今日は、朝行ったらAさんがいて、「お!Aさん髪切った!?」って思わず言っちゃって、歯が痛いから
電話は出れない作戦は敢え無く撃沈(笑)
Aさんと係長がひたすら仕事の話をする中、私は敢えて聞こえないフリ、、、をしていたつもりが、いつの
間にか巻き込まれ。
つーか気付いたら係長、後ろの私と係長の間に立ってるAさんじゃなくて私の方を向いて話している!?
みたいなね(苦笑)
普通にイスを真横に向けて、こっちに足を投げ出して、私の目を見て話している・・・?
いやいやいや、私じゃなくてAさんと話してよ!(苦笑)
私は担当者として経験が浅いんですから!
でも頼りにされるって幸せ★(笑)
一人前扱いしてくれるわけだもんね。
Fさんに頼りにされるって、かなり自信につながるなぁ。
一応は係長より前からいる私の顔を立ててくれただけかもしれないけど(苦笑)
今までも人よりかなり目が悪いFさんのフォローは自分なりに考えてがんばって、余計なお世話になり
そうなことまでしてきたつもりだったけど、信頼を勝ち得てるなら、間違ってなかったなって。
仕事の分担線なんかむしろ曖昧にして、お互いに足りない部分を補って仕事するのがいかに大切かって、
Fさんが来た当初言ってた「分担って良くないよな」って意味がわかってきたかも。
私は判断するのが苦手だから、少しでも不安だと何でも聞いちゃう。
Fさんは視力が弱い関係でできないシステム入力なんかを私に振る。
私のがあからさまに負担かけてるけど、そこは係長と平の違いってことで(笑)
とにかく、頼りにされるのは気分がいいです。
友達でもね!
係長には「今日はしゃべれないんで!」って一応言ったけど、
「十分しゃべれてるじゃん!それにしゃべんないと仕事になんないよな!」
って言われちゃった。
で、午後の仕事中に「歯が痛い〜(泣)」って言ってたら、「痛み止め飲んだのかよ!?」って(笑)
「さっき飲みました!」って返したら、「2錠くらい飲んどけ!死にゃしない!」とか言われ。
ヒドイ(苦笑)
最近、扱いが、、、(苦笑)
早く職場を出て歯医者に消毒に行ったら、「やっとしこりはなくなったね!」ってうれしそ〜うにいつもの
歯医者が言って、抜いてくれたお医者さんにメールしてました(笑)
右の時より食べれる自分にびっくり。
つーか今日の夜は食い過ぎた(笑)
電話は出れない作戦は敢え無く撃沈(笑)
Aさんと係長がひたすら仕事の話をする中、私は敢えて聞こえないフリ、、、をしていたつもりが、いつの
間にか巻き込まれ。
つーか気付いたら係長、後ろの私と係長の間に立ってるAさんじゃなくて私の方を向いて話している!?
みたいなね(苦笑)
普通にイスを真横に向けて、こっちに足を投げ出して、私の目を見て話している・・・?
いやいやいや、私じゃなくてAさんと話してよ!(苦笑)
私は担当者として経験が浅いんですから!
でも頼りにされるって幸せ★(笑)
一人前扱いしてくれるわけだもんね。
Fさんに頼りにされるって、かなり自信につながるなぁ。
一応は係長より前からいる私の顔を立ててくれただけかもしれないけど(苦笑)
今までも人よりかなり目が悪いFさんのフォローは自分なりに考えてがんばって、余計なお世話になり
そうなことまでしてきたつもりだったけど、信頼を勝ち得てるなら、間違ってなかったなって。
仕事の分担線なんかむしろ曖昧にして、お互いに足りない部分を補って仕事するのがいかに大切かって、
Fさんが来た当初言ってた「分担って良くないよな」って意味がわかってきたかも。
私は判断するのが苦手だから、少しでも不安だと何でも聞いちゃう。
Fさんは視力が弱い関係でできないシステム入力なんかを私に振る。
私のがあからさまに負担かけてるけど、そこは係長と平の違いってことで(笑)
とにかく、頼りにされるのは気分がいいです。
友達でもね!
係長には「今日はしゃべれないんで!」って一応言ったけど、
「十分しゃべれてるじゃん!それにしゃべんないと仕事になんないよな!」
って言われちゃった。
で、午後の仕事中に「歯が痛い〜(泣)」って言ってたら、「痛み止め飲んだのかよ!?」って(笑)
「さっき飲みました!」って返したら、「2錠くらい飲んどけ!死にゃしない!」とか言われ。
ヒドイ(苦笑)
最近、扱いが、、、(苦笑)
早く職場を出て歯医者に消毒に行ったら、「やっとしこりはなくなったね!」ってうれしそ〜うにいつもの
歯医者が言って、抜いてくれたお医者さんにメールしてました(笑)
右の時より食べれる自分にびっくり。
つーか今日の夜は食い過ぎた(笑)
コメントをみる |

Xデー到来(泣)
2008年6月22日 職場と無関係の話(いろいろ)とうとう来てしまいました。
現在14:35。
あと2時間半後には麻酔。。。
イヤや〜(;_;)
ブッチしようにも外の医者が時間空けて来てくれるっつってんだから無理だぁな。。。
とりあえず妹とカラオケ行って気をそらしてみました。
ちょっと昔の倖田さんをメインで歌いました。
あと、ゴスペラッツのハリケーンも、SkoopのSha la laも、PVで幸せだった♪
追記;18:10には終わりました。
優秀な先生でよかったです。
声が低くて落ち着いた印象で、いつもの先生よりよかったです。
いつもの先生は落ち着きがないんだよね(苦笑)
ただ今、20:20。
だんだん痛くなってきたー(ToT)
痛み止め飲んだー。
さっきまで血が出てたけど少し止まったみたい。
いつもの先生も「意外と早く終わってよかったよ」って言ってた。
あーズキズキ痛いー!疼くー(>_<)
追記2;23:00。
痛み止めが効いています。
さっきアイス食べたら痛かった。。。
明日も消毒に行くけど、できれば午後休取ろうかな〜と。
とりあえず朝は行く。
ぅう。
電話があまりきませんように。。。
現在14:35。
あと2時間半後には麻酔。。。
イヤや〜(;_;)
ブッチしようにも外の医者が時間空けて来てくれるっつってんだから無理だぁな。。。
とりあえず妹とカラオケ行って気をそらしてみました。
ちょっと昔の倖田さんをメインで歌いました。
あと、ゴスペラッツのハリケーンも、SkoopのSha la laも、PVで幸せだった♪
追記;18:10には終わりました。
優秀な先生でよかったです。
声が低くて落ち着いた印象で、いつもの先生よりよかったです。
いつもの先生は落ち着きがないんだよね(苦笑)
ただ今、20:20。
だんだん痛くなってきたー(ToT)
痛み止め飲んだー。
さっきまで血が出てたけど少し止まったみたい。
いつもの先生も「意外と早く終わってよかったよ」って言ってた。
あーズキズキ痛いー!疼くー(>_<)
追記2;23:00。
痛み止めが効いています。
さっきアイス食べたら痛かった。。。
明日も消毒に行くけど、できれば午後休取ろうかな〜と。
とりあえず朝は行く。
ぅう。
電話があまりきませんように。。。
コメントをみる |

好意を忘れるには新しい恋
2008年6月21日 職場関連の話仕事の話題しかなかった人が個人的な話をしてくれるとすごくうれしい。
最近また倖田さんを聞いてます。
恋したいなぁ。
なんか楽しいことないかなぁ。
早く仕事が落ち着かないかなぁ。
細かい係長だから去年と違ってこんなに忙しないのか??
「細かいなぁ(苦笑)」ってボソッと言ったら、「俺、細かいのかなぁ?」って言ってたけど(笑)
明日は親不知を抜きます。
かなり歯医者には反抗したんだけど、負けた。
悲しいから、今のうちに好きな物を気持ち悪くなるまで食べます。
くそぉ。
そういや再来週は係長が夏休みです。
心細い。
来週のうちに聞きたいこと全部聞いておかなくちゃ。
そして再来週は仕事しないぞー!(笑)
あと思い出したこと。
係長が床でコードの整理してるのを上から見ちゃったら、頭のてっぺんの髪の毛が薄めになってきて
いるのを発見!
ショック!(苦笑)
最近また倖田さんを聞いてます。
恋したいなぁ。
なんか楽しいことないかなぁ。
早く仕事が落ち着かないかなぁ。
細かい係長だから去年と違ってこんなに忙しないのか??
「細かいなぁ(苦笑)」ってボソッと言ったら、「俺、細かいのかなぁ?」って言ってたけど(笑)
明日は親不知を抜きます。
かなり歯医者には反抗したんだけど、負けた。
悲しいから、今のうちに好きな物を気持ち悪くなるまで食べます。
くそぉ。
そういや再来週は係長が夏休みです。
心細い。
来週のうちに聞きたいこと全部聞いておかなくちゃ。
そして再来週は仕事しないぞー!(笑)
あと思い出したこと。
係長が床でコードの整理してるのを上から見ちゃったら、頭のてっぺんの髪の毛が薄めになってきて
いるのを発見!
ショック!(苦笑)
コメントをみる |

近くにいる好ましいと思っている人と、反応や話し方が似てくる経験、ありませんか?
私は今まさにそれです。
ま、いっか!は、セがよくかぶせてきます。
めんどくせー!とか最近普通に言っちゃいます。
係長がかわいいです。
今日は「ポッキー食べますか?」って言ってうちらの机の間に置いて餌付けしたら、3本それぞれ指の間に
挟んで、一本当たり2口くらいで食べちゃって、「早い〜。ぶぅぶぅ(怒)」って言ったら、「ここに置いて
たら食っちゃうから、もうそっち持っていけ!」って言われたー。
ぶぅぶぅ。
そして今日は、来週から来る非常勤さんのために模様替えでした。
つーかそもそもその非常勤さんの枠は〜、、、って話はしつこいのでまた今度(笑)
来週には課長・補佐呼び出して文句付けようと思ってます。
係長は率先して模様替えしてました。
そして、立っているスタイルを見て、やっぱりかっこいいなぁと思ったのでした。
上半身はある程度しっかりしてそうで、足は上半身と比べると細い。
ステキ。
絵を描いてたこともあるから、スーツのセンスもまぁまぁだし。
濃紺、濃灰だけじゃなく、茶やブルーグレーも着るの。
私は茶がFさんらしいなって思う。
スーツ・革靴に、くるぶしソックスは「ない!」と思うけど、若いからしょうがないのかな(苦笑)
でももっと若いAさんとかは違うよな、確か(笑)
私は今まさにそれです。
ま、いっか!は、セがよくかぶせてきます。
めんどくせー!とか最近普通に言っちゃいます。
係長がかわいいです。
今日は「ポッキー食べますか?」って言ってうちらの机の間に置いて餌付けしたら、3本それぞれ指の間に
挟んで、一本当たり2口くらいで食べちゃって、「早い〜。ぶぅぶぅ(怒)」って言ったら、「ここに置いて
たら食っちゃうから、もうそっち持っていけ!」って言われたー。
ぶぅぶぅ。
そして今日は、来週から来る非常勤さんのために模様替えでした。
つーかそもそもその非常勤さんの枠は〜、、、って話はしつこいのでまた今度(笑)
来週には課長・補佐呼び出して文句付けようと思ってます。
係長は率先して模様替えしてました。
そして、立っているスタイルを見て、やっぱりかっこいいなぁと思ったのでした。
上半身はある程度しっかりしてそうで、足は上半身と比べると細い。
ステキ。
絵を描いてたこともあるから、スーツのセンスもまぁまぁだし。
濃紺、濃灰だけじゃなく、茶やブルーグレーも着るの。
私は茶がFさんらしいなって思う。
スーツ・革靴に、くるぶしソックスは「ない!」と思うけど、若いからしょうがないのかな(苦笑)
でももっと若いAさんとかは違うよな、確か(笑)
うちの係長は人を見る目もスーパー係長
2008年6月19日 職場関連の話年の功だよって言われたらそれまでだけど。
なんかもう、それより上の上司に期待するのがアホらしくなってきた(笑)
「仕事は係長がやってくれるものだと思ってた」って元事務の人にぼやいたらしい人が課長だなんて。
げんなり。
うちの係の仕事と隣の係の仕事がつながってるのも、決裁文書回してるのにわかってないし。
2〜3日前に回した決裁の件がそれなのに、隣の係長の話に的外れな反応してる課長の話を聞いて、
思わず一人で笑っちゃったよ(苦笑)
なんかばかばかしくなっちゃって、笑うしかないなーって感じだった。
人員配置のことと言い、なんで課長や補佐が課内全体のことわかってないのかなー。
理解する気(or やる気)がないんだろ?って係長が言うのもわかるわ。
職場の人と一緒に帰らない係長スタイルをツッコんだら、意外と普通に教えてくれた(笑)
職場の人と一緒に帰ると、仕事の話になって仕事続いてる感覚に陥るからイヤなんだって。
「そんなことない?俺だけ!?」って(笑)
おもしろい人だなぁ。
でも細かい(心配症)&うるさい&甘える私とよくやってってくれるなぁと思う。
部下の面倒と課長の面倒と自分の業務量の三重苦でも、仕事だもんね(苦笑)
最近、自分のことを「おじいちゃんは帰るよ」とか言うんだよね。
逆にちょっとは意識してくれてるのかな?なんてちょっとうれしい(笑)
確かに私から見たら「おじちゃん」ではあるけどね(笑)
まぁいとこは同じような年代の人が多いから実際はおじちゃんって感じまで行かないよね。
しょうがないから「Fさんの17歳の時の子どもですから(笑)」って言ってあげた。
今日は久しぶりに帰るのが部最後で、コップ片付けに給湯室行ったら黒いチビゴソゴソが!
こういう日に限って!
最悪でしょ!?
最後の最後にまたヘコみましたとさ。
なんかもう、それより上の上司に期待するのがアホらしくなってきた(笑)
「仕事は係長がやってくれるものだと思ってた」って元事務の人にぼやいたらしい人が課長だなんて。
げんなり。
うちの係の仕事と隣の係の仕事がつながってるのも、決裁文書回してるのにわかってないし。
2〜3日前に回した決裁の件がそれなのに、隣の係長の話に的外れな反応してる課長の話を聞いて、
思わず一人で笑っちゃったよ(苦笑)
なんかばかばかしくなっちゃって、笑うしかないなーって感じだった。
人員配置のことと言い、なんで課長や補佐が課内全体のことわかってないのかなー。
理解する気(or やる気)がないんだろ?って係長が言うのもわかるわ。
職場の人と一緒に帰らない係長スタイルをツッコんだら、意外と普通に教えてくれた(笑)
職場の人と一緒に帰ると、仕事の話になって仕事続いてる感覚に陥るからイヤなんだって。
「そんなことない?俺だけ!?」って(笑)
おもしろい人だなぁ。
でも細かい(心配症)&うるさい&甘える私とよくやってってくれるなぁと思う。
部下の面倒と課長の面倒と自分の業務量の三重苦でも、仕事だもんね(苦笑)
最近、自分のことを「おじいちゃんは帰るよ」とか言うんだよね。
逆にちょっとは意識してくれてるのかな?なんてちょっとうれしい(笑)
確かに私から見たら「おじちゃん」ではあるけどね(笑)
まぁいとこは同じような年代の人が多いから実際はおじちゃんって感じまで行かないよね。
しょうがないから「Fさんの17歳の時の子どもですから(笑)」って言ってあげた。
今日は久しぶりに帰るのが部最後で、コップ片付けに給湯室行ったら黒いチビゴソゴソが!
こういう日に限って!
最悪でしょ!?
最後の最後にまたヘコみましたとさ。
コメントをみる |

映画「相棒」(→うちの係長はスーパー係長2)
2008年6月18日 職場関連の話
水曜日!
レディースデー!
というわけで、映画「相棒〜劇場版〜」を見てきました!
もうすぐ公開の「花男F」の特大ポスターがババーン!で、パチリ。
ホントは阿部ちゃんが大好きなんだけどなぜか一人だけ見当たらなかったので、やむを得ず旬な人で(笑)
つーか他人の男なんかどーでもいーんだけどっ!(苦笑)
肝心の相棒ですが、感想は、正直、消化不良。
キャスト的にはテレビ版のいいトコ取りで、思わぬところに思わぬ人が出て来るのはおもしろかったけど、
片山雛子の行動は読め過ぎてがっくり。
ま、劇場版できちんと決着つけるためにはしょうがないんかね。
でもテレビ版電車男(伊東美咲&チビノリダー)にも出てた鑑識の人が大活躍だったのはよかった!
なぜ消化不良かと言うと、テレビ版だと犯行の詳細をもう少し再現してたと思うんだよね。
それが足りない気がしたんさ〜。
目的はわかったけど。
まーテレビのが私は好きだな。
地に足を付けた感じが好き。
余談として、今日の係長(笑)
今日はほぼ普通通り。
でも顔がむくんでる気がして。
大丈夫かなぁ?
帰り際、「こんな早く帰っていいのか心配」って言った私に「そりゃもう病気だな!」ってヒドイ。(苦笑)
私の仕事関係のメール見て「これ、何?どーいう意味?」って帰り支度始めた私に言うから、
「私も微妙って思ってたんですけど、明日聞きます」って言ったら
「うーん、わかった、明日ね。明日俺、来ないかもしれないけどね(苦笑)」って言うから、
「え!ヒドイ!来て下さいよ!いや、ホントに休むならそれでもいいですけど、明後日は来て下さいね?
男手が必要な仕事があるんですから!」と、最近疲れてるの知ってるから言ったら、「冗談、冗談(苦笑)」
って言ってたけど!
こっちゃー最近の機嫌悪さのせいで聞きたいことたまってるんだよ!(笑)
そしてホントのホントに帰り際に私のやった仕事で電話が来て、Fさんが受けてくれたけど、電話終わって
経緯聞いて、明日以降のためにメモだけ残そうと作業してた私に、「早く帰れよ〜!明日でも大丈夫
だよ、俺おぼえてるから!一週間はおぼえてるよ。それ以上は無理だけど」だって。
優しいね(珍しく(笑))
給湯室で以前AさんポジにいたYさん(女性。H19.4で私→Aさんポジ、そしてAさん→Yさんポジ、勤務
場所は違えど一緒の係)に会って、独特の雰囲気のT先生(♀)と笑って話してたうちの係長を見てたらしく、
「Fさん(うちの係長)スゴイね!あのT先生と笑って話せるんだね!T先生、電話とかちょっとヒステリック
じゃない?私、電話取っちゃっただけで『しまった!取っちゃった!』って思うよ〜」って、正直な方!(笑)
「そうですよね〜!私もFさんはスゴイと思います!誰とでも仲良くしゃべれますもんね。外部の人とも。」
「そーなんだよね!私もそっちいた時、違う係なのに『Fさ〜ん(お願〜い★)』って感じだったもん!」
だって(笑)
私も隣の係長時代からそうだった(笑)
「だからって自分もそうなろうと努力しようとは思えないんだけどねっ!(笑)」ってまたまた正直なYさん。
「私もです!Fさんなるべく一緒に対応して★お願〜い♪って感じです!」ってすごい共感した(笑)
この間飲んだKさんも言ってたけど、やっぱりスーパー係長なんだなぁと実感。
そんな、うちの職場ではスーパー係長級のF係長の下でも不満のあったUさんじゃ、今の係長はしんどい
だろうなぁと思う。うん。
確かに、Aさんも前に言ってたけど、一人で抱え込むタイプだから、下としては気を遣うけどね。
私は判断してくれない大雑把で気を遣わなくていい人(前係長・Oさん)よりは、判断してくれるけど細かくて
気を遣う必要がある人(現係長・Fさん)が上司のがいいな。
つーか今、冷静になって思ったんだけど、去年始まった巨大プロジェクトが新たな負担になって、その分
として今の非常勤さん(時間雇)は雇ったはずなのに、うちの体制は巨大プロジェクト始まる前の体制より
人手が足りない状態ってどーゆーことだろ。
私が来た当初(プロジェクト無し)は、係長、主任(Aさん)、係員(私)、非常勤(日々雇・8H)。
今(プロジェクト有り)は、係長、係長級(Aさん)、係員(私)、非常勤(時間雇・6H)。
意味なくね?
んでその分、隣の係に非常勤(日々雇)?
Uさんが休んでるから?
うちの係所属の人を雇って、Uさんいない間だけ貸し出すっつーならわかるけど。
謎。
うちの課は謎です。
補佐も課長もホントの事情をわかってて謎な処理をするのか、わかってないから謎な処理をしてるのか。
いつもはっきりした理由の説明がないからいけないんだけど。
課長は話が長くて要領を得ないから、聞きたかったことを聞けたのかわかんなくなっちゃうんだよなー。
話聞いた後、うまくはぐらかされた感に陥る(苦笑)
面倒なんだよねー。
私の頭が悪いのかな?
係長としゃべってても、途中から私が最初聞きたかったことと違う話になっちゃって、話終わった後に
もう一回、最初に聞きたかったことの答えだけ確認しちゃったりするからな〜(苦笑)
ちゃんとメモ取りながら話を聞かなくちゃいけないって仕事始めた頃に思ってたことを思い出した。。。
初心忘るるべからず!ですね、ホント。
レディースデー!
というわけで、映画「相棒〜劇場版〜」を見てきました!
もうすぐ公開の「花男F」の特大ポスターがババーン!で、パチリ。
ホントは阿部ちゃんが大好きなんだけどなぜか一人だけ見当たらなかったので、やむを得ず旬な人で(笑)
つーか他人の男なんかどーでもいーんだけどっ!(苦笑)
肝心の相棒ですが、感想は、正直、消化不良。
キャスト的にはテレビ版のいいトコ取りで、思わぬところに思わぬ人が出て来るのはおもしろかったけど、
片山雛子の行動は読め過ぎてがっくり。
ま、劇場版できちんと決着つけるためにはしょうがないんかね。
でもテレビ版電車男(伊東美咲&チビノリダー)にも出てた鑑識の人が大活躍だったのはよかった!
なぜ消化不良かと言うと、テレビ版だと犯行の詳細をもう少し再現してたと思うんだよね。
それが足りない気がしたんさ〜。
目的はわかったけど。
まーテレビのが私は好きだな。
地に足を付けた感じが好き。
余談として、今日の係長(笑)
今日はほぼ普通通り。
でも顔がむくんでる気がして。
大丈夫かなぁ?
帰り際、「こんな早く帰っていいのか心配」って言った私に「そりゃもう病気だな!」ってヒドイ。(苦笑)
私の仕事関係のメール見て「これ、何?どーいう意味?」って帰り支度始めた私に言うから、
「私も微妙って思ってたんですけど、明日聞きます」って言ったら
「うーん、わかった、明日ね。明日俺、来ないかもしれないけどね(苦笑)」って言うから、
「え!ヒドイ!来て下さいよ!いや、ホントに休むならそれでもいいですけど、明後日は来て下さいね?
男手が必要な仕事があるんですから!」と、最近疲れてるの知ってるから言ったら、「冗談、冗談(苦笑)」
って言ってたけど!
こっちゃー最近の機嫌悪さのせいで聞きたいことたまってるんだよ!(笑)
そしてホントのホントに帰り際に私のやった仕事で電話が来て、Fさんが受けてくれたけど、電話終わって
経緯聞いて、明日以降のためにメモだけ残そうと作業してた私に、「早く帰れよ〜!明日でも大丈夫
だよ、俺おぼえてるから!一週間はおぼえてるよ。それ以上は無理だけど」だって。
優しいね(珍しく(笑))
給湯室で以前AさんポジにいたYさん(女性。H19.4で私→Aさんポジ、そしてAさん→Yさんポジ、勤務
場所は違えど一緒の係)に会って、独特の雰囲気のT先生(♀)と笑って話してたうちの係長を見てたらしく、
「Fさん(うちの係長)スゴイね!あのT先生と笑って話せるんだね!T先生、電話とかちょっとヒステリック
じゃない?私、電話取っちゃっただけで『しまった!取っちゃった!』って思うよ〜」って、正直な方!(笑)
「そうですよね〜!私もFさんはスゴイと思います!誰とでも仲良くしゃべれますもんね。外部の人とも。」
「そーなんだよね!私もそっちいた時、違う係なのに『Fさ〜ん(お願〜い★)』って感じだったもん!」
だって(笑)
私も隣の係長時代からそうだった(笑)
「だからって自分もそうなろうと努力しようとは思えないんだけどねっ!(笑)」ってまたまた正直なYさん。
「私もです!Fさんなるべく一緒に対応して★お願〜い♪って感じです!」ってすごい共感した(笑)
この間飲んだKさんも言ってたけど、やっぱりスーパー係長なんだなぁと実感。
そんな、うちの職場ではスーパー係長級のF係長の下でも不満のあったUさんじゃ、今の係長はしんどい
だろうなぁと思う。うん。
確かに、Aさんも前に言ってたけど、一人で抱え込むタイプだから、下としては気を遣うけどね。
私は判断してくれない大雑把で気を遣わなくていい人(前係長・Oさん)よりは、判断してくれるけど細かくて
気を遣う必要がある人(現係長・Fさん)が上司のがいいな。
つーか今、冷静になって思ったんだけど、去年始まった巨大プロジェクトが新たな負担になって、その分
として今の非常勤さん(時間雇)は雇ったはずなのに、うちの体制は巨大プロジェクト始まる前の体制より
人手が足りない状態ってどーゆーことだろ。
私が来た当初(プロジェクト無し)は、係長、主任(Aさん)、係員(私)、非常勤(日々雇・8H)。
今(プロジェクト有り)は、係長、係長級(Aさん)、係員(私)、非常勤(時間雇・6H)。
意味なくね?
んでその分、隣の係に非常勤(日々雇)?
Uさんが休んでるから?
うちの係所属の人を雇って、Uさんいない間だけ貸し出すっつーならわかるけど。
謎。
うちの課は謎です。
補佐も課長もホントの事情をわかってて謎な処理をするのか、わかってないから謎な処理をしてるのか。
いつもはっきりした理由の説明がないからいけないんだけど。
課長は話が長くて要領を得ないから、聞きたかったことを聞けたのかわかんなくなっちゃうんだよなー。
話聞いた後、うまくはぐらかされた感に陥る(苦笑)
面倒なんだよねー。
私の頭が悪いのかな?
係長としゃべってても、途中から私が最初聞きたかったことと違う話になっちゃって、話終わった後に
もう一回、最初に聞きたかったことの答えだけ確認しちゃったりするからな〜(苦笑)
ちゃんとメモ取りながら話を聞かなくちゃいけないって仕事始めた頃に思ってたことを思い出した。。。
初心忘るるべからず!ですね、ホント。
コメントをみる |

係長はやっぱり普通だったみたい。
「昨日、機嫌悪かったですか?」って聞いたら、そんなことなかったみたいで、「昨日〜?何してたかもおぼ
えてねぇよ(苦笑)」だって!
んで仲直り(?)。
まいこちゃんも大事じゃなくて良かったよ〜!
「昨日、機嫌悪かったですか?」って聞いたら、そんなことなかったみたいで、「昨日〜?何してたかもおぼ
えてねぇよ(苦笑)」だって!
んで仲直り(?)。
まいこちゃんも大事じゃなくて良かったよ〜!
コメントをみる |

うちの係長はスーパー係長
2008年6月16日 職場関連の話と思うのですよ。
一人で抱え込み過ぎ。
あれじゃ疲れちゃうよ。
私が「やりましょうか?」って言っても「俺まだ見てないんだよ」って断られちゃう。
つーか仕事やらせまくりな私もアレだけど。
どうやって仕事振らせようかなぁ。
「私もわからないので、見たいんです!見て、わからなかったら聞きますから!その都度聞かれるのが
面倒だって言うなら諦めますけど、、、」かな。
「完璧係長」なんてうちの部署に来たら誰にもなれない。
状況的になれなくて当然。
なれないものを無理矢理に目指すほど無駄なことはないと思うんだ。
ほどほどにすればいいのにって思う。
ダメかな。
そして今日は係長がなぜか私にだけ冷たかった。
なぜ?なぜ?
忙しかったのかな?
でも忙しいのはいつものことなんだけどな。。。
大丈夫かなぁ?
別に私に甘えてるだけなら許すけど。
明日も同じ感じだったら要注意?
これでうちの係長まで倒れたら、課が崩壊だな。
カイゼンのネタ見て〜なんて頼むんじゃなかった。
明日聞いて、確認してもらってなくても出しちゃおうっと。
なら確認させんなって話かもしれんが(苦笑)
そんな機嫌悪い(?)係長に加えて、Oさんはやっぱり来ないし(とりあえず一か月の休職らしい)、Uさんも
来ないし、まいこちゃんにも何かあったみたいだし。
私の唯一の救いは一緒に遅くまで残っているマッキー(傷心)だけ!(>_<)
少し前の私なら、傷心に付け込んでいただろうなぁ。
タイミングって大事だよね。
つか、大きいよね。うん。
こうしてちょっと違う日があると、何事もない日常がいかに貴重だったかを痛感するわけで。。。
とにかく、みんながハッピーになりますように!!!
22:00
一人で抱え込み過ぎ。
あれじゃ疲れちゃうよ。
私が「やりましょうか?」って言っても「俺まだ見てないんだよ」って断られちゃう。
つーか仕事やらせまくりな私もアレだけど。
どうやって仕事振らせようかなぁ。
「私もわからないので、見たいんです!見て、わからなかったら聞きますから!その都度聞かれるのが
面倒だって言うなら諦めますけど、、、」かな。
「完璧係長」なんてうちの部署に来たら誰にもなれない。
状況的になれなくて当然。
なれないものを無理矢理に目指すほど無駄なことはないと思うんだ。
ほどほどにすればいいのにって思う。
ダメかな。
そして今日は係長がなぜか私にだけ冷たかった。
なぜ?なぜ?
忙しかったのかな?
でも忙しいのはいつものことなんだけどな。。。
大丈夫かなぁ?
別に私に甘えてるだけなら許すけど。
明日も同じ感じだったら要注意?
これでうちの係長まで倒れたら、課が崩壊だな。
カイゼンのネタ見て〜なんて頼むんじゃなかった。
明日聞いて、確認してもらってなくても出しちゃおうっと。
なら確認させんなって話かもしれんが(苦笑)
そんな機嫌悪い(?)係長に加えて、Oさんはやっぱり来ないし(とりあえず一か月の休職らしい)、Uさんも
来ないし、まいこちゃんにも何かあったみたいだし。
私の唯一の救いは一緒に遅くまで残っているマッキー(傷心)だけ!(>_<)
少し前の私なら、傷心に付け込んでいただろうなぁ。
タイミングって大事だよね。
つか、大きいよね。うん。
こうしてちょっと違う日があると、何事もない日常がいかに貴重だったかを痛感するわけで。。。
とにかく、みんながハッピーになりますように!!!
22:00
コメントをみる |

Kさん(人妻)を囲む会
2008年6月13日 職場関連の話今日は係長が午後休で、でもちゃんと仕事しました(笑)
そして夜は「Kさんを囲む会」と称する飲み会でした。
なぜ個人指定なのかと言いますと、今週一週間お休みしていたOさんが、自分より先輩ながらKさんを
すごーく気に入っていて、4月に異動になる前の部署にKさんが配属されて、すごーく悔しがっていた
ためです(笑)
希望していた本人のOさんが諸事情で不参加になっちゃって、目的がなくなっちゃったんだけど、でも
Kさんの同期Iさん(1年目の兄貴分!)も呼んで、飲みに行きました!
最後にIさん行きつけの喫茶店に行って、コーヒーをご馳走になって、今度Iさんの自宅でおいしい
コーヒーをご馳走になる約束をして、楽しく帰りました。
Oさんが早く復帰できますように!
そして夜は「Kさんを囲む会」と称する飲み会でした。
なぜ個人指定なのかと言いますと、今週一週間お休みしていたOさんが、自分より先輩ながらKさんを
すごーく気に入っていて、4月に異動になる前の部署にKさんが配属されて、すごーく悔しがっていた
ためです(笑)
希望していた本人のOさんが諸事情で不参加になっちゃって、目的がなくなっちゃったんだけど、でも
Kさんの同期Iさん(1年目の兄貴分!)も呼んで、飲みに行きました!
最後にIさん行きつけの喫茶店に行って、コーヒーをご馳走になって、今度Iさんの自宅でおいしい
コーヒーをご馳走になる約束をして、楽しく帰りました。
Oさんが早く復帰できますように!
コメントをみる |

係長は真面目で優しい
2008年6月11日 職場関連の話私が今日、仕事で少し横着したのね。
それは本来の姿とは少し違う形に歪める結果になるんだけど。
相手先や関係する人の調整の時に勘違いしたまま進めてしまって、もう訂正するのが面倒になったのね。
それは、私としてはきちんと担当の人と電話で話し合って決めたから、それを元に進めたつもりだったのに、
担当の人が実は私と確認したものよりも先回りをした安全策で他の手続きを進めていたので、私が先方に
お願いしてまで調整した意味(理由)がなくなったのね。
そこが危険だから早くしてくれって相手先にお願いしてたのに、その目的であり理由である事項は手続き
上、消滅していたわけです。
お願いした案で社内調整して決裁取って契約書まで作ってくれた相手先に、頼んでそうしてもらった手前、
私から「撤回」とは言いにくいわけで。
そんなこと係長に言ったらたぶん、「事務担当者が言わないで誰がそれ言えるんだよ〜?」って言われる
んだけど(苦笑)
で、面倒なんで、その理由は消えてるのにそのまま進めることにしたんです。
というか、したかったんです。
経緯を軽く説明して、こうしたいって言ったら、「訂正しないの?した方がいいだろー」って言われちゃって。
私は訂正って言いたくないし、言えないっていう状況と、多少ウソをつくことになるかもしれないけど、
それでもそう処理したいってさらに説明したら、「●●(私の名字)さんがそうするって言って、責任持って
そうするならそれでいーんじゃない?」って突き放された気がした。
ちょっとさびしかったけど、係長のアドバイスを受け入れなかった担当者である私には自業自得だから、
しばらく他の仕事して、もう一回「あの書き方でよかったですかね?」って、責任転嫁するつもりじゃないけど
確認ってニュアンスで聞いてみたら、「いーんじゃないの?」って言われたから、
「まぁもしツッコまれたら私が悪いんでって話なんですけど(笑)」って言ったのね。
そしたら、「違うだろー?誰が悪いとか、『私が悪かった、すみませんでした』で済む話じゃないし、犯人
探したってしょうがないだろー!?事情を全部説明するしかねぇよ。」って。
私が判断したのに、相談したらちゃんと、どう対応すればいいかまで考えてくれるの!!
優しいと思うんだけど、普通?
前の係長がやってくれなかったのがおかしかったのかな??
そういう細かい所、真面目なんだよねー。
今日みたいな件については、真面目過ぎて着いて行けない時がある。
仕事もそら遅くなるわ。
でもアレよ?生真面目ではないんだけど(笑)
「一回は自分でやってみないとさ」ってよく言うんだけどさ、そんなこと言ってたらずっと他の人に振れない
わけで。
少なくとも一年目は。
この時期に集中する仕事に、そんなに時間と手間をかけるとね〜。
最初をきちんとやっておけばみんなが後で楽だってわかってはきたけど。
来た当初は一部Aさんにお願いしてたから、お願いできるものがあればとっくにしてるわって話なのかもしれ
ないし、私も人の仕事の心配してる余裕ないのは事実だけど。
たま〜にね、「確認した!?」って聞かれるのが面倒だなぁと思う。
ちゃんとやっておいたら、後で何か聞かれた時に困らないってわかってるんだけどさ。
そしてワードの私の知らない機能を知ってるのがスゴイ尊敬。
前の係長は私よりPC使えてなかったから。
そして文系出身なのに、きちんと理系の研究・実験についても把握してるのがスゴイ。
私は半理系人間(実験もデータ処理も研究も経験済み)だからさ、ある程度わかって当然だけど。
難しいよね、加減がさ。
それは本来の姿とは少し違う形に歪める結果になるんだけど。
相手先や関係する人の調整の時に勘違いしたまま進めてしまって、もう訂正するのが面倒になったのね。
それは、私としてはきちんと担当の人と電話で話し合って決めたから、それを元に進めたつもりだったのに、
担当の人が実は私と確認したものよりも先回りをした安全策で他の手続きを進めていたので、私が先方に
お願いしてまで調整した意味(理由)がなくなったのね。
そこが危険だから早くしてくれって相手先にお願いしてたのに、その目的であり理由である事項は手続き
上、消滅していたわけです。
お願いした案で社内調整して決裁取って契約書まで作ってくれた相手先に、頼んでそうしてもらった手前、
私から「撤回」とは言いにくいわけで。
そんなこと係長に言ったらたぶん、「事務担当者が言わないで誰がそれ言えるんだよ〜?」って言われる
んだけど(苦笑)
で、面倒なんで、その理由は消えてるのにそのまま進めることにしたんです。
というか、したかったんです。
経緯を軽く説明して、こうしたいって言ったら、「訂正しないの?した方がいいだろー」って言われちゃって。
私は訂正って言いたくないし、言えないっていう状況と、多少ウソをつくことになるかもしれないけど、
それでもそう処理したいってさらに説明したら、「●●(私の名字)さんがそうするって言って、責任持って
そうするならそれでいーんじゃない?」って突き放された気がした。
ちょっとさびしかったけど、係長のアドバイスを受け入れなかった担当者である私には自業自得だから、
しばらく他の仕事して、もう一回「あの書き方でよかったですかね?」って、責任転嫁するつもりじゃないけど
確認ってニュアンスで聞いてみたら、「いーんじゃないの?」って言われたから、
「まぁもしツッコまれたら私が悪いんでって話なんですけど(笑)」って言ったのね。
そしたら、「違うだろー?誰が悪いとか、『私が悪かった、すみませんでした』で済む話じゃないし、犯人
探したってしょうがないだろー!?事情を全部説明するしかねぇよ。」って。
私が判断したのに、相談したらちゃんと、どう対応すればいいかまで考えてくれるの!!
優しいと思うんだけど、普通?
前の係長がやってくれなかったのがおかしかったのかな??
そういう細かい所、真面目なんだよねー。
今日みたいな件については、真面目過ぎて着いて行けない時がある。
仕事もそら遅くなるわ。
でもアレよ?生真面目ではないんだけど(笑)
「一回は自分でやってみないとさ」ってよく言うんだけどさ、そんなこと言ってたらずっと他の人に振れない
わけで。
少なくとも一年目は。
この時期に集中する仕事に、そんなに時間と手間をかけるとね〜。
最初をきちんとやっておけばみんなが後で楽だってわかってはきたけど。
来た当初は一部Aさんにお願いしてたから、お願いできるものがあればとっくにしてるわって話なのかもしれ
ないし、私も人の仕事の心配してる余裕ないのは事実だけど。
たま〜にね、「確認した!?」って聞かれるのが面倒だなぁと思う。
ちゃんとやっておいたら、後で何か聞かれた時に困らないってわかってるんだけどさ。
そしてワードの私の知らない機能を知ってるのがスゴイ尊敬。
前の係長は私よりPC使えてなかったから。
そして文系出身なのに、きちんと理系の研究・実験についても把握してるのがスゴイ。
私は半理系人間(実験もデータ処理も研究も経験済み)だからさ、ある程度わかって当然だけど。
難しいよね、加減がさ。
コメントをみる |

6月に入ったらもう少し余裕できる予定だったんだけどなぁ。。。
「予定は未定」とは良く言ったものだ。
初めて取り組む、6年に一度の大仕事を控えて、資料作成には追われるし、資料作成の指示出しする人の
指示の出し方と業務への不理解に振り回されてねー(苦笑)
うちの仕事が減ったら職場としてどうなのって話だから減るはずもなく、業務は増える一方で。
うちでやらなくてもいーんじゃないの?って仕事もあるのは事実だけど。
その辺を何とかするしかないんだろうねぇ。
でも日々の急ぎの仕事に追われて、そこ(職場全体の業務担当の訂正)まで手が回らない状況。
前任者且つ、昨年度から同じ係のAさんとも、「去年の今頃は他の理由で忙しかったけど、その理由がない
今年もまだ忙しいってなんでだろう?」とは言ってるんだけど。
不思議。
とりあえず「何かあったら手伝うから潰れないように」って言ってくれてるAさんに、一件は振らせてもらおうと
決意した今日でした。
Aさんが引き受けてくれるかは別として、ね(苦笑)
「予定は未定」とは良く言ったものだ。
初めて取り組む、6年に一度の大仕事を控えて、資料作成には追われるし、資料作成の指示出しする人の
指示の出し方と業務への不理解に振り回されてねー(苦笑)
うちの仕事が減ったら職場としてどうなのって話だから減るはずもなく、業務は増える一方で。
うちでやらなくてもいーんじゃないの?って仕事もあるのは事実だけど。
その辺を何とかするしかないんだろうねぇ。
でも日々の急ぎの仕事に追われて、そこ(職場全体の業務担当の訂正)まで手が回らない状況。
前任者且つ、昨年度から同じ係のAさんとも、「去年の今頃は他の理由で忙しかったけど、その理由がない
今年もまだ忙しいってなんでだろう?」とは言ってるんだけど。
不思議。
とりあえず「何かあったら手伝うから潰れないように」って言ってくれてるAさんに、一件は振らせてもらおうと
決意した今日でした。
Aさんが引き受けてくれるかは別として、ね(苦笑)
コメントをみる |

今週こそは、水曜日に早く職場を出て、映画を見に行くゾ!
先週の金曜は、早く出る!と前の日から宣言していた私が予告より少し遅くまで居たら、係長に
「何?今日も諦めるの?」なんて茶化されちゃって、
「今回は人を巻き込んでますから(諦めません)!前回は一人だったんで諦めましたけどっ!」と言った
のは撤回。
今週こそは、自分だけのための予定も諦めたくない!
課長の命令に疲れ果てただけで年休を消化してたらもったいない!
年休は自分のために使いたいもん!
と、いうわけで〜、がんばりますが〜、腹が痛いのです〜。
明日・明後日は踏ん張りどころだな。。。
先週の金曜は、早く出る!と前の日から宣言していた私が予告より少し遅くまで居たら、係長に
「何?今日も諦めるの?」なんて茶化されちゃって、
「今回は人を巻き込んでますから(諦めません)!前回は一人だったんで諦めましたけどっ!」と言った
のは撤回。
今週こそは、自分だけのための予定も諦めたくない!
課長の命令に疲れ果てただけで年休を消化してたらもったいない!
年休は自分のために使いたいもん!
と、いうわけで〜、がんばりますが〜、腹が痛いのです〜。
明日・明後日は踏ん張りどころだな。。。
コメントをみる |

見ました。
アニィの髪が下りているのも見慣れたものです。
みんなお互いのことを照れ臭そうに話しています。
よいね〜、よいね〜、羞恥プレイだね(笑)
今井ちゃんがB-Tなしの化粧顔。
よいね〜、よいね〜。
ユタカは真面目キャラなんだね、やっぱりね。
ピデピコも真面目キャラのぼんやりさんだから気が合って高校からずっと一緒なんだろうね。
あっちゃんは化粧してないとかわいい顔。
化粧してる方がキレイだけど。
アニィの髪が下りているのも見慣れたものです。
みんなお互いのことを照れ臭そうに話しています。
よいね〜、よいね〜、羞恥プレイだね(笑)
今井ちゃんがB-Tなしの化粧顔。
よいね〜、よいね〜。
ユタカは真面目キャラなんだね、やっぱりね。
ピデピコも真面目キャラのぼんやりさんだから気が合って高校からずっと一緒なんだろうね。
あっちゃんは化粧してないとかわいい顔。
化粧してる方がキレイだけど。
コメントをみる |

仕事帰りにIさんとまいこちゃんとご飯
2008年6月6日 職場関連の話
昨日、夜中に風呂に入って、髪を乾かしながらテレビを見たらアニメアワーでつい
3時まで見ちゃったんだな〜。
そして今朝、案の定起きられず。
とりあえずいつも以上に遅刻して行きました。
テンション最悪ですよ。
係長にもそれが伝わってたのか結構話し掛けてくれて、午前中の前半は楽しく課長を無視してられました。
なのにやっぱり資料について課長からごちゃごちゃ言われる始末。
つーかメール読め、メールを!!!
何のためにメールでデータ送っとんじゃい!
メール本文の注釈も読め!
そして過去のメールを見て、添付ファイルを探せ!
いちいち「打ち出して〜」とか、秘書持ちの役員気取りかいな!?
その時もあんたの依頼で資料作ったんだから時期と送り主で検索してから頼めよ!
ったく!!!
そんで昼前くらいにようやっと調子が戻り、午前の課長への受け答えは無表情だったけど、その時だけは
少し皮肉な笑顔だったかもだけど、笑顔も交えて対応できました。
とにかく、今日は予定があるから早く帰ることは伝えて。
んで午後、またいろいろ抱え過ぎてわからなくなり、「何からやればいいのかわかりません〜」と2回くらい
係長に泣き言を言うハメに。。。(苦笑)
その都度、「何抱えてんだよー?言ってみ?」と言って、優先順位を付けてくれる優しい係長。
今日はもう疲れて思考停止の私にはホントありがたい。
その途中途中で係長からも、係長の仕事に関するメールについて、わかる?って聞かれたりして。
あと、調査物振られたり。
具体的に振られてはないけど、去年もやった私がやる方が早いなと。
これから担当の仕事が大詰めを迎える係長ではね(苦笑)
んでその中で、「ICタグ」って言葉を「IC」で切ろうとしたんだけど、やっぱり全部言うのが必要だなって
思って続けたら変なイントネーションになったのを、爆笑しながら真似して「あいしぃ〜タグって何!?(笑)」
って何度も何度も言うの!
少なくとも5回は言ったね!
ヒドくない!?
思わず「ひっど〜いっ!」って言って、腕を叩いてやった!
気安過ぎる。。。(笑)
まいこちゃんにも「『ヒドい』と言いつつ楽しそうだよ(苦笑)」ってツッコまれたけどっ。
こにしのこと言えないな、『イヤ嬉しい』だよ(笑)
つぅか幸せです、ハイ。。。。(〃_ _)σ‖
係長にUさんのこと、全然気付かなかったし、悩んでること話してくれなかったって話したら、
「友達には話してるんだろー?俺達のことは友達だと思われてないってことだよな!」
って言うから、ショックで。
係長のことはともかくとして、私のことは友達と思ってほしかった…。
つか、係長は部下と友達って感覚なんかい!?と少しびっくりした(笑)
私とはそうかもしれないが(笑)
係長はいい人なんだよ?
何を聞いても怒らないし、誰とでも仲良くできるし、大人だよ。
理不尽に思うことはされないし、気遣いもするし。
なのにUさんは結構、深読みしてたね。
相手によってはメール無視とか確かにするけど、私がうるさいせいか、メールは基本、全部読むし。
Uさんは「故意にかメール読んでないこと多いんですよね」って言ってたけど。
あとUさん、「試されてるのかなって思うことがある」って言ってたけど、聞けばよほど自分で何も調べずに
聞いた時以外は考えて教えてくれるし。
たまに聞いてない時はあるけど(笑)
Uさんは聞かなすぎだと思う。
私は聞き過ぎだけど。
それでもたまに、聞かずにやって失敗したって思うことがあるのに。
私が今の係に来たばっかりの頃は、前任者のAさんに電話しまくりだったよ。
でも係長の仕事も引き継いでたはずのUさんは、あんまりうちの係長に聞いてなかったよね。
だからうちの係長は、
「隣の係長が悪いって言うなら俺も悪いんだよ。『俺に聞けよ』って言わなかった俺もさ」
って言うわけで。
そんな中、先輩Oさんも来週一週間は休みをもらうことになったそうで。
飲み会行けないや、ごめんって謝りに来てくれて。
詳しく聞いたら、OさんもUさんも病院で鬱だって言われたんだそうで。
Oさんに至っては薬ももらって飲んでるから眠くて仕事が拷問のようだって。
Oさんは彼女さんの病気とかあってその頃も「眠れないんだよね」って言ってた時期があったんだ。
そっちがやっと落ち着いたと思ったら、自分が一番いやがってた部署に異動させられて、でも自分に
仕事・仕事ってかぶせて忙しくしていることでストレスと向き合うことから逃げてたんだけど、仕事も
落ち着いちゃって、急にドーンと落ちちゃったんだと思う。
彼女さんも「ごめんね」って言ってたらしいけど、この流れで二人して負のスパイラルに陥らないことを
祈ります。
そして夕方、Iさんとまいこちゃんとご飯!
の前に、妹が風邪らしく買い物を頼まれたのとヨガのチケットを買いに行くのに付き合わせて(笑)
用を済ませて、私念願のナイルレストランへ!
写真がそのご飯です。
ひたすら課長の愚痴とご飯でお腹いっぱい!
この食いしん坊の私がちょっと残しちゃったよ。
そしてクレープを食べに行き、また愚痴(苦笑)
Iさんに「大半はそれだったね」とさわやかに言われてしまった。。。
しかし、Iさん、お髭がのびてますよーってトコがちょっとね。
ショックでした。
今度、Iさん行きつけの喫茶店と、噂のお部屋にご招待してもらえる約束をしました!
楽しみ〜。
とにかく、職場は未来がなくて、期待もできず、お先真っ暗です。
きちんとした組織編成と、適切な人員配置を望みます。
人件費余ってるなら人付けろ!
ったく。。。
3時まで見ちゃったんだな〜。
そして今朝、案の定起きられず。
とりあえずいつも以上に遅刻して行きました。
テンション最悪ですよ。
係長にもそれが伝わってたのか結構話し掛けてくれて、午前中の前半は楽しく課長を無視してられました。
なのにやっぱり資料について課長からごちゃごちゃ言われる始末。
つーかメール読め、メールを!!!
何のためにメールでデータ送っとんじゃい!
メール本文の注釈も読め!
そして過去のメールを見て、添付ファイルを探せ!
いちいち「打ち出して〜」とか、秘書持ちの役員気取りかいな!?
その時もあんたの依頼で資料作ったんだから時期と送り主で検索してから頼めよ!
ったく!!!
そんで昼前くらいにようやっと調子が戻り、午前の課長への受け答えは無表情だったけど、その時だけは
少し皮肉な笑顔だったかもだけど、笑顔も交えて対応できました。
とにかく、今日は予定があるから早く帰ることは伝えて。
んで午後、またいろいろ抱え過ぎてわからなくなり、「何からやればいいのかわかりません〜」と2回くらい
係長に泣き言を言うハメに。。。(苦笑)
その都度、「何抱えてんだよー?言ってみ?」と言って、優先順位を付けてくれる優しい係長。
今日はもう疲れて思考停止の私にはホントありがたい。
その途中途中で係長からも、係長の仕事に関するメールについて、わかる?って聞かれたりして。
あと、調査物振られたり。
具体的に振られてはないけど、去年もやった私がやる方が早いなと。
これから担当の仕事が大詰めを迎える係長ではね(苦笑)
んでその中で、「ICタグ」って言葉を「IC」で切ろうとしたんだけど、やっぱり全部言うのが必要だなって
思って続けたら変なイントネーションになったのを、爆笑しながら真似して「あいしぃ〜タグって何!?(笑)」
って何度も何度も言うの!
少なくとも5回は言ったね!
ヒドくない!?
思わず「ひっど〜いっ!」って言って、腕を叩いてやった!
気安過ぎる。。。(笑)
まいこちゃんにも「『ヒドい』と言いつつ楽しそうだよ(苦笑)」ってツッコまれたけどっ。
こにしのこと言えないな、『イヤ嬉しい』だよ(笑)
つぅか幸せです、ハイ。。。。(〃_ _)σ‖
係長にUさんのこと、全然気付かなかったし、悩んでること話してくれなかったって話したら、
「友達には話してるんだろー?俺達のことは友達だと思われてないってことだよな!」
って言うから、ショックで。
係長のことはともかくとして、私のことは友達と思ってほしかった…。
つか、係長は部下と友達って感覚なんかい!?と少しびっくりした(笑)
私とはそうかもしれないが(笑)
係長はいい人なんだよ?
何を聞いても怒らないし、誰とでも仲良くできるし、大人だよ。
理不尽に思うことはされないし、気遣いもするし。
なのにUさんは結構、深読みしてたね。
相手によってはメール無視とか確かにするけど、私がうるさいせいか、メールは基本、全部読むし。
Uさんは「故意にかメール読んでないこと多いんですよね」って言ってたけど。
あとUさん、「試されてるのかなって思うことがある」って言ってたけど、聞けばよほど自分で何も調べずに
聞いた時以外は考えて教えてくれるし。
たまに聞いてない時はあるけど(笑)
Uさんは聞かなすぎだと思う。
私は聞き過ぎだけど。
それでもたまに、聞かずにやって失敗したって思うことがあるのに。
私が今の係に来たばっかりの頃は、前任者のAさんに電話しまくりだったよ。
でも係長の仕事も引き継いでたはずのUさんは、あんまりうちの係長に聞いてなかったよね。
だからうちの係長は、
「隣の係長が悪いって言うなら俺も悪いんだよ。『俺に聞けよ』って言わなかった俺もさ」
って言うわけで。
そんな中、先輩Oさんも来週一週間は休みをもらうことになったそうで。
飲み会行けないや、ごめんって謝りに来てくれて。
詳しく聞いたら、OさんもUさんも病院で鬱だって言われたんだそうで。
Oさんに至っては薬ももらって飲んでるから眠くて仕事が拷問のようだって。
Oさんは彼女さんの病気とかあってその頃も「眠れないんだよね」って言ってた時期があったんだ。
そっちがやっと落ち着いたと思ったら、自分が一番いやがってた部署に異動させられて、でも自分に
仕事・仕事ってかぶせて忙しくしていることでストレスと向き合うことから逃げてたんだけど、仕事も
落ち着いちゃって、急にドーンと落ちちゃったんだと思う。
彼女さんも「ごめんね」って言ってたらしいけど、この流れで二人して負のスパイラルに陥らないことを
祈ります。
そして夕方、Iさんとまいこちゃんとご飯!
の前に、妹が風邪らしく買い物を頼まれたのとヨガのチケットを買いに行くのに付き合わせて(笑)
用を済ませて、私念願のナイルレストランへ!
写真がそのご飯です。
ひたすら課長の愚痴とご飯でお腹いっぱい!
この食いしん坊の私がちょっと残しちゃったよ。
そしてクレープを食べに行き、また愚痴(苦笑)
Iさんに「大半はそれだったね」とさわやかに言われてしまった。。。
しかし、Iさん、お髭がのびてますよーってトコがちょっとね。
ショックでした。
今度、Iさん行きつけの喫茶店と、噂のお部屋にご招待してもらえる約束をしました!
楽しみ〜。
とにかく、職場は未来がなくて、期待もできず、お先真っ暗です。
きちんとした組織編成と、適切な人員配置を望みます。
人件費余ってるなら人付けろ!
ったく。。。
コメントをみる |

ただの捻挫?
2008年6月5日 職場と無関係の話(いろいろ)右足はただの捻挫でした。
しかも足首ではなく、指の。
たぶん。
へへっ。
とりあえず今週のヨガはお休みします。
余談ですが、最近、係長と同じような変換ミスをします。
私は送る前に読み返してもう一回打ち直しますけど。
一度目はかなり打ち間違えて変換します。
たまに冷静に読んでおもしろい変換になる(笑)
しかも足首ではなく、指の。
たぶん。
へへっ。
とりあえず今週のヨガはお休みします。
余談ですが、最近、係長と同じような変換ミスをします。
私は送る前に読み返してもう一回打ち直しますけど。
一度目はかなり打ち間違えて変換します。
たまに冷静に読んでおもしろい変換になる(笑)
コメントをみる |

Uさんのことと自分のこと
2008年6月4日 職場関連の話今日はヤバいと思った。
昨日もだけど、課長にまたイラッとして。
明日から来ないことにしようかなって思った。
つーか必要な資料が何なのか、何が元になる数字で、それに合わせて資料を整理しなくちゃいけないのか、
わかってないのに資料作りの依頼だけいっちょ前なわけ!
そんで無駄に残業させられるわけ。
納得なんて行かないよね、もちろん。
昨日から今日にかけての作業は結局無駄になったし。
最悪。
今日はさすがに「財務諸表の金額までうちでは責任持てません!」って主張したけどね。
「そこに合わせた資料をうちも備えなくちゃいけないんですか?」って。
「課長は入金ベースとか契約ベースとかって言葉の意味もわかってないでしょ?」って係長。
そうでしょうね。
何の資料が必要か、ちゃんと調べてからこいやー!(高田!?)と言いたいのです。
はぁ。
明日行くかはまた考えようっと。
昨日もだけど、課長にまたイラッとして。
明日から来ないことにしようかなって思った。
つーか必要な資料が何なのか、何が元になる数字で、それに合わせて資料を整理しなくちゃいけないのか、
わかってないのに資料作りの依頼だけいっちょ前なわけ!
そんで無駄に残業させられるわけ。
納得なんて行かないよね、もちろん。
昨日から今日にかけての作業は結局無駄になったし。
最悪。
今日はさすがに「財務諸表の金額までうちでは責任持てません!」って主張したけどね。
「そこに合わせた資料をうちも備えなくちゃいけないんですか?」って。
「課長は入金ベースとか契約ベースとかって言葉の意味もわかってないでしょ?」って係長。
そうでしょうね。
何の資料が必要か、ちゃんと調べてからこいやー!(高田!?)と言いたいのです。
はぁ。
明日行くかはまた考えようっと。
コメントをみる |

昨日、10時過ぎまで仕事して、課長依頼の資料をやっと作り上げました。
夕方依頼されて、係長と話して「明日でいーんでしょ?明日やりゃいーじゃん」って話になったのに、
やり始めたら気になっちゃって、結局、一応の終わりを見るまでやってしまい、やったからには提出しないと
癪なので、メールで提出して帰りました。
そして翌日(=今日)は午前休を取ると心に決めて、帰った訳です。
朝、午前中休みます電話をして、午後、席に着いたら係長はお弁当箱洗いに行ってて席を外してて。
私がお昼食べようと弁当箱開けてたら、係長戻って来て、
「お、なんだー来たの?今日一日まるっと休んじゃえばよかったのにー(笑)」
って、第一声がこれってどうよ?(苦笑)
普段よりかなり明るい大きめの声で言われてびっくりしたし(笑)
今日は仕事帰りに映画を見に行くつもりだったから、そう反論したけど、休んだホントの意図(=8割方、
反抗)はやっぱり読まれてるんだよね、きっと。
聡いなぁ(笑)
それなのに、結局今日も資料の修正が午後来たし、そこに去年のイレギュラーで対応した仕事がやっぱり
微妙な結果を招いて、その処理も重なって。
資料の修正に取り掛かれたのは夕方4時過ぎ。
この時点で映画は諦めたよね(苦笑)
課長に6時くらいに資料の作り方確認ついでに「今日中(に仕上げないとダメ)ですよね?」って聞いたら、
「今日中で充分です!今日中で!」と来た。
意味がわからん。
それ以上に早い締切の予定だったんかい!?(怒)
で、イラッとして、また怒り心頭で泣きそうになりましたが、何とか我慢できました。
途中で課長は帰って。
またイライラ。
んで結局、何とか9時前に作成を終わらせて、実は明日も午前休取る予定だった(それはさすがに今日、
事前申請済み)から、資料の元データも一緒に添付して、「好きに修正して下さい」ってメールで課長に
提出しましたとさ。
んでダッシュで帰った。
実は昨日、狭い我が家で川の字で寝ていた親と妹をまたいで歩いてる時に、バランスを崩して右足に変に
体重が乗ってしまい、親指の付け根から「グギッ」と鈍い音がしたんですねー。
それから風呂に入ったら、血行が良くなって、やっぱり痛い(笑)
「これで骨折とかしてたらマジウケるー!てか情けなっ!」とか思って、風呂に入りながら一人で声を上げて
爆笑してしまいました(苦笑)
そんなわけで、念のため医者に行こうと思い、明日も午前休なわけです。
さすがに狭い我が家の話はしてないけど、係長にも事情は言ってあります。
第一声があんな感じですから、気安い間柄なんです。
前任者Aさんより気安いかも(笑)
Aさんは結構、きっちりしてて、自分の考えもちゃんと持ってるからかな。
話し方も性格を表すのかきっちりだし。
係長は話し方、のほ〜んだけど、考えはきっちりで、だから相手の反応や話を見たり聞いたりする余裕を
持ってる人なんだな〜。
昨日は、私が仕事の失敗でヘコんでたら、言葉でフォローしてくれたし。
失敗って、報告して対処しても上司から何も触れられないと、ずーっと「失敗したな〜。大きな失敗
だったよな〜」ってどんどん悪い方向に考えちゃって、なかなか切り替えられないんだよね。
今回は「私のやり方のどこが悪かったのか」って話をしたらちゃんと付き合ってくれて、その謝りと訂正の
メールをしたら、仕事の終わりくらいの時間に「反応ないね、(相手の人にしては)珍しく(笑)」って軽く
言ってくれて。
(追記:さらに、この件に関しては、係長が先方に電話してくれることに!部下の失敗を引き受けてくれる
係長!なんてやさしいんだ!!!;;)
そういうさり気ない言動に救われてます。
何が話したかったのかよくわからなくなっちゃいましたが、とにかく、課長に、すんごーく、
ものすんごーーーく、イラッとしたのでした。
夕方依頼されて、係長と話して「明日でいーんでしょ?明日やりゃいーじゃん」って話になったのに、
やり始めたら気になっちゃって、結局、一応の終わりを見るまでやってしまい、やったからには提出しないと
癪なので、メールで提出して帰りました。
そして翌日(=今日)は午前休を取ると心に決めて、帰った訳です。
朝、午前中休みます電話をして、午後、席に着いたら係長はお弁当箱洗いに行ってて席を外してて。
私がお昼食べようと弁当箱開けてたら、係長戻って来て、
「お、なんだー来たの?今日一日まるっと休んじゃえばよかったのにー(笑)」
って、第一声がこれってどうよ?(苦笑)
普段よりかなり明るい大きめの声で言われてびっくりしたし(笑)
今日は仕事帰りに映画を見に行くつもりだったから、そう反論したけど、休んだホントの意図(=8割方、
反抗)はやっぱり読まれてるんだよね、きっと。
聡いなぁ(笑)
それなのに、結局今日も資料の修正が午後来たし、そこに去年のイレギュラーで対応した仕事がやっぱり
微妙な結果を招いて、その処理も重なって。
資料の修正に取り掛かれたのは夕方4時過ぎ。
この時点で映画は諦めたよね(苦笑)
課長に6時くらいに資料の作り方確認ついでに「今日中(に仕上げないとダメ)ですよね?」って聞いたら、
「今日中で充分です!今日中で!」と来た。
意味がわからん。
それ以上に早い締切の予定だったんかい!?(怒)
で、イラッとして、また怒り心頭で泣きそうになりましたが、何とか我慢できました。
途中で課長は帰って。
またイライラ。
んで結局、何とか9時前に作成を終わらせて、実は明日も午前休取る予定だった(それはさすがに今日、
事前申請済み)から、資料の元データも一緒に添付して、「好きに修正して下さい」ってメールで課長に
提出しましたとさ。
んでダッシュで帰った。
実は昨日、狭い我が家で川の字で寝ていた親と妹をまたいで歩いてる時に、バランスを崩して右足に変に
体重が乗ってしまい、親指の付け根から「グギッ」と鈍い音がしたんですねー。
それから風呂に入ったら、血行が良くなって、やっぱり痛い(笑)
「これで骨折とかしてたらマジウケるー!てか情けなっ!」とか思って、風呂に入りながら一人で声を上げて
爆笑してしまいました(苦笑)
そんなわけで、念のため医者に行こうと思い、明日も午前休なわけです。
さすがに狭い我が家の話はしてないけど、係長にも事情は言ってあります。
第一声があんな感じですから、気安い間柄なんです。
前任者Aさんより気安いかも(笑)
Aさんは結構、きっちりしてて、自分の考えもちゃんと持ってるからかな。
話し方も性格を表すのかきっちりだし。
係長は話し方、のほ〜んだけど、考えはきっちりで、だから相手の反応や話を見たり聞いたりする余裕を
持ってる人なんだな〜。
昨日は、私が仕事の失敗でヘコんでたら、言葉でフォローしてくれたし。
失敗って、報告して対処しても上司から何も触れられないと、ずーっと「失敗したな〜。大きな失敗
だったよな〜」ってどんどん悪い方向に考えちゃって、なかなか切り替えられないんだよね。
今回は「私のやり方のどこが悪かったのか」って話をしたらちゃんと付き合ってくれて、その謝りと訂正の
メールをしたら、仕事の終わりくらいの時間に「反応ないね、(相手の人にしては)珍しく(笑)」って軽く
言ってくれて。
(追記:さらに、この件に関しては、係長が先方に電話してくれることに!部下の失敗を引き受けてくれる
係長!なんてやさしいんだ!!!;;)
そういうさり気ない言動に救われてます。
何が話したかったのかよくわからなくなっちゃいましたが、とにかく、課長に、すんごーく、
ものすんごーーーく、イラッとしたのでした。
コメントをみる |

Iさんと久しぶりの再会 そしてUさんのこと
2008年6月3日 職場関連の話今日、昼前に総務を通り掛かったら、久しぶりにIさんの姿が!
でもIさんは人気者だから、私には全然見向きもしてくれないの。
グスン。
さびしいから「Iさんだ!Iさんだー!」って言ってペタペタ触ってみたけどスルーだよ。
ヒドイ〜。。。
今日、補佐がお休みだったんだけど、係長ズ(っつってもうちの課の係長は隣の係長とうちの係長の
二人だけ)が課長に呼び出されてました。
何の話かな〜とは思いつつ、二人が呼ばれた事実から大体の予測は付いてました。
案の定、Uさんはしばらく(期間不明)休むから、その間、隣の係の仕事を手伝ってあげてほしいってうちの
F係長に課長からのお願いだったみたいで。
まぁ前任者だしね、しょうがないよね。
とりあえず今まで以上にF係長の仕事のフォローはしようと思ってます。
とか言ってるそばから仕事振ってるんだけど(苦笑)
確認お願いしますって私が言ってお願いしても、前のO係長だったらほぼスルーだった
書類を、F係長はきっちり元データから見て確認してくれるからね。
細かいんだ、要するに。
最近やっと気付いた(笑)
だから時間かかるんだけど。
私のせいかなー?
私が係長チェック通したのに細かい所で失敗すると、
「あの時、確認して下さいって言って確認してもらったのにー」
とか言っちゃうタイプだからか?(苦笑)
でもIさんは人気者だから、私には全然見向きもしてくれないの。
グスン。
さびしいから「Iさんだ!Iさんだー!」って言ってペタペタ触ってみたけどスルーだよ。
ヒドイ〜。。。
今日、補佐がお休みだったんだけど、係長ズ(っつってもうちの課の係長は隣の係長とうちの係長の
二人だけ)が課長に呼び出されてました。
何の話かな〜とは思いつつ、二人が呼ばれた事実から大体の予測は付いてました。
案の定、Uさんはしばらく(期間不明)休むから、その間、隣の係の仕事を手伝ってあげてほしいってうちの
F係長に課長からのお願いだったみたいで。
まぁ前任者だしね、しょうがないよね。
とりあえず今まで以上にF係長の仕事のフォローはしようと思ってます。
とか言ってるそばから仕事振ってるんだけど(苦笑)
確認お願いしますって私が言ってお願いしても、前のO係長だったらほぼスルーだった
書類を、F係長はきっちり元データから見て確認してくれるからね。
細かいんだ、要するに。
最近やっと気付いた(笑)
だから時間かかるんだけど。
私のせいかなー?
私が係長チェック通したのに細かい所で失敗すると、
「あの時、確認して下さいって言って確認してもらったのにー」
とか言っちゃうタイプだからか?(苦笑)
コメントをみる |

前の係の時の次席、Iさん(♂)からメールが!
自分からメールなんて一度もくれたことのないあのIさんからです!
ちょーマイペースなIさんから!
ヤバい、びっくりし過ぎて3回も繰り返しちゃったよ(苦笑)
職場が寮に近い方になってから、朝8時起床なんだって!
その時間じゃ髪の毛とか気にしてなさそうな予感(笑)
でも今はそれどころじゃなく、Uさんのことを相談したら、のほ〜んな返事が(苦笑)
さすがIさん!
ったく!(苦笑)
金曜日にまいこちゃんと3人デートの予定だからその時にちゃんと相談しようっと。
もう6月かぁ〜、今年も半分終わっちゃったね。
時が経つのは早いねぇ。
自分からメールなんて一度もくれたことのないあのIさんからです!
ちょーマイペースなIさんから!
ヤバい、びっくりし過ぎて3回も繰り返しちゃったよ(苦笑)
職場が寮に近い方になってから、朝8時起床なんだって!
その時間じゃ髪の毛とか気にしてなさそうな予感(笑)
でも今はそれどころじゃなく、Uさんのことを相談したら、のほ〜んな返事が(苦笑)
さすがIさん!
ったく!(苦笑)
金曜日にまいこちゃんと3人デートの予定だからその時にちゃんと相談しようっと。
もう6月かぁ〜、今年も半分終わっちゃったね。
時が経つのは早いねぇ。
コメントをみる |
