付け始めました。

去年、欲しかった手帳っぽい家計簿を一緒に探してくれたこにしには申し訳ないが、そちらはやはり

続かず(笑)

なのでネットで探しました。

銀行口座も10個管理できる所に決めました。

PHSでも付けられるから続けるようにがんばります。

次のBUCK-TICK携帯に移行した時が心配。

ソフバ以外の携帯キャリアには対応してるのに…。

痛い。

そうなったらアプリを探すか。

つかBUCK-TICK携帯、ま〜だ〜??

首を長くして待っています。
昨日の勉強会(19時〜22時)のパンチが効いて、本日午後休です。

つか20時45分くらいに第一段が終わったんだから、第二段は全部次に回すか半分で止めるかすりゃ

いいのに。

準備した人の気持ちもわかるけどっ。

仕事しない(できない?)ヤツ(女)の話はまとまりがなく、偉そうでした。

「ま、〜なんですけどねー」みたいなことを、時には腰に手を当てて、斜め立ちしながら連発してました。

めんどくせー。

下手したらそうなりそうな自分も怖いです。

切磋琢磨。



休み取ったのは旅行代金振り込みたかったってのもあるんだけどねー。

あ、家電量販店に寄ってウィルス対策ソフト買おうと思ってたのに忘れた。

まぁいいや。

あとは週末の美容院を予約します。

有意義な休みだけど、年休の残りが心配…。
今日はこにしとサシで話したくて、こにしの地元までお邪魔しました。

いつぶりだろー。

前に会った時も行ったパスタの店でご飯やケーキを食べながら4時間近く(以上?)語って、自分の迷って

いたことをいろいろ決められました。

こにし、ありがとう。



仕事については、とりあえずあと2〜3年は今の環境と近い職場などでお金を貯めることにしました。

夢のために、来年以降、しばらく旅行とか大きな買い物とか、控えようと思います。

友人達には悪いけど、ちょっと付き合い悪くなるかも。

ごめん。

その後は状況にもよるけど、新たな道をきちんと決めたいと思います。

家族を背負う者として、経済的基盤をきちんと固めてからかなーと。

いろいろがんばってみる。

がんばらないと。

ファイっトー!おー!!!
そして笑顔に癒された2
職場の今井さんが仕事の話で私の所に来て、至近距離の笑顔に癒された。

カヲルくんなんか目じゃないね!

我が職場のアイドルですから!
今日は忙しい日でした。

でも係長にある仕事を一件、「去年も一昨年もやってるみたいですけどやらなくていいんですか?」と

確認することで、それを言う前からの予想通り、確認した仕事は私の仕事になり、仕事が増えましたとさ。

全教員&関係する係宛に一斉メールを送るだけなんだけど、ちょっとでも違うと苦情が来るから微妙に神経

使うんだよ。

つか係名で送るんだから係長の仕事だろっつの!

そいでそれについて課長に聞かれたら「○○(私の名字)さんが送ったメールですか?」って私が勝手に

送ったみたいじゃんか!

ちゃんとあんたの確認取ったでしょうが!?

ったく。

最近のやっぱりの理不尽さにまたキレかかって、いろんな人に愚痴った。

やっぱり一番わかってる前の非常勤さんが一番的確に話を聞いてくれました。

かなり年上だから経験値も違うし。

「確認してもやり直しってのはイヤだけど、全てを完璧にするのは無理でしょ。誠意を持って対応

すれば相手企業もわかってくれるよ。私はやり直し前提で確認しないでやってたよ。」って言われて、

やり直し覚悟でやればいいのかーとちょっと気楽になりました。



他にも、前任者に確認した内容を係長に相談(一応、係長を立てないとね)したら、違う回答だったり、

正直、板挟みなわけですよ。

係長は適当過ぎだし、前任者は真面目過ぎだし。

私はその真ん中辺りを行きたいんだけどな〜。

どうせ決裁で係長のチェック入るから、基本は係長確認だけでいいんだろうけど、さすがにこのままじゃ

後でヤバいだろーって思うのは一応前任者に聞くからなぁ。

んで大概、前任者が正しいし。

係長って何なんでしょね。

私に全部やれって言うなら、判断できる材料とその裁量も全てくれって言いたい。

確認したはずなのに相手先企業に書類の再提出とかさせるのは気が重いよ…。

そして係長に確認して取り組んだ仕事で問題が起きても、結局、尻拭いするのは私で、係長は「ちゃんと

やれ!」って課長に言われない限りやらないんだから。

やってらんないよ。

マニュアルも自らは読まないし。

そういう人間になりたくないから早く出て行きたいんだよな〜。

仕事が落ち着くと忘れてしまうので、気持ちは行ったり来たりです。
笑顔に癒された
カヲルくんの笑顔に癒された年休16時のこと〜♪

(某深夜番組の「二乗の歌」のメロに乗せて)

カヲルくんは「カ・ゥオルクン」と発音するべしと未だに主張したい24歳でした。



用を足す道すがらカヲルくんの笑顔に癒され、仕事を辞めない方向に誘導されそうな本を3冊も買って

しまいました。

何かが間違ってるような・・・。
大江戸温泉物語 with EYE仲間
大江戸温泉物語に行ってきました。

女3人で。(←写真にこっそり私以外の二人の後ろ姿が(笑))

11時待ち合わせで20時過ぎまでいたかな?

楽しかった!

楽しすぎて、パワーストーンのブレスレットを3人して作ってしまった( ̄^ ̄)

さすがにおそろいではないけれども。

そんなところにも個性が出ますな、と思った。

かなりお金を落とさせられましたが、初の全身マッサージもできたし、個人的には大満足でした(*^o^*)



よーこちゃん、今回は企画ありがとう。(ここは読んでないと思うけど。)

語り足りなかったからまた会いましょう☆

話を聞いてもらって、やっぱり私の選択は間違ってなさそうだと少し自信になりました。

そうそう、賭けをしようと言ったのに何を賭けるか決めなかったような(笑)

決めない方がありがたい内容だったのだけれど。

だって明らかに負けるもん!(;_;)
どっちが先かっつったらストレスです(苦笑)

今日は非常勤さんが昨日に引き続いておやすみでした。

そろそろ、一部業務の締切なので、そっちも手を回さなくちゃならなくて、明日の準備もあって、明日に

向けて愚痴もいろんな方面から聞かされていて、限界でした。

そんな仕事的にも精神的にも忙しい中、昼休み直前に急ぎのメールが入って、ちょっと遅れ気味でいつもの

食堂に行こうとしたら、食堂までの道に同じ中・高出身でうちのM2の女(関係ない事実だがスッピン)に

遭遇。

そこでショーック!な話を聞かされたのでした。

いつかはあると思っていたが。。。

あえて詳細は明かしませんが。

近いうち話せるようになるでしょう。

そこでショック・アーンド・ストレス!状態になり、関係ない「お前スッピンだろ!」という脳内ツッコミが。

得意気に話されたのもカチンと来たんだけどね。

言い訳です。

学生っていいなぁ。

今から学生に戻ってもスッピンは無理だな(笑)
いろいろありました。

いろんな意味で大人になりたいと思いました。

でも、「全部の意味で大人にならなくてもいいんだよ?」って言ってくれる人を探し求めてるんだと思います。

そして大人な部分を補い合える人を。

全部を知った上でお互いの踏み込んではいけない部分をきちんとわきまえられる人を。

二人合わせて一人の大人。

それで十分なんじゃないかと思います。



親がいなくなるまでに出会わなければ、やっぱり全部の意味で大人になるしかないよなぁ(苦笑)

時間がどのくらい残されているのか。

出会うまでは擬似彼氏に託しましょうか。

とあるライフポイントに立ちつつあるらしい、こにしよしお。

これからもお世話させてあげます。

よろしくお願いします。

私も小姑よろしくお世話に励みます。
前日からYさん宅でインターン仲間集会(withきりたんぽ鍋&手製ガトーショコラ)でした。

今回は、雪山ツアー(後日、私が断りました)とGWのサイパンorグアム旅行をちゃんと決めようという

目的で。

まずサイパンorグアムは、いつもの乙女組メンバーでサイパンまた行こうみたいな話が直前の飲み会で

出ていたので、グアムで決定。

前回も検討した代理店のプランがやはり安かったので、そこのお店で探してもらおうという話に。

で、今日も仕事のYさん以外の二人で店まで相談に行くことに。

まず前に行った支店に行ったら、やってない!

前も土曜だったのに!

で、本店へ電話して、そこならやってることが判明。

向かったのですが、駅からの道順の説明が下手くそなことこの上ない!

私ではなく宮沢さんが電話してたので微妙ですが、同じ場所を2〜3周し、電話した回数も4〜5回。

さすがに3回目には「地図は持ってるから住所を聞け!」と言い、5回目には「住所を聞けないなら

私が電話する!」とキレました。

結局、住所を聞いてやっと場所がわかり、「もう私は窓口では話さないから。宮沢さんよろしく」

と、かなり投げやりな気分にさせられました。

だって寒いんだよ!?

今日は一段と寒い日だったので余計にイライラしたわけですねー。

はぁ。

最終的には自分も口出しして、決めさせました。

この時はビジネスクラス利用でサーチャージ込みで4日間15万円くらいの予定でした。

(その後、日程も変わり、エコノミーの13万円弱で済むことに!)

この2日のうちに自分がいかに人をアゴで使うのが上手いかを確認させられました。

二人には申し訳ないわー(*_*)



その後、宮沢さんとお昼を食べに行きました。

書いて説明するのは難しいので省きますが、宮沢さんに泣かされました(笑)

なんつって勝手に泣いただけなんだけど(苦笑)

少なくとも私は、彼に対して自分語りするのをやめた方がお互いにいい関係を保てると思いました。

そのあといろんな人に相談しても、間違ってないと感じました。

激動の1日でした。。。(苦笑)
無性にさびしい。

ぐっすん。

この秋はそんなにセンチメンタル病来なかったんだけどなぁ。

(↑忙しかったから?)

その反動かしら。

あと2時間弱〜!
昨日、気を緩めて夜更かししてしまい、眠いです。

眠いです。

係長も非常勤さんも休みです。

眠いです。

仕事してません。

ほぼ。

給料泥棒と言われても仕方がないです。

ほぼ。

でも今まで突っ走って来たし。

少しくらい休ませてくれ。。。

係長の仕事だろ!ってことも引き受けたしさ。。。

嵐の前の静けさってことで。。。

あぁ。事務って。。。事務だね。

筋肉が疼きます。

そろそろ来るのかなー?インフルさん(苦笑)
今日は親知らずの傷痕の抜糸でした。

その後、久しぶりにホットヨガに行きました。

帰りに映画「魍魎の匣」を見る予定だったからか、なぜか今日はモチベ高かったです。

(これが飛んだ間違いでしたが。。。)

ホットヨガは窓際でやったせいかどうも寒かったし、久しぶりで体が動かなくて、効果は期待薄。



ヨガ終了後、サンドイッチとコーヒーを買って、ダッシュで映画館へ。

もうすぐ上映終了だからか、館内はガラガラ。

ほぼ真ん中に陣取って、サンドイッチを食べて映画に挑みました。

事前にチラッと職場の人からどんな感じか聞いていたのですが、その聞いていた通り。

ホラーとかも見ないタチなのに見るんじゃなかったよ。。。

まあトラウマになるほどの衝撃ではなかったけど、顔を覆ったり、「ぅわっ」って言っちゃった。

おもしろいシーンはおもしろくて笑ったりもしたけどねー。

印象は「中国だな」って感じ?

不思議な感じが出てていーんじゃないッスかね。

最初がわけわかんなかったから、最初だけちょっともう一回見てみたい。

あとは原作も読んでみたいなーとちょっと思った。

あ!忘れちゃいけない!

クドカン、マギー、素敵でした。

宮迫はもうちょっと二枚目路線で行くのか三枚目路線で行くのかはっきり決めた方がいいんじゃないか

と思った。

原作がそういうキャラならそれでいいのかもしれないけど。

やっぱり阿部ちゃん、椎名桔平、堤真一が揃うと圧巻だね。

頼子役の子はいい味出してた。

どっかで前にも見たことあった。

そんな感想でした。
職場の若手の勉強会で発表しました。

いろんな意見が聞けて勉強になりました。

ただ、自分の思うところをうまく伝えられなかったのが心残りです。

係員に対する不満とか、「係内の仕事を把握しようとするのが係長だと思うから、報告させるべきだし、

しない部下なら、それがそもそも良くないけど、ある程度は上から求めるべき。報告を拒否する人もいるし」

って言ったら、「逐一、全部報告すべきでしょ。しないのが悪い」だって。

報告を拒否ってるんだっつの。

しかも「それは任せてるんだからいいんじゃないの?」って、今考えたら「新聞記事とかでも一時期

取り上げられてましたけど、任せるって聞こえはいいですけど、丸投げとは違いますよね?」って言えば

よかった。

「軽くでも報告した時に重大なことになりそうだったら、そこは経験を積んだ人にしか判断できない部分も

あると思うんで、もう少し詳しく報告を求めるとか、少なくともチェック機能を果たすのが係長じゃないんで

しょうか?」って言ったら黙りこんだけど。

それを近い将来の係長が言うんだよ?

絶対あの人の下にはつきたくないなって思ったよ。

最悪。

私だってそういう人がイヤだから、新しく入った非常勤さんにはことあるごとに「なんか聞きたいこと

ないですか」っておせっかいおばさんよろしく聞きまくりだよ。

困ってたら手を差しのべるのが人として当たり前じゃないの!?

しかも一緒の係で自分のが上ならさ!

素朴な疑問です。
部の仲間(同期のマッキー&U田さん)とご飯を食べながら打合せをしました。

翌日の職場の勉強会での発表に向けて。

読み原稿もできていなかったので、ただのご飯会となり下がりましたが(苦笑)

この職場というか、この勉強会は笑いを求めているのか?

どのくらいのフランクさを求めているのか?

ブレーンストーミングを目指すのであれば、もっとフランクにいくべきじゃないのか?

基本的に、反応ありなメンバーが発表者に回っているので、今回はもうどうしようもないなという話になり

ました。

無理矢理、笑いを入れることにしました。

シーンとするのがもちろん一番痛いけど、くすくす笑いが起こるとか、真面目にフォローされるとか、痛い

よね、という話で。

そのシーンとしている状況に笑いそうですという2人(笑)

2人はホント、シュールな笑いって感じで、例えばタイゾウが怒られてるのを見て、なんでそんなことで

怒られてるんだっておかしくなるらしい。

まぁその笑いもわからなくはないけど、普通に怒ってる人が怖い方がメインだよ。



そして、S沢さんが必要な人材だ、という話で落ち着きました(笑)

この職場にはいじられキャラがいないんだよ!

なので、職場の出川哲郎と化してもらうことにしました(笑)

よろしくお願いします〜♪(見てないけどね(笑))
<今日の食事>

朝・・・柔らか〜いおじや1杯

昼・・・コーンスープ1杯+モンキーバナナ1つ

夜・・・柔らか〜いおじや2杯+鍋1杯半+豚肉+草まんじゅう半個



かなり回復しております。

夜は食べ過ぎて、引きつってる右側の喉が悲鳴を上げました(笑)

いーんです!

どうせ明日も朝・昼は食べれないんです!

明日の夜からは普通のご飯にできるといいんだけど・・・。

明後日の夜は同期のマッキーと、同じ課のU田さんと3人で、次の日の勉強会打合せしつつご飯食べる

予定だから、普通になっててほしい。。。



余談ですが、今井ちゃん(´し`B-T)に会いたいよぉ!

沖縄いいな〜

2008年1月20日 BUCK-TICK
ただ今、BUCK-TICKさんは沖縄のハコにてタイバンライブ中です。

沖縄うらやましす(>_<)

沖縄に飛んで行きたいわぁ。

ハコ行ったことないから怖いけど、距離感違うだろうから行って遠巻きにでも見てみたいな〜。



あーお腹空いたぁ。

まだ反対の歯でもあまり噛めないんだな〜。

明日か明後日には回復するといいんだけど。

まだ今日までは流動食です。

これを機に痩せるといいな〜、なんちゃって(笑)
やっぱり血が滲んでるんだって。

また1時間ガーゼ噛むよ。

お腹空いたけど食べれないし…(泣)

ガーゼ噛んでるのが痛いよ…(;_;)
年末に歯が痛くなったので歯医者に行きました。

日記書いたっけ?

その歯痛は歯ぎしりとかが原因の歯の磨耗だったんだけど。

その際、レントゲンを撮ったら下の親知らずが左右とも横に生えてきていることがわかり。

前の歯↑←親知らず

って感じで生えてて、前の歯を押してるらしい。

その親知らずはこれ以上出てこないし、前の歯が将来虫歯になる可能性が高いということで。

急がないけど、早いうちに抜いた方がいいと言われたのですが、その時は職場の同期・まいこちゃんが

抜く時に「痛さは人による。翌日も痛い人も」って言ってたのも思い出して、「痛いんですよね?」とか

聞いて、「痛さは人にもよるし、そこまで急がない」って医者に言わせて(笑)、抜かない方向にしてました。

親に話したら「早めに抜け」と結局言われ。

今年の始めに行って、今日を予約しました。



痛い。

抜いてる間は痛くないです。

医者の「トンカチ持ってきて!」発言にはビビりましたが(苦笑)

抜くのにガンガン押された時、顎と反対側のこめかみが痛かったですけど、歯や歯茎は痛くない。

麻酔の2時間半後、麻酔が取れてきて痛い。

麻酔中は血混じりの涎垂らしてても気付かないくらいですが。

すぐもらってきた痛み止め飲んだのでそこまで痛いのは長引かなかったです。

でも唾液飲むのも水を飲むのも引きつるように痛いし、変な味(血がメイン)します。



あとは明日、消毒に行って、一週間後に抜糸です。

今回は右でしたが、残る左。

抜きたくないなぁ。。。

上は大丈夫なんだろうか。

何も言われないということは大丈夫なんだろう。

でも不安だから、明日聞いてみる。

抜いた親知らずは、意外と小さかったです。

上に生えなかったから大きくなれなかったのかな。

親知らずお疲れ様。

がんばれ私(涙)
今日、久しぶりに局長に呼び出されました。

事務の一番偉い人(事務で唯一人、役員室に部屋があります)です。

なのに、やっぱり係長は一緒に説明には入ってくれませんでした。

普通、役員室にペーペーの係員一人で入れないよ?

係長以上しか入ってるの見たことないし、少なくとも係長も一緒に行くのが仕事を統括する人の

務めでしょ!?って思う私は間違ってるんだろか。。。

とりあえず納得してもらったからよかったけどさ!

係長は、怖い人は何があっても避ける。

この病気は治らないと悟ったので諦めます。

係員に諦められる係長ってどうなの??

まぁどうでもいいけどさ。

ハハッ。

< 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 >