帰ってきて早々でなんですが、やばいね、今井さんのかわいさがヤバイ。

ネット上のコメント動画とか結構チェックしたんだけど、かわいすぎる!

基本、しゃべる気ないしね。

櫻井さんががんばってくれてるけど(笑)

5人全員より、櫻井さんと2人のがいいなぁ。

1人のは短すぎてさびしいし。

今のところ、幻滅の余地なし。

最初の段階で20年近く前の出来事を知って、1回幻滅して乗り越えちゃったからかなぁ。

過去を振り返ってみると、1回乗り越えるとその後はそんなに熱が下がらない傾向が。

あーステキ。

幸せです。

ずっとこうやって過ごして生きたい。。。

ダメですか?

そうですか。。。

ダメ人間バンザイ。



余談ですが、昨日、越中島に会議で直行だったのですが、途中の国際フォーラムで「日本臨床心理学会」

が開催されていました。

こんな偶然があるのでしょうか。

誰か知り合いに会わないかなーと思いつつ、帰りは職場の車で帰ったため、誰にも会わず。

しかも、そこからの京葉線で「アニメ検定」なる広告を見ました。

普通に検定試験らしいよ。

腐った友人、誰か受けてみて。

特にお兄さんがいるそこの貴女!(M氏)

絶対合格間違いない。

モバイル版をやってみたけど、やっぱり私には無理だー。

幅広い知識が必要です。
お久しぶりです。

ヨーロッパから帰ってきました。

ただ〜いま〜。

旅行記はまた後ほどアップしたいと思います。

PCのメモリが真剣に足りない。。。

ノートPCなのですが、Cが14MB、Dが24MBあったはず。

しかしすでにいっぱいです。

撮った写真が入れられない!

まぁ4年くらい使ってるはずだから普通かな?

最近、音楽たくさん入れるようになったから急にメモリ食うようになったらしい。。。

早く家電量販店で外付けHDDを買わねば。。。

(今の外付けHDDって容量すごいのね。500GBくらいのを買おうかと思っています。)

でも定期代が入ってないのに定期を買ったため金欠!

来月は定期代が入るので、きっと買えるはず。。。

しばしお待ち下さい〜。

コレを機会に、旅行系の日記を1つにまとめたいと思います。

できるかな。。。

まぁ気長に行きます!


余談ですが、今日は急に寒かったですね。

昨日は予想最高気温31℃とか言ってすんごく暑かったのに!

昨日に関しては、職場で冷房期間をもう切っていましたが、例外的に冷房を入れていました。

暑すぎると仕事にならないしね。。。

普段、頭の固い職場もたまにはやるな、と課長が言っていました。

課長は歯に衣着せなさすぎてすごいよ。

うらやましい。

私も何言っても変に思われないほど偉くなりたいわぁ。

まぁ偉くなっても変な人は変な人って言われちゃうか(苦笑)
前回のイケメンパラダイス、バックの曲がゲームの曲ばかりでしたね。

コメントしがたいけど、うーん。

誰か気付いてないかと思い、検索してみたのですが、ヒットせず。

微妙なゲームだと思うんで、気付いた人は少ないだろうとは思っていましたが。。。

しかもはっきりとどのゲームか思い出せないので気になって仕方ない。

ある程度、曲のクオリティ高かったゲームだと思うんだけど。

ピアノオンリーでこの旋律、絶対聞いたことあるのに!

これでゲームじゃなくてアニメとかだったら笑えるなぁ。



あと、NHKのサラリーマンNEO、セカンドシーズンを全部録画しているのですが鑑賞しておらず、先に

前後の要らない部分を削除しようと思って作業していたら、なんか変なアニメをやってたんですね。

NHKのPRアニメ?

最初、「アニ・クリ5」だったと思うのですが、途中で「アニ・クリ15」になりました。

6月のを見てたら、ソエジマ氏(巌窟王のCG担当の人)の作品が出ていて。

それ以外の人のは名前を知らなかったので消してしまいましたが、サイトをチェックしてみたら、すごい

経歴の持ち主ばかりでした。

第2シーズンは村田蓮爾さん(LAST EXILのキャラデザの人)や押井守さんも登場するらしい!

必見です!

そのうち、NHKのサイトでも映像が見られるようになりそう。

少なくとも、そうしたら見たい!

でもクリエーターの選択に偏りがあるなー、第1シーズンはガイナックス、マッドハウス、スタジオ4℃、

ゴンゾ。

第2シーズンはプロダクションI.G.、スタジオ4℃、ゴンゾ。

第3シーズンはまだ放送されてないけど、スタジオ4℃、マッドハウス、ゴンゾ+α2名。

まぁわからなくはない。

ゴンゾはすごい。

企業としての発展も目覚ましいと思うし。

なんとなく腑に落ちない。

まぁ私は好きだからいいけどね。

ソエジマ氏のには、中田譲治さん出てるぽいし。

見てもよくわかんなかったけど(笑)

今後注目です。
小学校の塾で知り合い、中学・高校と同じ学校、大学時代は紹介して同じバイトをしていた腐れ縁の

あべべに今度の旅行のためにスーツケースを借りに行きました。

ヤツは眼鏡、且つ化粧をしていなかったそうで、小学校の頃をバーッと思い出しました。

「あんた変わんないねぇ」と言ったら、「君も変わらないよ」と言われてしまいました。

はぁ。(笑)

同じ駅に住んでいるので、私はいろいろ借りたりしてます。

妹の応援団のために剣道部だったあべべに袴を借りたり。

そんなわけで気心の置けない間柄なのですが、気心がなさ過ぎて(苦笑)

楽なんですけどねー。

ヤツは法科大学院に在籍中。

弁護士になる予定ということなので、弁護士事務所を開業の際は是非、事務員に採用してくれるように

アピっておきました。

あべべは私を買い被っているので、きっと採用してくれることでしょう(笑)

仕事の話をした時も、「仕事速そうだもんねぇ。ささっとやっちゃいそう」とか思い込みで言ってくれてたんで。

それにしても借りたスーツケースがでかい。

大きすぎやしないかしら。

外で見た時はそこまでじゃないと思ったんだけどなぁ(苦笑)

60×40×25くらいかなぁ。

このくらいが普通なのかしら。

何も用意してません。

まぁいっか。

14日にこにしと買い物に行く予定だからそれで(笑)

やばい。。。

2007年9月11日 BUCK-TICK
どうしましょう。

BUCK-TICKのギタリスト、今井さんに真剣に惚れモードです。

ヤバイ。

これは人生終わったな。。。

やっぱりリアルには生きられないってことか。。。

2次元&ブラウン管の向こう、バンザイ(泣)
MJを見ました。

なぜか録画予約が入っていて、意味がわからなかったけど見てました。

SUM41(ボーカルがアグリルの旦那)以外は女ばっかりで、何で自分が録画したのか意味がわからず。

とりあえずこっこが良かったし、SUM41が意外と良かったのでいいかな〜と思いながら見てたら、

最後にBUCK-TICKさんが登場!

「Alice in Wonder Underground」を披露。

生で聞いた時は爆笑が止まりませんでした。

だって、櫻井さんが暗〜い顔でかわいいポップな曲を歌うんだよ?

爆笑でしょう!

でも聞けば聞くほど好きだな〜って思う。

今も曲をチャプターリピートしていますが何か?

あのドラムの人が見た目、昔(「月世界」や「GLAMOROUS」)と変わってなくて、懐かしかった〜。

でもBUCK-TICKの所属事務所の社長なんだね、アノ人。

そしてBASSの人の実兄。

この兄弟が背、小さい小さい。

てか他の3人が背が高いのか。

顔だけ見たら、ホントドラムの人以外素敵。

旧LUNA SEAなんかよりずっと顔が整ってるね。

特にギターの二人がステキ!

今井さん(レフティー)は過去がアレだけど、コーラスで聞いただけだけど、声が独特で良。渋い。

ちょっと調べてみたら、アルバムでは今井さんが歌ってる曲もあるらしい。

今度BUCK-TICK、まとめて借りて来ようかな。

年的にはイエモンの吉井さんと同じくらいなんだよね。

みんな40なのに若いなぁ。

見えない。(写真写りはみんな痩せてるからやっぱり老けてるけど(苦笑))

この人達はホントに、こう、うちらの時代のビジュアル系バンドを思わせるんだよね。

ビジュアル系とは言え、独りよがりでなく、ポップで、聞こえは悪いかもしれないけど、いい意味で大衆受け

する曲を作るっていうか。

そういうのがビジュアルだったんだけどなぁ。

元祖バンギャ(と妹に言われた)としては、最近のにはちょっとついていけないよ。

昔から、マリスとか、白塗り系は生理的にダメだったんだけどね。

アキバの最近の萌えにはさすがについていけないけど女の子落とすゲーは好きだ的な男子の心境かしら。

変な例えですみません。

しかし、こんなに長い間、メンバーの入れ替えも解散もないっていうのはスゴイ。

よっぽど仲良いんだなーと思う。

ホント、今回の曲、お気に入りです。
昨日から今日にかけて、すごい台風が来ました。

昨日は「定時で帰るように」とのお達しが出て、同期のまっきーと帰ったのですが、定時後30分以内に

職場を出たにも関わらず、すでに部内は閑散としていました。

そして今日。

電車が止まっていますようにと期待して起床。

しかし最強の私鉄&最強のJR環状線しか使っていない私のルートは残念なことに無事でした。

係長の使う電車は止まっていたので、遅れるだろうなーと思いながら、自分は普段どおりに出勤。

出勤途中の情報画面で係長の使う電車も運転再開と表示を確認した瞬間、イヤ〜な予感がしました。

どうせかなり遅れるんだろうなと。

そして予想が当たってしまう辺りがさらにイヤなのですが。

9時頃電話があり、「まだ電車が動いていないので遅れます」とのこと。

「もう運転再開してますよ?」と言っても、「うちより先の区間だけでしょ?」との一点張り。

勇気を出して2回ほど言ってみたけどダメ。

ここまで言い張られると逆に尊敬しちゃうね。

ネットで確認しても運転再開してるのに来ないらしい。

で、その日は前から他キャンパスの前任者Aさんが休暇を出していたのですが、その日に限って外から

問合せの電話が来たらしく、同じ課のリッキーから、係長に伝言を預かりました。

その時(10時頃)も「え、まだ来てないの!?もう動いてるよね?」と言われたのですが、11時半頃に

再度電話が来て、まだ来てないと伝えたら、「えぇ!?いい加減来れるよね?」って言うから、

「そうですよねぇ」って言ったら、「まぁOさん、適当な所あるからなぁ(苦笑)」って。

適当すぎでしょ。

つか係長としての自覚なさすぎ。

社会人としてかもしれないけど。

そして誰も怒らないところがさすが。

怒ってる私が「熱いね」って言われるんだから。

怒るの当たり前だろ。

今日もまた、「早く辞めたい、早く逃げ出したい」という気持ちを新たにさせられたのでした。
すごい!

やっと仕事が落ち着いてきました。

溜まってた雑用やり放題!

正直、非常勤さんがいなくなって仕事の8〜9割を引き継がされた時はどうなることかと思ったけど、

実際7月終わり頃に限界を向かえて係長に相談したけど特に改善されなかったけど、何とかこの時期に

なって落ち着いてきました!

スゴイことだよ、これは。

8月の休暇前日は日付変わる直前まで職場にいて、終電で帰ったからね!

そうして1ヶ月近く遅れていた手続きをすべて済ませて休みに入ったら、休み明けに局長(事務のトップ)に

係長・課長補佐・部長ともども呼び出されて怒られたっていうね。(課長はうらやましいことに休暇中。)

私のせいじゃないっつのに。

「この遅れの理由を明確にしろ!」だって。

だから「非常勤さんいなくなって限界で遅れました」って言ったけど反応薄かったしね。

最低だよ。

誰に不満を言っても結局改善は見込めないんだよ。

だから補佐には「係長に言ってあったんですけど、ちょっとしか変わらなくて。。。」って言った。

元直接の上司(係長)だから何でも言い易いんだよね。

上の中で唯一頼りになりそうな人だし。

そしたら、「本当ならもう1つのキャンパスの同じ係の人に来てもらって手伝ってもらうべきだよね」って

言ってくれました。

この間のことはもう終わったことだからしょうがないとして、今度の海外旅行休暇の時が心配なので、

「気を付けて見ておいてもらえますか?」ってお願いしておいた。

普通は平の言うことじゃないと思うんだけどね、こんなこと(苦笑)



そんなこんなで、今度の海外旅行休暇(13〜26日)は無事に迎えられそう。

係長にも急ぎで抱えてる仕事は2件だけと伝えてあるし。

18日から25日まで、こにおとドイツ・スイス・フランスに行ってきますよー。

お土産話をお楽しみに☆
堂本兄弟!

光一さんの眼鏡姿が!

萌え〜!(>_<)
3時間半、並びました。

案内人のアンジェリーナという芸人さんがイケメンで楽しかったです!

詳細は後ほど。
うさうさっちと久しぶりに会いました!

いつ以来なのか、最近、時系列がよくわかんなくなっちゃっててダメですね〜。。。

たぶん去年のうさうさが就活でドタバタしてる頃?って思ったけど、この間、異動前くらいに

某サイトの仲間の飲み会で会ったじゃん!っていうのを今、思い出しました(笑)

そして、セールでお買い物☆

この間、こにしとゆうちょと会った時も買い物したのに、靴2足と楽そうな服1枚、買っちゃいました。

あーあー。

金欠なのに。自己嫌悪ー。

でも楽しかったのでよし!
こにしと遊びました。

メインは海外旅行の書類作成ですが。

そっちはミルキーウェイで1時間ほどで終わり、買い物行くか!と。

そして近くのプラネタリウムに行ってみたいの。と私が言ったら、ホントに行っちゃいましたよ!

前半は、ナレーションの三石琴乃に爆笑し、後半は寝ました。

暑い日って、目的地に着くまでに疲れちゃうよね?(苦笑)

近くでやってた無料の鬼太郎イベントを冷やかして、こにしの服購入に付き合い、まんがの森で立ち読み

を30分ほどして、私の下らない価格調査に付き合ってもらいました。

飲み会の前にハンズメッセと、まんがの森(に限らず?)リベンジに行くことを約束し、その日は解散。

楽しかったです☆
最近の口癖です。

今日も、共同研究の契約書を送る時、いつもとある一枚ものの書類を付けているのですが、外国政府と

共同研究するI先生の場合はどうしますかって聞いたら、先生本人に聞いてみてとか言われて。

元々内容的にちょっとおかしい文章ではあるんだけど、事務処理の規則として決まってるから、事務局の

判断でいいと思うんだよねぇ。

先生からはもちろん「そんな変な内容送らないで!学長名で送るんだったら『協定を結んだことを喜ばしく

思う。今後も良い協力関係を築いていきたい』みたいな英文の挨拶状にして!」って言われて。

それについて、軽い感じで「英文の添書にしようとしてた内容も含めていいから、一枚で…」みたいな話

されたから「それは私が作るんですよねぇ?」ってちょっと「ムッ」として言ったら、「先生に作ってもらえ」

とか言い出して。

「それって先生に頼むの変ですよね?」って言ったらごにょごにょごにょって黙っちゃってさ。

仕方ないから必死にweb辞書と過去に海外から送られてきた添書と、国際関係の非常勤さんが自費で

買った英文手紙の書き方の本、3つとにらめっこして作って、あとは明日電子辞書を持って来て直したら

誰か英語ができる人に見てもらおうと思って、とりあえず確認で

「学長名で出すには学長のサインが必要なんですけど」って言ったら、

「どういう形式で出すか、出さないかも含めて明日課長に確認しよ」だって!

PC見えてるんだろうから作ってる間に言えよ!

マジ、イラッとするよ。

昨日、マッキーにそんなような話をしながら一緒に帰ったら、「それは『イラッと』してるんじゃなくて

『イライラ』してるんだよ」って言われた。。。

その通りね。

でも「イラッと」って言った方が軽いでしょ?

あーマジ仕事がやってもやっても終わらないよ。

係長に指示仰ぐ度に仕事増える気がする。

ろくなことないわ。

そんな係長なのに他キャンパスの前任者且つ同じ係のAさんは、学内のフットサルに誘ってあげて

るんだよ!?

「仕事以外では緩くて悪い人じゃないから」って。

優しい〜!

私は絶対、仕事と人格は一緒に見ちゃうな。

その辺が男の人のすごい所だよね。

前の係長ならまだしも、今の係長には絶対無理。

Aさんの言うことがまたウケる。

「(最初の上司)Mさんとどっちがやりにくい?」だって!(爆笑)

「そんなのM氏っすよ!」と言って、キモい所を語ってみた。

今の係長は仕事増やしたり押し付けてきたりするだけでキモいわけではないからね。

仕事教えられないしキモい人よりはマシかな。



今、Aさんさっきのフットサルで左手首骨折してて、PC打つのも不自由なんだって。

聞いてすぐ、私はその直前に仕事頼んじゃってアレだなーって思ったのに、その場にいて骨折を知ってる

はずなのに何も言わないのがすごいなって思った。

さすが係長。

でもAさんが余裕って言ってくれたからちょっとホッとした。。。

はあぁ。

仕事が終わる日が来る気が全くしないさ…。

ストレスっ☆(明るく言ってみる)
今年も午後休取って行ってきました!

「SOUL POWER TOKYO SUMMIT 2007」!

昨年から始まったこのライブ・イベント。

昨年はゴスペラッツ最後の活動ということで行きましたが、今年はどうかなーと思ってました。

でも今年もすごかった!

その分、ヤなこともあったけど。。。



ではまず、イヤだったことから!

今年は、我が国より西ながら、「東の方から神が起きる」という名前の韓流アイドルグループが荒らしに

来ました。

おかげ様で、周りのそれファンがノリ悪い悪い。

まず、ヤツら以外の時は座ってる。

私もヤツらだけで歌ってる時は(聞く価値ないから)座ってパン食ってたし、前が座ってれば見晴らしいい

のでそれはいいとして。

他の人の音楽聞きながら手も身体も全く動かないってどういうこと。

生で音楽聞いてたら、手拍子とか、身体で拍取っちゃうとか、無意識にしちゃうと思うんだよね。

普通の人なら。

マジでビジュアル・オンリーのアイドルなんだね。

それをファンが体現しちゃってるっていう皮肉(笑)

顔が見れなきゃ意味ない!とばかりに双眼鏡持ってさ。

よくそんな恥ずかしいことできるなーと。

そして親子連れ。

うちら最後列の席だったんだけど、ガキが箱馬持ってきてやがる。

その後ろに立見の人もいたのに。

すごいねー。

DANCE☆MANが「背の高いヤツは邪魔」って歌を歌ってたけど、ホントそんな感じだろうね。



さて、本題のよかったこと。

武田哲也はおもしろさ爆発で、最高でした!

エナメルも、MCに力入れ過ぎてブラザー・黒が「我々エナメル・ブラジャーズはっ!」って噛むし(爆笑)

「ブラジャーじゃ外しちゃうから!」ってマーチンさんナイス!(笑)

そして音楽的には、SOSが「shalala」を歌ってくれた!

すごい感動!

ずっと好きな曲だったけど、去年はやってくれなかったから、すんごいうれしかった!

そしてゴスが「永遠に」を歌ってくれて!

某韓流アイドルグループに一部歌われたのがアレですが、その辺には目をつぶり。。。

そのゴスのスペシャルゲストがBackstreet BoysのHowie!

登場時には「I Want It That Way」をゴスとワンフレーズ歌ってくれましたよ!

すげぇ!

そしてもう一曲、6人で歌ってくれて、感動!

北山氏の通訳っぷりも素晴らしかったです☆

最後、ゴスのダンスナンバーで締め、素敵♪

恒例の北山ターンとともに炸裂した黒ポンターンは衝撃でした(笑)

マーチンさんは桑マンと一緒に登場して、SOSバンドも巻き込み、笑いを取ってくれました。

大人〜な時間でした♪

そしてアンコール。

バンドメンバーの後にまず出てきたのはマーチンさん。

桑マンが出演した時点で期待していましたが、まさか、まさかのゴスペラッツ!

佐藤さんがメインの時間に出なかったからどうかなーと思ってたら、アンコールから登場!

知らない曲を一曲とゴスメンバーも登場してのハリケーンを歌って大盛り上がり!

さらに大トリとして、な、なんとBro.KORNさんが登場!

「WON’T BE LONG」を会場一体となって歌い踊り、終了!



素敵なサプライズ満載の楽しい3時間半でした☆

来年こそはもちょっといい席を逃さず取るぞ!

そして来年こそは韓流アイドル来るんじゃねーぞ!お前らアウェーなんだよ!色違うってわかれよ!

昨日、前から企画してた予備校時代の仲間の飲み会の誘いメールをしました。

今日返事が来た中に、オレンジの彼女からが!

何か新たなことが書いてあるかもと思って、読んでみると…、

「参加で。こないだオレンジさんと別れたんだけど、行かない方が気まずいし、みんなにも会いたいし。」

って。

マジですか。

予想が大当たり(苦笑)

最初から言ってた通りになったね。

でも1年半も続いたんだから長かったね。

お互い、よく我慢したなぁという感じ。

オレンジさんの方は、彼女からの手応えがない不満を。

彼女の方は、オレンジさんのしつこいくらいのマメさを。

まぁオレンジさんは惚れた弱みか。

しかも彼女がオレンジさんを未だに名字呼びなのがウケた。

お互い、最初から最後まで名前を呼ばなかったのかしら。

ま、どーでもいーけど。(笑)

ようこちゃんには、そのことを読む・読まないは判断できるようにして伝えて、

結局、7日にようこちゃんが詳しい話を聞いてくるから報告するということになりましたとさ。以上!
花ざかりの君たちへ★
ドラマ化されるマンガにちなんだタイトルにしてみましたが、

一切関連はありません(笑)

花が咲きました★

1年越しです!

わーい(●^o^●)

やっと花だよぉ!

実がなることを期待して。



その影響かわかりませんが、周りもキナ臭くなってきてます。

?オレンジのカッポーに何かあった模様。

彼女の方と仲の良いYちゃんに、彼女から「報告することが出来たから会いたい」と連絡があったらしい。

良い報告か悪い報告か含め、詳細は不明。

Yちゃん情報が近日判明予定。

?若干、Oさんと疎遠。

?同じ課の、斜め前に座っている男性Uさん(25)の株が急上昇中。

?職場で「誰か紹介してー!」と叫んでいたら、本気になったら紹介してもらえそうな人脈が意外といくつか浮上。

?職場で「好みです♪」と宣言しておいた先生に、世話焼きのKさんが私を売り込んでくれた模様。

(ちょっぴり余計なお世話(笑))

以上。

どっかで何かが起こることを期待してます。

一応、アクションも起こしつつ。

まりこと会った時に買ったローズクォーツの指輪も効いてるのかな(笑)
有給とって行ってきました。

結構空いてて、楽しかったです。

詳細は後ほどUPってことで。
四月に入った新人さんの歓迎会をうちらの一年先輩が企画してくれました。

まいこちゃんは仕事が忙しくて参加できなくなっちゃったのですが。

さらに最悪なことに、Y(28歳♂)というダメな人間が来ることが発覚しました。

敢えて誰も声をかけなかったのに、彼の同期のUくん(26歳)がポロッと話しちゃったらしいです。

口調は柔らかく、しかしかなり責めて、「責任は取ってね☆」と私も言ったし、みんなに言われてたけど、

Uくんはいい人だからうちらが口に出して責めるのであって、ま、許してたんだけどね(笑)



んで来るのを当日の朝に知った私は、まず仲の良い一年先輩のOさん(28歳♂)に

「無理なんで助けて下さいね」と根回し。

Oさん「オッケー任せとけ!俺が呼び出して説教しちゃる!」

私「ありがとうございます!助かります!」

Oさん「俺が呼び出すのはお前だよ?」

私「ぇえっ!?」

みたいな。

前の係の時は確かに関わりがあったけど、今は迷惑かけてないはず…。

でもとりあえずそれはそれで安心かなと。



そうして、終業後。

同期で同じ部のマッキーとちょっと遅れて行ってみたら、一年先輩のSさん(25歳♂)とタイミングがかぶり。

Sさんが一歩先に空いていたOさんの前に座ってしまったのです。

ありえへんよ(エセ)

SさんはOさんと同期だからそこに座りたくなるのわかるけどぉ、端っこだったし。

座ろうとした途端、直後に来た私を見て、OさんがSさんに

「バカヤロ!そこ座んじゃねーよ!俺的にそこは○○ちゃんの席なんだよ!」

って言ってくれたんだけど、Sさんが「え、俺ここ座っちゃダメなの?ダメ?」とか連呼するから、

Oさんと私が「もーいーよ」って言って終わって、結局真ん中の主賓の前に座らされました。

でも私、人見知りするからその人とはあまりしゃべれなくて。

その人以外の人と熱心に話し込みました。

特にYを毛嫌いしているYの同期のUさん(31歳♀)と二人で延々避け続けました。

あと、同期のりっひーの土曜日の衝撃は疑問が解けました。

ただ仲良しで、一緒に美術館とか行く仲らしいです。

よかったね。

でも、そんな仲の微妙な女性がいる間は彼女とかできんのかなーとか思っちゃうのは私だけでしょうか。

まぁ他人事だからどうでもいいけどさー。あは。



さ、お開きだ、と駅に全員で向かいながら、いろいろとその場にいなかった9月に入った女性のヤバさを同じ

フロアのOさんから聞くと、Yといい勝負(苦笑)

で、駅に行って、Yが他の人達といたからしゃべらなくて済んでて、Oさんと二人で「次行こうぜ、次!」

と言っていて、他にマッキーとSさんが「一緒に行こうぜ!」と言ってくれ。

Oさんが「なんだよー、○○ちゃんモテモテじゃーん!なんで??」って言ってくれたから、

「ほらぁ?やっぱり人格者だからぁ?人間できてるしぃ??」と言ったら、Oさんに蹴りを入れられました★

えへへ、愛されてるなぁ♪(Oさんとマッキーは彼女持ち(泣))

そんな訳で2軒目に行くべく、私と私のファン3人+女性のUさん・Kさんと一緒に6人で逃げてみた!

Sさん「俺、こんな風に誰かを避けて逃げるの、小学校以来かもだわ(笑)」って、たーしーかーにー!(笑)

ところが、逃げたつもりが、Yが追いかけて来たのです!!!

オーソーローシーヤー( ̄□ ̄;|||)

でもYだけじゃなくて、いい人のYさんや、今回の主賓Fさん・Tさんも来ていたので、追い返すor撒くのも

限界で。

もうしょーがないってことで、10人で飲むことに。

そこでの話がまたHEAVYで。

Oさんの彼女さんが精神的に病気になっちゃったっていう。

でも出身的に、聞くしかないっしょ?(苦笑)

マッキーも同じ分野出身だから、一緒に聞いて。

「でもなった当初、気付けなかったんだよねぇ。」ってちょっと落ち込んでたから何か言わなくちゃ暗く

なるだけだと思って、

「(すごく話してたから)それだけ彼女さんのことを想ってるってことですよね。」ってフォローしたら、

「いいこと言うね!あー、俺の中でかなり○○ちゃんの株が上がったわ。」だって。

ちょっとでも気分が軽くなってくれたならよかったなぁと思います。うん。

とりあえず、似た立場の人(ミ○ショー)がいることを教えました。

そこにちょっと聞いてみます?って言ったら、お願いって言われたので、やってみようと思いました。



さっそく翌日、ミ○ショーと、今も臨床を勉強してる友達にメールで連絡取ってみて、ちょっとだけ教えて

もらいました。

職場で会ったら教えてあげようと思ってます。

こういう時に人脈って大事なんだなって、実感しました。

毛嫌いせず、いろんな人と付き合うのが大切だなって思いました。
マジありえない。

うちの非常勤さんが知らぬ間に同じ部内の違う課に異動(1年の期限つき)することになっていました!

そこは最近、できない係長さん(♀)一人だったんだけど、補佐にコピーを取らせるとか、ヒドイ有り様で。

なのに課長・部長に泣き付いたら、違う課の非常勤さんをもらえたわけですよ。

よかったですね☆

私の業務量は増えて、話し相手はいなくなって?

てかホント理不尽な人事過ぎて、非常勤さんも私も怒り心頭で。

係長も課長も午後いなかったので、ずっと二人で愚痴ってました。

来週からだって!最悪だ…。
38歳の離婚歴ありOさんとサシで飲んできました。

立飲みの串揚げ屋→駅のアイリッシュパブには拉致られ。

一時期、マジで好きだった人でした。

でも今日、脈が全くないことを知りました。

彼女さんのわかりやすい似た人を聞いて、全然タイプが違うことがわかったので。

でも、キレポイントも一緒だし、趣味(古典芸能)も似てるし、ホント好き。

悔しいから、紹介の約束を取り付けました。

33歳の本省の人。

たぶんまた飲みに行きます。

とりあえず幸せでした。

今日が月曜で、例え帰りが日付変わるギリギリであろうともね(苦笑)

明日も適当に仕事します(笑)



ちなみに内容的には、3時間くらい真剣に語りました。

向上心があるんだから、こんな所に留まっていないで外に出ろ!

みんな若手は出ろ!って言われました。

本省、行けばいいじゃんと言われました。

最近の悩みも話しました。

それは誰にでもある部分だし、直さないと困るの?と言われて、そこは考えてなかったと思い至りました。

そうね、そうね。

でももうちょっと、自分と向き合う時間を持ってから、新しい場所に進みたいなって。

時間の使い方が下手だから、その辺も勉強したいし。

試験を受け直そうかなって言ったら、そんなの無駄無駄!だって(笑)

Oさんが本省に行ったら引き抜いてくれないかな〜(苦笑)

ツテを探しておこうと心に誓いました。

< 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 >