頭が痛い(ΘoΘ;)



いないとホント電話静かだし、ホント仕事捗る。

データ整理終えられてないのに「完成」って書いてあるファイル見た時はさすがにイラッとしたけどな(-"-;)

もう9時過ぎてたから、考える余力がなくて、諦めて帰ったけど(*_*)

明日、がんばるよ、明日。

A兄さんもデータ整理してないから、仕事できないし。

ったく。

頼むよ。

A兄さんは今日は休みだったから、明日やらせようっと。朝一で!

ダッシュで!

やれ!と言わないと。

がんばれ自分。
最近、結構みんな休み取るのね。

今日はかちょが会議で品川にいないのに補佐が振休。

明日はかちょ、いるんだし、明日にすれば良くなかった?

明日はA兄さんが休み。

てか係長いなくて心細いんだから、そーいう時に休まないでほしいよ。。。

まー係長いないと仕事進まないからっていうのもわかるんだけど。



一人で仕事しながら思ったことは、係長が若めなのはいいなぁってこと。

やっぱり仕事長くやってるから自分の『仕事のやり方』があるんだけど、私がしつこく何度も「こっちのやり方

のが楽だと思うんだけどなぁ」と言ってたら、試したらしく、「確かに○○、使いやすいな」ってとうとう折れた(笑)

2年目にして(笑)

それに、電話番号も電話番号表のエクセルをいちいち開いて検索してたのを、見てて時間の無駄だと思った

から、私に聞けばすぐだってずっと言ってたら、今じゃほとんど私に聞いてくれるし。

電話番号のファイルめっきり開いてなさそう。

そういう、ある程度の柔軟性っていうのかな?を保ってるのがすごいなって。

まー私も頑固だから、若さじゃなくて本人の資質かもしれないけど(笑)

そして、そういう結果を見ると、私もちょっとは役に立ってるんだなってうれしくなる。

本人いないけどな!(笑)



しかし今日は捗ったなぁ。

上がみーんないなかったからか?

先生や外からの連絡も少なかったし。

この静けさが続けばいいなー(笑)
頼まれていた書類は来た。

あとはその都度、対応してた。

6時過ぎに、他にも仕事があったことに気付いた。

ちょっとがんばった。

8時半だった。

ポイント3倍だからドラッグストア行こうと思ってたのに間に合わず。

お肌のサプリを何か買いたかった。。。

さようなら、私のお肌!(爆)

もうボロボロよー、ボロボロ!

事務トップは意味不明だし。

とりあえず仕事の外部環境を話した。

仕事が増えるなら儲けも増える方向にならないかって、そりゃ無理よ。

お国が動いて下さらないとね!

頼むよ。。。
来週一週間、係長がお休みです。

早めの夏休み。

さようなら。

2日の日記にも書きましたが、1日1時間の超勤制限で、かちょがうるっさい、うるっさい。

6時半過ぎから、何度も「何時になりそうですか?」って聞いてきてて。

「私は立場上、超勤命令できないから」って。

あっそ。

だって夏休み前だよ?

結果8時半だったけど、8時半なら早いと思うよ。

私なんか、夏休み前日は大概終電だね。

で、私が同じ時間までやってることは、1回途中でちょっと言ったくらい。

最悪だよ。

超勤命令できないって連呼してたけど、係長ちゃんと超勤申請するかなぁ?

って私の知ったこっちゃないけど。

何となく、係長が帰るまではいようかなと思う私。

私が管理者かっつーの(苦笑)
気持ちが落ち着かない
写真は私の左ひじの内側です。

30日の健康診断で血を抜いて、その痕。

真ん中の赤がその穴で、他の紫の鬱血がよくわからない。。。

2日くらいまでは全体が青かったんだけど。。。



私が仕事中毒のように土日まで仕事のことを考えてしまうのも、あのせい。

病気です。

どうしたらいいんだろうね。。。

だってさ、フォローせざるを得ないじゃん?

したら、「これだけのことをやってあげるんだから、こんだけ好きなんだ」って思っちゃうという社会心理

そのままやん!

関わった人全員が恋わずらいだよ!(爆)

私の前に関わった女性は普通に別の人にモーションかけてたしな。。。

もしやあまりフォローしなかった系の人なのかな??

でも私がフォローばっかりさせられてる30歳の後輩にはそういう感情ないしなぁ。。。

やっぱり、ある程度、あるよね。何かしら。

うーん。

これから夏休みとかもあるし、どうしたらいーのやら。。。
これがライブのせいなのか、ストレスのせいなのかは、明日にはわかるよ(-_-;)

この間から、超勤多い人は産業医の診察を受けるようにという指導が始まりまして。

私も、先々月・先月と通知は来ていたのですが、「指導」であり、義務ではなかったので無視してました。

係長は受けてました。

そしたら、産業医から、超勤は1日に1時間までと制限する診断が下りました。

という訳で、係長には指示と確認だけさせることにして、明日以降、私が係長の仕事を引き上げることに

しました。

一応、経験者を派遣で探してくれるらしいけど、それ指導するのも私だろうし。。。

まー代わりに私が超勤で潰れればいいんだろうっていう結論(T^T)

知らない。

別に係長が悪いんじゃないって頭ではわかってるけど、やっぱりイラッとするよね。

だから明日は午前休取る。

そして、来週、私も診察受けてやる!

最悪。

私は職場ではブリザード吹かすことに決めた。

私だって仕事してないわけじゃないんですよ。

雑用と、非常勤さんへの仕事振るのと、非常勤さんの仕事の管理と、最初が一番面倒な多めの仕事と、

少ないけど常に面倒な仕事と、調査物と。

係長は、難しくて常に面倒な仕事1件と、最後が面倒な2番目に件数が多い仕事と、私の仕事でちょっと

難しめのを担当してるくらい。

量的には私のが多い。

いつでもいいのを放置してるから回ってるように見えてるだけだよ。

さようなら。

係長みたいに夜中の2時までとかはやる気ないけど、まー終電まではがんばれってことかいねー。。。

上の管理能力のなさに振り回されてます。



追記:耳鳴りはライブのせいだった模様(笑)
父の日カレーパン

今日は案の定、ほぼ1日丸々、対応に追われました(-"-;)

そんなにかかんない予想だったのに。

会議室と自分の席を往復。

別の建物にある会議室だったから、かなり運動になりましたが!(^-^)b



来客陣は去年も来た人もいて、去年の印象はイケメンだった人が、実は微妙だったことに今年気付いた(爆)



午前中終わってお昼休み、一度席に戻ったら、係長が

「今日お弁当?」

って言うから、

「そうですけど、、、どっか連れて行ってくれるなら弁当は夜に回しますが!」

って勢い込んで言ったら、

「違うよ(苦笑)買いに行くなら、頼もうと思って(笑)」

って、ヒドくない!?



書類の確認は一通り終わって、3時から実物を見るために敷地内をグルグル歩き回る。

係長に「行く?」って言われて、最初何だかわからなかったけど、とりあえず「うん」って言っておいたら、

先方合わせて10人の団体になっちゃった。

係長とコソコソ話しながら、最後からついて歩いて。



5時近くに会議室から帰ってきて、C社に返信、Sさんに報告メール、Gからの電話でFAX、S社に返信、

全部終わったら8時半orz

慣れないことして疲れたのに。。。

係長は7時半には帰った。

しゃーないから隣の係長と帰りました(笑)
ライブ仕様だったネイルを落としました。

4〜5層だったので、やっぱり落ちにくいよね。

ベース2層→基本色→一部ラメ→トップ

下手したら、トップ2度塗りしたいもんね。

何とかキレイに落としたけど。

来週月曜にでも、コフレのネイルカラー買っちゃうよ〜?(笑)

化粧の道具を買って、昨日はドレス注文したし、あとは靴がないんだよなー。

土曜に見に行こうっと。



てか明日の来客よ、来客。

一日がかりの対応予定で、職場として重要なんだけど、私としては、係長が出るし、私は出る必要ないかな

っと思ってたんで、「これこれは準備済です。明日は私、同席しなくていいんですよね?」って確認したら、

「何で!?出てよ!」って言う係長。

むしろ私が「え!何で!?」だし!

19年度の係長がいなかった時のことについて、係長が来たばっかりの頃にやったときは同席したけど、

「20年度は(係長も)いたんだから(=内容知ってるんだから)、私はいなくてもいいでしょ」って。

「冷てぇなぁ〜。み〜んなそーいう感じだもんなぁ。。。」って言うから、悔しくなって、売言葉に買言葉?

「もー、わかったよ!出ればいいんでしょ!ずっと(そこに)いれば!」と言ってしまった。

やむを得まい?(爆)



んなわけで、たとえ雑用係としてでも期待されたことがうれしい反面、明日は他の仕事に手を付けられないで

あろう予測が。

うーん、困るね!

ここ(ヒマな時期)へ来て、いまだ調査物3個持ってるからね。。。
保険に入ることに決めました。

まだ申込んでないけど。

これから3ヶ月は病院行きません!(笑)

保険屋からしたら、いい物件だと思うんだよねー、生まれてこのかた、入院するような大病したことないし。

今の仕事は、食いっぱぐれのない仕事だし。

ローンとかもそうだけど、いいカモなんだ。

その立場をうまく利用しないと!

最大手と比べても、ま、納得だったので、決めました!

これでいつ死んでも、入院しても、大丈夫だ!

自分の不安はなくなった。

あと心配が必要なのは親だけだから、自分は無理してもOK。

ちょっと気楽になったのかな。

雨と雷

2009年6月16日 職場関連の話
昨日は折畳みを忘れて家を出たので帰りは駅まで母に迎えに来てもらったという(爆)

今日は折畳みだけは忘れずに出発。

と思ってたら、朝は降ってなかったのに、夕方に降り出す。

夕方はまだサーッと降っただけだったのに、8時頃からザーザー降り&雷。

職場を出たのもやはり雷の中。

守衛さんに、「雷、気を付けてくださいねー!」とか言われながら。

雷に気を付けるって、どーすりゃいーのよ(笑)

駅までの間に川(横断歩道の段差)をいくつかと、海(駅前)を渡りました(爆)

ズボンの裾どころか、膝下くらいまで濡れました。

電車は座ったけど気持ち悪い〜。



久しぶりに係長と2人で最後でした。

とりとめなくしゃべれるのがいいね。



それでもストレスは最終段階まで行っちゃったよ。

鼻歌どころか、歌が口をついて出てきた。

ハハッ!ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ
右目がゴロゴロして、開けられなかった。

市販の抗菌目薬を差してたら、今度は白目の表面に膜があるみたいで、その膜がブヨブヨして!(>_<)

これは仕事に行っても使い物にならないと思い、午前中休み。

その後も何回か抗菌目薬を差して、病院が開くまで30分くらい寝て起きたら、、、ゴロゴロしなくなった!

病院9時からって誤情報で病院向かったら9時半からだったからそれまでBUCK-TICKのCD落としてたら、

白目がまだちょっとブヨブヨする以外はほぼ治ったから、病院行くのやめた!

そして今、仕事に向かってます。

今日も仕事は早めにやめて、帰ろうっと。

花金だし、酒でも買って帰るか。
中学生の時にハマってた、フィギュアスケートのキャンデロロのおっちゃん(仏)。

高校〜大学にかけて好きだったサッカーのフィーゴ(葡)。

今、BUCK-TICK+α!(笑)

妹に、「金持ちのおっさんをつかまえるか、略奪愛だね。でも色気のいの字もない今のお姉ちゃんじゃ

無理だね」なんて言われて、ムッキー!(`ε´)

でも反論できない(-"-;)

理解の速さとかに色気を感じてくれるおじさま求ム。



今日のうちのおじさまは、システムの打合せはお前で出て来い、と。

2時間半も打合せに拘束され、戻ってきたら、「どうだった?」だと。

じゃー出たらよかったんじゃないでしょうかねぇ!?(爆)



そして、今日はヨガだったので、定時に出るよと言っておき、「あと10分で帰るから、これお願い!」と作業を

頼んだら、終業5分前に、「じゃー○○、印刷しといてくんない?」だと。

わかっとんのか〜貴様!?(笑)

まーそんくらいやるけどさ〜(苦笑)
月に一回整理している資料のまとめ方について、去年係長と組んだ当初にも8月くらいまで手間を掛けさせ

ました。

今年も今月、またやっちゃいました。

自分の中で腑に落ちていない、理解できていなくてわからない部分(前と同じ)を、何度も聞いてたら、

「わーかったよ!(苦笑)書いておけばいーんだろ!次の時までに書いとくからもう放っとけ!(苦笑)」

って、全体的に笑いながら言われたorz

いや、怒ってるわけじゃないし、やってもらえるのはありがたいんだけど、基準を理解しないまま資料の整理

だけするって意味ないっていうか、間違えても気付かない可能性大だからさ。。。

まー係長は必ずチェックしてくれるけど。

基準について係長が書いてくれて、その基準を理解できてない私が資料の整理して。

それで回るなら、それでいっか。

しかし諦められた事実に滅入る自分。

「はぁ〜、滅入る。。。」とか言ってため息ついてたら、

「滅入るのはこっちだっつの、かちょからは超勤を月○時間で抑えるようにって言われてんのに、同じこと

何度も言わされてんだからさー(苦笑)」

って言われちゃって、シューン。

あ、月の超勤時間数は労使協定があるから上限が、ね〜。

ブツブツと「これでも毎回反省してるんだよー?独り立ちしようとですねー・・・」とか言ってみたけど。

聞いちゃいないだろうなぁ。

昨日も、帰るタイミング一緒っぽかったから、「あ、帰る?一緒に帰る?(笑)」って断ることを見越して

言ったら、案の定「先に帰ってください(笑)」って反応ー。

まー笑ってだから、いい関係だと思う。



うちの妹に愚痴ったら、「いーじゃん、うちなんか、相談とかできない雰囲気悪い上司だし、そーいう諦める

とか、ないもん。そういう雰囲気なのがうらやましいよ」って言われた。

確かにね、今の関係、今の上司がベストだと思う。

だからこの職場には見切りを付けて、早く出て行きたいなぁ。。。

他の人から得る物なんて、ない気がする。

あと残るは反面教師のみ(爆)
右の肩甲骨の1点が痛い。

限定して痛い。

これは肩凝りとは思えない痛さです。

腰も痛い。

枕が悪いのかと、見よう見まねで、今日から低い枕にしてみる。



それから、プライベートの用件をおぼえられない(苦笑)

仲間の結婚式の二次会の日に、健診前のヨガを入れそうになった(爆)

危険!

この間は、楽しみなはずのライブの日を勘違いしておぼえてて、それもまたヨガ入れそうになったし。



お買い物中毒な私!を地で行きます(爆)

服ばっかり買ってる。

そして今また、風呂上がりに通販のカタログ見てて買いたくなる私。

ほら、結婚式の二次会あるし!(爆)



要するにアレだ、恋する乙女な私!ってわけだ。

自分で言うなと言われても、言っちゃったもんねー!(笑)



今日は帰る前にテレビの話で盛り上がりました。

おっさん2名と私で。

ジェネレーションギャップ(笑)

でも係長と偶然に同じ番組(アニメ)見てたのにはびっくりした。

アニメとか見なさそうだからさ。

私も見ようと思って見てるわけじゃないんだけど、偶然出会うことが多いんだよねー、エリンには(爆)

あと、NHKつながりで、最近のオススメは「シャキーン!」「シャキーン!ザ・ナイト」。

ラーメンズの人と、ラップの子というキャスティングも、ちっこいコンテンツの集合体という構成も良い。

サラリーマンNEOの小学生ver.って感じかな。

是非、見てみて!(笑)
同じ係長と仕事をするのも。

去年の今頃は、「一ところに1年越えてとどまるのが初めて」とか言ってたなぁそういや。。。

もう同じ場所で3年目かぁ。

私より長くいるA兄さんに言ったら怒られるけど、飽きたし、疲れた。

もっと気楽な仕事したい。

怒鳴って電話してくる人とか、無理。

でも係長に助けられてる所は多々あるから、係長と別れちゃうのも怖いけど。。。
昨日は案の定、係長、降られたらしい(笑)



今日は朝から補正予算の関係で、変な仕事を増やされたことを課長が相談してきて、ウザっ!となった。

はぁ。。。

うちがまとめないといけなくなったりするのは、かちょがぶっきーだからだと思うんだよね。

口下手の交渉下手。

「またお前は仕事したくないからって・・・」って思われるのは、あんたが事情を理解してなくて、きちんと

うちの仕事じゃないことを説明できないからでしょう。

それをこっちに言われてもね!

4億だって。

建物は建てちゃダメ。

設備・備品も50%まで。

無理に予算取りに行くことないと思うんだけど、うちの役員どもは具体策もないままに、お上からのお達しに

乗っかるらしい。

執行部の方針だから従わざるを得ないけど、それで後々困るのは事務、ひいてはあんたがたなん

ですがー?(笑)

野党はこれ見て何も思わないのか?

とにかく、こんな危険な泥舟からは早くずらかりたいものです。



他にも今日は、係長はかちょの勘違いで怒られてたし。

係長は不本意そうに謝ってた。

その後、自分の非を認めたかちょが謝ってたけど、係長の敵=私の敵!ですから!

係長がかわいそう。

うちの仕事じゃないから他の課に振ったのに、うちが理事に言わないといけなかったなんてっ。

担当の課からちゃんと聞いてたじゃんかー!

当然だろばーろー!

しかし中間管理職は、ちゃんと交渉力を持ってないとダメだよね。

まー仕事を避けることしか考えてない人がこんなに(9割?)占める職場もないと思うけどね。

みんなそんなもんなのかねぇ。。。



細木数子的にも今月から3ヶ月?は大殺界らしいから、もう諦めるしかないね。。。
おひさしぶりの更新です。

忙しかった・・・かと言うと、そーでもない(笑)

ほら、仕事がヒマな時ほど忙しいのが人情だよね(爆)



最近、私にしてはめずらしく、ドラマを見ています。

ハンチョウとあたしんち〜と白い春とボス。

ほぼ、好み=おっさん好きがわかるチョイス(笑)

この間も友達にフェス誘われて、「ユニコーンの出る日だったら行く」と言って断った私ですから(爆)

(友達が行きたかった日と違った(笑))



そんなこんなで、5月後半は早く帰ってました。

ホントの目的は、嫌でも上がる標準報酬月額を何とか止めること(苦笑)



10(大宮)と14(横浜)のチケット届きました。

10が1階後ろのヒデ側、14が前方今井側です。

なぜか妹と行く時はほとんど今井側(爆)

きっとうちの妹は今井病なんだ、うん。



午後2時に年休取って帰った係長。

駅までの道で、たった1時間だけ降った雨に降られたに違いないよ。

翌朝の確認事項だな(笑)



BUCK-TICKのライブに誘ったら、断られた。

「しつっけーなー(笑)」と言われた。

妹が来れなかったらまたしつっこく誘うもん!
仕事を増やしたことを、私が良く思っていないことをわかっているらしく、今日はしおらしかった。

何だか当たりが優しいなぁと思ったら、しおらしいだけか!(笑)

かわいい。

増えた仕事関係のことで、わからないことを小さい声の囁きで疑問形発言するから、私が答えざるを得ない

じゃんか!

非常勤SさんでもわかるってかSさんのメインの仕事だし!

確信犯だね、あれは。

こちらの好意を逆手に取っている。

イヤなヤツめ。

それでもかわいい♪

U女史と帰りたかったのに、しょーがないから、ちょっと付き合ってあげた。

かわい♪

とりあえず、かわいいから、しばらく優しくしてあげようと思う。

その「増えた仕事」の話以外は!

がんばって増えた仕事やってたみたいよ(笑)



向かいのK田係長にも「その辺(うちら)のやり取りおもしろいね(笑)」って言われちゃった。

よく言われます(笑)



最後に帰り際にまで、「なんだ、まだいたの?」とか言うし!

「居ちゃ悪いか!トイレ行っとったんじゃい!」

「悪くない、悪くない(笑)」みたいなね。

まーその時、すでに9時半でしたしね。。。
わからないけど、とりあえず係長は私に任せきり。

もう知らない。

適当に仕事を抱え込むことにする。

今日は7時には出ようと思ってたのに、3時からの打合せで係長が局に負けて(私は最初から戦う気がない)

イライラしたから、定時に帰りたかったのに、結局10時だし。

何?何をしたら予定より5時間も長くいれるんだろうね??

意味不明。

係長も10分刻みで何をしてたかメモしてみようかなとか言ってたけど、10分刻みは無理だよ。

係長はどっちかの刻みは電話してることがほとんどだと思うよ。

私はペタ(爆)



そんなストレスフルな状況なのに、家から9時過ぎに電話。

くだらない。

電池の話と、妹がご飯を待ってると言ってるという帰宅催促の電話。

なるべく早くと努力して10時に出て、待ってるつもりなのか試したら、もう待たないらしいし。

ならもうちょっと仕事したし。

私だって帰れるもんなら帰ってるわ。

知らないよ。

ウザい。

ストレスで胃が痛い。

仕事以外のストレスに煩わされる意味がわからない。

一人だったら気楽なのになぁ。

一人になりたい。



追記:「もうすぐ終わる」と8時45分に言ったのが悪かったらしい。

早く帰れ電話が9時15分。

職場正面の道路を出て連絡したのが10時10分。

1時間以内に出れたら早いと思うんだけど。

だって、PC落としてコップ片付けに給湯室行って、給湯室の片付け状況チェックして、ごみ捨てついでに

いつも行くのを忘れてるトイレ行って、戻って上着着てバッグ持って忘れ物ないかチェックしたら15分

かかるのよトロい私は。

もう少しって言って仕事が45分で片付いたら、早いんじゃないの!?

少なくとも私の感覚では、そう。

45分で片をつけた私がえらい。

月曜の自分の状況まで想定したら、最低限ここまでっていう部分をやったし。

8時45分は今日の分を終わらせてた。

9時15分の段階で今日の分は終わりかけて、その後、月曜の昼休みがつぶれないように45分作業を

してたら、途中で係長に話し掛けられた、という。

まー仕事の話だから、しょーがない。

てか、がんばった私を褒めてほしいのに!

何度言っても全然成果は見てくれないし。

もーいーよ!(笑)



てか家がめんどくさい。

家のこと、誰も何も考えてないし、何でもかんでも私頼みにしないでほしい。

早く一人になりたい。

もっとさー、個人主義でいこうよ。。。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >