一度書いて、アップする前に電池が切れて、悲しくなって諦めたけど、やっぱり今日のことは忘れちゃ

いけないと思ったのでリベンジ。



毎月末を目安に作成する資料について、毎月末同じことを聞いてしまう私。

とうとう、

「何回聞いたらおぼえるんだよー、いい加減おぼえろよ〜!」

と言われてしまいました。orz

そうね、係長来てから資料作成の月末は4回目ですものね。

仏の顔も3度まで、ですよね(>人<;)

言い訳をひたすらする私。

言い訳だけは得意になっていく。

でもこれで区切りが着いたから、今月末からは聞かなくて済むようにします。m(>_<)m



係長も係長でヒドいんだよ!

この間の箱根旅行で行ったかまぼこ博物館の資料(豆知識の紙、30枚くらいに分かれてる)の一枚が仕事に少し

関係あるかなーと思って係長に見せたら、

「(30枚)全部もらってこいよ!何しに行ってきたんだよ!」

ってなじられた!

意味わかんない!

「観光に決まってるさ!係長行って取ってくればいーっしょ!」って言い返したけど。。。

ヒドいよ。。。(;へ;)

次の目的地ビール蔵に理性を奪われかけても持ち帰った貴重な品なのにぃ。(笑)



明日は課の模様替えです。

今日他課に採用になったイケメンは、ハーフみたいな顔して名前が(名字込みで)由緒正しげなので、挨拶に

来た時につい、仲良くもない隣の係長とすら、顔を見合わせて爆笑してしまいました(笑)

まいこちゃんと私の間で、あだ名はケンさんに決定。

残念ながら既婚者。

先月の採用者は私と同い年という噂。

今日、初めてしゃべってる姿を見たけど、好印象だった。

見た目だけだとフツーに印象薄い感じだったんだけどね。

もっと陰気臭いイメージだった(失礼)

やっぱり人間、笑顔だよね!

セに、急に声が変わったって言われちゃった。

お前に言われたくねー(笑)
結局、新人さんは仕事忙しくて来れないうちに一次会が終わってしまって、直接は話せなかったんだけど。

せっかくだから、今度はうちの同期で歓迎しようかな。

ちょっと考えようっと。

んで、
今日は係長もいたし、何ごともなく一日が無事に終わりました。

幸せですね。

さらに、帰りのタイミングがかなり上の人と一緒になって、車で職場の最寄り駅まで送って頂きました。

ホント感謝感謝♪

今日は早く帰れるぞーってうれしそうに言ってたけど、8時です(苦笑)

普段なら同じ敷地内のもう一個の職場に向かうそうで。

やっぱり大変なんだなぁ。

私は幸せですけどね!
本日も腹痛に追われ。

午前中ちょっと休みました。

その電話したら、係長がまだ来てないとキタ。

ハハハ。

これはダブル・ダウンだなって思ったら、案の定。

熱を出してお休みだと!

昨日も大変そうだったからなぁ。

あんなに仕事心配して頻繁に電話をくれる人なのに、私がいない間の電話しかなかったし。

まーこっちは適当にやるわ!(苦笑)

元々、明日から月曜まで年休予定だったし、この機会にゆっくり休めばいいさ。

まとめて休み取ってたから、どっか出掛ける予定があったのかもしれないのに、かわいそうにね。



最近、仕事に行くってなるとお腹痛くなるんだよねー。

ってことをA兄さんに話して、心療内科行こうかなって言ったら、「それって仕事のストレスってこと?」

って言われちゃったけど、それが原因かわからないから、心療内科行こうかなって思ったんだよね。

普通の内科の医者行って「検査」とか言われるのも面倒だし。

何とかならないものか。。。
Nに「修正依頼があった」って連絡したら、その間違いを訂正するのがめんどくさい、ときた。

なら金持って来なきゃいいだろ、勝手に他の人達の名前とテーマで応募しちゃうんだから。

そして計画までは各研究者の責任でちゃんとやってよー。

計画ができてから、持って来て!

私は私の仕事しかできません!

それ以外はやるなって言われたしさ!

あーめんどくせー。

私への言葉じゃないにしろ、不要な感想の一言が逆にイラッとさせるって、初めて知ったよ。

途中でちょっと見直したのに。

あーめんどくさい。

やっぱりイヤだー。。。

今日もいなかったけど、明後日も次の月曜も係長いないし。

一応心配はしてくれてるけど、肝心な時にいないんじゃねー(苦笑)

まー適当に流すしかないな。うんうん。



そしてA兄さんのことは、私が勝手に気まずいと思ってただけで、質問したら、普通にサラッと教えてくれて、

愚痴まで聞いてくれた。

みんな優しいなぁ。グスン。

でもA兄さんが次の4月には異動だろうって言ったから、そんなの無理!って言ったけど、Fさんに代わって

係長になったりして(笑)って言われた時は、いや、笑えないよって思わずツッコみそうになった(^_^;)

どっちも困るけど、どっちかっつったらFさんはあげないよ!誰にも!

という本音はもちろん言わず、流した(笑)

あからさまで、バレてるかな(苦笑)
実際、ダメ子だけど!



やっぱり今日も引きずって、結局A兄さんには聞けず。

係長に、「3人いて一番長いのはAさんなんだから、聞いた方がいいだろ!」って諭されちゃった。

しゅーん。

わかっちゃいるけど、イヤな気分だったんだい!

明日こそ聞くよ。

向こうは何とも思ってないかもだし。



今日はホント、ヤな一日だった。

夜まで電話が鳴って。

最悪。

係長から振られた仕事のせいなんだけど。

Nっつー人からの仕事にチェック入れて、ちゃんと備えてくれって言ったら、あの相手先には必要ない!って

長々且つ一方的に言われ、「こっちからやりとりするからお前は口出しするな!頼んだことだけやればいい

んだ!」って言われたから、「はぁそうですか(怒)」って引き下がったことを係長に報告したら、「任せ

ちゃっていいの?後で大変なのこっちだよ?」って言われたから、「あの説得力なら大丈夫でしょ〜」って

言ったら、「あれは説得力があるんじゃねぇよ、脅迫だよ」って言われた。

後で納得した。

確かに。

最悪。

もうやりとりしたくないのに、明日の朝、また電話するって。

いらないよ。

はぁ。めんどくさい。

最近これ↑が口癖。



ほんで今さらマニュアル見たらしくて、案の定、修正したのを送ってきたし。

つーかそもそもあんたの言ってること、間違ってますから!

残念!(懐かしいね(笑))



これを明日は言えるように、しっかり理論武装しておこうと思いました。

明日は係長いないし。。。

心細いなぁ。。。

「明日は負けないようにがんばりますから!」って帰り際に言ったら、

「勝とうというのが土台無理。(かよっぺ)さんじゃ無理だよ」って言われた。

どーいう評価なんだろ。

喜んでいいのか悲しめばいいのか。

そして終電。

「Nの仕事が片付いたら落ち着くかな〜」って言ったら「Nの仕事が落ち着くなんて一生無理だよ」

ってまた!

最近、ヒド過ぎる。。。(泣)
今日はおみやげをあげて、餌付けしました。

でも1つの件について夕方から何度も何度も聞きまくって、それでもわからなくて、ちょっとイラッとさせた

かなーって思った。

頭悪くてすみません(汗)

最後には理解が行き違ってたってわかったけど。

あんまり係長に聞き過ぎないで対応しようって思い始めてたのに、休みをたくさん挟んだらすっかり

忘れてた。

この件は、結局、相手先に聞かないとわからないねって感じで終わった。

何回聞いても一緒に根気よく考えてくれる。

幸せです。

帰りもギクシャクはしなかったし。



説明会に、係長と一緒に行きたくて、駄々こねてみたんだけど、ダメだった。

生理的に受け付けない(でも大人だから仲良し)人と一緒に行くことになったし。

まぁ年が近いからまだマシだけど。



あと、8日にイラッとしたA兄さんの対応について、さらにイラッとした。

私には「そっちでできないの?」って言ってきたのに、私が休み中の係長の時は自ら「私がやりましょうか?」

って言ってきたんだって!

A兄さんのだけじゃなく、係長の分もあったのに!

マジ頭にくる。

女だと思ってバカにしてるのか、後輩だからいいやって思ってるのか。

仕事だから、A兄さんからの書類については今後も私が責任持って対応するけど。

他の仕事のやりとりについては、極力、係長からいろいろしてもらおうと思った。

そんなのばっかり。

そうやって敵ばかり増えていく。はぁ。



でも冷静になった今考えてみたら、私の独断で書式を変えたと思い込んでて、私がやった過去の一回しか

なくて自分がやるのは不安って思い込んで、私がお願いした時は断って、次は係長がやったことないだろう

から自分がやろうかと思ったのかな?

一番良く考えても、そのくらいしか思えない。

これは業務の改善(スリム化)の一部として係長がこうしようって言って始めたもので、「最初に言い出した

のは係長」って私は言ったと思うんだけどなぁ。

やっぱり、A兄さんの中で、私にやらせてるのは自分もやってたことだから当然って思ってるんだろうなぁ。

そして係長には別の係の時からお世話になってたから、優しいんだよねー。

わかるんだけど〜・・・、やっぱり最悪。
何がストレスなのかわからないけど、ストレスを感じているらしい。

また唇を噛むという悪い癖が。

唇を何かしてしまうのは、不安や幼児性の象徴だからすごく恥ずかしい。

それで癖を直そうと思ったし、直したつもりだった。

最近、落ち着いてたんだけどなぁ?

なぜだろう?

休みに入ってから、な気がする。

仕事欠乏症か!?

・・・係長欠乏症な予感。。。(苦笑)

あの軽妙なやりとり(自分で言うか(笑))から久しぶりに離れてさびしいのかな。

明日は久しぶりの仕事かぁ。

やりとりの軽妙さが休み明けでもそのままかどうか、見物だな。

たぶん最初はギクシャクだと思うけどっ!(笑)

最近、ちょっと距離を詰め過ぎてたから、距離を取り直すにはちょうどいい機会と思ってる面もある。

向こうもそう思ってるといーんだけど。
今日はすこぶる体調が悪くて、仕事の効率が自分史上最高に悪かった。

係長は娘さんのお迎えに行くから時間休取ってたし、それでも私が抱えてる仕事の相談をすることで仕事の

邪魔をして、さらに来週は私が夏休みだから仕事の引継ぎして、本来であれば昨日の打合せの様子も聞き

たいし、係長が早く帰れるように少しでも手伝ってあげたかったんだけど、全然ダメで。

申し訳なかったなぁ。

そして先月末までだった締切を破って、自分で再設定して相手に約束した締切はもちろん今日!だから、

手を全く着けてなかろうが体調悪かろうが何だろうが、必死だよね(苦笑)

必死こいてやり遂げるよね!



そんなわけで、久しぶりに終電も覚悟で来たわけです。

いつもなら私がやってる仕事(係なら誰でもできるから、たまに係長がやってる)、A兄さんの分しかなかった

し忙しかったんで、A兄さんに振ったら、「(私では)できない状況なの?」って反応。

まー本来10分程度でできるんだけど、私がやると小心者だからしばらく置いて発酵させるのね(笑)

だから、「終電覚悟の仕事も手を着けてないし、今日中にやればいいなら、帰るまでにはやっときます」

って言った。

そしたら渋々やってくれたけど。

その終電覚悟の仕事だって、係全体の仕事だけど、私がやってるってだけだし、カチンと来て。

うちらとは離れた所で仕事してるとは言え、A兄さんにだってできない仕事じゃないんだよ?

やってくれたってよかったんだよ?

まー、それができない(正確には「やらない」)なら、10分で終わる仕事くらいやってよ、って思ったからね。

ドンドン強くなって行きます。

もう少しかわいく仕事したいんだけどなぁ〜(苦笑)
大好き過ぎてダメ人間だと思う。

タメ口過ぎだし(笑)

今日も、直帰のあの人に「いーなー早く帰れて」とか言っちゃったし。

「いいよ、オレの代わりに行って来てよ。オレも行きたくないもん。仕事終わんねーよ(苦笑)」だって。

「私も仕事終わんないし、今日が何の打合せかわかんないから行けないよ!(笑)」

って答えちゃった。

そして「戻って来てもいいよ?(笑)」って冗談で言ったら、

「うん、『終わって余裕あったら戻って来る』って言おうと思ってた」って言うから、

「今のは冗談だよ?戻って来なくていいから〜!」と焦って全否定したけどね。

タメ口過ぎだ(笑)

まいこちゃんとしゃべるのと同じくらいラフだもんなぁ。

結局、帰る電話が来たのは8時くらいだったから、結構遅かったみたい。

すんません。。。
夏休みかぁ。

今日は暑くてあまり仕事にならなかったなぁ。

どーしよ、仕事終わんのか?(苦笑)

明日は係長早く帰るから、質問は早めにしないと=仕事には早めに取り組まないと!



仕事で同期のいる係に催促したら、うちが待ってたのに、相手も待ってたらしい。

意味がわからない。

異動で担当者が交代したって言ったって、ちゃんと引継ぎくらいしてよー。

あんたの前任者が経緯の調査してたんだよ、なんでこっちに経緯聞くんだよ。

まーわかることは答えるけどさ。

逆ギレ気味に「こっちから書類送れってこと?」なんて聞かれたら「そうです」なんて言えないし。

そもそも、その書類が必要だって言ってるのはそっちの係なんだから、好きにすりゃいいじゃん。

最初の窓口だからって理由でそっちの前任者に「あんた送ってくれ」って言われたから、そっちがうちに書類

送ってきてそれを相手に送るだけならって渋々引き受けただけで、うちの不備がすべての原因なわけでは

ないし、うちで必要な書類じゃないし、うちから先方に依頼してやる義理なんてないんだから!

書類作ってくれってうちからお願いしなくちゃいけないなら、早く書式送れ!

その話を前任者としてから一ヶ月も経つし、あまり期間置くならこっちからは絶対依頼しないぞ!

ということを遠回しにメールしたんだけど(笑)

お好きにどぞーという感じで。

そしたら結局、あっちから直接連絡してみるってさ。

あっそって感じ。

まー課とか部的には確実にあっち側が悪い(動いていい環境整ってないのに、整ってると勝手に勘違いして相手に

オッケーした)から、ホントは強く出れるけど、意味もなく謝っておいてあげた。

明日は残りの仕事をがんばるぞー。
朝チラッと見たら、指輪してませんでした。

やっぱり先週は指輪する週間だったらしいです。



金曜日の仕事報告して、金曜日の仕事整理して、15時20分にもう一個のキャンパスに向けて出発!

と思ったら課長が配車を15時30分だと思ってて遅れるし。。。

それでも約束の16時前には到着!

道中、係長が隣の席だったのでずっと雑談。

なのに前に座ってた課長とHさんがどの話題にも必ず途中で入ってきやがる。

やっぱり席でしゃべってる方が幸せだな。



打合せ後、Hさんと係長について行ったら、駅と違う方向に行くから、どうしようかなって思って聞いたら、

飲みに行くって。

この誘ってくれない冷たさね(笑)

年上の人と飲むことって、先生以外だとないから、ドキドキしながらついて行って、んで遠慮なくたくさん

頼んで、さらにどっちかがおごってくれるだろうという甘え(笑)

まーちょっと出したけどね(笑)

一杯目は生中をきちんと飲み干せた自分に感動。

食べ過ぎてお腹いっぱい気持ち悪い(笑)

でも念願の係長と飲みで幸せでした♪



そういえば、仕事の途中で無意識に「私、がんばってるよね?」って半分独り言で言ったら、隣に座ってた

非常勤さんが「うんうん」って深くうなずいてくれて、感動しちゃった(泣)

無意識だっただけに、素でうれしかった。。。
係長とAさんの適当仕事に押され、映画を見に行こうという自分のプランをつぶされました。

最悪だ。

2人は休みだからいいだろうけど、こっちは大変なんだぞこのやろー。

16時からホントは関係ない仕事の打合せ出させられて、「担当者でしょ!」なんて本来の担当課長に

名指しで注意されて、意味わかんないし。

あんたにそんな注意されるおぼえはないね!

だったらお前んトコだけでこの仕事やれっての。

という愚痴を課長と補佐に言ってみた。

係長にもそれを前に言ったら、書類がわからないんだろー、やってやるしかないって言われたけど、他の

係は自分トコでしっかりやってるんだから、やらせりゃいーんだよ!

なのに、「実態として研究が伴わなくても受託研究として受け入れるんですか!?」ってそれは聞くこと

じゃなくてあんたが決めることでしょう!(泣)

無理なら無理って言えよ!

なんで他の課に責任負わせようとしてるんだよ!?

どこの課長にももううんざりだよ。

はぁ。

係長早く帰ってきてー(泣)



追記:この仕事、本来の担当でやってもらうことになりました。

    打合せの帰りに私がブツブツ課長と補佐に文句言いながら廊下を歩いたからかな?(笑)

    嫌味もたまには効果あり(笑)
疲れてるのかなぁ?

普通に話してるのかなぁ?

よくわかんないや。

でも私の勘はあまり外れることがないからなぁ。

人の顔色を伺うのには、長けてるの(苦笑)

とうとうウザくなってきたんだろうなぁ。

なるべくしゃべりかけないようにしてるんだけど、やっぱり聞かないと心配だからなぁ。

聞かなくて勝手にできることはメールCC入れるだけで済ませるけど。

通常業務しながら電話やメールで来るその時の問合せ対応して、通常業務を忘れてたことに帰る前

に気付きました(苦笑)

今日は、っていうか、そろそろ限界かもなぁ。

この疲れ方は異常だ。

意識は常にはっきりしてるのに、忘れるって、どゆことっ!?(笑)

今週始めはリフレッシュしてスッキリだったのになぁ。

電車を途中で降りて大好きな家電屋に寄る気力すらないよ。

もしかして、体調悪いのはストレス!!?

ただの夏バテか(苦笑)
係長は滅多に愚痴とか言わないけど、今日はさすがにありえないと思ったみたい。

外出だった係長から、「これで直帰します」って電話が6時過ぎくらいにあったのに、また8時くらいに

電話きて。

「誰だよこんな時間に外線って。。。役員か?」って思ったら係長の携帯からでした(苦笑)

「まだいたの?課長は帰った?早く帰って〜。何かやることあんの?」って何度か聞かれちゃった。

気遣ってもらえて幸せ(*^_^*)

そして課長と補佐について、愚痴の長電話(苦笑)

それでも長電話できたという事実で幸せ♪

一緒に直帰だった人と飲みに行ってたみたいで。

明日、私も飲みに連れて行ってよ〜と言ってみるつもり。

絶対、第一声でヤダよって言われるな(笑)

わかってても言いたい。

ドMの心(笑)



しかし、精神的にはドMでも、肉体的にはノー。

なのにこんなに働かせる職場(特に何も対処してくれない課長)に制裁を。

最近、課内ミーティングの時を狙ったかのように休んでるんだけどなー。

何も感じないのかな〜。

「係長からガツンと言って下さいよ!同い年でしょ?」って言ったら、

「言ってるよー。でも俺、はっきり言わないからなー遠回しに言ってるんだけど」って言うから、

「ガツンと言わなきゃ気付きませんよ!わざとらしいくらいに鈍感なんだから!」と言ったら、

「そうかぁ、はっきり言わないとわからないか〜」だって。

だからこの間半ギレで立ち向かった話をして、「私は一人でも一気呵成とばかりに言いますよ!」って半分

本気で脅したら、「いや、俺からも言うけどさ」だって。

でも優しさは、時に罪だよ?

だから係長が何も言わないなら、私は一人でも立ち向かうよ。

課長はその場のノリに乗るだけで、言葉だけなんだもん。

まーどこの課長もそんなもんかね。
海の日はすごい収穫あったけど、やっぱり疲れてたのね〜(苦笑)

自覚症状は少なかったんだけど、翌日にあたる昨日、出ましたねー。

朝から眠い!

それでも午前中の仕事の感じでは乗り切れるかな〜と思って午後休取らなかったら、ピークは15時でした。

キターっ!(笑)

暑いし眠いし、仕事にならない状態、キターっ!

で、翌日の今日、振替休日を取ることにしたのでした。

そいでちょっとがんばる気になっちゃって、久々の終電帰り。

フロア最後の一人になってから、いつも遅くまでいる役員が帰る時に寄ってくれて、「もう帰るぞっ!」

とか言ってくれたんだけど、もう一通メールさせてって感じだったので先に帰ってもらいました。

帰りに階段を下りたら、一階も最後の一人だったらしく、仕事で縁の深い係の係長さんがお疲れ様って。

そっちの係はメインの人が一人減で大変そう。



そんな振替休日の今日。

午前中寝て、昼起きてご飯食べて、「ファースト・キス」第九回と「プロポーズ大作戦SP」の再放送を見て、

おやつを食べて、気持ち悪くなって、胃薬飲んで、寝て、風呂入って、ご飯食べて、職場のメモリから

海の日の写真を移して、髪の毛乾かして、また岩手で最大震度6強の地震があって東京も結構長い時間

揺れて(00:26)、今に至る。

係長の写真をPCに移して親に見せたら、「ヴァンガードじゃねぇよ!あっちのがイケメンだ!」って(汗)

でもA兄さんはやっぱりイケメンだって♪

優男風ですが、実はライセンス持ってた元ボクサーなんで。

身体弱いけど!(私より頻繁に風邪で熱出して休む。)

まー係長はかわいいんだよ?

うん。

優しいしさ。

海の日も、A兄さんにお願いしよって係長と決めた係長の担当の仕事の一部について、A兄さんから、私に

振れないのかって話があったらしいんだ。

それはA兄さんが時間的にできないからとか、やりたくないとかじゃなくて、私にもその仕事おぼえさせ

たいからね。

でも係長が、私には調査物を結構任せてるし、今はまだ難しいって言ってくれたんだって。

私もいつかはおぼえたいし、やらなくちゃって気はあるんだけど、まだ無理なんだな〜。

なので係長には、やっぱりまだ無理ですって答えておいた。



昨日の係長。

6時くらいに、めずらしく「(私の名字)さん、飴か何か、持ってない?」って言うから、

「飴でいいんですか?」って言って、前に人からもらった飴をあげました。

「うん、なんか急に血糖値下がってきちゃって。たまにあるんだよねー」だって!

そんな自覚症状、初めて聞いたよ。

何で血糖値なんてわかるんだろー。

私には血糖値なんて全然わからん!

今度調べてみよっと。

そして今度は私の備蓄倉庫から、もっとちゃんとした食糧をあげようと思ったのでした。

係長が食糧要求するなんて滅多にないからね。

つーかセ以外の人からは初めてかもなぁ(苦笑)

セと違って遠慮がちだし、切羽詰まってるし、要求されても納得できるな。

セはただの欲望ですから!(笑)
海の日イベント→カラオケ→疲れた
職場のよくロケに使われる場所。

ハチクロ、ガリレオ、魔王なんかに使われてました。



海の日イベントです。

出勤です。

うちの妹が、ヒマだから遊びに来たいというので、「来るなら手伝え!」と言ったらこないかな〜と

思ったら来た!(苦笑)

んで、私の素敵なA兄さんとパパと、前・兄さんのIさんと会わせました。

事前に「うちは姉妹似てないんで!」って言っておいたら、A兄さんが開口一番「ホントに似てないねぇ!」って(笑)

そこまでズバッと言った人は初めてだったわ(笑)


そしてうちの妹によると、うちらは「ファミリーって感じだね!」だそうで(笑)

そうかぁ?(苦笑)

まー確かに「兄さん」と「パパ」なので全否定はできないね。



私とAさんは干支が一緒ということも判明。

思い返してみれば、お互いに話聞いてるようで話半分な所と、思い込んだら一直線で頑固なところは激似(笑)

この日も、前に年齢言ったのに忘れられてて、「年齢知らないもん!」って言われたし!(笑)



あと、妹によると、みんな年齢不詳に見えるんだって。

特にIさんはイケメンなのに私よりかなり年上で、ショック受けてた。

「『付き合って下さい!』って言おうとしちゃったよ(汗)」って、そりゃ無理だろー(笑)

A兄さんとIさんが一緒に働いてる姿を見て、「職場のイケメンの集まり?(笑)」だって〜。

Iさんはともかく、A兄さんはかなり年だからね。

その辺考えてあげてー。(苦笑)
めずらしく係長と一緒に帰宅
私の扇子の写真です。



基本的に帰りは職場の人と一緒に帰らない係長が、タバコ吸ってたせいで、

ちょうど一緒になっちゃって。

幸せ(笑)



昼間は海の日の仕事の準備で職場のデジカメを用意して。

この機に乗じて係長の写真撮っちゃった!

加工して携帯に送ってみた!

月曜の仕事の時は、自分のデジカメ持って行くからたくさん撮ってやろっと♪



6時くらいに係長の携帯に電話がかかってきて。

最初は声が聞こえなかったから、奥さんみたいで。

次は7時くらいにお子さんから。

『帰った?』か『パパ』か言わされてたのか、かわいい声が聞こえてくる(笑)

「『かた』?『かた』って何だよ?」と係長。

ヒデぇ!(笑)

「今どこにいるんですか?」って係長が聞いたら、

「ら○ぽぉと〜!」×5・6回(笑)

か、かわいいっ!o(>_<)o

恐るべし3歳の魔力っ!!!

3回目くらいで係長が「わかった、わーかったよ!ら○ぽーとね!ハイハイ」って(笑)

思わず隣で爆笑してしまいました(笑)



その後、奥さんが夏バテらしくて具合悪いって話を聞いて、早く帰りなさいって言ったのに結局9時過ぎ。

一緒に帰ってるし(苦笑)

うれしかったんだけど、ね(苦笑)

そして娘さんのこと、ちょーうるせぇって言ってて(笑)

「『3つ子の魂百まで』って言うだろ?ずーっとうるさいのかと心配でさ」って言うから、

「私みたいになりますよ、きっと」って言ったらすごいイヤ〜な顔された(`ε´)



帰りは、「月曜日よろしく!」って言われながら(仕事の話したくないって言ってる本人がこれだし)、

「娘さんに、声しかわからないけど『かわいいね』って伝えて下さい♪」って言って別れました。



私が早く帰そうとしてるのに、張り紙作るくらいの仕事も振らないし(苦笑)

自分の中のこだわりのイメージがあるんだって。

そんなのPPT使えばすぐできるのに、あえてWord(テキストボックス!(笑))にこだわる頑固者。

PPT使ったことほとんどないからイヤなんだってさ〜。

私がPPTでやればすぐできるからやるって言ってるのに、「まぁ焦るなよ(笑)」って言って自分でWordで

やろうとするんだよ?

私のこと、「頑固」なんて言えないでしょ頑固者め!(苦笑)

それで帰りが遅くなってたら世話ないよね〜!
誕生日プレゼント♪
人にあげるのって楽しいよね♪

今日はまいこちゃん(ちょっと遅くなっちゃったけど)と係長(当日!)にあげました。

2人ともすごく喜んでくれて、私は幸せです。

どちらも「すでに持ってたら微妙だなぁ」というものを選んだので、ちょっと心配でした。

2人とも持ってなかったみたいで、さらにラッキー★



まいこちゃん(ピンク・うさぎ)には私(水色・金魚)も色違いのおそろいで買った、扇子。

扇子袋も色を合わせて。

扇子だけに、センスを(!・笑)問われますが、ありきたりな、無難な形にしてしまいました。

ただの扇子と侮るなかれ、今はいろいろな形があるんだね。

でもオーソドックスなのが一番涼しいと思う。

色も気に入ってもらえたみたいでよかったよぉ。



係長には写真の携帯灰皿を。

写真だとわかりにくいかもだけど、手の平サイズで、中の筒を回して、OPEN⇔LOCK⇔DUSTに切り

換えるの。

選んでる時に思った通り、私と同じように、その回すのをおもしろがってくれた!(笑)

オレンジ部分が革で、イタリアのフィレンツェが関係あるらしい。(よくわかってない(笑))

他にも微妙な緑色(中・高のジャージの色みたいなエメラルドグリーン)や赤、黒、茶もあったけど、係長には

何となくオレンジな気がしたの。

本人にも「オレンジな気がした!」って言ったら、「色は何でもいいよ(笑)」って言われちゃった(笑)

でも「高そうだね?いいの?」って言うから、「いつもお世話になってるお礼ですから」って言って。

最後には「死ぬまで吸えって?(笑)」って言うから、

「タスポ作ってまで吸う人がタバコやめるわけないから、だったらエチケットくらい守れって意味!(笑)」

って反論したら「そらそうだ(笑)」って言ってた。

ちゃんと喜んで「ありがとう」って言ってくれたから、それだけで幸せo(*^-^*)o



私は幸せ者です。

例え、気になる人をご飯に誘ってフラれても。。。(さめざめ)



追記:しゅんちゃんからメガネが届けられました。。。

しゅんちゃんありがとう!

このご恩はきっと、次回会った時に。。。(と、言いつつ、次回は「レモン」を買って来て!とか言っちゃってる

ヤツ(苦笑))
うちのパパは優しいの。

今日も「うがー」とかわけのわからん奇声を発している私に「何〜?」ってさり気なく聞いてくれたり。

優し過ぎだよ。

でもお互いに頼り・頼られるっていいなぁって思う。

他のことで「これさぁ、どう思う?」って聞かれたり。

今日も「早く帰るぞ!」とか言ってくれて、自分が早く帰りたいだけかもしれないけど、帰りやすかった。

結局は誕生日プレゼント選んでて帰り遅くなっちゃったんだけど(笑)

私のおバカな行動にも笑ってくれるし。

言葉で言い表すのは難しいけど、ちょっとした言葉とかが、すごい優しい。

私がいない間にありがたみを味わったのかな?(偉そう(笑))



目の前に立ったおばちゃんズが臭くて声がデカくてウザい。

早く降りろー。



そしてパパに高めのプレゼントを買ってしまった自分に自己嫌悪。orz

約束守れんかった。

探してて楽しくなっちゃって。

400円くらいで済ませようかと親に言ったら、それはヒド過ぎだと言われてしまい。(言い訳)

1,000円程度かなとは思ったんだよ?

でも適当なものがなくて。

私の好きなものは係長も気に入るだろうと思ったんだけど、目が悪いのとかいろいろ考えて、結局、

関係ない携帯灰皿にしました。

使ってくれるといいなぁ。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >