買ってきたブルーベリーでジャムを作りました。

味はもちろん美味しいのですが、固まるのが弱かったので、少し砂糖を足しました。

明日、冷めたら固まってるかな?



昼間にその作業をしたら急に頭痛に襲われ。

薬を飲んで、冷えピタして2時間くらい寝たら治りました。


そして、昨日帰ってから見当たらなかったメガネがしゅんちゃんの車で発見され、送ってもらうことに(笑)

あはは〜。

こりゃ、今度しゅんちゃんが東京来た時はおごらなきゃ(^_^;)



明日は仕事かぁ。

なんかそんな感じしないんだけど。

楽しみなような、怖いような。

世の中が楽しみにしている三連休のはずの来週月曜は仕事だし、さらに次の月曜の重要な仕事前に少なく

とも係長は出張しないといけないんじゃないのかなぁ?という危惧が。

私も滅多に行く機会ない場所だからお供したいんだけど、「じゃあお前が○○さんと2人で行ってこい(笑)」

と言われるのが苦痛で最近は確認するのやめたんだけど。

もしかしたら、故意に忘れて行かないつもりなのかもしれないし。

でも行かないつもりじゃなくて単純に忘れてたらイヤなんだけど。

ギリギリまで放っておくか。

私は係長じゃないんだし、そこまで仕事気にする立場じゃないな。(自己完結)
ただ〜いま〜 v(^-^)v
旅行から帰りました〜。

いろいろ語って、しゅんちゃんにも会って、いろいろ楽しかった!

詳細は後ほど!

とりあえず写真も。
一日一回はちゃんと書いてて・・・(汗)

このペースは・・・どうなの?(苦笑)

今までにないペースだから、良いことのようですが。

原因がぼんやりながら一応は意識にあるだけに(読んでくれてる人は気付いてるのか!?)、アレだよ。

どうしようもないな。(爆)

同時進行で行こうと心に誓ったのに、全く進行してなくて、むしろ後退だ(;_;)



仕事はそろそろ落ち着きそうだから、いろんな人に相談して、がんばろうっと。



髪パーマかけ直した。。。

途中でストレートにされて、すごーく髪の毛が傷んでるのがわかった。。。

次は普通に短めのストレートにしようかなーと思った。。。

そして眠かった。。。



机の上を片付ける!という番組をNHKで見ました。

書類は「必要」「使うかも」「使わない」に分けて、「使うかも」「使わない」は捨てるんですって。

確かに、そうだね。

使うかも、とかは、心配ならスキャンして取っておけばいいんだよね。

絶対に捨てられない書類は係として取っておいているはずだし。

そして「書類は立てる」。

私は大事な書類を立ててはいるな。

でもフォルダで分けてない(笑)

自分的雑件(済み書類)がクリアファイルに一括して入ってる。

あと、後で片付けるだけの書類は、確かに平積み。

係長がよく、紙はいらない、紙を作るならヤギに食わせた方がマシだ、って言ってるけど、確かに。

机の上をきちんと片付けようと思う今日この頃。。。

まずは1回、大きな片づけが必要なの。。。

その後は毎日きちんと、その都度片付けをしないと持続しないけど。

係長の机はキレイです。。。

引き出しも。。。

基本的に何も入ってない。。。
今日は係長が早く帰りたい日(お子さんを迎えに行く日)だったので、協力しました。

月・火は私が休むし。

「17時半に出れば間に合うんだけど、年休取らないでその時間に出れると思う?」って言うから、

「微妙。心配なら取った方がいいですよ」って私が言ったら、1時間年休取ってたのね。

「16時台には出たいなぁ、どうせ17時になっちゃうんだろうけど」とか言ってたから、ちゃんと16時23分

には帰してあげましたよ!

優しいなぁ(自画自賛!)

案の定、14時からの打合せが長引いて15時半過ぎだったもんね(笑)

でも打合せでお茶出ししたのを給湯室で片付けてたら、見に来て「大丈夫?手伝う?」って一応は聞いて

くれるからね。

それだけでも少し気分は違うよね。

今回は早く帰したかったから手伝わせなかったけど、もし今度片付けが大量だったら手伝わせようっと。

仕事でもそれ以外でも、男とか女とか気にしない人だからね。



帰す前に、「何か急ぎがあったらメールか電話下さい、国内なんで(嫌味(笑))」って言ったら、

「だって電話知らねーもん(笑)」って言うの!

「係長いない先週の金曜、午後休取る連絡した時にちゃんとメールに入れたもん!」って言ったら、

「そーなの?そんなメールどっかやったな、きっと(笑)」って!

ヒドくない!?

どんだけ部下に(つーか仕事に?)興味ないんだよ!?(泣)

悔しいから、もう一回メールしといてあげた。

優しいね私!(また自画、、、)

ま、しつこいとも言う!(笑)

そしてたくさん仕事させるメールしておいたけど、果たしてどこまでやっといてくれるやら。

水曜の復帰が、ある意味楽しみです。
係長は口は悪いけど優しい。



今日は疲れ切ったので午後休取りました。

(そこでちゃんと「やっておくことある?」って一応聞いてくれるのが優しい。)

髪を少し切ってパーマかけ直そうかなと思ったのですが、平日空いてるはずの地元の美容院が混んでて。

今日は断念しました。

ついでに土曜に予約を入れました。

日〜月、ようこちゃん(予備校仲間)と旅行予定だからついでに火曜も年休取ろうと思ってたので、火曜に

しようとしたら、前に担当してもらった店長(パーマの腕が良い)がお休みの日らしく。

やっぱり店長にお願いしたいし!

つーことで、土曜にパーマかけます。



パーマといえば、ワックスを買って失敗したな〜ってこと、ないですか?

いつものがデザイン変えてきてどれだかわからなくなって、アレンジ力とか参考に別のブランド買ったら、

クリーム状のを使ってたのに、フタを開けたらすごい固かった、みたいな。

伸びが良いクリーム状のが使い易い気がして好きです。

しかし大きいのを買ってしまったため、しばらく使うハメに。

おもいっきりワックス!って感じの匂いも好きじゃないんだよなぁ(-_-;)



夕方「医龍」を見て、夜は「コード・ブルー」を見る。

医療関係のドラマってなんか好きです。

警察関係も好き。

何でだろ?

ただの制服フェチ?(いやいや・笑)

でもその二つって、すごい人間くさい感じがして好きなんだよね、きっと。

学園ものとか恋愛ものとか、あんまり見る気しないのは年齢のせいだけじゃないはず。

昔から火サスとか興味あったし、船越英一郎を見るとなんか安心する(笑)

あの人も、何演っても同じに見えるよね(笑)

医療物を好きなのは、手相や占いをやるといつも出てた「適職:看護士」と関係があるのかも?

実際は血が無理だからありえないけど、前世は看護士だったんかね?



あ、前世といえば、某大手で雑誌の編集者やってるうちの従兄弟が、今、美輪さんの担当らしいです。

従兄弟っつっても、親子くらい年が離れてて(40代半ば?)、編集長までやったらしい人で、小さい頃に

会ったきりで最近会ってないからほぼ知らない人なんだけど(笑)

その従兄弟は母の両親にとっては初孫で、私とうちの妹は最後の孫ってくらいだからね(苦笑)

美輪さんによると、従兄弟は頭痛持ちらしく(祖母の血だと思う。私と妹も人より頻繁に頭痛がしてるらしい)、

それは祖母が従兄弟を心配しているからだそうで。

心配してもらえてうらやましいよ。

やっぱり初孫は違うね!

私はぎりぎり祖母に抱いてもらっていますが、うちの妹は会ったことがないもんなぁ。

しょうがないか。

私結構、祖母の特徴を受け継いでるんだけどな。

いとこと言えば、うちの母方の従姉妹には、国際結婚した人が2人もいます。

今はそれぞれアメリカとオーストラリアだったかな?

すごい勇気だと思う。

私には無理だな〜。

とりあえず結婚する(できる)かどうかすら。。。(苦笑)

しちゃえば生活はできると思うけど、大してしたいとも思ってないしな〜。

でも老後一人はイヤよね。

そろそろ考える年齢かしら。。。
最近、面倒なんで、係長に話し掛ける時に名前を呼びません!(笑)

そしてほぼタメ口(笑)

「くだらない話してもいいですかぁ?」と突拍子もなく話し掛け。

「なにー?」ってちゃんと答えてくれる係長が好きだ(笑)

「何歳の時に結婚したんですか?」

・・・・・・くだらないでしょ〜?(笑)

でも普通に答えてくれて、36〜37かな?だって。

考えるなよ!(苦笑)

奥さんと知り合ったきっかけは、旅行行くのに急にメンバーが足りなくなったって言って連れて来られたのが

奥さんだったんだって。

しかもちょうど奥さんが誕生日だったという!

別に結婚願望はなかったんだけどねって言うから、なんで気が変わったの?って聞いたら、気が変わった

訳じゃなく、流れでそうなった、んだと。

職場的に独身多いんだよねーって話をして。

お見合いしたことあるよって!

26くらいの時に、お母さんの遠い親戚(32歳?)とだって。

おみやげ持たされて、お母さんによろしくって言われたんだって〜(笑)

子どものお使いみたい!って言ったら、ホントそうだよなーって。

ホントは家を借りるか買うかって話もしたかったんだけど、それはまた別の機会にとっておこう。



昨日の頑固コンビの仕事は明日で。

面倒だし、他の仕事が溜まってるしね。

向こうも簡単には催促できないでしょ〜。

うちは一回、元資料出してるわけだし、催促するなら自分トコで作れば?つー話になるかもしれない

からね(笑)

ヒマならお前らが作れっつの!



そういえば、係長との会話を思い出したら、「ずっと一緒にいるとは限らないしな。離婚する可能性だって

あるし」って言ってたな。。。

結婚してまだちょっと(のはずだよね?)なのにどーなんだろ(苦笑)
仕事で同じような資料を作らされる意味がわからないので、イラッとして資料を求めて来る係を追及

しました。

本当に必要な資料なのか。

うちで作らないといけない資料なのか。

元データ渡してるんだからそっちで作れよと。

が、阻まれました。

そこの係が異動によって細か〜い二人の最強タッグになったせいです。

しかしなー。

納得は行かないんだよなー。

絶対に納得は行かない。

責任を持って担当者が作らないといけないんだって。

あっそって感じ。

うちなら担当にそこまでやらせないけどな。

資料の元データがもらったら、資料の形に合わせるくらいしてあげるけどね。

すごい頑固だなぁと思う。

金を管理する担当はそんなに偉いのか。

みんな頑固。

そして偉そう。

頑固なのばっかり集まるのかね?

うちがパンクしてもいいって判断なのかね?

まーどーでもいーけど。



係長に、「職場にいて、たまにすごい無力感に襲われること、ない?自分の存在意義を見失うっていうか。

死にたくなるっていうか」って言われた。

私は今、忙し過ぎるし、それを感じたこともないな。

でも、ふとした時、自分が居なくても仕事は回るんだろうな〜とは思う。

今日も乗換えの電車がなくなったからタクシーですよー。

胃が痛い。

もう少し、死ぬ直前まではがんばります。。。
かわいいから、仕事を振らない。

かわいいから、仕事を振れない。

かわいいから、嫌がらせをする。



かわいそうだから、慰める。

かわいそうだけど、甘やかさない。

かわいそうなのは、あなたじゃなくて早過ぎる去り際。



彼の分まで自分を労ってほしい。

弔い酒は許すけど、深酒はダメ!

きっと、奥さんが止めてくれるだろう。

私は部下として、できることをします。

まずは嫌がらせという名の慰めから!

でも復帰初日からストレスかけちゃったな〜。

頼りにしてるんだよ。



テニアンのおみやげありがとう。

せがんでおいて正解だった。

おみやげ買ってきて配る所なんか見たことないから、ちょっとは特別かも♪

私のグアムみやげと一緒だったけどっ!(笑)

バレンタインのお返しはもらってないけどっ!(苦笑)
月曜日、必死こいて出勤したら負けのような気がしてきた。

係長に、私がいなかったらいかに大変か思い知らせてやりたい。

でもやっぱりできない小心者の自分。

係長がかわいくてしょうがないからかな。

非常勤さんと係長二人だけで係長復帰初日である月曜日を迎えたら、係長はどうするだろ。

私が書類抱えてるから、非常勤さんは係長の仕事のこと何も知らないのよね。

、、、嫌がらせになるね。かなりの。

私がいれば、概略説明と一緒に書類や仕事渡してあげれるから少しは効率いいと思うんだ。

私抜きだったら、目の悪い係長はすべての書類とメールをひたすら読むしかなくなる。

まー係長の自業自得ではあるけど、心理をやった人間としては、障害者をいじめるのはやはり心が痛む

ので(つーか人として当然だ(苦笑))、月曜もある程度ちゃんと行くことにする。

いつもながら遅刻する予定だけど(笑)

ヤツのために急いで行く気なんて毛頭ないね!(`ε´)

明日はまた終電なんだろうなぁ。。。



余談ですが、近所のモデルルームを見てきました。

価格が良ければ、家持ちになっちゃうかもね。。。なんつって(笑)
やっぱり、感情的には自覚せざるを得ない状況。

でも、別で追ってもいーんじゃないの?とまいこちゃんに後押ししてもらい、少し安心した。

そうだよね。

別に追いかけても振り向いてもらえると決まってる訳じゃないんだし。

絶対振り向かない人を好きでいて、同時進行で行ってもいいわけだ。

言わなきゃわかんないわけだし。

もう少し仕事が落ち着いたら、がんばろうと思う。

今は余裕ないから。

これが良くない状況ではあるんだけど。

仕事中毒って親に言われちゃった(苦笑)

実は仕事中毒じゃなくって、、、とは言えないですが(苦笑)



最近、暑いね。

額が熱くて、自分の腕を当てて寝ちゃって、肩が凝る(笑)

熱さまシートがほしい季節だね〜。

明日買いに行こうっと。
昨日の夜に報告しておいたら、状況を見て安心したのか休みやがった!

メールで朝方2時過ぎに「休みます」って。

はぁ!?って思って、もう知らないよって思ってたら、電話してきたから少し許す(笑)

電話で話して少し気が晴れた。

昨日の衝撃的な話も、係長にはもっと衝撃だったらしく。

統合前から同じ職場だったらしいんだよね。

AさんもAさんで、職場唯一の同い年だし、統合時に自分の仕事引き継いだ人だったし、最近一緒に仕事

してたしで、相当ショックだったみたい。

電話で、「○○さん(私)からのメールに返事書いてる間にそのメール読んでさ、何が何だかわからなくなっ

ちゃったよ。途中で全部ふっ飛んだ!」って。

そしてやっぱり「何で?」って言ってた。

死因はまだ謎なんだよね。

大好きな係長と久しぶりに話せて私は幸せです。

月曜会ったら恨み言たくさん言おうっと。

とりあえず午後休取ったから、いったん寝て、持ち帰った仕事でもするかー。
周り中に諦めさせたからか、今日は自分の仕事を少し進められました。

係長の仕事がないと不安になる自分(苦笑)

ビョーキだ。。。



この係長不在の間に対応してて思ったのは、電話では最初と最後に2度、名乗ろう、ということ。

電話かけてくる相手からしたら、不在の時の伝言を誰にお願いしたのかわからない。

電話かけた時には、結局また名前を聞くハメになる。

つーことだ。うん。

3年目にして初めて気付いた。

誰も教えてくれないし、お役所仕事だからそういう対応はみんなしないんだよね。



あと、最近度胸が付いたのか、電話が結構適当に話せるようになってきた。

特に学内は。

声で若いor変人ってわかるのか、外の人も結構フレンドリーだし、いい意味で変な人多くなってきた。

ホントの変な人(厚労省とか)は別ね。

怖そうな隣の係長も、私には割とやわらかいというか、変な対応しないし。

楽しいな〜。

私が強くなったってことか!?(苦笑)



しかし、明日来なかったらキレるな(苦笑)

マジで待ってるからねー係長!(笑)



あ、あと、職場のセクハラ職員が急逝しました。

びっくり。

1日、2日って連絡なしで欠勤したから職場の人が様子を見に行ったら、寮(自宅)でPCの前で倒れてた

らしく。

突然死?

まだ若いんですよ?

怖いね。。。

私や家族にもその可能性はある訳だし、一日一日を大切に生きなくてはと思った。
イレギュラーなことが多過ぎる!

そして係長が適当にやった仕事のフォローが多過ぎる!

送付忘れとか、日付間違いとか!

ったく(苦笑)

まー大きな適当をやって後で問題になり兼ねない前の係長より、その危険性がない今の係長のフォロー

のがもちろん楽だけど。

前の係長のはフォローのしようがなかったしなぁ(笑)

逆に窮地に追い込んだりしたし。

ワザとです。

イヤな人間だねぇ〜。



冗談はともかく、7月に入って国がようやく補助事業関係の契約に重い腰を動かし始めた関係でか、やけに

係長の仕事の電話が鳴りまくり。

その対応に次ぐ対応で、直前の電話メモが取れず。

自分の仕事をする時間が取れず。

いい加減、係長の仕事は「休暇後にしか対応できません!」スタンスが必要かな。。。

明日なら、「明日は出勤予定ですので!」方式が取れるな!

非常勤さんと共にそれで乗り切ろう!

明日も非常勤さんをガンガン働かせるぞー。

結局やり直しさせられるから、考える仕事はやらせずに。

いい加減、電話で約束した書類は作って送りたいし。。。

既に約束から3日経ってますからね。。。

仕事持ち帰ってやれっつー話だ。

調査物も係長来る前に落ち着いてやりたかったんだけど、明日は歯医者で抜糸のために早く帰るから、

いざとなったら。

はぁ。

いざとならないように、明日は「明日出勤予定ですので!」方式を徹底しようっと。



今日はお昼前に事務トップに会ってしまい、気のない「お疲れ様で〜す」で挨拶したら、「疲れてる?(笑)」

っつーから、「はい!なんつって(苦笑)」って言ってやった。



あと、昨日イライラした話を、朝の課内ミーティング後に課長と補佐に話したら、やっぱり、それはうちの

仕事じゃないねって反応だった。

補佐(元・直の係長)が「ぇえっ!?(苦笑)」って(笑)

ですよね!

とりあえず抵抗はしたことと、あとは係長が来てからにして下さいとは言ったことを伝えたら、その後に

何か話し合わないといけないなら、私達も一緒に話しますから!って課長は言ってくれた。

負けないでくれることを祈りつつ、私は私のスタンスでひたすら抵抗をがんばりまーす。

つーか財務課はえらそうなんだよね。

話を聞きたいならそっちから来いっつの。

なんで呼び出すんだよ。

係員だと思ってバカにしやがって!

とりあえず今度はこっちから電話でガツンと言ってやりたいわ。

「用があるならそっちから来い!こっちは忙しいんじゃワレ!うちの仕事じゃないのになんで呼び出され

なきゃいけないんじゃ!」ってね。

財布の紐を握ってる所が偉いっつー話なのか?

職場の金なのに我が物顔かよったく。

プンスカプン!



あ、怒りで書くの忘れてた?

Uさんが復帰しました!

昨日から!

わーい!

意外と短くてよかったよ〜。

昨日は朝行ったら頭が見えて、もしかして!?と思ったらホントにUさんがいて、感激して泣きそうだったよ。

久しぶりに見たUさんは前より背中が大きく見えて、不思議だった。

とりあえず、ゆっくりペースを戻して行ければいいね。

あとはOさんだけか。。。

私は今日、心から笑えてない自分を感じたよ。

来週こそ、カウンセラーの所に行ってみようかな。。。
今日もA兄さんはお休みでした。



つーか別件でムシャクシャする。

二つの職場が統合したからか、出身によって仕事のやり方が大きく違うので、押し付け合いみたいになる。

それだけが理由じゃないんだけど。

結局、職場全体で何をやってるか知らないで仕事してるから結果的にそうなるんだよね。

窓口が何だって言うんだ?

はぁ。

課の論理とか、係の論理とか、知らないよ。

職場として、どういうスタンスなのかっつー話。

くだらない理由で、親切ごかしで仕事押し付けられても無理。

「書類の書き方お教えしますから」じゃないっつの!

うちがなんであんたんトコの書類の書き方知らにゃいけないのさ!

間に入って説明する意味がわからないし!

そんなの直接相手先とやりとりしてよ!

そんなの押し付けるなら、お前ら代わりにうちのメインの仕事やれって言いたい。

ケンカ売りたい。

とりあえず、ケンカ売っていいかどうかは課長と補佐に聞いて、係長いないから保留って言われるか、

ゴーサインをもらうか、どっちかだな。

ゴーサインが出ますように。。。(苦笑)



追記:風呂に入ってたら鼻血が出た。

のぼせたんじゃないよ?

まだ涼しかったから。

怒り心頭ってヤツですかね(苦笑)
やっぱりペーペーの手には負えない予感。

つーかなー。

いろんな部分で幻滅。

私はいらん時に余計なことをして、大事な時に手を出さないダメ人間なんだろうか。

係長〜、早く帰ってきて!

私の手には負えないし、私の仕事じゃない部分もあるし、どーしよー。

A兄さんでもたぶん無理だよぉ。

こーいう大事な日に熱を出して休むような人だもの。(わざとか!?)

元ボクサーのくせに身体弱いんだから〜。。。

先生はちゃんとしてないし、私はしんどいよ。

しんどい。

メール見てるよとか言ってたし、毎日いろいろあって報告事項を忘れそうだから、その日その日で報告

メールしてやろうかと思ったけど、それもある意味、癪だからやめておいた。

つーか私の中でまだ整理できてない。

はぁ。

知財とか、出願とか、ややこしいなぁ。

企業ってめんどくさい。



あ!せっかく遅くまで残って資料作ったのにメールで提出するの忘れたし!

最初の係長の仕事だからって、自分わざとか!?(笑)

潜在意識、恐るべし!

やる気なし子バンザ〜イ(笑)
係長に。

断れないっていう話を母にしてたら、「それはあんた、うまく操られてるよ」って。

「基本、何言っても『いいよ』って言ってくれるわけでしょ?そしたらあんたも『いいですよ』って言わざるを

得なくなるでしょ?それは係長の作戦だよ。うーん、やっぱりFさん、頭いいね」だって。

でも確かに、思い当たるところはある。

「相手は大人で、一回りも二回りも上手だからね、あんたは思いっきり相手の作戦にハマッてるよ」かぁ。

でもその作戦に私がハマることで関係や仕事が円滑に行くならいいのかなと思う。

休みとかをダメって言われて仕事振られるよりは、いつでも休みをいいよって言われて仕事振られる方が

まだマシ。

どうせ仕事を振られるなら、ね(苦笑)



明日から憂鬱だなぁ。

絶対、ぜーったい、早く帰るぞ!o(>_<)o
昨日、「明日作るんで、文書案を確認してもらいたいんですけど」って言ったら、

「確認する必要ある?担当者が読んで文章として日本語の意味が通じると思えばそれでいいよ。違う?」

って言われたから「じゃあいない間に適当に(適切に)やります」って言ったのに、今日、急に

「昨日、何確認しろって言ってたんだっけ?」って、どうよ!?(苦笑)

「いや、昨日話して、私の裁量に任せるって感じだったからそうするつもりだったんですけど!?」って反論

したら、「あっ、そう。じゃあ確認しないわ。それで後で何かあっても、『私は知りません?聞いてませんし』

って感じにするけど(笑)」って言うんだよ!?

ヒドくない!!?(>_<)

「昨日、『〜』って言ってたじゃないっすか!?」って言っても、

「いや〜知らないね!昨日と今日じゃ言うこと変わるに決まってるよね!(笑)」って。

ホントひどい男です。えぇ。

そのやりとりを何度か交わして、最初に確認をお願いしたのは私だから、係長が確認してくれるなら

もちろんお願いしたいわけで。

悔しいけど、「ぅうぅ〜、、、お願い、します。。。(-"-;)」と言わざるを得ず。

くぅっ!「悔しいです!」(ザ〇ングル?)と言いたい状況でした。

やっぱり相手は大人だからさ〜、一回りも二回りも上手なんだよね。

一昨日、生意気言って反省したことを撤回したいよ!

こんな相手になら少しくらい生意気言ってもいいわ!

大人なのに子どもみたいにからかってくるし!

私も言葉ではやり返すけど!



そして来週は係長が夏休みでいないので、「心細いな〜。絶対早く帰りますから」って言ったら、

「うん、そうしな、そうしなー?早く帰ってよ〜」って。

「何かあったらメール見てるから大丈夫」って全然大丈夫じゃないよ!

夏休みなんだからリフレッシュしてきてよ!

いーんだか悪いんだか。。。



そして結局は今日も終電。

昨日は終電で乗換えできず2駅分タクシーだったから今日こそちゃんと帰ろうと思って何とか間に合った!

係長は11時半過ぎた時点で「今日もタクシーだな」って諦めてた。

終電に乗るって言ってギリギリで帰る支度してた私に休み中の話を振って足止めするのやめて!(苦笑)

「月曜発送したいんだけど、お願いしていい?」ってイコール、月曜は休むなよって話よね?(苦笑)

頼み方もズルいよねー。

そう言われたら断れないだろって感じだもんね〜(苦笑)

実はいろいろ、大人のズルさに騙されてるんだろうなぁ。

気付いてないけど(笑)
昨日気にしてたことを謝った。

案の定、「何のことかわかんねぇよ(苦笑)」って言われた。

でも結局、係長の優しさに甘え過ぎだって気付いた。

自分のやり方で、自分がいいと思えばそれでいいって言われた。

信用されてるのと、そこまで面倒見させられるなら自分がやるよっていうのと、半々かな。

係長は私がやったことにイチイチ細かいことは言わないつもりだと思う。

私が気にし過ぎなだけで。

で、後で何かあったらその時にちゃんと一緒に考えてくれるだろうけど。

自分で文章をよく読んで、意味が通る文章ならそれでいいよって。

私が頑固なのも小心者なのも全部知ってて、駆け引き(マリーシア)も教えてくれる。

だから甘え過ぎなんだよね。

もう少し大人になって、自立する。うん。

私は最近、自分で「ペーペーなんで!」って言うことで逃げてた。

来たばっかりの頃の方がやる気に満ちあふれてたし、自立してた。

私の裁量を小さく小さくして、責任から逃げようとしてた。

ダメな人間になりかかってた。

気付いてよかった。

がむばる。



来週は係長がほとんど一週間いない。

つーかこんなに優しい係長に不満を持つ人なんているんだろうか???
今日は思わず、係長に反抗しちゃった。

それでも怒らない係長。

優しい。。。そして反省。ぐすん。(;_;)

昨日早く帰った係長に、10時半までいたって言いにくくて、「昨日何時までいたの?」って聞かれたのに

「え〜?」ってはぐらかして、何回か言われたから「何時でもよくないっすか(苦笑)」って言っちゃったの。

しまったって思ったんだけど、「そらそうだ!(笑)聞いたって何もできないし、ただの社交辞令だもん(笑)」

って笑い飛ばしてくれて。

結局は報告するハメになったから、「気にしてもらえるだけで感謝してます、ホント」とは言ったけど。

気分を害したかなぁ。

終電に間に合うように出る時、まだやってた係長に「まさか泊まり込むつもりじゃないですよね?」って

言ったら、「そんなのわかんねぇよ(苦笑)」って言われちゃって。

その時の発言で怒らせたかなぁって思った。

自分が早く帰った日に、係長に「何時に帰った?」って聞きにくくしちゃったなぁ。

そうやって聞くのは、相手を思いやってる部分はもちろんだけど、自分の心の平安のためもあるんだよね。

わかってるのに、ダメだなぁ。



そして今日は、人事評価の説明会に行ったら、昨日・今日とやってたのに、偶然イケメンIさんも一緒!

ラッキー!と思ったけど、遅れて行ったし、話すつもりは全くなく。

まいこちゃんと帰るつもりでゆっくり部屋の出口に向かったら、まいこちゃんは他の女性陣と一緒に歩いてた

から、普通に一人で帰ろうとしたの。

そしたら主任のYさんと一緒になって、私の説明会での質問を「鋭い指摘だったね」って社交辞令かも

だけど褒めてくれて、そしたらYさんの近くにイケメンIさんもいたから、3人でって雰囲気にちょっとなって、

幸せでした★

でも3年目のペーペーにしては生意気なこと言っちゃったかなぁ(>_<;)って感じ。

Iさんが聞いてると思って、アガって変にしゃべり過ぎた気がする。

どんな印象を与えたか心配(-_-;)



そういえば、朝、職場の最寄り駅でバレーボールの日本代表、松本選手が子どもを抱いてエスカレーターで

ホームに降りて行くのとすれ違ったの!

私は反対の上りのエスカレーターに乗っていて!

びっくりした〜!

周りは誰も気付いてないっぽくて、それがまたびっくり。

日本代表なのにね〜。



係長のこと、大好きだし、頼り過ぎてごめんなさいっていつも思ってるのに、ひねくれた反応をしてしまう自分

がうらめしい。。。

いつかちゃんと謝りたいな。

何もできないペーペーなのにいつも生意気言ってごめんなさい、甘えてしまってます、って。

仕事中だったら聞き流されちゃうんだろうけどなぁ(苦笑)
朝、新聞当番で新聞を読んでたら、なんと、前からちょっと気になって応援してた、築地の魚河岸4代目・

異色のインディカーレーサー武藤英紀が2位という快挙!!!

築地ってトコと、笑顔がイエモンの吉井さんに似てるトコに親近感をおぼえて応援してました。

理由がアレだけど!純粋に!(笑)

インディは1レースで200周(確か)くらいする、F1とは違って長い戦いなのです。

明るいうちから始まって、空が暗くなるまでやってるイメージ?

武藤には、優勝して晴れやかにインディ恒例の牛乳かけをやってもらわないとね!(笑)



今日は係長が飲みだから早く帰るって言っていて。

間に合うのかって感じまで仕事してたけど、間に合ったかなぁ。

そして、もう痛み止め要らないとか言ったヤブはどこへ行った!?

全然痛いんですけど!!?

夜になるにつれて痛いし!!!

帰ったらご飯(ほぼ流動食)食べて残り少ない痛み止めを飲むぞー。

ぐすん(T^T)

< 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >