてるんだろうから作ってる間に言えよ!
マジ、イラッとするよ。
昨日、マッキーにそんなような話をしながら一緒に帰ったら、「それは『イラッと』してるんじゃなくて
『イライラ』してるんだよ」って言われた。。。
その通りね。
でも「イラッと」って言った方が軽いでしょ?
あーマジ仕事がやってもやっても終わらないよ。
係長に指示仰ぐ度に仕事増える気がする。
ろくなことないわ。
そんな係長なのに他キャンパスの前任者且つ同じ係のAさんは、学内のフットサルに誘ってあげて
るんだよ!?
「仕事以外では緩くて悪い人じゃないから」って。
優しい〜!
私は絶対、仕事と人格は一緒に見ちゃうな。
その辺が男の人のすごい所だよね。
前の係長ならまだしも、今の係長には絶対無理。
Aさんの言うことがまたウケる。
「(最初の上司)Mさんとどっちがやりにくい?」だって!(爆笑)
「そんなのM氏っすよ!」と言って、キモい所を語ってみた。
今の係長は仕事増やしたり押し付けてきたりするだけでキモいわけではないからね。
仕事教えられないしキモい人よりはマシかな。
今、Aさんさっきのフットサルで左手首骨折してて、PC打つのも不自由なんだって。
聞いてすぐ、私はその直前に仕事頼んじゃってアレだなーって思ったのに、その場にいて骨折を知ってる
はずなのに何も言わないのがすごいなって思った。
さすが係長。
でもAさんが余裕って言ってくれたからちょっとホッとした。。。
はあぁ。
仕事が終わる日が来る気が全くしないさ…。
ストレスっ☆(明るく言ってみる)
コメントをみる |

四月に入った新人さんの歓迎会をうちらの一年先輩が企画してくれました。
まいこちゃんは仕事が忙しくて参加できなくなっちゃったのですが。
さらに最悪なことに、Y(28歳♂)というダメな人間が来ることが発覚しました。
敢えて誰も声をかけなかったのに、彼の同期のUくん(26歳)がポロッと話しちゃったらしいです。
口調は柔らかく、しかしかなり責めて、「責任は取ってね☆」と私も言ったし、みんなに言われてたけど、
Uくんはいい人だからうちらが口に出して責めるのであって、ま、許してたんだけどね(笑)
んで来るのを当日の朝に知った私は、まず仲の良い一年先輩のOさん(28歳♂)に
「無理なんで助けて下さいね」と根回し。
Oさん「オッケー任せとけ!俺が呼び出して説教しちゃる!」
私「ありがとうございます!助かります!」
Oさん「俺が呼び出すのはお前だよ?」
私「ぇえっ!?」
みたいな。
前の係の時は確かに関わりがあったけど、今は迷惑かけてないはず…。
でもとりあえずそれはそれで安心かなと。
そうして、終業後。
同期で同じ部のマッキーとちょっと遅れて行ってみたら、一年先輩のSさん(25歳♂)とタイミングがかぶり。
Sさんが一歩先に空いていたOさんの前に座ってしまったのです。
ありえへんよ(エセ)
SさんはOさんと同期だからそこに座りたくなるのわかるけどぉ、端っこだったし。
座ろうとした途端、直後に来た私を見て、OさんがSさんに
「バカヤロ!そこ座んじゃねーよ!俺的にそこは○○ちゃんの席なんだよ!」
って言ってくれたんだけど、Sさんが「え、俺ここ座っちゃダメなの?ダメ?」とか連呼するから、
Oさんと私が「もーいーよ」って言って終わって、結局真ん中の主賓の前に座らされました。
でも私、人見知りするからその人とはあまりしゃべれなくて。
その人以外の人と熱心に話し込みました。
特にYを毛嫌いしているYの同期のUさん(31歳♀)と二人で延々避け続けました。
あと、同期のりっひーの土曜日の衝撃は疑問が解けました。
ただ仲良しで、一緒に美術館とか行く仲らしいです。
よかったね。
でも、そんな仲の微妙な女性がいる間は彼女とかできんのかなーとか思っちゃうのは私だけでしょうか。
まぁ他人事だからどうでもいいけどさー。あは。
さ、お開きだ、と駅に全員で向かいながら、いろいろとその場にいなかった9月に入った女性のヤバさを同じ
フロアのOさんから聞くと、Yといい勝負(苦笑)
で、駅に行って、Yが他の人達といたからしゃべらなくて済んでて、Oさんと二人で「次行こうぜ、次!」
と言っていて、他にマッキーとSさんが「一緒に行こうぜ!」と言ってくれ。
Oさんが「なんだよー、○○ちゃんモテモテじゃーん!なんで??」って言ってくれたから、
「ほらぁ?やっぱり人格者だからぁ?人間できてるしぃ??」と言ったら、Oさんに蹴りを入れられました★
えへへ、愛されてるなぁ♪(Oさんとマッキーは彼女持ち(泣))
そんな訳で2軒目に行くべく、私と私のファン3人+女性のUさん・Kさんと一緒に6人で逃げてみた!
Sさん「俺、こんな風に誰かを避けて逃げるの、小学校以来かもだわ(笑)」って、たーしーかーにー!(笑)
ところが、逃げたつもりが、Yが追いかけて来たのです!!!
オーソーローシーヤー( ̄□ ̄;|||)
でもYだけじゃなくて、いい人のYさんや、今回の主賓Fさん・Tさんも来ていたので、追い返すor撒くのも
限界で。
もうしょーがないってことで、10人で飲むことに。
そこでの話がまたHEAVYで。
Oさんの彼女さんが精神的に病気になっちゃったっていう。
でも出身的に、聞くしかないっしょ?(苦笑)
マッキーも同じ分野出身だから、一緒に聞いて。
「でもなった当初、気付けなかったんだよねぇ。」ってちょっと落ち込んでたから何か言わなくちゃ暗く
なるだけだと思って、
「(すごく話してたから)それだけ彼女さんのことを想ってるってことですよね。」ってフォローしたら、
「いいこと言うね!あー、俺の中でかなり○○ちゃんの株が上がったわ。」だって。
ちょっとでも気分が軽くなってくれたならよかったなぁと思います。うん。
とりあえず、似た立場の人(ミ○ショー)がいることを教えました。
そこにちょっと聞いてみます?って言ったら、お願いって言われたので、やってみようと思いました。
さっそく翌日、ミ○ショーと、今も臨床を勉強してる友達にメールで連絡取ってみて、ちょっとだけ教えて
もらいました。
職場で会ったら教えてあげようと思ってます。
こういう時に人脈って大事なんだなって、実感しました。
毛嫌いせず、いろんな人と付き合うのが大切だなって思いました。
まいこちゃんは仕事が忙しくて参加できなくなっちゃったのですが。
さらに最悪なことに、Y(28歳♂)というダメな人間が来ることが発覚しました。
敢えて誰も声をかけなかったのに、彼の同期のUくん(26歳)がポロッと話しちゃったらしいです。
口調は柔らかく、しかしかなり責めて、「責任は取ってね☆」と私も言ったし、みんなに言われてたけど、
Uくんはいい人だからうちらが口に出して責めるのであって、ま、許してたんだけどね(笑)
んで来るのを当日の朝に知った私は、まず仲の良い一年先輩のOさん(28歳♂)に
「無理なんで助けて下さいね」と根回し。
Oさん「オッケー任せとけ!俺が呼び出して説教しちゃる!」
私「ありがとうございます!助かります!」
Oさん「俺が呼び出すのはお前だよ?」
私「ぇえっ!?」
みたいな。
前の係の時は確かに関わりがあったけど、今は迷惑かけてないはず…。
でもとりあえずそれはそれで安心かなと。
そうして、終業後。
同期で同じ部のマッキーとちょっと遅れて行ってみたら、一年先輩のSさん(25歳♂)とタイミングがかぶり。
Sさんが一歩先に空いていたOさんの前に座ってしまったのです。
ありえへんよ(エセ)
SさんはOさんと同期だからそこに座りたくなるのわかるけどぉ、端っこだったし。
座ろうとした途端、直後に来た私を見て、OさんがSさんに
「バカヤロ!そこ座んじゃねーよ!俺的にそこは○○ちゃんの席なんだよ!」
って言ってくれたんだけど、Sさんが「え、俺ここ座っちゃダメなの?ダメ?」とか連呼するから、
Oさんと私が「もーいーよ」って言って終わって、結局真ん中の主賓の前に座らされました。
でも私、人見知りするからその人とはあまりしゃべれなくて。
その人以外の人と熱心に話し込みました。
特にYを毛嫌いしているYの同期のUさん(31歳♀)と二人で延々避け続けました。
あと、同期のりっひーの土曜日の衝撃は疑問が解けました。
ただ仲良しで、一緒に美術館とか行く仲らしいです。
よかったね。
でも、そんな仲の微妙な女性がいる間は彼女とかできんのかなーとか思っちゃうのは私だけでしょうか。
まぁ他人事だからどうでもいいけどさー。あは。
さ、お開きだ、と駅に全員で向かいながら、いろいろとその場にいなかった9月に入った女性のヤバさを同じ
フロアのOさんから聞くと、Yといい勝負(苦笑)
で、駅に行って、Yが他の人達といたからしゃべらなくて済んでて、Oさんと二人で「次行こうぜ、次!」
と言っていて、他にマッキーとSさんが「一緒に行こうぜ!」と言ってくれ。
Oさんが「なんだよー、○○ちゃんモテモテじゃーん!なんで??」って言ってくれたから、
「ほらぁ?やっぱり人格者だからぁ?人間できてるしぃ??」と言ったら、Oさんに蹴りを入れられました★
えへへ、愛されてるなぁ♪(Oさんとマッキーは彼女持ち(泣))
そんな訳で2軒目に行くべく、私と私のファン3人+女性のUさん・Kさんと一緒に6人で逃げてみた!
Sさん「俺、こんな風に誰かを避けて逃げるの、小学校以来かもだわ(笑)」って、たーしーかーにー!(笑)
ところが、逃げたつもりが、Yが追いかけて来たのです!!!
オーソーローシーヤー( ̄□ ̄;|||)
でもYだけじゃなくて、いい人のYさんや、今回の主賓Fさん・Tさんも来ていたので、追い返すor撒くのも
限界で。
もうしょーがないってことで、10人で飲むことに。
そこでの話がまたHEAVYで。
Oさんの彼女さんが精神的に病気になっちゃったっていう。
でも出身的に、聞くしかないっしょ?(苦笑)
マッキーも同じ分野出身だから、一緒に聞いて。
「でもなった当初、気付けなかったんだよねぇ。」ってちょっと落ち込んでたから何か言わなくちゃ暗く
なるだけだと思って、
「(すごく話してたから)それだけ彼女さんのことを想ってるってことですよね。」ってフォローしたら、
「いいこと言うね!あー、俺の中でかなり○○ちゃんの株が上がったわ。」だって。
ちょっとでも気分が軽くなってくれたならよかったなぁと思います。うん。
とりあえず、似た立場の人(ミ○ショー)がいることを教えました。
そこにちょっと聞いてみます?って言ったら、お願いって言われたので、やってみようと思いました。
さっそく翌日、ミ○ショーと、今も臨床を勉強してる友達にメールで連絡取ってみて、ちょっとだけ教えて
もらいました。
職場で会ったら教えてあげようと思ってます。
こういう時に人脈って大事なんだなって、実感しました。
毛嫌いせず、いろんな人と付き合うのが大切だなって思いました。
コメントをみる |

マジありえない。
うちの非常勤さんが知らぬ間に同じ部内の違う課に異動(1年の期限つき)することになっていました!
そこは最近、できない係長さん(♀)一人だったんだけど、補佐にコピーを取らせるとか、ヒドイ有り様で。
なのに課長・部長に泣き付いたら、違う課の非常勤さんをもらえたわけですよ。
よかったですね☆
私の業務量は増えて、話し相手はいなくなって?
てかホント理不尽な人事過ぎて、非常勤さんも私も怒り心頭で。
係長も課長も午後いなかったので、ずっと二人で愚痴ってました。
来週からだって!最悪だ…。
うちの非常勤さんが知らぬ間に同じ部内の違う課に異動(1年の期限つき)することになっていました!
そこは最近、できない係長さん(♀)一人だったんだけど、補佐にコピーを取らせるとか、ヒドイ有り様で。
なのに課長・部長に泣き付いたら、違う課の非常勤さんをもらえたわけですよ。
よかったですね☆
私の業務量は増えて、話し相手はいなくなって?
てかホント理不尽な人事過ぎて、非常勤さんも私も怒り心頭で。
係長も課長も午後いなかったので、ずっと二人で愚痴ってました。
来週からだって!最悪だ…。
コメントをみる |

大好きなOさんとのサシ飲み
2007年6月4日 職場関連の話38歳の離婚歴ありOさんとサシで飲んできました。
立飲みの串揚げ屋→駅のアイリッシュパブには拉致られ。
一時期、マジで好きだった人でした。
でも今日、脈が全くないことを知りました。
彼女さんのわかりやすい似た人を聞いて、全然タイプが違うことがわかったので。
でも、キレポイントも一緒だし、趣味(古典芸能)も似てるし、ホント好き。
悔しいから、紹介の約束を取り付けました。
33歳の本省の人。
たぶんまた飲みに行きます。
とりあえず幸せでした。
今日が月曜で、例え帰りが日付変わるギリギリであろうともね(苦笑)
明日も適当に仕事します(笑)
ちなみに内容的には、3時間くらい真剣に語りました。
向上心があるんだから、こんな所に留まっていないで外に出ろ!
みんな若手は出ろ!って言われました。
本省、行けばいいじゃんと言われました。
最近の悩みも話しました。
それは誰にでもある部分だし、直さないと困るの?と言われて、そこは考えてなかったと思い至りました。
そうね、そうね。
でももうちょっと、自分と向き合う時間を持ってから、新しい場所に進みたいなって。
時間の使い方が下手だから、その辺も勉強したいし。
試験を受け直そうかなって言ったら、そんなの無駄無駄!だって(笑)
Oさんが本省に行ったら引き抜いてくれないかな〜(苦笑)
ツテを探しておこうと心に誓いました。
立飲みの串揚げ屋→駅のアイリッシュパブには拉致られ。
一時期、マジで好きだった人でした。
でも今日、脈が全くないことを知りました。
彼女さんのわかりやすい似た人を聞いて、全然タイプが違うことがわかったので。
でも、キレポイントも一緒だし、趣味(古典芸能)も似てるし、ホント好き。
悔しいから、紹介の約束を取り付けました。
33歳の本省の人。
たぶんまた飲みに行きます。
とりあえず幸せでした。
今日が月曜で、例え帰りが日付変わるギリギリであろうともね(苦笑)
明日も適当に仕事します(笑)
ちなみに内容的には、3時間くらい真剣に語りました。
向上心があるんだから、こんな所に留まっていないで外に出ろ!
みんな若手は出ろ!って言われました。
本省、行けばいいじゃんと言われました。
最近の悩みも話しました。
それは誰にでもある部分だし、直さないと困るの?と言われて、そこは考えてなかったと思い至りました。
そうね、そうね。
でももうちょっと、自分と向き合う時間を持ってから、新しい場所に進みたいなって。
時間の使い方が下手だから、その辺も勉強したいし。
試験を受け直そうかなって言ったら、そんなの無駄無駄!だって(笑)
Oさんが本省に行ったら引き抜いてくれないかな〜(苦笑)
ツテを探しておこうと心に誓いました。
コメントをみる |

今日はヨガの後、学祭に行ってきました。
その予定でまずヨガのため、駅でいつも通り待ち合わせた私とまいこちゃん。
今日は晴れてよかったねーなんて歩き始めたところ、同期のりっひー(♂)を発見。
「あー、りっひーだ!」と思ったら、誰かと一緒に歩いている??
しかも女性!?
ジーッと見ていたら、隣の人が振り向いて、「あーっ!!?」
何と、この間辞めた非常勤さん(既婚・りっひー+6歳くらい)!
えぇーっ!?
どーいうこと!?
まいこちゃん曰く、「(その非常勤さんは)女嫌いなんだよね」とのこと。
女の子がキャピキャピしてるのとか、嫌いなんだって。
そんなの大好きって人はいないと思うけど、それを公言するのってどうなんだろう?
てかそれって、言い方変えたら男好き?
ってこれは嫉妬から来るうがち過ぎか?(苦笑)
二人とも白っぽい服着てて、お似合いでしたが何か?(笑)
私が「ぎゃー」って騒いだら、まいこちゃんが気付いて、相手の非常勤さんも気付いて、でもその瞬間に
逃げたからりっひーとは目が合わなかった!
どうなんだろ。。。
ヤツが言い訳するなら聞いてやるけど、とりあえず一週間だな。
一週間待っても私達に何も言ってこなかったら、変な噂を流してやろうと思っています。
不倫とか。(そのものズバリで。)
ホントは言い訳するような仲じゃなかいから堂々としていたのだとしても。
性格悪いけど(笑)
噂大好きなので、一週間も待てるのか自分?とは思います(苦笑)
そして、それを吐かせるための飲み会を開こうと思っています。
まぁどーでもいいんだけどね(笑)
その予定でまずヨガのため、駅でいつも通り待ち合わせた私とまいこちゃん。
今日は晴れてよかったねーなんて歩き始めたところ、同期のりっひー(♂)を発見。
「あー、りっひーだ!」と思ったら、誰かと一緒に歩いている??
しかも女性!?
ジーッと見ていたら、隣の人が振り向いて、「あーっ!!?」
何と、この間辞めた非常勤さん(既婚・りっひー+6歳くらい)!
えぇーっ!?
どーいうこと!?
まいこちゃん曰く、「(その非常勤さんは)女嫌いなんだよね」とのこと。
女の子がキャピキャピしてるのとか、嫌いなんだって。
そんなの大好きって人はいないと思うけど、それを公言するのってどうなんだろう?
てかそれって、言い方変えたら男好き?
ってこれは嫉妬から来るうがち過ぎか?(苦笑)
二人とも白っぽい服着てて、お似合いでしたが何か?(笑)
私が「ぎゃー」って騒いだら、まいこちゃんが気付いて、相手の非常勤さんも気付いて、でもその瞬間に
逃げたからりっひーとは目が合わなかった!
どうなんだろ。。。
ヤツが言い訳するなら聞いてやるけど、とりあえず一週間だな。
一週間待っても私達に何も言ってこなかったら、変な噂を流してやろうと思っています。
不倫とか。(そのものズバリで。)
ホントは言い訳するような仲じゃなかいから堂々としていたのだとしても。
性格悪いけど(笑)
噂大好きなので、一週間も待てるのか自分?とは思います(苦笑)
そして、それを吐かせるための飲み会を開こうと思っています。
まぁどーでもいいんだけどね(笑)
コメントをみる |

ストレスフリーな社会へ
2007年5月26日 職場関連の話 コメント (3)本当に幸せな環境です、今の職場。
仕事上、社会人2年目の私にすらわかるような問題点が2つほど見つかりましたが、それは今後、係長を
せっついて何とかするとして。
ヨガの時にもまいこちゃんと話していたんだけど、一番いいところに異動したかもね、と言われました。
確かに、非常勤さんもすごく大人な人で、めちゃくちゃ褒めてくれるし。
てか、変なんだよ、褒めるポイントが(笑)
なぜか強固に「浅田真央ちゃんに似てるよね!」と週に一度は言ってくれます。
目がおかしいと思いま、、、(笑)
そして、自分がこう思ってこうしたって話をすると、「○○ちゃん、考えが深いね!」と褒めまくりです。
そのくらい当り前ってことなのに。
てか小心者だから、わからないことは絶対誰かに確認するっていうだけのことだと思う(苦笑)
それに係長も、何を聞いてもきちんと教えてくれるし。
今のところ、機嫌が悪いところって見たことない。
まぁ非常勤さんも係長も、若干適当なところがアレですけどね。
その辺を今後どうにかして行きたいと思うのですが。
私はあまり人に話しかけないタイプなのですが、両隣の非常勤さん・係長が結構しゃべってくれるので、
沈黙も苦しくないし。
最近は仕事も落ち着いて来たから、突発的に係長に「手伝って」とか言われない限りは早く帰れそうだし。
雑用を済ませて、勉強したいんだよね。
契約とか、知的財産について。
ホントは近い内に転職しようかと思っていました。
でも、「出来る人達」の中で働くのがいいのか、「ダメな人達」の中で働くのがいいのか、もう一度自分の
適性と合わせて考えてみました。
そしたらね、「ダメな人達」の中で働く方が向いてると気付いたのです。
中学・高校って、「出来る人達」の中でどんどんダメになっていった自分を思い出しました。
大学に入って、周りをバカだと思いつつ、自分だけはまっとうな人生を生きようと奮起した自分を思い出し
ました。
こういう自分が「ダメ」な人間なのはわかっています。
本当は「出来る人達」の中で自分も出来る人間を目指すのが一番健全な向上心の向き方だと思います。
それは理論ではわかっているのです。
しかし、私は弱い人間なので、がんばっても周りより出来るようになれる保障はないと感じたら、
ダメなままでいいやと自分を甘やかしてしまうのです。
自分が出来る人間でいたいんでしょうね。
周りに対して、ある程度の優位に立っていたいのでしょうね。
要するにそういうダメな人間だから、ダメな人間の巣窟に留まっているわけで。
そこから逃げようという気もなくなった時点で自分はダメな人間なわけです。
もちろん、違う人もいます。
真剣にダメな人間の巣窟と向き合うために、さらに偉い立場に向かって行った人もいます。
すごい人だと思います。
職場に対して本気で真剣に向き合っている人だと思います。
でも私は、そんな心構えでここに留まろうとしているのではありません。
ただの自分の精神的・経済的安定のためです。
要するに保身です。
最低の人間だと思います。
そのダメな自分が優位に立っていられる貴重な職場の、働く環境をさらに良くするためには、動いている
気がします。
出来なさすぎて使えないというか、職場に不利益しかもたらさない人間は居なくなればいいと思っています。
でもそれだけです。
仕事が出来なくても遅くても、最低限やる人は別にいてもいいやって気がしてます。
本来なら、出来る人間だけであって欲しいはずなのに。
愛校心とか、そういう物からではないのです。
これは自分の中の痛い部分を告白したものです。
正直、このダメな部分が自分の人生を決めてきたと思います。
二流人生というか。
だからすごくがんばっている人を見ると、引け目を感じるし、応援したくなります。
自分にはできないことだから。
人の夢を一緒に追うことで、わくわくさせてもらって。
こういう自分を変えた方がいいのか、悩んでいます。
それは自分の選択で決めることなのもわかっています。
変えようと思って変えられるのか。
昔は無邪気に一流を目指していました。
昔って言っても思い返せば「小学校」と「大学」だけですね。
やっと自分がわかってきたというか。
どうすっかなー。
二流の自分には、二流の職場・人生が合っている気もするので。
本当の向上心が自分の中に1ミリでもあるのかどうか。
もうしばらく探ってみたいと思います。うん。
仕事上、社会人2年目の私にすらわかるような問題点が2つほど見つかりましたが、それは今後、係長を
せっついて何とかするとして。
ヨガの時にもまいこちゃんと話していたんだけど、一番いいところに異動したかもね、と言われました。
確かに、非常勤さんもすごく大人な人で、めちゃくちゃ褒めてくれるし。
てか、変なんだよ、褒めるポイントが(笑)
なぜか強固に「浅田真央ちゃんに似てるよね!」と週に一度は言ってくれます。
目がおかしいと思いま、、、(笑)
そして、自分がこう思ってこうしたって話をすると、「○○ちゃん、考えが深いね!」と褒めまくりです。
そのくらい当り前ってことなのに。
てか小心者だから、わからないことは絶対誰かに確認するっていうだけのことだと思う(苦笑)
それに係長も、何を聞いてもきちんと教えてくれるし。
今のところ、機嫌が悪いところって見たことない。
まぁ非常勤さんも係長も、若干適当なところがアレですけどね。
その辺を今後どうにかして行きたいと思うのですが。
私はあまり人に話しかけないタイプなのですが、両隣の非常勤さん・係長が結構しゃべってくれるので、
沈黙も苦しくないし。
最近は仕事も落ち着いて来たから、突発的に係長に「手伝って」とか言われない限りは早く帰れそうだし。
雑用を済ませて、勉強したいんだよね。
契約とか、知的財産について。
ホントは近い内に転職しようかと思っていました。
でも、「出来る人達」の中で働くのがいいのか、「ダメな人達」の中で働くのがいいのか、もう一度自分の
適性と合わせて考えてみました。
そしたらね、「ダメな人達」の中で働く方が向いてると気付いたのです。
中学・高校って、「出来る人達」の中でどんどんダメになっていった自分を思い出しました。
大学に入って、周りをバカだと思いつつ、自分だけはまっとうな人生を生きようと奮起した自分を思い出し
ました。
こういう自分が「ダメ」な人間なのはわかっています。
本当は「出来る人達」の中で自分も出来る人間を目指すのが一番健全な向上心の向き方だと思います。
それは理論ではわかっているのです。
しかし、私は弱い人間なので、がんばっても周りより出来るようになれる保障はないと感じたら、
ダメなままでいいやと自分を甘やかしてしまうのです。
自分が出来る人間でいたいんでしょうね。
周りに対して、ある程度の優位に立っていたいのでしょうね。
要するにそういうダメな人間だから、ダメな人間の巣窟に留まっているわけで。
そこから逃げようという気もなくなった時点で自分はダメな人間なわけです。
もちろん、違う人もいます。
真剣にダメな人間の巣窟と向き合うために、さらに偉い立場に向かって行った人もいます。
すごい人だと思います。
職場に対して本気で真剣に向き合っている人だと思います。
でも私は、そんな心構えでここに留まろうとしているのではありません。
ただの自分の精神的・経済的安定のためです。
要するに保身です。
最低の人間だと思います。
そのダメな自分が優位に立っていられる貴重な職場の、働く環境をさらに良くするためには、動いている
気がします。
出来なさすぎて使えないというか、職場に不利益しかもたらさない人間は居なくなればいいと思っています。
でもそれだけです。
仕事が出来なくても遅くても、最低限やる人は別にいてもいいやって気がしてます。
本来なら、出来る人間だけであって欲しいはずなのに。
愛校心とか、そういう物からではないのです。
これは自分の中の痛い部分を告白したものです。
正直、このダメな部分が自分の人生を決めてきたと思います。
二流人生というか。
だからすごくがんばっている人を見ると、引け目を感じるし、応援したくなります。
自分にはできないことだから。
人の夢を一緒に追うことで、わくわくさせてもらって。
こういう自分を変えた方がいいのか、悩んでいます。
それは自分の選択で決めることなのもわかっています。
変えようと思って変えられるのか。
昔は無邪気に一流を目指していました。
昔って言っても思い返せば「小学校」と「大学」だけですね。
やっと自分がわかってきたというか。
どうすっかなー。
二流の自分には、二流の職場・人生が合っている気もするので。
本当の向上心が自分の中に1ミリでもあるのかどうか。
もうしばらく探ってみたいと思います。うん。
また久しぶりの更新になってしまいました…。
年初めの決意は何だったんだって感じですみません。
とりあえず今はヨガの帰りです。
いつも帰りに更新すればいいんでしょうけど、疲れてやる気にならないんですよね…。
3月は年度末で会議(月に15個以上)に追われて…。
さらにその最中、私と係長の異動が判明し…。
最近のことを話せば、今週は金曜学内締め切りの調査物にかかりきりで、毎日帰ったら10時過ぎでした。
4月中旬には来てたんだから早くやればよかったんですけど、異動したばかりで一つ一つの仕事に時間が
かかるし、何と言っても4月は契約が一番多い時期。
仕方ないよね?
そんなわけで、やっと落ち着いて週末です。
来週からは落ち着くはず。
ある程度早く帰ろうと思います。
4月に申込書は来てるのにまだ契約書案の調整が着かないってかメールに反応がない会社に電話しなく
ちゃだけどねー。
めんどくさ…。
年初めの決意は何だったんだって感じですみません。
とりあえず今はヨガの帰りです。
いつも帰りに更新すればいいんでしょうけど、疲れてやる気にならないんですよね…。
3月は年度末で会議(月に15個以上)に追われて…。
さらにその最中、私と係長の異動が判明し…。
最近のことを話せば、今週は金曜学内締め切りの調査物にかかりきりで、毎日帰ったら10時過ぎでした。
4月中旬には来てたんだから早くやればよかったんですけど、異動したばかりで一つ一つの仕事に時間が
かかるし、何と言っても4月は契約が一番多い時期。
仕方ないよね?
そんなわけで、やっと落ち着いて週末です。
来週からは落ち着くはず。
ある程度早く帰ろうと思います。
4月に申込書は来てるのにまだ契約書案の調整が着かないってかメールに反応がない会社に電話しなく
ちゃだけどねー。
めんどくさ…。
コメントをみる |

異動しました。
研究協力関係です。
がんばります。
お金関係あるから、同期のまいこちゃんとも仕事で関係が出てきそうです。
確かに昨年5月に出した希望には、3月までの係と、今回異動先の課を書いたんだけど。
だから希望通りと言えば希望通り。
しかし、やっと自分の仕事に慣れたところだったので、あんまり嬉しくなく。。。
まぁ3月までの係長も一緒に、同じ課に異動だったからちょっと安心だけど。
そしてそこに来る係長が微妙な人だから、異動しちゃうことができて本当はよかったのかも。(苦笑)
残していくKさんといとうさんには悪いけど。
移動先の係長さんは、ちょこちょことした雑用では関わりがあったけど、基本的にあまり知らない人なので、
ドキドキです。
穏やかそうな人ではあるんだけど、ちゃんと仕事する人なのかとかは不明なので。
前任者が主任級なので、その仕事を引き継ぐのも微妙に抵抗あるし。。。
だってまだ2年目だしね。
でもそこまで期待してないかなって感じもしてるけど。
とりあえずあんまり乗り気じゃない異動ですが、がんばろうと思います。
職場的に大事な部分を担うポジションだと思っていて、やってみたい仕事ではあったので。
ただ、内示の時に「そこの専門的な人になってね」と偉い人に言われたのがアレですが。
今後しばらく異動はないだろうなっていう安心感はあるけど、どうなんだろ。
とりあえずそう言っていた偉い人達が入れ替わらない限りはね〜。
研究協力関係です。
がんばります。
お金関係あるから、同期のまいこちゃんとも仕事で関係が出てきそうです。
確かに昨年5月に出した希望には、3月までの係と、今回異動先の課を書いたんだけど。
だから希望通りと言えば希望通り。
しかし、やっと自分の仕事に慣れたところだったので、あんまり嬉しくなく。。。
まぁ3月までの係長も一緒に、同じ課に異動だったからちょっと安心だけど。
そしてそこに来る係長が微妙な人だから、異動しちゃうことができて本当はよかったのかも。(苦笑)
残していくKさんといとうさんには悪いけど。
移動先の係長さんは、ちょこちょことした雑用では関わりがあったけど、基本的にあまり知らない人なので、
ドキドキです。
穏やかそうな人ではあるんだけど、ちゃんと仕事する人なのかとかは不明なので。
前任者が主任級なので、その仕事を引き継ぐのも微妙に抵抗あるし。。。
だってまだ2年目だしね。
でもそこまで期待してないかなって感じもしてるけど。
とりあえずあんまり乗り気じゃない異動ですが、がんばろうと思います。
職場的に大事な部分を担うポジションだと思っていて、やってみたい仕事ではあったので。
ただ、内示の時に「そこの専門的な人になってね」と偉い人に言われたのがアレですが。
今後しばらく異動はないだろうなっていう安心感はあるけど、どうなんだろ。
とりあえずそう言っていた偉い人達が入れ替わらない限りはね〜。
コメントをみる |

帰ってます。
現在午後10時。
本省からの調査物が今日締切だったんだけど、係長に相談して、もう無理だから月曜に提出しようってこと
になりました。
で、今日、月曜にすぐ決裁回せるようにしといてって係長に言われて、9時近くまでかかっちゃいました。
とりあえず作ったけど、今考えてたらまた矛盾が見つかった…。
もういややぁ…。
本省からの文書は一太郎だし。
入力が面倒…。
その分、表とかで細かいニュアンスが出せるから、卒論はそっちで作れたらよかったなぁとは思いますが。
月曜に急いで直して回さなきゃ!(>_<)
とにかく月曜は絶対にいとうさんより早く行くことだな〜。
寝坊さえしなければ大丈夫だけど。
がんばろうっと。
とりあえず明日のヨガと明後日の腐った集まりに気合いを入れます(笑)
現在午後10時。
本省からの調査物が今日締切だったんだけど、係長に相談して、もう無理だから月曜に提出しようってこと
になりました。
で、今日、月曜にすぐ決裁回せるようにしといてって係長に言われて、9時近くまでかかっちゃいました。
とりあえず作ったけど、今考えてたらまた矛盾が見つかった…。
もういややぁ…。
本省からの文書は一太郎だし。
入力が面倒…。
その分、表とかで細かいニュアンスが出せるから、卒論はそっちで作れたらよかったなぁとは思いますが。
月曜に急いで直して回さなきゃ!(>_<)
とにかく月曜は絶対にいとうさんより早く行くことだな〜。
寝坊さえしなければ大丈夫だけど。
がんばろうっと。
とりあえず明日のヨガと明後日の腐った集まりに気合いを入れます(笑)
コメントをみる |

いとうさんからメール来てました。
「いただいたお菓子は売ってるやつみたいでおいしかった。ありがとうございます!」
だって。
誰にでも言ってたらホントさりげなくタラシだな…(爆)
誰にでも言いそうだから微妙だけど(苦笑)
何だかんだ言いつつ、いとうさんに求めることが無意識に大きくなっている気がします。
(無意識の部分で甘えてる…。怖い!)
何か、お兄ちゃんいたらこんなかな?って感じ。
自分に実際いる範囲で言えば従兄?
最近は一番甘やかしてくれた従兄と疎遠だから、ほぼ知らない甘え方を更に忘れてきたけど。(苦笑)
長女だし、家系もあって、甘えるのって苦手。
人を誉めるのもすごく苦手だったけど、教育職を経験してちょっとはできるようになったつもり。
ただでさえ甘え方を知らないんだから、職場で図々しい子にならないように気を付けなくては!(>_<)
Oさんはちゃんと普通に「甘さ控え目でおいしかったよ。」と言ってくれました。
他は反応なし…。
私もまいこちゃんに感想言ってなかったから明日言わなくちゃ!
「いただいたお菓子は売ってるやつみたいでおいしかった。ありがとうございます!」
だって。
誰にでも言ってたらホントさりげなくタラシだな…(爆)
誰にでも言いそうだから微妙だけど(苦笑)
何だかんだ言いつつ、いとうさんに求めることが無意識に大きくなっている気がします。
(無意識の部分で甘えてる…。怖い!)
何か、お兄ちゃんいたらこんなかな?って感じ。
自分に実際いる範囲で言えば従兄?
最近は一番甘やかしてくれた従兄と疎遠だから、ほぼ知らない甘え方を更に忘れてきたけど。(苦笑)
長女だし、家系もあって、甘えるのって苦手。
人を誉めるのもすごく苦手だったけど、教育職を経験してちょっとはできるようになったつもり。
ただでさえ甘え方を知らないんだから、職場で図々しい子にならないように気を付けなくては!(>_<)
Oさんはちゃんと普通に「甘さ控え目でおいしかったよ。」と言ってくれました。
他は反応なし…。
私もまいこちゃんに感想言ってなかったから明日言わなくちゃ!
コメントをみる |

疲れたなぁ。
いろいろ面倒くさい…。
大学全体の調査とか、いろんな課や係に頼んでいて、集まらなくてビビっちゃうし。
明日中に提出しなくちゃいけないし、一応係長に見てもらわなきゃいけないし、係長は明日の午後会議で
いないし…。
つまり、明日の午前中、係長に見てもらえる程度に早いうち作らなくちゃいけないってこと!
しんどい…。
がんばるしかないけどっ!
でもいいんだ〜。
今日は某Oさんとしゃべったからちょっと上機嫌(笑)
アホな振りしてる人最高♪
7時くらいに出て帰ってたんだけど、周りが職場の人だらけで怖い!
わかるだけで先生3人と課長級1人…。
みんなこの時間に帰るのかぁ。
てか風が強っ!
寒いねぇ。
調整役は向いてないなぁと自覚させられつつ、明日もがんばります。
いろいろ面倒くさい…。
大学全体の調査とか、いろんな課や係に頼んでいて、集まらなくてビビっちゃうし。
明日中に提出しなくちゃいけないし、一応係長に見てもらわなきゃいけないし、係長は明日の午後会議で
いないし…。
つまり、明日の午前中、係長に見てもらえる程度に早いうち作らなくちゃいけないってこと!
しんどい…。
がんばるしかないけどっ!
でもいいんだ〜。
今日は某Oさんとしゃべったからちょっと上機嫌(笑)
アホな振りしてる人最高♪
7時くらいに出て帰ってたんだけど、周りが職場の人だらけで怖い!
わかるだけで先生3人と課長級1人…。
みんなこの時間に帰るのかぁ。
てか風が強っ!
寒いねぇ。
調整役は向いてないなぁと自覚させられつつ、明日もがんばります。
コメントをみる |

ようこちゃんとはそんな話(2月12日の日記参照)になりましたが、いとうさんにブラウニーあげました。
他の人との差別化は、軽〜くしました(笑)
他の人には1個だけどいとうさんには2個。
そしてメッセージカードも付けてみました。えへ☆
そしてあげた時のコメントは、同じ係の義理チョコあげてた非常勤さんもいたし、部で買ったのもあげてた
から、私があげた物に対してだけじゃないとは思うけど、
「お菓子大好きだしうれしいよ。ここ(職場)で食べるとただのお腹が空いた時の食料になっちゃうから、家で
コーヒーでも飲みながら食べるよ」って。
ホント、サラッと女の子が喜ぶようなことを言うんだよね。
そんなこと言わなそうな顔してさ。
見た目に似合わず発言がタラシなんだよ!
憎たらしい!
ったくぅ!(笑)
あとの男性陣はは手作りだけど義理です。
自分が食べたいから大量に作っただけだし(笑)
一日一個食べてます(笑)
またなくなったら作っちゃうかも♪
他の人との差別化は、軽〜くしました(笑)
他の人には1個だけどいとうさんには2個。
そしてメッセージカードも付けてみました。えへ☆
そしてあげた時のコメントは、同じ係の義理チョコあげてた非常勤さんもいたし、部で買ったのもあげてた
から、私があげた物に対してだけじゃないとは思うけど、
「お菓子大好きだしうれしいよ。ここ(職場)で食べるとただのお腹が空いた時の食料になっちゃうから、家で
コーヒーでも飲みながら食べるよ」って。
ホント、サラッと女の子が喜ぶようなことを言うんだよね。
そんなこと言わなそうな顔してさ。
見た目に似合わず発言がタラシなんだよ!
憎たらしい!
ったくぅ!(笑)
あとの男性陣はは手作りだけど義理です。
自分が食べたいから大量に作っただけだし(笑)
一日一個食べてます(笑)
またなくなったら作っちゃうかも♪
コメントをみる |

バレンタインの買い物
2007年2月9日 職場関連の話
女性の非常勤の先輩Kさんとバレンタインで部の女性陣から
部の男性陣へ贈るチョコを帰りに見に行きました。
(←写真)
私は自分チョコに同じ物を買いました。
あと、すごい歩き回って試食して、Kさんはお父さんや職場で個人的にあげる義理チョコを買ってました。
疲れたぁ(苦笑)
ちなみに部のは30個買ったので、送ってもらうことにしました。
かなり安いけど、安く見えない所がすばらしいです。
明日はヨガです。
ついでに今日見た中で自分チョコに欲しいものをさらに買おうかな?という感じです。
楽しみ☆
部の男性陣へ贈るチョコを帰りに見に行きました。
(←写真)
私は自分チョコに同じ物を買いました。
あと、すごい歩き回って試食して、Kさんはお父さんや職場で個人的にあげる義理チョコを買ってました。
疲れたぁ(苦笑)
ちなみに部のは30個買ったので、送ってもらうことにしました。
かなり安いけど、安く見えない所がすばらしいです。
明日はヨガです。
ついでに今日見た中で自分チョコに欲しいものをさらに買おうかな?という感じです。
楽しみ☆
コメントをみる |

現在18時20分。
解散の指示が出ました!
しかーし。
総務部を閉めなくてはいけない私は、総務部で荷物を置いている某Y氏が戻るのを待たなくてはいけない
のでーす。
死ねばいいのにね♪(にっこり)
早く戻って来やがれ〜!おらおらおら〜!という気分です。
日記の配色を冬仕様にするだけで結局飲み会等のアップはできなかった…。
大してメールチェックも進まなかったし・・・。
連休でね!がんばろうと思うよ!うん!
よし、帰るぞ!
案外早めに終わって良かったです。
18時40分。
帰ります!
お疲れ様っした〜☆
解散の指示が出ました!
しかーし。
総務部を閉めなくてはいけない私は、総務部で荷物を置いている某Y氏が戻るのを待たなくてはいけない
のでーす。
死ねばいいのにね♪(にっこり)
早く戻って来やがれ〜!おらおらおら〜!という気分です。
日記の配色を冬仕様にするだけで結局飲み会等のアップはできなかった…。
大してメールチェックも進まなかったし・・・。
連休でね!がんばろうと思うよ!うん!
よし、帰るぞ!
案外早めに終わって良かったです。
18時40分。
帰ります!
お疲れ様っした〜☆
コメントをみる |

眠い。優柔不断な自分
2007年1月28日 職場関連の話現在、11時10分。
・・・・・・、眠い。
そして大きな問題に直面しています。
裏紙を捨てられない・・・。
いい加減捨てないと机の上が裏紙だらけになるという状況になったので、全部整理してます。
集中しすぎて家にいる気分になっていました。
いけない!課長が左手にいるのに!
でも課長がちょうどドッヂファイルで私からは見えないので余計に油断しています。。。
さ〜て、この整理した紙を捨てるか捨てまいか・・・。
A4だけとっておいて、B4・A3は捨てるか?
いっそ全部捨てるか?
誰か決めてー!(泣)
・・・・・・、眠い。
そして大きな問題に直面しています。
裏紙を捨てられない・・・。
いい加減捨てないと机の上が裏紙だらけになるという状況になったので、全部整理してます。
集中しすぎて家にいる気分になっていました。
いけない!課長が左手にいるのに!
でも課長がちょうどドッヂファイルで私からは見えないので余計に油断しています。。。
さ〜て、この整理した紙を捨てるか捨てまいか・・・。
A4だけとっておいて、B4・A3は捨てるか?
いっそ全部捨てるか?
誰か決めてー!(泣)
コメントをみる |

センター追試担当(泣)
2007年1月28日 職場関連の話おはよーごぜーますだ。(ハッ!職場の他係長の言い方…(泣))
今日はセンター試験追試の担当で職場に張付です。
朝8時からで、解散は19時。
学長のお茶とか淹れなくちゃと思って7時40分出勤したし。
わぉ、普段より1時間近く早いっすよ、先輩!(壊)
もうこりゃ壊れるしかないっしょ!?
そんなわけで、今日は職場からお送りしています(何お?)
とりあえず、やらなきゃならんことやったら、日記更新しまくります。
メールチェックしまくります。
振休もらってる正規の出勤ですが、そんなこと知ったこっちゃねー(爆)
だって私めのお仕事は平日じゃないとやることほぼないんだもの!
郵便物も来ないし、会議もないし、先生方やお客さんも来ないし、誰もいないから会議室の予約も来ない!
てか人がいないから寒い!
でも戸を閉めると誰かが来ても気付かない!=学長・理事・局長にお茶を淹れられない!
この葛藤、わかります!?(泣)
あー眠くて眼底が痛い。
現在8時50分。
とりあえずがんばります。ファイトー自分。
今日はセンター試験追試の担当で職場に張付です。
朝8時からで、解散は19時。
学長のお茶とか淹れなくちゃと思って7時40分出勤したし。
わぉ、普段より1時間近く早いっすよ、先輩!(壊)
もうこりゃ壊れるしかないっしょ!?
そんなわけで、今日は職場からお送りしています(何お?)
とりあえず、やらなきゃならんことやったら、日記更新しまくります。
メールチェックしまくります。
振休もらってる正規の出勤ですが、そんなこと知ったこっちゃねー(爆)
だって私めのお仕事は平日じゃないとやることほぼないんだもの!
郵便物も来ないし、会議もないし、先生方やお客さんも来ないし、誰もいないから会議室の予約も来ない!
てか人がいないから寒い!
でも戸を閉めると誰かが来ても気付かない!=学長・理事・局長にお茶を淹れられない!
この葛藤、わかります!?(泣)
あー眠くて眼底が痛い。
現在8時50分。
とりあえずがんばります。ファイトー自分。
コメントをみる |

まいこちゃんは某Tという予備校出身なんだけど、そこで母校について私と同じようなことを言っていた
人を思い出した!と。
聞いてみると、なるほど、私が某Tに行って会った、高入生のOさんでした。
高1の時に同じクラスで、私立文系クラスに行った彼女です。
今、文京区で働いているらしい。
彼女はそんなに成績で目立つような人じゃなかったけど、某Tでは要領が良く、「やってないよ〜」と
言いながら良い成績を取る人だったようで。
まぁ、やってない、と言う割には出来がそこまで悪くなかったっていう記憶はあるかも。。。
そんなつながりに驚きです。
人を思い出した!と。
聞いてみると、なるほど、私が某Tに行って会った、高入生のOさんでした。
高1の時に同じクラスで、私立文系クラスに行った彼女です。
今、文京区で働いているらしい。
彼女はそんなに成績で目立つような人じゃなかったけど、某Tでは要領が良く、「やってないよ〜」と
言いながら良い成績を取る人だったようで。
まぁ、やってない、と言う割には出来がそこまで悪くなかったっていう記憶はあるかも。。。
そんなつながりに驚きです。
コメントをみる |

ヨガの後、まいこちゃんがうちにチロを見に来ました☆
その後に飲み会があったからです。
余った微妙な時間をうちで過ごしました。
そしてその後、飲み会へ行きました。
その飲み会は、同期のS君(通称・りっひー)が企画してくれた、I大(←研修で一緒だった)と合同の
「博物館へ行こう」からの流れでのものでした。
しかし我々は飲み会のみ参加で。
なのに真っ先に着きました(笑)
参加者が誰なのか全く知らず、座敷にまいこちゃんと二人きりで待つこと2〜3分。
うちからはりっひーと同期のM君(マッキーじゃないよ)、I大からは女の子Nさんと男の子まっすーが参加
だろうとは思っていました。
ところが、最初に顔を出した人が思いもよらないW君!
彼はかなり年上(28歳)だけど同期です。
そしてちょっと好み。
明るくて、話が上手くて、おもしろい。
研修中はかなりドキドキしてました(笑)
あ、研修中の話をアップしてないからわかりにくいか…(苦笑)
すみません(^_^;A
とにかく、研修中の飲み会ではほとんどの機会で席が近く。
機嫌悪いのを聞いてあげてたりしました。
そんな彼が髪を切っていて。
私服も初めて見たけど、まぁまぁかっこよかった!
素敵☆
W君は別の飲み会があったはずで、予定外の参加だったよう。
でも一番奥に向かい合って座っていた私とまいこちゃんのさらに奥(お誕生日席)に座ってくれて、
ラッキー☆
I大の他の参加者は、男の子の若さんとウザい人。
ウザい人とWさんに挟まれて、ずっとWさんとまいこちゃんとしゃべってました。
途中、Wさんは席を動いてたけど、結構近くにいてくれて、幸せでした。
失恋の傷は新しい恋で癒せとまいこちゃんも言っていたけど、本当にその通りだと思います。
まだ積極的には行けないけど、りっひーがまだまだいろいろ企画してるらしいので、それを通して仲良く
なっていけたらと思います。
早く切り替えていかないとね!
仕事にも影響するし。
がんばりますo(^0_0^)o
その後に飲み会があったからです。
余った微妙な時間をうちで過ごしました。
そしてその後、飲み会へ行きました。
その飲み会は、同期のS君(通称・りっひー)が企画してくれた、I大(←研修で一緒だった)と合同の
「博物館へ行こう」からの流れでのものでした。
しかし我々は飲み会のみ参加で。
なのに真っ先に着きました(笑)
参加者が誰なのか全く知らず、座敷にまいこちゃんと二人きりで待つこと2〜3分。
うちからはりっひーと同期のM君(マッキーじゃないよ)、I大からは女の子Nさんと男の子まっすーが参加
だろうとは思っていました。
ところが、最初に顔を出した人が思いもよらないW君!
彼はかなり年上(28歳)だけど同期です。
そしてちょっと好み。
明るくて、話が上手くて、おもしろい。
研修中はかなりドキドキしてました(笑)
あ、研修中の話をアップしてないからわかりにくいか…(苦笑)
すみません(^_^;A
とにかく、研修中の飲み会ではほとんどの機会で席が近く。
機嫌悪いのを聞いてあげてたりしました。
そんな彼が髪を切っていて。
私服も初めて見たけど、まぁまぁかっこよかった!
素敵☆
W君は別の飲み会があったはずで、予定外の参加だったよう。
でも一番奥に向かい合って座っていた私とまいこちゃんのさらに奥(お誕生日席)に座ってくれて、
ラッキー☆
I大の他の参加者は、男の子の若さんとウザい人。
ウザい人とWさんに挟まれて、ずっとWさんとまいこちゃんとしゃべってました。
途中、Wさんは席を動いてたけど、結構近くにいてくれて、幸せでした。
失恋の傷は新しい恋で癒せとまいこちゃんも言っていたけど、本当にその通りだと思います。
まだ積極的には行けないけど、りっひーがまだまだいろいろ企画してるらしいので、それを通して仲良く
なっていけたらと思います。
早く切り替えていかないとね!
仕事にも影響するし。
がんばりますo(^0_0^)o
コメントをみる |

報告です。
失恋しました。
素敵な某Nさんが指輪をし始めました。
しかも右手の薬指。
そんなに好きでもないとか思い始めてたのに、意外とそうでもなかったみたい。
当日は胃に来て、翌日は頭痛・めまいでした。
失恋する度に自分の反応が違うのよね〜。
客観的に見ると興味深い観察対象(笑)
気持ち的にはそんなにきてなかったんだけど。
そしてそんな時に限って仕事や何やらで接点が増えるのね。
増やしたかった時には増えなかったのにね。
仕事の電話口で優しくされたらグスン(/_;)って感じだよ。
やっぱり声が優しくて素敵…。
皮肉な物です…。
失恋しました。
素敵な某Nさんが指輪をし始めました。
しかも右手の薬指。
そんなに好きでもないとか思い始めてたのに、意外とそうでもなかったみたい。
当日は胃に来て、翌日は頭痛・めまいでした。
失恋する度に自分の反応が違うのよね〜。
客観的に見ると興味深い観察対象(笑)
気持ち的にはそんなにきてなかったんだけど。
そしてそんな時に限って仕事や何やらで接点が増えるのね。
増やしたかった時には増えなかったのにね。
仕事の電話口で優しくされたらグスン(/_;)って感じだよ。
やっぱり声が優しくて素敵…。
皮肉な物です…。