とうとう若手にも鬱の波が
2008年5月30日 職場関連の話 コメント (3)来ちゃいました。
怖い、怖すぎるよー。
斜め前の席のUさんがとうとう今週一週間来なかったんです。
F係長とは「転職活動か〜?それか精神的に、だな。Uさんがいなくなった時のことも考えとかないとな!」
って冗談半分で言ってたんだけど、ホントになっちゃいそう。
上司の係長は係担当の提出物を出しに行ったけど、今日はさすがに課長と補佐がUさんの自宅に
出向いたみたい。
大丈夫かなー。
大丈夫じゃないから休んでるんだろうけど。
一年先輩のOさんもまだ仕事には来れてるけど微妙な精神状態だし。
そのOさんに、Uさんに電話させて様子を伺わせたのは私ですが何か(苦笑)
「Uくんに連絡取れました。やられちゃったみたいだけど、とにかく生きててよかった。
課長とも会ったそうです」って。
OさんとそのやりとりをするうちにOさんが病院行って診断受けて来たことも知ったし。
私も電話したいんだけど、同じ課の人間が電話すると仕事を思い出させそうだなとか、思って控えてた
んだよね。
別の用件で来た人事課の係長に「Uくんは?」って聞かれたから一週間来てない話をしたら、
「マジで?それはマズいね。まぁ原因は何となく予測が付くけど」って言われちゃった。
まぁ係長が代わったことが関係してるのは間違いないとみんな思ってるけどね、言えないよね、やくざ
みたいな話し方する係長さんだし(苦笑)
Uさんが元部下になるうちのF係長がどう出るか。
今日は同じく提出物を出して直帰だったから、帰ります電話の時にこっそり課長と補佐が行ったことは
話しておいたけど。
昨日話した時には「俺が電話すると逆効果にしかならないと思う(苦笑)」って電話する気なさそうだったん
だよな〜。
月曜また相談だな。
そして仲良しの秘書さん、非常勤のDさんが今日で退職されました。
さびしい!さびしすぎる!
セの悪口とか言える人がまた減った。
Uさんも愚痴や悪口を聞いてくれてたのになぁ。
つーか私がぐちぐち言ってたのが原因か!?(笑)
何とかならないものか。
私は鬱より胃に穴を開けたりするタイプだから大丈夫だけど、やっぱり潰される前に逃げたいと思った
のでした。
怖い、怖すぎるよー。
斜め前の席のUさんがとうとう今週一週間来なかったんです。
F係長とは「転職活動か〜?それか精神的に、だな。Uさんがいなくなった時のことも考えとかないとな!」
って冗談半分で言ってたんだけど、ホントになっちゃいそう。
上司の係長は係担当の提出物を出しに行ったけど、今日はさすがに課長と補佐がUさんの自宅に
出向いたみたい。
大丈夫かなー。
大丈夫じゃないから休んでるんだろうけど。
一年先輩のOさんもまだ仕事には来れてるけど微妙な精神状態だし。
そのOさんに、Uさんに電話させて様子を伺わせたのは私ですが何か(苦笑)
「Uくんに連絡取れました。やられちゃったみたいだけど、とにかく生きててよかった。
課長とも会ったそうです」って。
OさんとそのやりとりをするうちにOさんが病院行って診断受けて来たことも知ったし。
私も電話したいんだけど、同じ課の人間が電話すると仕事を思い出させそうだなとか、思って控えてた
んだよね。
別の用件で来た人事課の係長に「Uくんは?」って聞かれたから一週間来てない話をしたら、
「マジで?それはマズいね。まぁ原因は何となく予測が付くけど」って言われちゃった。
まぁ係長が代わったことが関係してるのは間違いないとみんな思ってるけどね、言えないよね、やくざ
みたいな話し方する係長さんだし(苦笑)
Uさんが元部下になるうちのF係長がどう出るか。
今日は同じく提出物を出して直帰だったから、帰ります電話の時にこっそり課長と補佐が行ったことは
話しておいたけど。
昨日話した時には「俺が電話すると逆効果にしかならないと思う(苦笑)」って電話する気なさそうだったん
だよな〜。
月曜また相談だな。
そして仲良しの秘書さん、非常勤のDさんが今日で退職されました。
さびしい!さびしすぎる!
セの悪口とか言える人がまた減った。
Uさんも愚痴や悪口を聞いてくれてたのになぁ。
つーか私がぐちぐち言ってたのが原因か!?(笑)
何とかならないものか。
私は鬱より胃に穴を開けたりするタイプだから大丈夫だけど、やっぱり潰される前に逃げたいと思った
のでした。
係長との考え方の相違
2008年5月29日 職場関連の話係長と話して、気は合うけどやっぱり考え方の違いはあるなーって。
仕事は余裕ある人にやってもらおうよ、みんなで協力しようよって。
遅れるよりはマシでしょ?って。
そうかもしれないけど。
やっぱり担当者としては、違う人に仕事してもらうのは気まずいんよね。
できるようになったら途中で入れ替わればいいじゃんって言うけど、向こうはどう思うか、だよね。
しかも頼むのが別キャンパスの人となったら私は余計に気まずいわけで。
つぅわけで、自分でやる!と主張をして、でもどうしても回らない、回したい件だけ係長にお願いして。
それを係長が向こうのキャンパスの準係長になった前任者Aさんに振るかどうかはお任せで。
私だって「分担・分担」って言いながらかなり係長にやらせてるんだよ?
まぁ自分、担当とも限らない仕事は一切やってないのかって聞かれたらもちろんそんなことはないけどね。
でもなー、まぁ自分のこと(仕事)しか見えてないから。
みんながどこまでやってて私がしんどいのかわからないし。
とりあえずがんばらないとな。
斜め前の席のUさんが今週一回も出勤してません。
まさか職探し!?
それともとうとう無理がたたったか!?
というわけで一昨日メールしてみたんだけどいつもながら返事はなく(苦笑)
大丈夫かなぁ?
心配です。
仕事は余裕ある人にやってもらおうよ、みんなで協力しようよって。
遅れるよりはマシでしょ?って。
そうかもしれないけど。
やっぱり担当者としては、違う人に仕事してもらうのは気まずいんよね。
できるようになったら途中で入れ替わればいいじゃんって言うけど、向こうはどう思うか、だよね。
しかも頼むのが別キャンパスの人となったら私は余計に気まずいわけで。
つぅわけで、自分でやる!と主張をして、でもどうしても回らない、回したい件だけ係長にお願いして。
それを係長が向こうのキャンパスの準係長になった前任者Aさんに振るかどうかはお任せで。
私だって「分担・分担」って言いながらかなり係長にやらせてるんだよ?
まぁ自分、担当とも限らない仕事は一切やってないのかって聞かれたらもちろんそんなことはないけどね。
でもなー、まぁ自分のこと(仕事)しか見えてないから。
みんながどこまでやってて私がしんどいのかわからないし。
とりあえずがんばらないとな。
斜め前の席のUさんが今週一回も出勤してません。
まさか職探し!?
それともとうとう無理がたたったか!?
というわけで一昨日メールしてみたんだけどいつもながら返事はなく(苦笑)
大丈夫かなぁ?
心配です。
コメントをみる |

『枯れ専』より『ちょいワル―枯れ専』
2008年5月27日 職場と無関係の話(いろいろ)最近、巷で『枯れ専』なる女子が増えてるらしい。
私は正直なことを言うと、「ちょいワル」と「枯れ」の間くらいが大好きだっ!(笑)
『枯れ』ちゃったらつまらないじゃない!?
具体的に条件を言えば、私に合わせてくれてるのかもだけど、オジサンなのにこどもっぽいというか、
そういう話し方(バカにしてるわけじゃなくね)でフレンドリーに話してくれて、私の言葉遣いとか気にしないで
対等に話してくれる、たまに飲むとお金を多めに出してくれるようなちょっと疲れたオジサンが好きだっ!(笑)
私は全部おごりはイヤなんだよね、気が引けて。
少し出させるくらいがいいね。
よっぽど上の人なら別だけど。
逆にこどもっつーかお豆さん「扱い」するオジサンは素では話せないから好きじゃない。
素で甘えさせてくれるオジサンがいい。
疲れた姿とか見せられると、母性をくすぐられるのか思わず頭ギュってしてぐりぐりしたくなる。
昔から疲れてる男の人に弱いんだよな〜(笑)
酒飲んでる人は別ね!
誰かそういうオジサンになりそうなフリーの人、いないかなぁ?(笑)
私は正直なことを言うと、「ちょいワル」と「枯れ」の間くらいが大好きだっ!(笑)
『枯れ』ちゃったらつまらないじゃない!?
具体的に条件を言えば、私に合わせてくれてるのかもだけど、オジサンなのにこどもっぽいというか、
そういう話し方(バカにしてるわけじゃなくね)でフレンドリーに話してくれて、私の言葉遣いとか気にしないで
対等に話してくれる、たまに飲むとお金を多めに出してくれるようなちょっと疲れたオジサンが好きだっ!(笑)
私は全部おごりはイヤなんだよね、気が引けて。
少し出させるくらいがいいね。
よっぽど上の人なら別だけど。
逆にこどもっつーかお豆さん「扱い」するオジサンは素では話せないから好きじゃない。
素で甘えさせてくれるオジサンがいい。
疲れた姿とか見せられると、母性をくすぐられるのか思わず頭ギュってしてぐりぐりしたくなる。
昔から疲れてる男の人に弱いんだよな〜(笑)
酒飲んでる人は別ね!
誰かそういうオジサンになりそうなフリーの人、いないかなぁ?(笑)
コメントをみる |

係長との仕事のやり方と係長からの愚痴
2008年5月26日 職場関連の話今日も帰り際に仕事の話になってしまい、帰りがタイムカード切ってから40分くらい遅くなりました。
なんで帰り際に仕事の話になっちゃうのかなーって思い返してみると、係長が「あれもやらなきゃな」って
話を振ってくるからなんだなって気付きました(苦笑)
私の翌日以降の仕事の優先順位を決めてくれるからいいんだけど。
今日もやったけど、課内ミーティングの意味はないなーと思う。
係同士でお互いの仕事手伝うように指示されるわけでもないし、うちらに求められてるのは報告だけで、
課長や補佐が何か手伝ってくれるわけでもないし。
報告が欲しいなら決裁文書を回した時に聞いてくれれば済むし、何のための決裁だよって話だよね。
事情がわからなくても決裁の印を押してるってこと!?
それじゃ担当者の良心に全てかかってるんじゃん!
ま、無駄にミーティングしてくれても別にいいんだけどさ。
その時間仕事しなくて済んで、その分仕事が押したら超勤が付くってうれしくないメリット(?)があるからさ。
職場にとってはかなりのデメリットだと思うけど。
遅くまで仕事→睡眠時間が減る→体調が万全でない→効率が悪い→遅くまで仕事・・・の悪循環で、超勤も
たくさん払わなきゃいけなくなって、その分税金やら社会保険関係に経費かかるだろうからね。
ま、上の好きにしてくれればいいさ。
若干、というかかなり諦め。
係長も「ミーティングなんてやる意味あんのかな?ただ課長が聞きたいこと聞いてるだけだろ?」だって。
まぁ聞きたいことだけ聞くのは普通だと思うよ、人として。
それ以上は求めちゃいけない職場なのよ。
つぅかうちの課長は「課長」に向いてないタイプだからね〜、もうどうしようもないよね?(苦笑)
好きにやってくれ!だな、うん。
なんで帰り際に仕事の話になっちゃうのかなーって思い返してみると、係長が「あれもやらなきゃな」って
話を振ってくるからなんだなって気付きました(苦笑)
私の翌日以降の仕事の優先順位を決めてくれるからいいんだけど。
今日もやったけど、課内ミーティングの意味はないなーと思う。
係同士でお互いの仕事手伝うように指示されるわけでもないし、うちらに求められてるのは報告だけで、
課長や補佐が何か手伝ってくれるわけでもないし。
報告が欲しいなら決裁文書を回した時に聞いてくれれば済むし、何のための決裁だよって話だよね。
事情がわからなくても決裁の印を押してるってこと!?
それじゃ担当者の良心に全てかかってるんじゃん!
ま、無駄にミーティングしてくれても別にいいんだけどさ。
その時間仕事しなくて済んで、その分仕事が押したら超勤が付くってうれしくないメリット(?)があるからさ。
職場にとってはかなりのデメリットだと思うけど。
遅くまで仕事→睡眠時間が減る→体調が万全でない→効率が悪い→遅くまで仕事・・・の悪循環で、超勤も
たくさん払わなきゃいけなくなって、その分税金やら社会保険関係に経費かかるだろうからね。
ま、上の好きにしてくれればいいさ。
若干、というかかなり諦め。
係長も「ミーティングなんてやる意味あんのかな?ただ課長が聞きたいこと聞いてるだけだろ?」だって。
まぁ聞きたいことだけ聞くのは普通だと思うよ、人として。
それ以上は求めちゃいけない職場なのよ。
つぅかうちの課長は「課長」に向いてないタイプだからね〜、もうどうしようもないよね?(苦笑)
好きにやってくれ!だな、うん。
コメントをみる |

普通に見て、普通に終わろうと思った私がバカでした。
今井・大先生(´し`B-T)にやられました。
ただじゃあ帰してくれないのがB-Tとわかっていたはずなのに!orz
気になった所だけピックアップしていきます。
しかしこの各アーティストのコールはあっちゃんだろうか?
だろうね、声的に。
ホスト役、がんばってるなぁ。
1.清春「JUST ONE MORE KISS」
あっちゃん登場。
ピンクのフェスTシャツに黒パンツ、黒い長袖・長丈シャツ!
暑そう!(笑)
BUCK-TICKのデビュー曲。
最近のあっちゃんが歌っているのを初めて見ました。
やっぱり格段にうまくなってるよね。
(20年やってりゃ当たり前の話?いや、某バンドGのボーカルTとかはさ、、、)
清春のkeyのため、若干の違和感(高い)&あっちゃんが歌いにくそう。
ホントにチュってやったのは一昔前だったらヤバいね!
確実にネタだね(^_^;)
2.BALZAC
3.RANAWAY BOYS
4.AGE of PUNK「PHYSICAL NEUROSE」
ステージ裏。
今井・大先生、登場。
ASAKIちゃんに「(シャツが)黄色い!師匠が黄色い!か〜っこいいんだ〜」とツッコまれる今井・大先生。
カメラに向かい「べろんべろんです(笑)」
あっちゃんがかっちゃんに、よろしくって言いながら「うちの暴れん坊を…」って言ってる間に
今井・大先生のビール片手に「あひゃひゃひゃ」と爆笑している映像が入り、
あっちゃん・かっちゃんに戻って「酔っぱらってたら蹴っとばしていいから!」と敦司さま★
そしてステージ。
ビール片手の今井・大先生をASAKIちゃんが呼び込む。
ビールとお水で乾杯(^_^)/▼☆▼\(^_^)
衣装はさっきの話にも登場した黄色いシャツに白いジャケット、花柄のパンツ(色は紫系)。
あ、大先生はまだ(´し`)ですね(笑)
Bメロ「管理されたまま oh oh oh How are you?」の後のギターをジャーンって弾いた反動で左腕を
上げるのと合わせて口開けてニヤって笑う顔にやられました。
爆笑です、えぇ。
巻き戻して見ては爆笑して死にそうになり、を何回か繰り返しましたね。
これが書いてるきっかけです(バカ・笑)
センター向かって右寄りで歌うASAKIちゃんと並び、コーラス部分でマイクを向けられ、滅多に
見せない満面の笑みで応じる今井・大先生(笑)
間奏でステージ向かって左端まで行き、今度は向かって右端にも行き、今井ステップを披露。
ステージエリアまでまだ入らず横エリアにいるお客さんにまで顔を見せてあげる優しい大先生。
引き上げた今井・大先生に「ヘロヘロぢゃない!(笑)」って敦司さま。
しかしこの映像見て、かっちゃんのかっこよさを認識しましたね。
一番大人な笑顔だと思う。
優しいんだろうなぁ。
ここでヒデ(=空気or30ペソ)のコメント。
そしてその姿を後ろからニヤッと笑いながらあたたかく見守る今井・大先生(笑)
5.ATTACK HAUS「MY FUCKIN’ VALENTINE」
初めて見た!
女の子ボーカルが綾瀬はるか似で、声とかもかわいい!
今井・あっちゃんコメント。
今井さん、髪を一つにまとめてます。
あっちゃん横から「今井さん、深夜の顔してますよ?」
敦司師匠に向かって「彼〜(この辺、声が裏返ってる大先生(笑))、彼〜も結構いい感じなんで!」
あっちゃん「あの〜、もうあのね、午前3時くらいの顔してます!(笑)」と今井先生の肩をポンポン。
今井先生、敦司さまを指差し、「結構このっ、このTシャツの色〜自体、」と反撃しかけて、笑ってる
敦司さまにつかみかかられ、「意外な(笑)」と語尾を変える弱気な今井先生(笑)
6.遠藤ミチロウ「ワルシャワの幻想」
再度、今井・大先生、登場です。
白シャツ、黒いパンツ、黒いブーツ、赤いスカーフ首に巻いて白スタビ!
横っ飛びにスキップしながら、ノリノリだし!(笑)
ミチロウさんとハイタッチ(笑)
このドラムの人、すごいわ。
7.THEATRE BROOK
よく知らないが、ギター・ベース・ドラムはすごかった。
8.土屋昌巳
土屋さん、クールに弾いてるけどすごい速弾き。
そしてベース・ドラムの女性陣がかっこよすー!
特にメロディアスなベースがスゲ良い。
9.abingdon boys school「INNOCENT SORROW」
ゲームのテーマソングだっけ?
聞いたことある気がする。
この辺から辺りも暗くなり始め、雰囲気も良く。
人に関しては言わずもがな。
ぉいぉい、自分専用のハコウマ用意かよ(笑)
でも彼の歌の上手さは本物ね。
ライブもテレビやCDと変わらないのがすごい。
10.Rally「悪の華」
HISASHI違いが出てきました(笑)
寿しぶりにTERUっちの歌を聞きましたな。
やっぱり色気がないねぇ、彼の歌には。
今井ちゃん意識かHISASHIの帽子には大きなスパイダーが!
11.J「ICONOCLASM」
彼に歌は期待してないから、やっぱりこんくらいかねぇ。
あー、Jってベースだったっけ(ぉい・笑)
12.MCU
見たの、KICK後、初めてくらいかな?
この人も年齢不詳だね。
13.KEN ISHII
14.BUCK-TICK
袖で出るタイミングを待つ敦司様は既にほっかむりです。
噂には聞いていたほっかむり、まさかそこからとは(笑)
「Baby,I want you.」
テルミンを楽しそうに弾く今井ちゃん。
テルミンの前で四拍子の指揮しちゃってます(笑)
今井ちゃん衣装は赤ジャケ、紫シャツ、赤系の花柄パンツ、ジャケットと揃いの真っ赤なショートブーツ。
正直、赤ブーツはどうなのと思ってしまいます(汗)
あっちゃんのベージュ革パンツ・腰巻き・腕巻き?に白い半袖シャツ、そしてほっかむりって組み合わせが
一番理解できんけど(笑)
「RENDEZVOUS〜ランデブー〜」
お、間奏でほっかむり取った!
今井ちゃん〜、そこのギターは見せ所でしょう!
何で客席に背中向けてるのよっ!!!
カメラもなぜ思い出したかのように間奏の最後だけ寄る!?
アングル的にヒデに邪魔されてるし!
あっちゃん、サラサラヘアー!
と思ったら水かぶっちゃったし!
ショック(笑)
「アリス」
赤マイマイ。
あっちゃん、この頃は前奏でも手拍子してたのね。
『天使のラッパ鳴り響く』でマイク使ってラッパを吹くマネ。
DIABOLO来るよー!ドキドキ★
これ、CDじゃねぇの?
上手過ぎだろ(笑)
股間触るな敦司!(笑)
「ROMANCE」
やっぱり素敵な曲だわぁ。
ただただ聞き惚れる。
「DIABOLO」
黒マイマイ。
エロいねぇ!
パパでもエロい、むしろ色気を増している、敦司はすごい。
そこでうちの今井ちゃんは長い髪なびかせて欽ちゃん走りのまっすぐ前に走る版みたいにして星野側から
戻って来るって、どうよ?
なんかしょっぱい水が目から出てくるよ。
「夢魔」
シルバーマイマイ。
ツンデ〜レ〜、ならぬ、ツンド〜ラ〜!
テルミン!
そしてサビは歌入り流してるのか…。
ちょっとショック。
やっと今井ステップがちゃんと映った!
アンコール
ステージを走り回るユータ。
アニイがドラムを叩く。
続いてヒデ→白スタビ持った今井ちゃん(上だけ黄色いフェスTシャツに)→あっちゃん登場。
今井ちゃん腕細っ。
でも息切れしてるし(笑)
「スピード」
来たね!
BUCK-TICKはこれ聞かないと終われないよね!
「JUPITER」
あー、上手くなった今のあっちゃんの聞けて幸せだぁ。
確かに他での評判通り、今井・大先生のギターは余計な時があるね(苦笑)
実際ライブで聞いてる時はそこまで気にならないけど、冷静に聞くとそうだね。
とりあえず本編は終了。
ボーナスのDISC 2はまた別で報告します。
今井・大先生(´し`B-T)にやられました。
ただじゃあ帰してくれないのがB-Tとわかっていたはずなのに!orz
気になった所だけピックアップしていきます。
しかしこの各アーティストのコールはあっちゃんだろうか?
だろうね、声的に。
ホスト役、がんばってるなぁ。
1.清春「JUST ONE MORE KISS」
あっちゃん登場。
ピンクのフェスTシャツに黒パンツ、黒い長袖・長丈シャツ!
暑そう!(笑)
BUCK-TICKのデビュー曲。
最近のあっちゃんが歌っているのを初めて見ました。
やっぱり格段にうまくなってるよね。
(20年やってりゃ当たり前の話?いや、某バンドGのボーカルTとかはさ、、、)
清春のkeyのため、若干の違和感(高い)&あっちゃんが歌いにくそう。
ホントにチュってやったのは一昔前だったらヤバいね!
確実にネタだね(^_^;)
2.BALZAC
3.RANAWAY BOYS
4.AGE of PUNK「PHYSICAL NEUROSE」
ステージ裏。
今井・大先生、登場。
ASAKIちゃんに「(シャツが)黄色い!師匠が黄色い!か〜っこいいんだ〜」とツッコまれる今井・大先生。
カメラに向かい「べろんべろんです(笑)」
あっちゃんがかっちゃんに、よろしくって言いながら「うちの暴れん坊を…」って言ってる間に
今井・大先生のビール片手に「あひゃひゃひゃ」と爆笑している映像が入り、
あっちゃん・かっちゃんに戻って「酔っぱらってたら蹴っとばしていいから!」と敦司さま★
そしてステージ。
ビール片手の今井・大先生をASAKIちゃんが呼び込む。
ビールとお水で乾杯(^_^)/▼☆▼\(^_^)
衣装はさっきの話にも登場した黄色いシャツに白いジャケット、花柄のパンツ(色は紫系)。
あ、大先生はまだ(´し`)ですね(笑)
Bメロ「管理されたまま oh oh oh How are you?」の後のギターをジャーンって弾いた反動で左腕を
上げるのと合わせて口開けてニヤって笑う顔にやられました。
爆笑です、えぇ。
巻き戻して見ては爆笑して死にそうになり、を何回か繰り返しましたね。
これが書いてるきっかけです(バカ・笑)
センター向かって右寄りで歌うASAKIちゃんと並び、コーラス部分でマイクを向けられ、滅多に
見せない満面の笑みで応じる今井・大先生(笑)
間奏でステージ向かって左端まで行き、今度は向かって右端にも行き、今井ステップを披露。
ステージエリアまでまだ入らず横エリアにいるお客さんにまで顔を見せてあげる優しい大先生。
引き上げた今井・大先生に「ヘロヘロぢゃない!(笑)」って敦司さま。
しかしこの映像見て、かっちゃんのかっこよさを認識しましたね。
一番大人な笑顔だと思う。
優しいんだろうなぁ。
ここでヒデ(=空気or30ペソ)のコメント。
そしてその姿を後ろからニヤッと笑いながらあたたかく見守る今井・大先生(笑)
5.ATTACK HAUS「MY FUCKIN’ VALENTINE」
初めて見た!
女の子ボーカルが綾瀬はるか似で、声とかもかわいい!
今井・あっちゃんコメント。
今井さん、髪を一つにまとめてます。
あっちゃん横から「今井さん、深夜の顔してますよ?」
敦司師匠に向かって「彼〜(この辺、声が裏返ってる大先生(笑))、彼〜も結構いい感じなんで!」
あっちゃん「あの〜、もうあのね、午前3時くらいの顔してます!(笑)」と今井先生の肩をポンポン。
今井先生、敦司さまを指差し、「結構このっ、このTシャツの色〜自体、」と反撃しかけて、笑ってる
敦司さまにつかみかかられ、「意外な(笑)」と語尾を変える弱気な今井先生(笑)
6.遠藤ミチロウ「ワルシャワの幻想」
再度、今井・大先生、登場です。
白シャツ、黒いパンツ、黒いブーツ、赤いスカーフ首に巻いて白スタビ!
横っ飛びにスキップしながら、ノリノリだし!(笑)
ミチロウさんとハイタッチ(笑)
このドラムの人、すごいわ。
7.THEATRE BROOK
よく知らないが、ギター・ベース・ドラムはすごかった。
8.土屋昌巳
土屋さん、クールに弾いてるけどすごい速弾き。
そしてベース・ドラムの女性陣がかっこよすー!
特にメロディアスなベースがスゲ良い。
9.abingdon boys school「INNOCENT SORROW」
ゲームのテーマソングだっけ?
聞いたことある気がする。
この辺から辺りも暗くなり始め、雰囲気も良く。
人に関しては言わずもがな。
ぉいぉい、自分専用のハコウマ用意かよ(笑)
でも彼の歌の上手さは本物ね。
ライブもテレビやCDと変わらないのがすごい。
10.Rally「悪の華」
HISASHI違いが出てきました(笑)
寿しぶりにTERUっちの歌を聞きましたな。
やっぱり色気がないねぇ、彼の歌には。
今井ちゃん意識かHISASHIの帽子には大きなスパイダーが!
11.J「ICONOCLASM」
彼に歌は期待してないから、やっぱりこんくらいかねぇ。
あー、Jってベースだったっけ(ぉい・笑)
12.MCU
見たの、KICK後、初めてくらいかな?
この人も年齢不詳だね。
13.KEN ISHII
14.BUCK-TICK
袖で出るタイミングを待つ敦司様は既にほっかむりです。
噂には聞いていたほっかむり、まさかそこからとは(笑)
「Baby,I want you.」
テルミンを楽しそうに弾く今井ちゃん。
テルミンの前で四拍子の指揮しちゃってます(笑)
今井ちゃん衣装は赤ジャケ、紫シャツ、赤系の花柄パンツ、ジャケットと揃いの真っ赤なショートブーツ。
正直、赤ブーツはどうなのと思ってしまいます(汗)
あっちゃんのベージュ革パンツ・腰巻き・腕巻き?に白い半袖シャツ、そしてほっかむりって組み合わせが
一番理解できんけど(笑)
「RENDEZVOUS〜ランデブー〜」
お、間奏でほっかむり取った!
今井ちゃん〜、そこのギターは見せ所でしょう!
何で客席に背中向けてるのよっ!!!
カメラもなぜ思い出したかのように間奏の最後だけ寄る!?
アングル的にヒデに邪魔されてるし!
あっちゃん、サラサラヘアー!
と思ったら水かぶっちゃったし!
ショック(笑)
「アリス」
赤マイマイ。
あっちゃん、この頃は前奏でも手拍子してたのね。
『天使のラッパ鳴り響く』でマイク使ってラッパを吹くマネ。
DIABOLO来るよー!ドキドキ★
これ、CDじゃねぇの?
上手過ぎだろ(笑)
股間触るな敦司!(笑)
「ROMANCE」
やっぱり素敵な曲だわぁ。
ただただ聞き惚れる。
「DIABOLO」
黒マイマイ。
エロいねぇ!
パパでもエロい、むしろ色気を増している、敦司はすごい。
そこでうちの今井ちゃんは長い髪なびかせて欽ちゃん走りのまっすぐ前に走る版みたいにして星野側から
戻って来るって、どうよ?
なんかしょっぱい水が目から出てくるよ。
「夢魔」
シルバーマイマイ。
ツンデ〜レ〜、ならぬ、ツンド〜ラ〜!
テルミン!
そしてサビは歌入り流してるのか…。
ちょっとショック。
やっと今井ステップがちゃんと映った!
アンコール
ステージを走り回るユータ。
アニイがドラムを叩く。
続いてヒデ→白スタビ持った今井ちゃん(上だけ黄色いフェスTシャツに)→あっちゃん登場。
今井ちゃん腕細っ。
でも息切れしてるし(笑)
「スピード」
来たね!
BUCK-TICKはこれ聞かないと終われないよね!
「JUPITER」
あー、上手くなった今のあっちゃんの聞けて幸せだぁ。
確かに他での評判通り、今井・大先生のギターは余計な時があるね(苦笑)
実際ライブで聞いてる時はそこまで気にならないけど、冷静に聞くとそうだね。
とりあえず本編は終了。
ボーナスのDISC 2はまた別で報告します。
コメントをみる |

「平の会」と、今日の係長
2008年5月23日 職場関連の話今日は平の会でした。
でも仕事が終わらず。
しょうがないから、1時間ちょっと出て、仕事に戻りました。
またセイウチの近くに座らされるし、飲むつもりもなかった酒は飲まされるし。
ま、予想通りだったけど。
結局さぁ、自分の話をおとなしく聞いてくれる人だけを周りに置いて、自分の居心地のいい空間を作るだけ
なんだよ、彼女は。
それは必ずしも相手の居心地のいい空間とは限らないのにね。
それが彼女にはわからないし、察する能力がないんだよね。
かわいそうな人でしょ?
んで「平の会をやりたい」って言い出したHさん♂のホントのお目当てである、彼女がすごく嫌ってる同じ係の
タイゾウ♂(あだ名ね)が二次会から来るってんで張り切っちゃってバっカみたい。
私だったら嫌いな人間が飲み会に来るなら先に帰るとかして逃げるわ。
実は大好きなんじゃ疑惑。
そしてこっそり集団から逃げ戻り、「ただいま戻りました」って言ってみたら「何?戻って来たの?」って係長。
すいません、戻って来ちゃった。
今日は局長に仕事の報告して、ついでに係長巻き込んで局長にガンガン愚痴って、係長が仕事で退席する
のと入れ替わるように来た課長・補佐も巻き込んで局長室でずーっと愚痴り、組織の改編を局長に
迫りました。
局長は「(私の名字)さんがそんなに言うなら、、、」って感じだったけど、
局長と課長に「私達じゃ『○○課はこれ』って既に感覚が固まっちゃってるから、若手の意見が聞きたいね」
って言われたのね。
これ幸いとばかりに「若手有志で勉強会をやってます!組織の案を出せと言われれば出せます!」と
言ってしまった。
我らがリーダーの了解もなく(汗)
言った手前、取り返しが付かなくなって状況を説明したら、「もう少し暑くなったら顔出そうかな」なんて
言われ(>_<)
「いやいや、まだ立ち上がったばかりですから」と焦ってごまかした(^_^;)
とにかく、私の案を二つ提案して、そこに課長と補佐も乗っかってくれて。
仕事は大変になるかもしれないけど、その方が適正な管理が担保できるし。
人が増やせないで減る一方なんだから、人は割かずに事務が増えない方法を考えないと。
そのためには資金の獲得と適切な執行・管理が一番なわけで。
我らがリーダーに話したら、その改革(というか過去の組織に戻すんだけど)には両手を挙げては賛成
できないっぽいことを言われ。
チェック機能が何たらって言われたけど、じゃあ今の状態でチェック機能は働いているのかって聞きたい。
ま、無駄な返還とかやる気満々なら今のままでいいんじゃないかね?
私はイヤだ。
そんな手続きやりたくない。
今の係長は『聞かれたらきちんとやる』っちゅースタンスで、経費の執行に関することもマニュアルを
熟読する。
経費の執行はうちの仕事じゃないのに。
経費の執行を担当する係は、それぞれのお金について管理の仕方が別で決まってても、そのチェック
まではしてくれないみたいなんだね〜。
だからそういうチェックをする部署を別で作るか、経費受け入れから執行、報告まで一つの部署でやるか、
した方がいいと思います!と大見得を切ってしまったんだねぇ。
なのに係長にその話をしたら、「俺はそうは思わないね」って言われてしまった。
何が違うのか今度聞いてみようと思う。
今日は忙し過ぎて聞けなかったから。
係長に「平の会は、今O係長(前の上司)の下にいる人と話せたのがよかったです」って言ったら、O係長と
過去に『上司と部下』の関係だったことがある係長も気になったらしく、「何て言ってた?」って(笑)
「『言わないとやってくれないし、やらせようとすると、ごにゃごにゃ言ってうまく躱される』って言ってました。
でも私は、『この職場の人は大概そうですよ』って言っておきました」
って言ったら、「その通り!俺も仕事してない。ごめん」だって。
係長は仕事してますよ!って言ったら、「自分の仕事しかしてないもん」って優しいなぁ。
とりあえず私は係長には満足してます。
仕事覚えようとしてちゃんとやってくれるし、確認が確認になるし、指示くれるし。
目が悪くても他の係長とは段違いで仕事してくれてるし。
私も精一杯がんばってるけど、なかなか。
土曜も来ようかなって言ったら、「土曜来たらちゃんと出勤にして、振替取りな?」って言ってくれました。
「課長の指示なんだから!」だって。
さすがだなぁ。
感無量。
でも何とか土曜は職場行かなくて済みそうです。
そろそろ眠くて何書いてんのかわからなくなってきたから寝ます。
おやすみ〜。
でも仕事が終わらず。
しょうがないから、1時間ちょっと出て、仕事に戻りました。
またセイウチの近くに座らされるし、飲むつもりもなかった酒は飲まされるし。
ま、予想通りだったけど。
結局さぁ、自分の話をおとなしく聞いてくれる人だけを周りに置いて、自分の居心地のいい空間を作るだけ
なんだよ、彼女は。
それは必ずしも相手の居心地のいい空間とは限らないのにね。
それが彼女にはわからないし、察する能力がないんだよね。
かわいそうな人でしょ?
んで「平の会をやりたい」って言い出したHさん♂のホントのお目当てである、彼女がすごく嫌ってる同じ係の
タイゾウ♂(あだ名ね)が二次会から来るってんで張り切っちゃってバっカみたい。
私だったら嫌いな人間が飲み会に来るなら先に帰るとかして逃げるわ。
実は大好きなんじゃ疑惑。
そしてこっそり集団から逃げ戻り、「ただいま戻りました」って言ってみたら「何?戻って来たの?」って係長。
すいません、戻って来ちゃった。
今日は局長に仕事の報告して、ついでに係長巻き込んで局長にガンガン愚痴って、係長が仕事で退席する
のと入れ替わるように来た課長・補佐も巻き込んで局長室でずーっと愚痴り、組織の改編を局長に
迫りました。
局長は「(私の名字)さんがそんなに言うなら、、、」って感じだったけど、
局長と課長に「私達じゃ『○○課はこれ』って既に感覚が固まっちゃってるから、若手の意見が聞きたいね」
って言われたのね。
これ幸いとばかりに「若手有志で勉強会をやってます!組織の案を出せと言われれば出せます!」と
言ってしまった。
我らがリーダーの了解もなく(汗)
言った手前、取り返しが付かなくなって状況を説明したら、「もう少し暑くなったら顔出そうかな」なんて
言われ(>_<)
「いやいや、まだ立ち上がったばかりですから」と焦ってごまかした(^_^;)
とにかく、私の案を二つ提案して、そこに課長と補佐も乗っかってくれて。
仕事は大変になるかもしれないけど、その方が適正な管理が担保できるし。
人が増やせないで減る一方なんだから、人は割かずに事務が増えない方法を考えないと。
そのためには資金の獲得と適切な執行・管理が一番なわけで。
我らがリーダーに話したら、その改革(というか過去の組織に戻すんだけど)には両手を挙げては賛成
できないっぽいことを言われ。
チェック機能が何たらって言われたけど、じゃあ今の状態でチェック機能は働いているのかって聞きたい。
ま、無駄な返還とかやる気満々なら今のままでいいんじゃないかね?
私はイヤだ。
そんな手続きやりたくない。
今の係長は『聞かれたらきちんとやる』っちゅースタンスで、経費の執行に関することもマニュアルを
熟読する。
経費の執行はうちの仕事じゃないのに。
経費の執行を担当する係は、それぞれのお金について管理の仕方が別で決まってても、そのチェック
まではしてくれないみたいなんだね〜。
だからそういうチェックをする部署を別で作るか、経費受け入れから執行、報告まで一つの部署でやるか、
した方がいいと思います!と大見得を切ってしまったんだねぇ。
なのに係長にその話をしたら、「俺はそうは思わないね」って言われてしまった。
何が違うのか今度聞いてみようと思う。
今日は忙し過ぎて聞けなかったから。
係長に「平の会は、今O係長(前の上司)の下にいる人と話せたのがよかったです」って言ったら、O係長と
過去に『上司と部下』の関係だったことがある係長も気になったらしく、「何て言ってた?」って(笑)
「『言わないとやってくれないし、やらせようとすると、ごにゃごにゃ言ってうまく躱される』って言ってました。
でも私は、『この職場の人は大概そうですよ』って言っておきました」
って言ったら、「その通り!俺も仕事してない。ごめん」だって。
係長は仕事してますよ!って言ったら、「自分の仕事しかしてないもん」って優しいなぁ。
とりあえず私は係長には満足してます。
仕事覚えようとしてちゃんとやってくれるし、確認が確認になるし、指示くれるし。
目が悪くても他の係長とは段違いで仕事してくれてるし。
私も精一杯がんばってるけど、なかなか。
土曜も来ようかなって言ったら、「土曜来たらちゃんと出勤にして、振替取りな?」って言ってくれました。
「課長の指示なんだから!」だって。
さすがだなぁ。
感無量。
でも何とか土曜は職場行かなくて済みそうです。
そろそろ眠くて何書いてんのかわからなくなってきたから寝ます。
おやすみ〜。
コメントをみる |

前から聞いてはいたのですが、実は生まれつき目が悪いらしい。
本人から聞きました。
車の免許も取れないくらい。
喫煙者なので賛否両論の「あの」タスポを作るそうで。
免許で代用できるようにする案があっても、係長には意味ないんだもんねぇ。
そういう人のため、タスポもいっそ身分証明書にしちゃえばいいのにね。
どっち付かずだから賛否両論なんでしょ。
海外よく行く係長はパスポートが身分証明書だろうけど、毎日持ち歩きはできないだろうしねぇ?
私も大事な時はパスポートだね。
つぅか免許なのに身分証明書っておかしいよね、よくよく考えたら。
経済的に余裕があって、許可を受けられた人だけに身分証明書が与えられるなんて。
国民全員が平等に持てるIDかなんかを配ってほしいね。
パスポート作るんだって、保険証だって、お金がかかるよね?
いずれも持たない人は住民票とかわざわざ取りに役所に行かないといけないわけで。
つまり、国に金を払えない人間は国民として認められにくいってことか???
何はともあれ、要するに係長は目が障害者級に悪いけど、人並み以上にやってるわけで。
すごいなぁって思ってます。
その分かどうかわからないけど、耳はいいし、口もうまいんだよね。
だから頼っちゃうんだけど、最近じゃ「俺に聞くなよ(苦笑)」とか「俺に聞いてる?」と言われることしばしば。
気を付けます。。。
本人から聞きました。
車の免許も取れないくらい。
喫煙者なので賛否両論の「あの」タスポを作るそうで。
免許で代用できるようにする案があっても、係長には意味ないんだもんねぇ。
そういう人のため、タスポもいっそ身分証明書にしちゃえばいいのにね。
どっち付かずだから賛否両論なんでしょ。
海外よく行く係長はパスポートが身分証明書だろうけど、毎日持ち歩きはできないだろうしねぇ?
私も大事な時はパスポートだね。
つぅか免許なのに身分証明書っておかしいよね、よくよく考えたら。
経済的に余裕があって、許可を受けられた人だけに身分証明書が与えられるなんて。
国民全員が平等に持てるIDかなんかを配ってほしいね。
パスポート作るんだって、保険証だって、お金がかかるよね?
いずれも持たない人は住民票とかわざわざ取りに役所に行かないといけないわけで。
つまり、国に金を払えない人間は国民として認められにくいってことか???
何はともあれ、要するに係長は目が障害者級に悪いけど、人並み以上にやってるわけで。
すごいなぁって思ってます。
その分かどうかわからないけど、耳はいいし、口もうまいんだよね。
だから頼っちゃうんだけど、最近じゃ「俺に聞くなよ(苦笑)」とか「俺に聞いてる?」と言われることしばしば。
気を付けます。。。
コメントをみる |

仕事も、自分の勝手さも。
今日はホント散々。
仕事はこっちが悪い部分もあるけど、かなり相手先が悪いと思う。
7割方は向こう(というより受入れ担当者)が悪い。
なのになー。
飲みはかなり多めに出してもらって、でもやっぱり中途半端な気持ちのせいで目的をうまく達成できな
かった自分に自己嫌悪。
Oさんは気付いてないと思うけど。
自分でがんばらなくちゃなぁ。。
今日はホント散々。
仕事はこっちが悪い部分もあるけど、かなり相手先が悪いと思う。
7割方は向こう(というより受入れ担当者)が悪い。
なのになー。
飲みはかなり多めに出してもらって、でもやっぱり中途半端な気持ちのせいで目的をうまく達成できな
かった自分に自己嫌悪。
Oさんは気付いてないと思うけど。
自分でがんばらなくちゃなぁ。。
コメントをみる |

また一人、消えてしまいます。
仲良しの、役員秘書の非常勤・Dさん(結構年上の既婚)です。
二人で「辞めたい辞めたい」「セイウチ(ある人のあだ名)やりん(前述同様)に振り回されちゃたまらない」と
愚痴ってきました。
なのにその同志が次の職場を見つけて巣立っていってしまうのです。
私はこれからDさんの分までセ(セイウチの略)に追いまくられるのかと思うと、今からゾッとします。
早く辞めたい。
あんな負け犬崩れで似た者同士の局(りん)&副局(セイウチ)の争いなんかに振り回されちゃやって
らんないよ。
私は仕事しに職場に通っているのであって、セやりんのお守りをしに職場に通っているのでは
ございません!!!
セはまだ非常勤だからそのうちいなくなるけど、りんは一生この職場にいるだろうからね。。。
さ、い、あ、く!┐(’〜`;)┌
だったら自分がいなくなるしかないよね。
仲良くなりたい人と仲良くなったら、あとは早めにおさらばだな。
そんなことを考えながらお昼に向かったら、職場一のさわやかイケメンを見掛けることができました!
たまにはいいこともあるもんだ♪
しかし明日から、毎週水曜朝に、始業時間から一時間、課内定例ミーティングなるものをやるらしいです。
トホホ、毎週水曜だけは遅刻できんな。。。
つーか根本的に遅刻はいかんつー話だ(苦笑)
すんません、毎朝、15分遅刻してます。
明日が初めてだけど、誰が何を話すんだろう?
仕事の進捗とからしいけど、毎週各人の状況を話し、聞くのかな?
私の仕事の進捗なんか聞いても楽しくないし、誰も手伝ってくれる訳でもないんだから意味なくね??
ま、上の人の考えることなんてどーでもいいけど★
明日は仲良しの先輩Oさんとさし飲みです。
いろいろ語って来ようと思います。
仲良しの、役員秘書の非常勤・Dさん(結構年上の既婚)です。
二人で「辞めたい辞めたい」「セイウチ(ある人のあだ名)やりん(前述同様)に振り回されちゃたまらない」と
愚痴ってきました。
なのにその同志が次の職場を見つけて巣立っていってしまうのです。
私はこれからDさんの分までセ(セイウチの略)に追いまくられるのかと思うと、今からゾッとします。
早く辞めたい。
あんな負け犬崩れで似た者同士の局(りん)&副局(セイウチ)の争いなんかに振り回されちゃやって
らんないよ。
私は仕事しに職場に通っているのであって、セやりんのお守りをしに職場に通っているのでは
ございません!!!
セはまだ非常勤だからそのうちいなくなるけど、りんは一生この職場にいるだろうからね。。。
さ、い、あ、く!┐(’〜`;)┌
だったら自分がいなくなるしかないよね。
仲良くなりたい人と仲良くなったら、あとは早めにおさらばだな。
そんなことを考えながらお昼に向かったら、職場一のさわやかイケメンを見掛けることができました!
たまにはいいこともあるもんだ♪
しかし明日から、毎週水曜朝に、始業時間から一時間、課内定例ミーティングなるものをやるらしいです。
トホホ、毎週水曜だけは遅刻できんな。。。
つーか根本的に遅刻はいかんつー話だ(苦笑)
すんません、毎朝、15分遅刻してます。
明日が初めてだけど、誰が何を話すんだろう?
仕事の進捗とからしいけど、毎週各人の状況を話し、聞くのかな?
私の仕事の進捗なんか聞いても楽しくないし、誰も手伝ってくれる訳でもないんだから意味なくね??
ま、上の人の考えることなんてどーでもいいけど★
明日は仲良しの先輩Oさんとさし飲みです。
いろいろ語って来ようと思います。
コメントをみる |

今日は係長より上の人がみんな外出でいなかったので、仕事が捗りました。
5時くらいに係長に「今日、早く帰るよな?」って言われたけど、うーんって言ったら、「何?仕事あんの?」
って言われたから「あるっちゃあります。今日、まだ何もできてないんで」って言った。
「え、そうなの?」って感じだったけど、しばらくそのまま仕事。
だって仕事してる最中に他の仕事のメール入って来てるんだもの。
「今日は早く帰るよ!8時には帰る!」って言われたから
「はい」って答えたら、
「『はい』って何?どーゆー返事だよ?(笑)」って聞かれちゃって。
「いや、『俺は8時に帰るよ』って意味なら『どうぞ』の意味の『はい』だし、『だからお前も8時には帰れ』
の意味ですか?だったら…」って言い掛けたら
「そうだよ、『早く帰れ!』(笑)」って言われちゃった(>_<)-☆
『早く帰ろうぜ』とか『早く帰りなよ』なら今までもあったけど、『帰れ!』は初めてだったな(笑)
だんだん扱いがぞんざいに…(苦笑)
それでもめげずにキットカットを餌付けしてみた。
前は少なくとも「ありがと」とか一言あった気がするけど、今日は無言ですごいお腹空いてる子どものように
貪り食われてしまった(笑)
よっぽどお腹が空いてたのかしら。
それでもかわいくて許してしまう自分がいる。
情けないっす(^_^;)
それでも久しぶりに9時には出れたので、いい方かな。
係長も帰る様子だったのに、絶対に一緒には出ないんだよね。
そこだけは譲らない係長スタイル。
何を警戒されているのかわからんが、Uさんが部下の時もそうだったみたい。
さびしくも一人で帰りましたとさ(笑)
5時くらいに係長に「今日、早く帰るよな?」って言われたけど、うーんって言ったら、「何?仕事あんの?」
って言われたから「あるっちゃあります。今日、まだ何もできてないんで」って言った。
「え、そうなの?」って感じだったけど、しばらくそのまま仕事。
だって仕事してる最中に他の仕事のメール入って来てるんだもの。
「今日は早く帰るよ!8時には帰る!」って言われたから
「はい」って答えたら、
「『はい』って何?どーゆー返事だよ?(笑)」って聞かれちゃって。
「いや、『俺は8時に帰るよ』って意味なら『どうぞ』の意味の『はい』だし、『だからお前も8時には帰れ』
の意味ですか?だったら…」って言い掛けたら
「そうだよ、『早く帰れ!』(笑)」って言われちゃった(>_<)-☆
『早く帰ろうぜ』とか『早く帰りなよ』なら今までもあったけど、『帰れ!』は初めてだったな(笑)
だんだん扱いがぞんざいに…(苦笑)
それでもめげずにキットカットを餌付けしてみた。
前は少なくとも「ありがと」とか一言あった気がするけど、今日は無言ですごいお腹空いてる子どものように
貪り食われてしまった(笑)
よっぽどお腹が空いてたのかしら。
それでもかわいくて許してしまう自分がいる。
情けないっす(^_^;)
それでも久しぶりに9時には出れたので、いい方かな。
係長も帰る様子だったのに、絶対に一緒には出ないんだよね。
そこだけは譲らない係長スタイル。
何を警戒されているのかわからんが、Uさんが部下の時もそうだったみたい。
さびしくも一人で帰りましたとさ(笑)
コメントをみる |

恋愛物を読むと
2008年5月19日 職場と無関係の話(いろいろ)思い浮かぶのは、グアムで「二人きりで来るなら」と思い浮かべていた人でもなく、あの人なんです。
電話を通して声を聞いて、普段と変わらぬ良い声に、安心して、そしてニヤけてしまう。
最近の悪い傾向です。
昨日は夜中にそれ考えてヘコんで、ろくに眠れませんでした。
チロは私の布団で寝てて邪魔だし。
とりあえず寝不足で午前休取りました。
胃がムカムカするので。
まー自分に一番ムカムカだけどな!
昨日もテレビを見ていて、やっぱり職場の痛い女性と同じ道だけは歩みたくないと切に思ったのです。
グアムで思い浮かべた人と、何とかならないかなーと思いつつ、でもこんな中途半端な気持ちじゃ、自分
からは告れないし。
うーん、何とかならないものか。
あの人が向こうから来てくれて、さらにこういう状態の私ごと、受け入れてくれないかなぁ?なーんて贅沢な
願いを言ってみる。。。
そんなことが期待できるくらい魅力的な女性になりたいわぁ。
電話を通して声を聞いて、普段と変わらぬ良い声に、安心して、そしてニヤけてしまう。
最近の悪い傾向です。
昨日は夜中にそれ考えてヘコんで、ろくに眠れませんでした。
チロは私の布団で寝てて邪魔だし。
とりあえず寝不足で午前休取りました。
胃がムカムカするので。
まー自分に一番ムカムカだけどな!
昨日もテレビを見ていて、やっぱり職場の痛い女性と同じ道だけは歩みたくないと切に思ったのです。
グアムで思い浮かべた人と、何とかならないかなーと思いつつ、でもこんな中途半端な気持ちじゃ、自分
からは告れないし。
うーん、何とかならないものか。
あの人が向こうから来てくれて、さらにこういう状態の私ごと、受け入れてくれないかなぁ?なーんて贅沢な
願いを言ってみる。。。
そんなことが期待できるくらい魅力的な女性になりたいわぁ。
コメントをみる |

メロメロなんです。
思い出したので書きます。
今日は残業中に係長の携帯に二度ほど電話がかかって来て。
一度目は部屋の外に出て行っちゃったんだけど、二度目は席で出て。
その相手の声がチラッと聞こえたのね。
女性のキレイ・かわいい声が。
たぶん奥さんだろうね。
早く帰るように言われてるんだろうなぁとは思いました。
で、7時くらいに係長に「今さらですけど体調大丈夫ですか?」って聞いて。
私の予想は「うーん、まだあんまり本調子じゃないから今日は早く帰るよ。」とかで、そのために水を向けた
つもりだったんだけど。
「いや〜、昨日はさ、朝起きた時から『今日保つかな』って思ったんだよ。で、飯食ってたら奥さんに『目が
普段の4倍くらいに腫れてるよ?今日休んだ方がいいんじゃない?』って言われてさ。やっぱりそうなの
かって。」って言うだけだったんだな〜意外にも。
でも聞かれたことに対する答えとしては妥当よね。
しょうがないから、「朝起きた瞬間にわかりますよね、私も今朝、『あと一時間寝れたら万全なんだ
けどなー』って思いました。」って合わせたら、
「そうだよな、夜はテンション上がってるからわかんないんだよな〜!この席の人は歴代、仕事中に
寝てて〜、この仕事してたらホントわかる。寝るよな。起こすのかわいそうだから起こさなかったけどさ、
Yさんはいびきかくんだよ!・・・」ってそういう話が続いて終わっちゃったんだよね(苦笑)
しょうがないから一通り話終わって、「そういえばさっきの電話って奥さんですか?早く帰ってって?」
って聞いたら、
「そーなんだよ!今日さ、ばあちゃんがって言っても俺のじゃないんだけど、来ててさ。」ってやっと
言ったから、
「あぁ、今日奥さん遅い日でしたっけ?毎週金曜日なんですか?」って聞いたら
「いや、毎月第何金曜日とか決まってるんだよな。でもそう、今日は遅い日なんだよ。で、9時までに帰ら
ないといけなくて。」ですって。
そこを言わせたかったんだよ!(笑)
「じゃあ早く帰らないと!ですね!」ってやっと言えたし。
そうやって言ってもらった方が帰りやすいでしょ?
根掘り葉掘り聞きたかったわけではないんだけどね(苦笑)
ま、私の仕事が例え切羽詰まった状況でも、目をつぶって帰れるようにね。
もし私にその話をできてなくても何も言わずに帰る人だけど、帰りにくいとは感じるはずだし、何時に
帰ったかとか、もしかしたら形だけかもしれないけど一応気にかけてくれるタイプだからね。
部下が上司の帰宅時間気にするのも差し出がましい話かもしれんけど(苦笑)
上司代わってからホント、どっちが上司だよ状態だな、私が偉そうで(-_-;)
ついでに他の要らない情報まで頂いて(笑)
(以下、「」は係長の言った言葉)
「土曜は遠足でさ。っつっても俺のじゃないよ?子どものね。」ってわかってるよ!(笑)
「俺は付き添わなくていいって言われてるけど、一応子どもの友達の親の顔くらい覚えておきたい
からさ〜。」だって!
優しいねぇ、そして最初の子はそうかもね。
内心、目が悪いのに親の顔おぼえられるのかしら?とか思ったり(苦笑)
「なれるものなら俺が主夫になりたいよ。子どもの世話してさ〜。俺、やるよ。」
そういう人、最近多いですよね。
同じ職場のOさんもそう言ってました。
私も自分の稼ぎさえよければそれが良いです。
ここにいる限り一生無理ですけど。
「そうっ。そうだよなっ。早く辞めようぜぇ。あ、年に一回の希望調書にちゃんと希望、書いた?」
書きましたよー、きっちり全部埋めました。
最近の残業時間も、『+4H以上』に○を付けました。
「えらい!」
係長も?
「当たり前だよ。希望の欄は絶対書かないとダメだよな!」
(会話ここまで)
なーんて、個人情報を書く書類だから、前の係長とはそんな話しなかったけど、今の係長とはオープンね。
係長もこんな感じにオープンだから。
信頼してくれてる?かな?なんて自惚れたり。
私はもちろん信頼してる。
でもお互い思いやりは大事だよね。
偉そうにも係長に仕事結構振っちゃってるんだけど、私も自分の分の仕事落ち着いたら手伝わなくちゃ。
分担せざるを得ないんだよねーこの時期は!
早く7月とか、来ないかな〜。
思い出したので書きます。
今日は残業中に係長の携帯に二度ほど電話がかかって来て。
一度目は部屋の外に出て行っちゃったんだけど、二度目は席で出て。
その相手の声がチラッと聞こえたのね。
女性のキレイ・かわいい声が。
たぶん奥さんだろうね。
早く帰るように言われてるんだろうなぁとは思いました。
で、7時くらいに係長に「今さらですけど体調大丈夫ですか?」って聞いて。
私の予想は「うーん、まだあんまり本調子じゃないから今日は早く帰るよ。」とかで、そのために水を向けた
つもりだったんだけど。
「いや〜、昨日はさ、朝起きた時から『今日保つかな』って思ったんだよ。で、飯食ってたら奥さんに『目が
普段の4倍くらいに腫れてるよ?今日休んだ方がいいんじゃない?』って言われてさ。やっぱりそうなの
かって。」って言うだけだったんだな〜意外にも。
でも聞かれたことに対する答えとしては妥当よね。
しょうがないから、「朝起きた瞬間にわかりますよね、私も今朝、『あと一時間寝れたら万全なんだ
けどなー』って思いました。」って合わせたら、
「そうだよな、夜はテンション上がってるからわかんないんだよな〜!この席の人は歴代、仕事中に
寝てて〜、この仕事してたらホントわかる。寝るよな。起こすのかわいそうだから起こさなかったけどさ、
Yさんはいびきかくんだよ!・・・」ってそういう話が続いて終わっちゃったんだよね(苦笑)
しょうがないから一通り話終わって、「そういえばさっきの電話って奥さんですか?早く帰ってって?」
って聞いたら、
「そーなんだよ!今日さ、ばあちゃんがって言っても俺のじゃないんだけど、来ててさ。」ってやっと
言ったから、
「あぁ、今日奥さん遅い日でしたっけ?毎週金曜日なんですか?」って聞いたら
「いや、毎月第何金曜日とか決まってるんだよな。でもそう、今日は遅い日なんだよ。で、9時までに帰ら
ないといけなくて。」ですって。
そこを言わせたかったんだよ!(笑)
「じゃあ早く帰らないと!ですね!」ってやっと言えたし。
そうやって言ってもらった方が帰りやすいでしょ?
根掘り葉掘り聞きたかったわけではないんだけどね(苦笑)
ま、私の仕事が例え切羽詰まった状況でも、目をつぶって帰れるようにね。
もし私にその話をできてなくても何も言わずに帰る人だけど、帰りにくいとは感じるはずだし、何時に
帰ったかとか、もしかしたら形だけかもしれないけど一応気にかけてくれるタイプだからね。
部下が上司の帰宅時間気にするのも差し出がましい話かもしれんけど(苦笑)
上司代わってからホント、どっちが上司だよ状態だな、私が偉そうで(-_-;)
ついでに他の要らない情報まで頂いて(笑)
(以下、「」は係長の言った言葉)
「土曜は遠足でさ。っつっても俺のじゃないよ?子どものね。」ってわかってるよ!(笑)
「俺は付き添わなくていいって言われてるけど、一応子どもの友達の親の顔くらい覚えておきたい
からさ〜。」だって!
優しいねぇ、そして最初の子はそうかもね。
内心、目が悪いのに親の顔おぼえられるのかしら?とか思ったり(苦笑)
「なれるものなら俺が主夫になりたいよ。子どもの世話してさ〜。俺、やるよ。」
そういう人、最近多いですよね。
同じ職場のOさんもそう言ってました。
私も自分の稼ぎさえよければそれが良いです。
ここにいる限り一生無理ですけど。
「そうっ。そうだよなっ。早く辞めようぜぇ。あ、年に一回の希望調書にちゃんと希望、書いた?」
書きましたよー、きっちり全部埋めました。
最近の残業時間も、『+4H以上』に○を付けました。
「えらい!」
係長も?
「当たり前だよ。希望の欄は絶対書かないとダメだよな!」
(会話ここまで)
なーんて、個人情報を書く書類だから、前の係長とはそんな話しなかったけど、今の係長とはオープンね。
係長もこんな感じにオープンだから。
信頼してくれてる?かな?なんて自惚れたり。
私はもちろん信頼してる。
でもお互い思いやりは大事だよね。
偉そうにも係長に仕事結構振っちゃってるんだけど、私も自分の分の仕事落ち着いたら手伝わなくちゃ。
分担せざるを得ないんだよねーこの時期は!
早く7月とか、来ないかな〜。
コメントをみる |

Uさんありがとう(「組織で仕事をする」とは3)
2008年5月16日 職場関連の話今日〆切の仕事、やっぱり終わらず。
私の〆切は今週月曜だったりするd(-_-)
今日は提出先への〆切日。
本当の〆切です。
とりまとめのUさんには申し訳ないが、それより何より優先の仕事がある。
係長にも優先順位を相談したけど、やっぱり私と同じ考えだったの。
だから後回しにしました。
そしたらUさん、手伝ってくれたの。
何て優しいんだ!(>_<)
つか、私の回答が遅くてただ単に提出できなくて困ってただけだと思うけどっ(汗)
ありがたやー&申し訳なかー(T_T)
そんな中、うちの今井ちゃんからメールが入る。
今回の報告が遅くなった言い訳。
そんなノロケは必要なかったよ。
そういうわけで、さらにやさぐれて、泣きっ面にハチで仕事しました。
ゴス関係が忙しくなってきたからいーんだい。
この夏はゴスイベにたくさん参加しようっと。
やってらんねーよ!ははっ!
でも手伝ってもらったおかげ&2回目(年に1回の調査物なの)の経験値で、何とか半日(っつっても
14時〜22時だから丸一日か(苦笑))で終わらせられたのがスゴイ。
去年の今頃もひぃひぃ言いながらやってたことを思い出したわぁ。
やっぱり担当の物については担当者がまとめる方が正確だし早いんじゃないかなーと今回も思いました。
ま、係長は係長で他の物を負担してもらってるからね。
昨日は係長が突発休で、私も午前休で、とうとう係が共倒れだわぁと思いましたとさ。
私は今日がんばったから月曜も休みたかったりする。
ま、日曜次第かな。
今週も疲れたねぇ。
特に、かな?
マイマイのせいで〜(-_-;)
仕事は先週までの終わりが見えない不安からちょっと解き放たれて、先が見えて来たやりがいのある状況。
それでもまだまだたくさん仕事が待っています。
そう考えると月曜は休めないなー。
午後休取ろうかなー。
私の〆切は今週月曜だったりするd(-_-)
今日は提出先への〆切日。
本当の〆切です。
とりまとめのUさんには申し訳ないが、それより何より優先の仕事がある。
係長にも優先順位を相談したけど、やっぱり私と同じ考えだったの。
だから後回しにしました。
そしたらUさん、手伝ってくれたの。
何て優しいんだ!(>_<)
つか、私の回答が遅くてただ単に提出できなくて困ってただけだと思うけどっ(汗)
ありがたやー&申し訳なかー(T_T)
そんな中、うちの今井ちゃんからメールが入る。
今回の報告が遅くなった言い訳。
そんなノロケは必要なかったよ。
そういうわけで、さらにやさぐれて、泣きっ面にハチで仕事しました。
ゴス関係が忙しくなってきたからいーんだい。
この夏はゴスイベにたくさん参加しようっと。
やってらんねーよ!ははっ!
でも手伝ってもらったおかげ&2回目(年に1回の調査物なの)の経験値で、何とか半日(っつっても
14時〜22時だから丸一日か(苦笑))で終わらせられたのがスゴイ。
去年の今頃もひぃひぃ言いながらやってたことを思い出したわぁ。
やっぱり担当の物については担当者がまとめる方が正確だし早いんじゃないかなーと今回も思いました。
ま、係長は係長で他の物を負担してもらってるからね。
昨日は係長が突発休で、私も午前休で、とうとう係が共倒れだわぁと思いましたとさ。
私は今日がんばったから月曜も休みたかったりする。
ま、日曜次第かな。
今週も疲れたねぇ。
特に、かな?
マイマイのせいで〜(-_-;)
仕事は先週までの終わりが見えない不安からちょっと解き放たれて、先が見えて来たやりがいのある状況。
それでもまだまだたくさん仕事が待っています。
そう考えると月曜は休めないなー。
午後休取ろうかなー。
コメントをみる |

最悪なのに祝福しなくちゃいけない日(その1)
2008年5月14日 BUCK-TICKBUCK-TICK公式サイトを見て下さい。
終電一本前で帰ってる電車の中で宮沢さんからこの一報を受けたこと自体もショックだったけど、そもそも
ありえない。
ブースタじゃないよ、ブレーキだよ。
ロッカーなら早く別れるべし。
武道館での私の叫び声を返せ(泣)
嫁はせめてパンピでありますように。。。
これで某美容室関係者だったらやりきれない。。。
明日は久しぶりにショック休暇(ヤケ休暇とも言う)を取ろうと思います。
仕事立てこんでるから午前だけだけどっ(T^T)
次にこのタイトルで日記書くのは8月かしらねー?誰かさん♪
終電一本前で帰ってる電車の中で宮沢さんからこの一報を受けたこと自体もショックだったけど、そもそも
ありえない。
ブースタじゃないよ、ブレーキだよ。
ロッカーなら早く別れるべし。
武道館での私の叫び声を返せ(泣)
嫁はせめてパンピでありますように。。。
これで某美容室関係者だったらやりきれない。。。
明日は久しぶりにショック休暇(ヤケ休暇とも言う)を取ろうと思います。
仕事立てこんでるから午前だけだけどっ(T^T)
次にこのタイトルで日記書くのは8月かしらねー?誰かさん♪
コメントをみる |

「組織で仕事をする」とは2
2008年5月14日 職場関連の話今日、昨日の素朴な疑問を係長にぶつけちゃいました。
「こっちのキャンパスはそう(間の上司を通してってやり方しないと変な目で見られる)みたいね。
俺なんか直接上の人とやりとりする方が楽だけど、そんなことない?
つーか、上の指示仰ぐのにいちいち全部そんなやり方するのは、一生無理だな。
みんなの仕事を把握するとか、俺も担当の仕事がなければそうしたいけど、今の状況じゃ無理だよね。
課長が俺ら以上に仕事してるかって言ったらそれはないけどな。
課長ってなんなんだろな。
外から来る課長はいらないよな」
だって。
要するに係長もいっぱいいっぱいだから、私もまだしばらくは終電みたい。
早く帰れるようになりたいと日々思いながら仕事してるんだけどなぁ。
今週締め切りの仕事も終わらないし、来週火曜締め切りの仕事2件も待ってるし。
やっぱり今月も死んだな。。。
「こっちのキャンパスはそう(間の上司を通してってやり方しないと変な目で見られる)みたいね。
俺なんか直接上の人とやりとりする方が楽だけど、そんなことない?
つーか、上の指示仰ぐのにいちいち全部そんなやり方するのは、一生無理だな。
みんなの仕事を把握するとか、俺も担当の仕事がなければそうしたいけど、今の状況じゃ無理だよね。
課長が俺ら以上に仕事してるかって言ったらそれはないけどな。
課長ってなんなんだろな。
外から来る課長はいらないよな」
だって。
要するに係長もいっぱいいっぱいだから、私もまだしばらくは終電みたい。
早く帰れるようになりたいと日々思いながら仕事してるんだけどなぁ。
今週締め切りの仕事も終わらないし、来週火曜締め切りの仕事2件も待ってるし。
やっぱり今月も死んだな。。。
コメントをみる |

「組織で仕事をする」とは
2008年5月13日 職場関連の話最近、うちの課長は「組織で仕事をする」ことについてどう考えているのか知りたいと思う回数が増えて
来ました。
うちの組織の最小単位は「係」です。
「係」で仕事をしています。
「係」の中には「係長」がいて、その上に課長補佐、課長と続きます。
うちの場合、課長補佐はそういうことがないのでいいのですが、課長はよく各係員に直接仕事を振ります。
それはつまり、「係の仕事全体を係長が把握するべきだ」とは課長は考えていない、という意思表示に
私には見えるのです。
確かに実際の作業量までは一人の人では絶対把握しきれないと思います。
だって全部の仕事を一通り係長にやらせてみるつもりは私にもないから。
そして大概の仕事を今の係長なら知っている or わかっていると思うから。
でもだからって、係で「誰が担当」って決まっていない仕事が出てきた時に、係内で誰がやるかまで、係長
じゃなくて課長に勝手に判断されて仕事を振られる意味がわからない。
係で分担して係の仕事をしてるんですけど、課長は各係内の仕事の負担状況まで把握してるんですか?
って聞きたい。
声を大にして問い詰めたい。
係長が来たばっかりでわからないから?
それはいつまでそういう扱いなの??
と、隣の係の同僚Uさんに聞いたら、「あの課長だとずーっとじゃないですかね?」って言われちゃった。
一番被害に合っているUさんがそう言うならしょうがないかなーと変に納得してしまったのでした。
まぁどうでもいいんだけど〜っ★
いつか牙を剥いてやるわ。。。( ̄+ー ̄)
来ました。
うちの組織の最小単位は「係」です。
「係」で仕事をしています。
「係」の中には「係長」がいて、その上に課長補佐、課長と続きます。
うちの場合、課長補佐はそういうことがないのでいいのですが、課長はよく各係員に直接仕事を振ります。
それはつまり、「係の仕事全体を係長が把握するべきだ」とは課長は考えていない、という意思表示に
私には見えるのです。
確かに実際の作業量までは一人の人では絶対把握しきれないと思います。
だって全部の仕事を一通り係長にやらせてみるつもりは私にもないから。
そして大概の仕事を今の係長なら知っている or わかっていると思うから。
でもだからって、係で「誰が担当」って決まっていない仕事が出てきた時に、係内で誰がやるかまで、係長
じゃなくて課長に勝手に判断されて仕事を振られる意味がわからない。
係で分担して係の仕事をしてるんですけど、課長は各係内の仕事の負担状況まで把握してるんですか?
って聞きたい。
声を大にして問い詰めたい。
係長が来たばっかりでわからないから?
それはいつまでそういう扱いなの??
と、隣の係の同僚Uさんに聞いたら、「あの課長だとずーっとじゃないですかね?」って言われちゃった。
一番被害に合っているUさんがそう言うならしょうがないかなーと変に納得してしまったのでした。
まぁどうでもいいんだけど〜っ★
いつか牙を剥いてやるわ。。。( ̄+ー ̄)
コメントをみる |

グアムに出発
2008年5月4日 非日常的世界(旅行 etc.)今日から4日間、グアムに行ってきます!
係長に「サイパンのがおもしろいよ。グアム何もないよ」なんてからかわれながらもめげずにっ!
くぅ〜っ!
負けずにめ一杯楽しんで来ますからねっ!
乞うご期待(笑)
係長に「サイパンのがおもしろいよ。グアム何もないよ」なんてからかわれながらもめげずにっ!
くぅ〜っ!
負けずにめ一杯楽しんで来ますからねっ!
乞うご期待(笑)
コメントをみる |

係長にウガーってなる。
今日なっちゃった。
自分の説明下手が原因なんだけど。
つぅか冷静に説明できないくらい脳がくたびれてるんだな〜(苦笑)
「何がしたかったのか自分でもわかりません〜(+_+)」って言ったら、「そんな状態で居たってしょうが
ないだろ〜?帰れよっ!(苦笑)」って言われちゃった。
でもねー?でもなんですよぉ?
思った時に言っておかないと忘れるでしょう?
半分酔っ払い状態なんです、きっと。
幸せと仕事に、車酔いよろしく酔ってます。
係長も今日はとうとう壊れました。
「そんなに(仕事をどこがやるか変えるのが)面倒なんだったら仕事今まで通りやるか、辞めた方が早い
よな!やっめようぜ〜(変えようなんて)真面目に考えるだけバカバカしい!損だ!損!」
って(苦笑)
「諦めちゃダメですよぉ!」って言ってはおいたけど。
思わず、「いつ辞めますか!?辞める時は私を事務員で雇って!」と言ったら、「冗談じゃないよ!
辞めたら自分が生きるので精一杯だろ」って断られました。。。
ショック。
うーん、うーん。
6月くらいには仕事、もっといろいろがんばりますぅ!
今日なっちゃった。
自分の説明下手が原因なんだけど。
つぅか冷静に説明できないくらい脳がくたびれてるんだな〜(苦笑)
「何がしたかったのか自分でもわかりません〜(+_+)」って言ったら、「そんな状態で居たってしょうが
ないだろ〜?帰れよっ!(苦笑)」って言われちゃった。
でもねー?でもなんですよぉ?
思った時に言っておかないと忘れるでしょう?
半分酔っ払い状態なんです、きっと。
幸せと仕事に、車酔いよろしく酔ってます。
係長も今日はとうとう壊れました。
「そんなに(仕事をどこがやるか変えるのが)面倒なんだったら仕事今まで通りやるか、辞めた方が早い
よな!やっめようぜ〜(変えようなんて)真面目に考えるだけバカバカしい!損だ!損!」
って(苦笑)
「諦めちゃダメですよぉ!」って言ってはおいたけど。
思わず、「いつ辞めますか!?辞める時は私を事務員で雇って!」と言ったら、「冗談じゃないよ!
辞めたら自分が生きるので精一杯だろ」って断られました。。。
ショック。
うーん、うーん。
6月くらいには仕事、もっといろいろがんばりますぅ!
コメントをみる |

変な夢を見た。2
2008年4月27日 職場と無関係の話(いろいろ)すごく変な夢でした。
なぜか初恋の人とその当時の彼の親友と、私ともう一人の女の子、四人で南の島に行くの。
今の年齢で、微妙な(恋人まで行かない?)関係で。
そしてなぜかペアで踊らなくてはいけなくて、南の島で練習しまくるの。
もちろん私の相手は初恋の人。
その合間に海で遊んでて一人になっちゃったら、現地のちょいイケに声をかけられ、どんな流れか
忘れちゃったんだけど、イケの住んでる離れ小島みたいなトコに遊びに行っちゃって、時間を忘れて
楽しく遊んでました。
戻ったら初恋の人は一人で帰国しちゃってて。
私は即帰国するかもう少し残るか迷って、もう少し残りたい気持ちだったのね。
結局、チケットの払い戻しとかが面倒くさくて、そのまま帰国したら、初恋の人の態度が冷たくなってて。
事情を探ったら、その人のお母さんが再婚して名字変わってるんだよ、って。
その傷に触れちゃったみたいで。
あーって後悔して目が覚めた(苦笑)
ちなみにこれは私の完璧な脳内フィクションです。
彼は結婚して子どももいます(笑)
絶対にありえない、おもしろおかしな夢でした★
なぜか初恋の人とその当時の彼の親友と、私ともう一人の女の子、四人で南の島に行くの。
今の年齢で、微妙な(恋人まで行かない?)関係で。
そしてなぜかペアで踊らなくてはいけなくて、南の島で練習しまくるの。
もちろん私の相手は初恋の人。
その合間に海で遊んでて一人になっちゃったら、現地のちょいイケに声をかけられ、どんな流れか
忘れちゃったんだけど、イケの住んでる離れ小島みたいなトコに遊びに行っちゃって、時間を忘れて
楽しく遊んでました。
戻ったら初恋の人は一人で帰国しちゃってて。
私は即帰国するかもう少し残るか迷って、もう少し残りたい気持ちだったのね。
結局、チケットの払い戻しとかが面倒くさくて、そのまま帰国したら、初恋の人の態度が冷たくなってて。
事情を探ったら、その人のお母さんが再婚して名字変わってるんだよ、って。
その傷に触れちゃったみたいで。
あーって後悔して目が覚めた(苦笑)
ちなみにこれは私の完璧な脳内フィクションです。
彼は結婚して子どももいます(笑)
絶対にありえない、おもしろおかしな夢でした★
コメントをみる |

お疲れモード2
2008年4月22日 職場と無関係の話(いろいろ)係長はO型でした。
どうでもいい?
そうですか。。。
仕事はきっちりやる人です。
そして気遣いの人です。
私は何でもしゃべっちゃいます。
昨年度は2年目でやっと視界が開けて来たと思っていました。
でもそれは人間関係だけでした。
狭い人間関係のことだけ。
しかし今年はもっと開けて来ました。
やっと職場全体を見て、理解して仕事し始めた気がします。
最近、よく係長に言うんです。
「去年は無意識に仕事してたんで〜」って。
言いたくないけど、事実。
『仕事』としてではなく『作業』として仕事をしていたので(苦笑)
誰も全体を教えてくれなかったしね。
今の係長は私が推測で何か言うと、「この機会に確認してみたら?」って言ってくれます。
「去年は係長に投げたんで〜」も最近言います。
これもあまり言いたくないですが。
「んな正直に言うなよー(笑)」とか、「正直過ぎだろ(苦笑)」とか言われちゃいます。
あなたが係長だから言うのよって思います。
でもそこまで特別扱いしていることは秘密です。
斜め前の席のU田さんにもバレてなかったし。
電車の中で打ってたら酔ったわ。
係長ノロケ、今日はこの辺で。
どうでもいい?
そうですか。。。
仕事はきっちりやる人です。
そして気遣いの人です。
私は何でもしゃべっちゃいます。
昨年度は2年目でやっと視界が開けて来たと思っていました。
でもそれは人間関係だけでした。
狭い人間関係のことだけ。
しかし今年はもっと開けて来ました。
やっと職場全体を見て、理解して仕事し始めた気がします。
最近、よく係長に言うんです。
「去年は無意識に仕事してたんで〜」って。
言いたくないけど、事実。
『仕事』としてではなく『作業』として仕事をしていたので(苦笑)
誰も全体を教えてくれなかったしね。
今の係長は私が推測で何か言うと、「この機会に確認してみたら?」って言ってくれます。
「去年は係長に投げたんで〜」も最近言います。
これもあまり言いたくないですが。
「んな正直に言うなよー(笑)」とか、「正直過ぎだろ(苦笑)」とか言われちゃいます。
あなたが係長だから言うのよって思います。
でもそこまで特別扱いしていることは秘密です。
斜め前の席のU田さんにもバレてなかったし。
電車の中で打ってたら酔ったわ。
係長ノロケ、今日はこの辺で。
コメントをみる |
