お台場☆
うさうさ氏コメント早っ!(笑)

いつも通り、ゆうちょと行ってきました☆

しかもデックス東京内に期間限定で出店している「はちクロカフェ」へ行くことが

主な目的(笑)

全く色っぽくもなんともない話ですんまそん(^_^;)

でもはちクロカフェはとってもかわいかったです♪

ちょっと買い物もしたんだけど、妹が沖縄に修学旅行に行っていることを忘れて、ちんすこう買って

帰ったりして(爆)

許してくれよぉ!ちんすこう大好きなんだよぉ!

昔はそんなに美味しい物でもないと思ってたんだけどなぁ(苦笑)

あと、チャーシューバーガー食べた!

他にも美味しそうな食べ物屋さんが意外とたくさんあって、かなり気になります。

そしてそんなデックス東京のクリスマスツリーがこれってわけです。

左上にちょっと見えるオレンジの光は東京タワーです。

肉眼で見たらもっと大きく見えたんだよ〜?

PHSのへたれカメラなんで、うまくお見せできないのが残念です。

この冬一番の寒波が来てたんで寒くて死にそうでしたが、しばらくゆうちょと一緒に見惚れてました。

しかも周りはカップルだらけ。

まぁそういうもんですよね。

私もそういう人いたら一緒に行きたいと思ったもん。

くそぉ〜。(誰とはなしに怒りをぶつけてみる(笑))

でもすごい人達もいました。

尻尾ついてたり、髪がオレンジ色や緑色で若干浮いてたりする人々。

そしてそんな人々と写真を撮る人々。

あぁ、ここは海だった、とゆうちょと妙に納得。

買い物したし、美味しい物も食べたしで大満足の一日でした☆
久しぶりに行って来ました、母校。

っつっても職員室に行くのが2年半ぶりくらいかな?

図書室には大学の課題関係で去年もお世話になったわ(笑)

高校ずっと同じクラスだったマ○ダさんと行きました。(以下、斜字はup時に思ったこと。)


しかし高3時の担任は辞めているので、誰に報告するんだろう…と思いつつエレベーター降りたら、

目の前を偶然通りかかったN.H.先生。

私は気付かなかったんだけど、気付いたマ○ダさんが階段下りかけてたN.H.先生に声をかけたら、「おぅ!

久しぶり!」と。

私的に「誰だか気付いてんのかな〜?」と疑いつつ、職員室へ。


誰に話しかけるんだろう…って思ってる間にマ○ダさんがガラリと目の前にあった扉を開ける。

君はネズミ年だろ!と今となってはツッコミを入れたいところです。

そして目が合ったらしいKティーが出てくる。

この先生、うちらの高1の時の担任と噂があり、ちょっと微妙。

でも中学3年間、国語を教わった(かな?)先生で、学年としては担当していたから覚えていてくれた

みたいで。

っつか私、一緒の電車で帰ったことあったわ(笑)

昔はもっと夢見る少女系だったけど、髪がより短くなってボーイッシュな印象でした。

とてもユニークなことを真面目に言う先生なので、私は結構好きです。

しばらくその先生に捕まって、途中で通りかかった高3時の学年主任Sちゃん(←先生よ!)にも報告して、

次は高2の時の担任だ!と思ってそっちの扉を開いたら、衝撃映像が私の目に飛び込んで来ました!!!

どうしちゃったの、Y本Mのる!!!

頭がクリ○ンですよ!!?(爆)

あまりの衝撃に笑いが止まらず呼び出せず、またしてもマ○ダさんにバトンタッチ。

そしたら高2時の担任+Mのるまで出てきちゃって!

顔はかっこいいから似合ってるけど、それにしたって先生、卒業生には衝撃ですよ!(>_<)

んでマ○ダの職業に関して昔話されて、高2時の担任はマ○ダの職業の特殊性に衝撃を受けて、

私の話は聞かずに行っちゃうところだったっていうね!

ひどいやヒダラー!いくら人食いとは言え…(爆)

ってかね、マ○ダの職業がインパクト強すぎてありえないんだよ!!!

……、一緒に行く人を間違えたなぁ…。

そこでもついでに通りかかった高1時の担任に軽く報告。

まぁあの人は長く話し込みたいタイプの人でもないので、大丈夫でしょう。


んで流れで某M先生にも報告。

髪型かっこよくなった、とか、指輪してらぁ…とか変なトコチェックしつつ、大学の先輩でもあるので

卒論の話とかして(されて?)みたり。

他には、私の就職先の大学を目指してる子がいて、いつも模試がA判定だから確実に行くと思うので

よろしくと言われた。

……、どうよろしくなんだろう…??(苦笑)

同じ研究室のY先輩を知ってるか聞いたら、顔見たらわかるかもしれないけど…!ってことでした。

後でマ○ダさんに聞いたところ、うちらの上の学年はあまり先生達と仲良くなかったとのこと。

んで久しぶりに話してみて、やっぱり好きだけど、馬が合わないな、と実感(笑)

あと、やっぱり従兄弟に似てるな、と冷静に思ったね。

話す時は昔と違う意味で緊張感あったけど(爆)

……、やっぱり今度の焼肉も気まずい予感…(-_-;)

相手が違うとは言え状況は似ている…。



続いて、930先生にも報告。

この先生は高1から古文でお世話になった先生。

確か中学の時もいつか違うクラスの担任してたような…?

昔はもっと背が高いイメージだったけど、並んだら在学時より小さく感じてびっくり。

あと白髪も増えてました。


帰ってきたN.H.先生が話しかけてくれて、たくさん話しました。

たぶん、在学中もこんなに話したことなかったってくらい話した。

私が「よく覚えてますね〜!私、先生にちゃんと習ったことないですよ?習ったのって夏期講習くらい。」

と言ったら、「修学旅行付いていった学年だからかなぁ?最初に見た学年やし」と。

先生、おしゃべり大好きなんだね(笑)

止まりませんでした(笑)

うさうさの話もちょこっとしたよ〜。

あと、この先生も髪型が衝撃でした。

スポーツ刈りって言うのかなぁ?

一昔前のTOKIOの国分君みたいな感じ。

それに、痩せてるからか、顔を見てて、老けたな〜って感じもした。

話してて、今となっては某M先生より馬が合うって気がした。(爆)


あとは個人的に好きな先生に報告しようと思い、5.10先生のところへ。

ちょっとだけ「先生大きくなった??」と思いつつ話す(笑)

まず先生は名前を聞いてくれて、やっぱり他の先生と違うな〜と。

ちゃんと認識した上で話してくれるっていうか。

高2時の担任なんか、ちゃんと名前覚えてんのか?って感じだもん。

しかも5.10先生は、中1の時しか習ってないのに名前言ったら思い出してくれて。

マ○ダが中1の時、背が小さくて椅子に座った足がぶらぶらしてたなんてことも覚えてて、すごいって

思った。

先生は結構毎回出欠を取る珍しい先生で、その分、一人一人をきちんと見てくれてる先生で。

ちゃんと見てくれてるなっていうのは、一人一人に対する対応が違うし、嘘ついたり誤魔化したりしない人

だから。

中・高の教育者としてはNo.1です。

宿題もきちんとこなせる量できちんと負担になる量出すし。

私も残りわずかですがそういう授業目指します。

ちなみにやっぱりうさうさの話を少ししました。(気にしてくれてたよ!)

途中でH夫妻の妻先生も乱入。

この先生は、中学から高校の4年くらい、家庭科を習いました。

すんごくお世話になりました。

ちゃんと覚えててくれました!


そんなこんなで遅くなり、図書室には行けず仕舞いでしたが、楽しかったです。

ってか先生達が学年の色で覚えていることにびっくり!

某ヒダラーは上の代と混乱してたけど(笑)

ちなみに職場内結婚した某音楽の先生の名前が変わってて、フルネームで職員室の机表に載せられて

て、名字変わった名前がおかしくて笑っちゃいました(笑)

あと、全部で漢字5字なんでその字が他の先生方より小さくなってるのにも笑いました(笑)

肩身が狭そうなイメージと重なっちゃって…(爆笑)

今度は司書の先生に会いたいです。

それに中1・3と担任して頂いてご勇退されてる先生には年賀状で報告しようと思います。

なんか5.10先生によると、うちらの学年、猫可愛がりされてたらしいので。

そのエピソードとして、中1の頃、私と同じクラスだったお調子者のT.M.が、担任のO先生と擦れ違い様に、

「O先生、ターッチ☆」と言いながら肩の辺りをタッチしたらしい。

それをニコニコっと見送ったO先生。

5.10先生に質問に来ていた当時の上級生がそれを茫然と見守って、「先生、中1って怖い物知らずだね」

と言った話を聞かせてくれたので。

ま、それはお調子者のT.M.が怖い物知らずなだけだとは思いますが(苦笑)

マ○ダも「先生、愛妻弁当ですか〜?」とか言ってたって話だけど、別にそれは大したことではないと思う。


関係ないけど、母校の向かいが某姉歯物件です。

中に警備員立ってました。

警備員と言えば、母校にもいました。

昔はいなかったけど、やっぱ物騒だからかなぁ?
午前中は中高の友人、たむ○みの大学で実験をやらせてもらいました。

どうもありがとう。

おかげで72人達成できます!

その後に、たむ○みがハンコ忘れたってことで、たむ○みの大学の友達からの「近くの商店街の100均に

売ってるよ」という情報を信じて商店街へ繰り出しました。

しかし商店街、すんごく長くて、しばらく歩いてもどこに100均があるのかわからず。

チャリだった私が先まで行ってみると、小さ〜い店が見つかる。

……ハンコはない!(爆)

騙されました(笑)

実験協力してくれた方なので何も言いませんが…(苦笑)



帰って、就職先の大学に行きました。

人事の課長補佐さん(おじさん)と係長さん(女性!)にお会いしました。

課長補佐さんは、面接でお会いした時に(一番優しそう)という印象を受けた方でした。

やはり良い人という感じでした。

驚いたことが一つ。

「どこか他の機関から連絡ありましたか?」と聞かれ、正直に、2ヶ所から電話があったが出られなかったと

言ったところ、「某有名板サイトにも書いてあったね〜」と軽〜く言われ、私も書き込んではいないものの、

ROMってはいたのでその書き込みは知っており、性格上「知りませんでした〜!」とまでは白を切れず、

思わず「あはは〜」と笑ってしまいました。

人事の方はやはりチェックしているんですね〜。

皆さん気を付けて!(皆さんって誰に言ってんだろ…(笑))

もう一人お会いした女性係長さんもやはり優しそうで、でも仕事できるんだろうな〜的印象でした。



そして帰って気合い入れてオレンジさんと飲みに!

地元の近くの駅で待ち合わせ。

時間前に着いてキョロキョロしてみるも、オレンジのダウンを着ている人は見当たらず。

まだ来てないのかな?と思ったら「着いてるよ〜」とメールが入る。

ちょっと離れた方も見てみると、それらしき人が。

「オレンジじゃないやん!」と心の中でツッコミつつ、声をかける。

思わず、「オレンジじゃないからわかんなかった(笑)」と言ってしまった(苦笑)

昔よく元カノと来たという居酒屋(ちょっと高めのチェーン店?)に行って、いろんな人の近況を情報交換。

そろそろ誕生日だったな〜と思い、この間作ったプリンをあげたらすごく喜んでた。

別にそのために作ったわけじゃなかったんだけど、そこは黙っておく(笑)

んでいろんな話して、やっぱりないな〜と。

「予備校ではないな〜」って言われちゃあねぇ(苦笑)

失恋したって言ったら、何人か「○○は?」と聞かれたけど、同い年(同じ学年)の人は私の性別

コンプレックスとでも言うべき物にひっかかるので無理!と。

だって、同い年の男は、頭良ければ悔しいし、バカだと私よりバカだなんて許せないし。

だから年上か年下かどっちかだな〜って言ったら「バカでごめん(笑)」って言われちゃった。

お前は年上だろ一応!

しかも私に経済教えてくれてたんだから頭良いだろ!

で、オレンジも年上はないらしい。

お姉さんが年近いからね。

まぁそんなこんなで、私も「(オレンジさん以外は、と心の中で付け加えつつ)予備校ではありえないなぁ〜」

と。

っつか、う〜ん、ないなぁ!(苦笑)

ご飯食べて思った。

宮沢くんみたいに落ち着いて食べれないし。

そんな盛り沢山の一日でした。
まずは大学に行って久しぶりに教授とお話。

目標の72人集まりますと言ったら、「そのがんばりだけで単位ものだよなぁ!」と言ってもらえました!

実験終わって、お昼前に戻って、教授に卒論の書き方を聞いてみたら、普通に説明を受け。

その間にM1のY先輩が来て、「(教授に)もう書き始めるんですか!?(私に)早いねー!!!」と。

早かったのか…!っていうね(笑)

うちの研究室はホントに緩いらしいや(笑)

Y先輩曰く、「あたしなんか今頃実験始めてたもん。でも間に合うんだよ〜。まぁ徹夜はしたけどね!(笑)」

………、徹夜はしたくないです(汗)

でもdata入力終わってないし…と呟いたら、教授が「単純作業だから時間さえかければ終わるよ。」

ってその時間が取れないんですよ!バイトで!!!!!(;_;)



その後、昔からのバイトに行って、ミ○ショーと長年見てる生徒2人にプリンをあげました。

そしてミ○ショーから恋バナを聞き出しました。

辞める前にちゃんといろいろ清算しておかなくちゃと思って。

まぁ言うのはタダなんで(爆)

そのうちがんばりま〜す(笑)
プレッシャーばかりが多い、給料の安いバイト。

いい加減辞めたいんです。

あと1ヶ月半もやるのかと思うと、しんど過ぎます。

生徒達とは仲良くなったけど。

先生同士のつながりが薄いから。

早く辞めたい!

卒論終わらない!

みんな分析始めたゾっ!

焦るゾっ!

古畑やドラゴンボールの再放送見てる場合じゃないゾっ(爆死)

眠いゾっ!

起きれないゾっ!

丸井の玉木宏のごほうびほしいよ〜!

嫌な職場でもこんなにがんばってるからっ!お願いっ!(切実)

こんなに忘年会・新年会だらけで、卒業旅行3件とか、行けるのかなぁ?

いつものメンバーの海外旅行は絶対外せないし。

研究室の友人達と、学科の友人達との約束は……、立ち消えしそうな予感もするけど、何気に行くことに

なりそうな予感もする(爆)

お金貯まらないよ〜(>_<)

雪っ!?

2005年12月11日 大学生活の話
Nちゃんと某処の丸井にアクセサリーを買いに行き、手袋とかも見て、出たら、何かがポツリと顔に。

……見上げると、小さな白い物が…。

雪っ!!?

びっくり!

「でも隣は女友達かぁ…(泣)」って言ったら、Nに「かよっぺ、焦りすぎ!」と言われてしまいました(笑)

そりゃ焦るよ(苦笑)

言ってるほどじゃあないとは思うんだけどね〜(苦笑)
オレンジさんとサシ飲みの約束をしました☆

最近、遊びの約束がたくさんです♪

これ入れて、飲み(食事?)会だけで年末年始にかけて6個。

それ以外にゆうちょとの遊びだけで2個。

えへ♪(爆)

大人になると付き合いってすごく幅が広がるね!(言い訳?(苦笑))

卒業旅行もこのままいくと3件になりそうだし(爆)

でも就職活動して、ホント友達増えた。

ここ1年はホント出会いの年だった。

前からの知り合いとも、たくさん旧交を温めたし。(ほとんど卒論のため(爆))

理由は何であれ、続いてほしいつながりばかり。

たぶん続けるのは私の努力次第だけど。

私の友達って自ら集めるタイプの人が少ない気がするし。

いや、私なんか積極的には会うほどの人間じゃないって位置付けなのかもしれないけど。

………、自分で言っててちょっと思い当たる部分もあるけど、それは悲し過ぎるゾ…(>_<)

まぁ私が企画するタイプなんだといい方に捉えよう!うん!(泣)

とりあえずオレンジさんとのサシ飲みは気合い入れて行きます!

Nと会うついでにアクセサリー買おうっと(笑)

卒論終わるのかってツッコミは禁句よ☆(爆)
まずはゆうちょと昼を食べました。

理由を報告したら、すごく興味を示されました。

それも微妙です(笑)

メールのやりとりについては『悲劇のヒロイン〜』の下りで何度か「ぶふーっ」と吹いていました。

失礼なっ!

でも私自身もそれはないな〜、と思う(笑)

いつもの店とかを見て回ったけど、いつもと違って全然パッとしなくて。

「かよっぺ元気出して〜」と何度か言われてしまいました(苦笑)

しかも「最近、にやにや笑うかため息つくかで、浮き沈みが激しい」と言ったら「鬱病にならないでよ〜?」と。

私も失恋で鬱病とか聞いたことがないし、ちょっとそれは避けたいです。

若干、躁鬱状態ではあるけど。(苦笑)



そして別れて今度は移動→うさうさと会う☆

実験2回目やってもらって、同じようなことを話す。

「それはどっちの努力でもどうにもならないね」との感想を頂きました。

That’s right!!!(;_;)

そして「友達でいるのは、好きになった方の努力次第」との経験から来る貴重なアドバイスを頂きました。

ありがとう、私、がんばるよ。



最後にま○ださんと夕飯を食べました。

実はこの3人で一番同じクラス率が高い!

でも2人だけで会うのは実は初ではないかという(笑)

しかもそこでまさか恋愛話をする日が来ようとは、私自身、びっくりです。

まぁ趣味に近い人の中で一番まともに話を聞いてアドバイスくれそうな人を選んだので、今回は特別かな?

趣味が絡むとね、こればっかりはゆうちょなんかには話せないし。

しかも話の最中に、今朝送った訂正メール(考えてるのは結果じゃなくて理由って話)の返事が来ました。

「なんか混乱させてるみたいでゴメンなさいね。そんなに気にしなくていいからさ、気楽にしてくださいよ。」

………ぉいっ!

私が本当に好きだったってわかって言ってるのか??(怒)

お前は気楽だろうが私は気楽じゃいられない!

と思って返事↓を。

「うん、謝らないでいいよ。でも気楽には無理!だって好きだったんだよ?(爆)前向きな努力をしてるだけ

さ☆焼肉行ったらしばらく距離を置いてもらいたいけど。でも友達でいられるようにがんばるから。」

………、私、いい人っ!

あ、デジャヴ!(ごめん、関係ない(苦笑))

フラれた日も、「僕、○○大(私の就職先)には行けない(=就職)かなぁ?」って言うから、

「そんなことないよ!」って言ってあげたし。

私ってばちょー優しい!

後輩として、友達としてはやっぱり好きだし、友達に戻れたらいいな、と思う。

そして関係ない話だけど、母校に就職報告しに行く日も決めました。

うさうさちゃんに一緒に行ってもらうつもりだったけど、ちょうどタイミングが合ったので行くことに

しちゃいました。

ごめんね?



お三方とも、師走の忙しい中、どうもありがとうございました!

私はとりあえずクリスマスをどうにかしたいです…(爆)
最近台頭してきている某アイドルを下の名前で呼ばれると非常に困ります。

なぜならヤツも同じ名前だから。

うんざりです。

しかもメールで「夢じゃないよね?」と確認したら、「そういうことは一人で考えてないで誰かに

話した方がいいよ」みたいに言われて、その優しさは余計じゃい、みたいなこと言ったら、

「じゃあ突き放します。みんな苦しいんだよ。悲劇のヒロインぶってんな!」みたいに言われて、

それも違うよ…っていうね(苦笑)

私的には、結果はもう受け止められてて、もう触れないでほしいの。

そこじゃなくて理由の部分を考えてて、夢か現実かわかんなくなっちゃったのに…。

微妙な勘違いを明日、メールで解消しようと思います。

一応友達だから。

………しんどいなぁ…。
気温的にも寒い…。

心も寒い…。

実験はすっぽかされて寒い…。

もうすべてが寒いさ…(爆)

今日は実家に帰ってるから大学にはいないな、とちょっと安心しつつも一方でちょっと寒い…。

最悪だよ、ホント。
戦死広報を出しましたが、誰からも反応がない…。

まぁそれはいいけど。

やっぱりあれは風邪に浮かされた悪夢だったんじゃまいかと思う今日この頃。

信じられない。

でも「この話はもう終わり!」と自分から言った手前、本人には確認できず。

やっぱりかなり好きになっちゃってるからね。

もっと早く聞いてれば、もっと速く理解できたんだろうけど。

すんなりとは入って来ないよね、やっぱり。

あーっ!ダメだぁっ!(>_<)

趣味に浸って冷静になろうと思ったら、余計にいろんなこと考えちゃって全然楽しくない!

ばかぁ!ばかぁ!

私から趣味まで奪いやがって!

どれだけのものを持って行ったら気が済むわけ!?

最悪。

絶対何か付き合わせようっと。

マジありえないもん。
地元の駅の一個手前の駅で乗換えがあるのですが、そこで同じ駅に住む腐れ縁の某Aさんを

見つけてしまいました。

しかも彼女、べろんべろんです。

女の子と男の子に支えられてやっと立っている状態。

一目見てわかりましたが、ここは放っておくべきか、預かるべきか、非常に迷いました。

だって、自分だって精神的にはべろんべろんですから(爆)

さんざ迷った挙句、引き受けました。

声をかけたら、「あ〜かよっぺぇ!」

……ハイハイ、酔ってるのね、お嬢さんは。

そうしたら支えていた男の子まで「え!かよっぺ!?」ってどういうこと??

私と貴方は面識ないはずですが何か。

馴れ馴れしいタイプの子なのかな?と思いつつ、どっちにも「ハイハイ」と答える。

その男の子、すごくビックリしたらしく、何度か「かよっぺ!かよっぺ!!」と呼んで来ました。

どんだけだよ……。

ちょっと(酔っ払いは嫌いだ)とか思いつつ。

そしたら、酔っ払ったAと二人きりになった時にその真相がわかりました。

「か〜よっぺ〜!私はキミを友達の中で一番リスペクトしてるよ〜!」

………、何じゃそりゃ。

実は妹が中学生の頃にバイト代から小遣いをあげていたのですが、それを尊敬していて、

いろんな知り合いに話している、ということらしい。

それってただの苦労話でしょ??

何で知らん人にまで話してるんだキミは。

てかむしろ恥ずかしいんですけど!

でも酔っ払いを怒るわけにもいかず、放置することにしました。

そして就職と今日の出来事を簡単に報告。

まぁ酔っ払いだから忘れちゃうだろうと思い(笑)

そんな劇的な締めをくれた友人Aに感謝します。

同窓会、来いって言われたけど、ホント微妙なんだよね……。

顔だけ出そうかな。
経過の詳細を以下に。



まずはご飯を学校で食べる約束はしていたので、「いつ待ち合わせるの?」と言われ、「今、研究室で

データ入力してるからいつでもいいよ〜」と言ったところ、「じゃあ今から研究室行きます」とメールが。

その時、M1の先輩と二人きりだったから「先輩いるからヤだよ」みたいなことを言ったのに

ヤツは来やがった!

しかもトイレットペーパー持参。

意味わかんねぇ!

んで来た頃にはM1の先輩2人と先生とうちら2人=計5人という意味のわからない部屋に(爆)

とりあえず急いで片付けて2人で出る(つかヤツを追い出す!)。

んでご飯食べながら、就職活動のために他者評価をしろっつんで「優しい」「モテる」「愛想いい」

「話聞いてないように見える(←視線が定まってないから?)」と指摘。

話しながら、何度か「友達」発言をしたので、結果が見えてしまい、言いたくなくなった。

もう一人のインターン仲間と今度こそ祝い焼肉を食べに行こうっつんでその場で日程を決めて予約。

フラれても行くのかなー?と一抹の不安を感じつつ。

食堂を出て、図書館に行くというので付き合う。

さらに中まで付き合う(=言うタイミングを掴めず)と、出て来てトイレットペーパーを乗せたままの

チャリに慌てて駆け寄るおバカさん。

「僕だったらタダのトイレットペーパーほしいもん!」だそうで。

ハイハイ。

「じゃあね」って言われそうになって、「ねぇ……、んー…、……やっぱいいや」って言ったら、

「うん、今はやめておいて」って言われて、(ハイ、ばれてるしー、言う前から玉砕だしー)と内心叫ぶ。

結果見えてるならはっきりしてほしいと言うと、はぐらかされる。

「私には選択肢、2個しかない」って言ったら「僕には倍以上ある」と言われるが意味不明。

何度か食い下がって、「縁切る」とまで言って、理由まできっちり言わせました。

一番仲良い女の子は私みたいだし、理由を聞いて、私の努力でも相手の努力でもどうにもならないと

わかったので、理性で納得し、大学の友人を付き合わせて自棄酒へ。



「縁切る」って言った時、「また友達なくすのかぁ…」と言われてしまい、釈なので「友達でいるかも」

くらいに言っておきました。

それ聞いちゃったらかわいそうだしね。

「焼肉は行くよね?」って聞かれたのも、「たぶんね」って答えました。

全部曖昧でかわいそうだけど、私もそれまでにどうなってるかわからないから。

『今は』って言ったのは、その話を焼肉行った時に話すつもりだったかららしい。

話し終わって、お互いにすみませんと謝りつつ、「でも僕には自信につながりました。ありがとう。」

って言ってくれて、やっぱり大人だなぁと。

「僕も好きだけど、自信にならない?」って言われたけど、頭ショートしてたから、「ごめん、

わかんないけどたぶんうれしい」とかしか言えなかった。

もう少し冷静になれたらまた考えてみる。

フラれたはっきりとした理由はここには書けないけれど、そういう訳でフラれました。

理由は直接会って聞いてくれたら内密にお教えします。

女の勘は怖いね!すごい!

でもヤツの勘はもっとすごい。(苦笑)
眠い!異様に眠いです!

先生に木曜以来初めて会って、「おはようございます」と言ったら「おめでとうございます」と

お言葉を頂きました。

さすが第二の父上(笑)

同じ年頃の娘さんもいるし、ホントお父さんって感じ。

私もあんな父親ほしかったな〜。



今日は大学でとねちゃんに2回目の実験をお願いしました。

お友達のしおんちゃんに彼氏ができてたことにすごいショックを受けていました。

「でも、あの集まりはちょっと普通じゃなかったから、普通に近付いてよかったんじゃない?」

と言ったら、第三者的発言をするなと言われてしまいました。

ごもっとも(笑)

同じ穴の狢だということを最近忘れがちです(爆)

日々を緊張の中で暮らしているので(苦笑)

しかしホントうちの大学っていい男のフリー率低いなぁ…。

女の子が恐ろしいのか、男の子が軽いのか…。

一応共学でしたよね??ってくらい周りは女の子だらけだわぁ…。

まぁ明日は同じ学科の男子(希少価値(笑))に実験してもらいます。

完璧主義仲間?(笑)

入学時からお互い(特に私は勝手に(笑))ライバル視していたんだけど、最近になって仲良くしてます。

この時期、持つべき物は友達ってことで、再びクラスの人々と親交を深めつつあるのです。

支え合いの精神だよね☆(爆)



皆さんお待ちかねの報告はまだ待っててね☆

「保留される」という第三の選択肢もあるとさっき気付いたけど、私にはそんな選択肢を

与えるつもりは毛頭無いんで、そこんとこ夜露死苦ぅ!(爆)

……怖いなぁ…(-_-;)
やったぁ!

採用通知が来ました!

夢じゃなかったらしい!

ビバ!

早く治さなきゃー!
Mに電話したら、「他の先生達に迷惑かけるけど今日はゆっくり休んでまたお願いね」みたいに

言われた。

わかってるっつの(特に前半)!

ウザい〜。

だからイヤなんだよ。

何が売り上げ日本一だよ!

講師の扱い悪すぎなんだよ。

会社も講師も幸せにってスローガンは嘘じゃん!

最悪。

早く辞めたいよぉ〜。
今朝、熱を計ったら38度。

こりゃインフルさん来たな!と思ったら……。

ただの風邪らしいよ(爆)

一応お医者さんに聞いたら、まだこの辺にはインフルさん来てないんだって。

熱も39度までは出てないし、関節痛もないし、様子を見ようって。

でもMはさ、「健康管理も仕事のうち」とか言うトコだから、休ませてくれるか微妙なわけよ…。

いざとなったら「辞めてやるぅ!!!(爆)」(←誰??)とか言ってやろ(笑)

Mの方はホント辞めたくて仕方ない!

中3の男の子なんかは女講師だからってナメてるトコあるし。

ホンっトむかつく。

とりあえず早急に治さにゃ!

明日も実験だけは休めない!(バイトは休むけどバイト先での実験はしてもらう予定(笑))

がんばりま〜す。
うさうさっちとNと久しぶりに会いました!

実は二人にも実験をお願いしていたりして。

しかしうさうさっちが寝坊(苦笑)

危うくNに全部の経緯を先に話しちゃうところでしたよ(笑)

そんなわけで実験に付き合ってもらい、恋バナを。

うさうさっちもいろいろ経験を積んでいて、今モテ期らしく、聞いててとても興味深かったです。

私もモテ期到来しないかなぁ。



そして帰り、朝から喉は痛かったんだけど、頭も痛くてクラクラして、吐気がして、筋肉が

あちこち痛く、これはヤバイと駅からの帰り道、親を呼び出しました。

(誕生日なのにすみません(-_-;))

そろそろヤバイよ?

熱は薬を飲んでも37.5度…。

インフルエンザだったりしないかなぁ。

そしたらバイト休めそうじゃん??なんちって(笑)
今日、面接を受けて来ました。

何も対策はしませんでしたが、他大の面接を受けた時に書いた面接カードが役立ちました。

趣味とか好きなスポーツとか書く欄があって、ビビった(汗)

語学力に大きなこと(昨年10月のTOEICスコア)書いたんですごいツッコまれましたが、

笑顔と「努力します」で乗り切りました(笑)

終わった後、偶然、その大学で3年生の高校の時の友人・みーさんに会い、驚かせてしまった(笑)

そして潮風を感じつつ帰宅。

夕方からバイトだったので、昼寝しようと思っていたら家電が鳴った!!!

……「東京○○大学!」と囁く母(笑)

慌てて代わると……、「来年4月1日から採用させて頂きたいのですが…」!!!!!

「………やったぁ!!!!!!!!!!」

てなわけで、あっさり決まりました。(笑)

もう一段階あるかと思っていただけにびっくり。

バイトの面接くらいあっさりだった…。

しかも一人15分間だし。

公務員にまだ未練はあるっちゃあるけど、自宅から近いし、オレンジさんと同じ区内に勤務するし、

まぁ何かあったらオレンジさんに愚痴ればいいかと(笑)



宮沢情報としては、昨日頼んだことをやったよってメールが来て、ついでにご飯食べる約束も

取り付けました!(喜)

これで恋愛までうまく行ったら、幸せ過ぎて怖いんで、フラれることは覚悟です。

気合い入れて卒論と恋愛をがんばります。

バイト早く辞めたいわぁ…。

でもあと2ヶ月の辛抱!

そしたら違うバイトしたいな〜。

某出版系のバイト、短期で紹介してもらえないか先生に聞いてみようっと。

あ、そうそう、一番に報告したかった教授は、残念ながら今鳥取です。

きっと美味しい松葉がにでも食べていらっしゃる頃でしょう。

とりあえずメールはしておきました。



ちなみに、宮沢くんに頼んだことを母に話したら、「宮沢くん、あんたのアッシーくんじゃない」

と言われてしまった…。

一応、違うつもりなんですけど、若干否定できません…。

しかも冬で寂しいのも言ってみようと思った理由の一つではある。

……もしかして私、都合のいい男の子扱いしてる??

嫌な女??

でも向こうがそう感じてなければいいよね!

うん!そういうことだ!(笑)
今日、大学で実験→買い物→塾で実験って感じで、予定が詰まってて大わらわでした。

普段なら忘れないのですが、今日に限って、いつもする作業を忘れました。

別にそのままでも大丈夫かもしれないけど、次行くのは火曜日。

それまで放置しておくのはちょっとどうよ、ということで、同じ研究室で同じように毎日実験を

している子に、明日大学に行くか聞いてみると、行かないとのこと。

そこで、仲良しのKさんに聞いてみるとやはり明日は行かないそう。

なんてタイミングの悪さ!(泣)

あと頼める人は……と考えて、…いたじゃん!適任者!

宮沢くん!

てな訳で聞いてみると、今もいるし明日も行くと!!!

頼んでみて、しばらく返事来ないから「パシリじゃねぇ!」とかって怒ってるのかと心配に

なったけど、そんなことはなかった(ほっ)

むしろ「ふん…たいした用事じゃないのか」とか言われて、(大した用事を期待されてる!!?)とか

思っちゃう辺り、末期です(爆)

しかもタイムリーに「後でご飯おごって」って言われてラッキー☆(笑)

つかもしや、私の全てをお見通し!??

こ、怖い…(-_-;)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >