仕事始めです。
昨日、気合いを入れるべく、爪を塗りました。
でも、今年は自分の勉強のために時間を使いたいので、仕事はしないことを決意しました。
今日の係長は仕事が待ちの状態だったので余裕っぽかったです。
普通に仕事振られた。
どうでもいい回覧を回すのとかも、意外とめんどっちぃんだよ?
だから、自分からは仕事をもらいに行かないことにしました。
結局、Sさんに仕事振るのも私の役目だし、Sさんの仕事チェックするのも私の役目だし。
Sさんに振るのは直接やってもらってもいいんだけどなー。
どういうつもりか、作業以外は私を通して振る係長。
確かに、係長が直で振ってるのが通じてないのを見るに見兼ねていつも口挟んでたけどさ。
それはあなたが振り方を改善すれば良いのであって。
だいたい、言葉が足りないんだよ!
ったくアバウトなんだからぁ(笑)
帰りもタイミングほぼ一緒だったんで追い掛けようと思ったんだけど、諦めてUさんと一緒に帰りました。
元上司のMが、今日、私が入ってから初めて異動したので、4月の異動の話題で盛り上がりましたとさ。
私と係長には異動がありませんよぅーに!
昨日、気合いを入れるべく、爪を塗りました。
でも、今年は自分の勉強のために時間を使いたいので、仕事はしないことを決意しました。
今日の係長は仕事が待ちの状態だったので余裕っぽかったです。
普通に仕事振られた。
どうでもいい回覧を回すのとかも、意外とめんどっちぃんだよ?
だから、自分からは仕事をもらいに行かないことにしました。
結局、Sさんに仕事振るのも私の役目だし、Sさんの仕事チェックするのも私の役目だし。
Sさんに振るのは直接やってもらってもいいんだけどなー。
どういうつもりか、作業以外は私を通して振る係長。
確かに、係長が直で振ってるのが通じてないのを見るに見兼ねていつも口挟んでたけどさ。
それはあなたが振り方を改善すれば良いのであって。
だいたい、言葉が足りないんだよ!
ったくアバウトなんだからぁ(笑)
帰りもタイミングほぼ一緒だったんで追い掛けようと思ったんだけど、諦めてUさんと一緒に帰りました。
元上司のMが、今日、私が入ってから初めて異動したので、4月の異動の話題で盛り上がりましたとさ。
私と係長には異動がありませんよぅーに!
HERO、見てました。
再放送の一部と映画。
うーん、何だか、デジャブ(笑)
久利生検事と雨宮事務官のやりとりが私と係長のやりとりに見えた。。。
再放送の一部と映画。
うーん、何だか、デジャブ(笑)
久利生検事と雨宮事務官のやりとりが私と係長のやりとりに見えた。。。
今夜からすでに憂鬱です。。。
なんか、仕事のこと思い出して。
あれとー、あれとー、あれがー・・・。
うーん、何から手を着ければいいんだろう、と今から考えてしまいまして。
何が優先なんだろうねぇ?
一番どうでもよさそなのからやっていいかなぁ??
議事録とかさ(笑)
って今仕事が始まっても係長に聞けない状況っぽいんだったわぁ。
係長の仕事の状況が状況だけに。(仕事納めの日は何時に帰ったんだあの人ぁ。)
そっちも手伝わないとなぁ。
係長に相談できない=ほとんどの「いつでもいい『仕事のための仕事』」はストップ。
ということで。
つーか『仕事のための仕事』を私がやらないといけない義務はない!
ってことで、さようなら。
もし何か言われたら、そうやって投げ返してやろうっと。。。
なんか、仕事のこと思い出して。
あれとー、あれとー、あれがー・・・。
うーん、何から手を着ければいいんだろう、と今から考えてしまいまして。
何が優先なんだろうねぇ?
一番どうでもよさそなのからやっていいかなぁ??
議事録とかさ(笑)
って今仕事が始まっても係長に聞けない状況っぽいんだったわぁ。
係長の仕事の状況が状況だけに。(仕事納めの日は何時に帰ったんだあの人ぁ。)
そっちも手伝わないとなぁ。
係長に相談できない=ほとんどの「いつでもいい『仕事のための仕事』」はストップ。
ということで。
つーか『仕事のための仕事』を私がやらないといけない義務はない!
ってことで、さようなら。
もし何か言われたら、そうやって投げ返してやろうっと。。。
謹賀新年 平成21年 元旦
2009年1月1日 職場と無関係の話(いろいろ)明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年のいつ頃からか、日記の主旨が変わってきたと皆さんお思いでしょう。
まー主旨も趣旨もあってなきがごとし、な私の日記にそんなこと思わないっちゃーそれまでなのですが(笑)
一つの話題に偏り過ぎかと。
だったらいっそ、ブログのタイトル変えるか!?
・
・
・
なーんちゃって、そこまで思い切れないのが、私でございます。
いっそ、テーマごとにブログを分けるとか、そういう器用なことがしたい。
無理だけど。
いっそ新年の挨拶で電話してやるか!
・・・無理だけど。
こうやって、小心者の私は道を踏み外したくても踏み外せない毎日を送っているわけです。
でも電話くらいしちゃおうかな。
嫌がらせに。
キヒヒ。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年のいつ頃からか、日記の主旨が変わってきたと皆さんお思いでしょう。
まー主旨も趣旨もあってなきがごとし、な私の日記にそんなこと思わないっちゃーそれまでなのですが(笑)
一つの話題に偏り過ぎかと。
だったらいっそ、ブログのタイトル変えるか!?
・
・
・
なーんちゃって、そこまで思い切れないのが、私でございます。
いっそ、テーマごとにブログを分けるとか、そういう器用なことがしたい。
無理だけど。
いっそ新年の挨拶で電話してやるか!
・・・無理だけど。
こうやって、小心者の私は道を踏み外したくても踏み外せない毎日を送っているわけです。
でも電話くらいしちゃおうかな。
嫌がらせに。
キヒヒ。
さびしい子
2008年12月28日 職場と無関係の話(いろいろ)Coldplayやら伊原やら獅童やらに思わず反応してしまう私。
今日は思わず画像を加工してしまった。
前のよりちったーかわいい表情だろ、と思い込んでいただけかもと、初めて客観的に見て気付かされた。
いつでも怖そうに見える。。。
・・・知ってた!知ってたよ!
だって自分が一番「怖そうな人」って恐れてたんだもの!
前上司みたいにみんな上辺の優しさなのに、それにだまされてホントに優しい人をわかってなかった!
写真は同じ顔に見えるんだけど、ちょっとずつ違うんだよ。
今度会ったらきっとみんなに語るけど、「あ、これはこんな時の表情」ってのがあるんですー。
言ってて余計にさみしくなってきた。
明日はせっかくのBUCK-TICK年末ライブなのにぃ。
その前に久しぶりに恩師に会うのにぃ。
中毒です。
あつしの長い手足を見て癒されてくるしかない。
オペラグラスどこいったー?
今日は思わず画像を加工してしまった。
前のよりちったーかわいい表情だろ、と思い込んでいただけかもと、初めて客観的に見て気付かされた。
いつでも怖そうに見える。。。
・・・知ってた!知ってたよ!
だって自分が一番「怖そうな人」って恐れてたんだもの!
前上司みたいにみんな上辺の優しさなのに、それにだまされてホントに優しい人をわかってなかった!
写真は同じ顔に見えるんだけど、ちょっとずつ違うんだよ。
今度会ったらきっとみんなに語るけど、「あ、これはこんな時の表情」ってのがあるんですー。
言ってて余計にさみしくなってきた。
明日はせっかくのBUCK-TICK年末ライブなのにぃ。
その前に久しぶりに恩師に会うのにぃ。
中毒です。
あつしの長い手足を見て癒されてくるしかない。
オペラグラスどこいったー?
星座ってほんっとーにいいものですね!
2008年12月27日 職場と無関係の話(いろいろ)乙女組忘年会でした。
ウメ子行って来ました。
料理はまぁまぁ、雰囲気まぁまぁ、サービスイマイチ。
職場近くの方が注文しやすかったな(苦笑)
2時間飲んで、2時間だべって。
自宅の最寄り駅からの帰り道、いつものごとく空を見上げながら歩いていたら、いつも見ていて最近やっと
気付いたあの和太鼓(聖杯?)のような星座、何なのか気になって、携帯でぐぐっ。
便利な世の中になったもんだぁと位置情報送信。
な、なんと、あれがオリオンかいな!
ほうほう。
星座早見表みたいのを見ると、周りの暗くて見えにくかった星も見えてくるから不思議。
隣の星座もちょっと見えた。
やっぱり、もっちゃんは『いい男』だった。
「最近は星も見えない」と嘆いた私に「意外と星、結構見えるよ?空見てみなよ。星座も見えるよ」って
ロマンを教えてくれた。
そういう、何かを与えてくれる人と出会いたいなぁ。
、、、今はそんなに求めてないけど(笑)
ウメ子行って来ました。
料理はまぁまぁ、雰囲気まぁまぁ、サービスイマイチ。
職場近くの方が注文しやすかったな(苦笑)
2時間飲んで、2時間だべって。
自宅の最寄り駅からの帰り道、いつものごとく空を見上げながら歩いていたら、いつも見ていて最近やっと
気付いたあの和太鼓(聖杯?)のような星座、何なのか気になって、携帯でぐぐっ。
便利な世の中になったもんだぁと位置情報送信。
な、なんと、あれがオリオンかいな!
ほうほう。
星座早見表みたいのを見ると、周りの暗くて見えにくかった星も見えてくるから不思議。
隣の星座もちょっと見えた。
やっぱり、もっちゃんは『いい男』だった。
「最近は星も見えない」と嘆いた私に「意外と星、結構見えるよ?空見てみなよ。星座も見えるよ」って
ロマンを教えてくれた。
そういう、何かを与えてくれる人と出会いたいなぁ。
、、、今はそんなに求めてないけど(笑)
年賀状か年賀メール書くから住所かメアド教えてって言ったら、「いらねーよ!めんどくさいんだもんよー」
と激しく拒否られた。
どうせ5日に会うだろって。
あーあーあーあー。
かなーり粘ったけど、私か相手が異動になる時は絶対ねっ!と言って「うん」という言質を取ったので、
諦めた。
冷たい。
Sさんのことも考えてくれてるみたいだから素直に「ありがと」って言おうとしたら、「Sさんの雇用のこと
なんて考えてない。いやマジで!」ってすごい強固に言い張られた。
「数字見てるだけだって!」だと。
そんなに照れなくても。
シャイガン(仲間内にはわかる(笑))なんだからぁ!
何度言っても言い張るからそのまま受け入れてあげて、「でも切り札は温存してるんで。どっかの会議資料」
って言ったら、「お、それは大事だよな」って言ってくれた。
私も未だにめっさ相談しちゃってるけど、逆に聞かれることも増えてきてるから、良しとする。
雑談の最後に、仕事納めの形式的な口上を言って(ヤツはそういうの気にしないだろうけど)、さよぉなら。
22時!
あと1時間でサーバ止められるトコで何とか今年中のことは終わらせた!
でも「来年やること(持ち越し仕事)」はすでにいくつか見えている。。。
帰り道、あと一駅なのに電車が止まった。
最後の最後に最悪ぅ。
あ、動く。
帰ったら一人打ち上げで白麒麟呑もっ。
まだ忘年会もあるけど、まずは今年一年、お疲れ様でした。
毎年やり方に慣れた頃に上司が変わってるけど、来年こそは変わりませんよう〜に。
来年もぐちぐちぐだぐだ行きます。
この何も生み出さない自己満日記、お嫌いじゃなければ、来年もお付き合いくださいナ(^▽^)ゞ
と激しく拒否られた。
どうせ5日に会うだろって。
あーあーあーあー。
かなーり粘ったけど、私か相手が異動になる時は絶対ねっ!と言って「うん」という言質を取ったので、
諦めた。
冷たい。
Sさんのことも考えてくれてるみたいだから素直に「ありがと」って言おうとしたら、「Sさんの雇用のこと
なんて考えてない。いやマジで!」ってすごい強固に言い張られた。
「数字見てるだけだって!」だと。
そんなに照れなくても。
シャイガン(仲間内にはわかる(笑))なんだからぁ!
何度言っても言い張るからそのまま受け入れてあげて、「でも切り札は温存してるんで。どっかの会議資料」
って言ったら、「お、それは大事だよな」って言ってくれた。
私も未だにめっさ相談しちゃってるけど、逆に聞かれることも増えてきてるから、良しとする。
雑談の最後に、仕事納めの形式的な口上を言って(ヤツはそういうの気にしないだろうけど)、さよぉなら。
22時!
あと1時間でサーバ止められるトコで何とか今年中のことは終わらせた!
でも「来年やること(持ち越し仕事)」はすでにいくつか見えている。。。
帰り道、あと一駅なのに電車が止まった。
最後の最後に最悪ぅ。
あ、動く。
帰ったら一人打ち上げで白麒麟呑もっ。
まだ忘年会もあるけど、まずは今年一年、お疲れ様でした。
毎年やり方に慣れた頃に上司が変わってるけど、来年こそは変わりませんよう〜に。
来年もぐちぐちぐだぐだ行きます。
この何も生み出さない自己満日記、お嫌いじゃなければ、来年もお付き合いくださいナ(^▽^)ゞ
何かでお得な人がいい
2008年12月25日 職場関連の話もっちゃん、元気かなぁ?
私より5〜6歳年下だったけど、素敵な子だった。
それに比べてうちの子は。。。
・・・そんなに変わらないか?(笑)
夜遅くに女子一人残して帰るんだからな。
ったく。
ありえない。
電車で目の前に立った中人もありえない。
カバンが人の携帯圧迫してんだよ(怒)
後ろ空いてんのにどんだけ接近して立ってんだ。
のんきに笑ってんじゃねぇ。
ったく・・・去ね!!!(怒)
私より5〜6歳年下だったけど、素敵な子だった。
それに比べてうちの子は。。。
・・・そんなに変わらないか?(笑)
夜遅くに女子一人残して帰るんだからな。
ったく。
ありえない。
電車で目の前に立った中人もありえない。
カバンが人の携帯圧迫してんだよ(怒)
後ろ空いてんのにどんだけ接近して立ってんだ。
のんきに笑ってんじゃねぇ。
ったく・・・去ね!!!(怒)
バッグのことについて。
A兄さんが消えたので、待っている間よっぽどヒマだったのか、「どこ行ったんだ、こんな大きいカバン置いて
アイツぅ」ってアイツ呼ばわりかいな(笑)
「カバンの大きさなんて係長もそんな変わらなくないですか?」って言ったら、
「なーに言ってんだよ!全然違うだろー!」
ってカバン持ち出して、「ほらぁ!」って、1cmずつくらいしか変わらなくね?(笑)
で、縦横あるけど、縦は底が遠いし下に長く引っ張られるから重いよな、とか、チャックか上蓋じゃないと
イヤなんだよね、とか、そういう他愛ない話をしてて、そしたら、COACHは素材が安っぽいからダメだ、
やっぱりアメリカのブランドだなって感じ、とか言われ!
「ちょっと、これから買おうって人に何てこと言うの!」と言ったけど、毒は止まらず。
「革でもさー、分厚いんだよな。やっぱり薄い方が、味が出るし、丈夫だよ」とか。
むむぅ。。。
ヴィトンのがいいとか言われ。
でもモノグラムとか格子柄とか、イヤって言ったら、黒があるって言われた。
やー、、、韓国行く前に値段を調査するかぁ。。。
そして今日も残業中、上司達への毒が止まりませんでした。
あれは止める気がないな。
結局は外からの人を回してくる中央にまで言及してた。
めずらしー。
A兄さんが消えたので、待っている間よっぽどヒマだったのか、「どこ行ったんだ、こんな大きいカバン置いて
アイツぅ」ってアイツ呼ばわりかいな(笑)
「カバンの大きさなんて係長もそんな変わらなくないですか?」って言ったら、
「なーに言ってんだよ!全然違うだろー!」
ってカバン持ち出して、「ほらぁ!」って、1cmずつくらいしか変わらなくね?(笑)
で、縦横あるけど、縦は底が遠いし下に長く引っ張られるから重いよな、とか、チャックか上蓋じゃないと
イヤなんだよね、とか、そういう他愛ない話をしてて、そしたら、COACHは素材が安っぽいからダメだ、
やっぱりアメリカのブランドだなって感じ、とか言われ!
「ちょっと、これから買おうって人に何てこと言うの!」と言ったけど、毒は止まらず。
「革でもさー、分厚いんだよな。やっぱり薄い方が、味が出るし、丈夫だよ」とか。
むむぅ。。。
ヴィトンのがいいとか言われ。
でもモノグラムとか格子柄とか、イヤって言ったら、黒があるって言われた。
やー、、、韓国行く前に値段を調査するかぁ。。。
そして今日も残業中、上司達への毒が止まりませんでした。
あれは止める気がないな。
結局は外からの人を回してくる中央にまで言及してた。
めずらしー。
今日、大丈夫かなーとすごく心配で。
仕事溜まってるの知ってるから余計に。
何度Sさんにメールしようと思ったか。
でも休みを返上するほど私は追い込まれてないから休んだ訳で。
ただ心配だからって返上するのはどうよと思いつつ。
結局、一日中寝た!
以上。
仕事溜まってるの知ってるから余計に。
何度Sさんにメールしようと思ったか。
でも休みを返上するほど私は追い込まれてないから休んだ訳で。
ただ心配だからって返上するのはどうよと思いつつ。
結局、一日中寝た!
以上。
残業が一番勉強になる
2008年12月19日 職場関連の話係長から教わることは、当然、すごーく多いし減らないのですが、残業中が一番勉強になります。
2人だけになってからが特に。
本音なので。
やっぱり、空気読む人だし面倒に巻き込まれたくもないだろうから、かちょがいる時は上の悪口になりそうな
ことは言わないからね。
てか上が無能なせいで気苦労が絶えないねって感じ。
き+ぶ+か+係長+係員の計5人分の仕事(or心配)してるからね(苦笑)
でも無能さに呆れてるから、いちいち上に進言とかしてあげないんだよね。
いい度胸してるよね(笑)
でも言わないといけないって義務はないし。
私はそういう話を聞いて、すごーく勉強になってるけど、まだ受け売り状態だから面と向かっては言えないし。
うちらが放ってる内につぶれるだろうから、まーいっかね(笑)
適当、適当。
お金と権利・保障だけもらって、とっととずらからなくっちゃ。
そういう仕事の話をしていて、結局9時半。
月曜は休みを取ってます。
水曜は会議です。
水曜が提出期限のものが来てました。
係長はまだ残ってました。
ごめんなさい。
2人だけになってからが特に。
本音なので。
やっぱり、空気読む人だし面倒に巻き込まれたくもないだろうから、かちょがいる時は上の悪口になりそうな
ことは言わないからね。
てか上が無能なせいで気苦労が絶えないねって感じ。
き+ぶ+か+係長+係員の計5人分の仕事(or心配)してるからね(苦笑)
でも無能さに呆れてるから、いちいち上に進言とかしてあげないんだよね。
いい度胸してるよね(笑)
でも言わないといけないって義務はないし。
私はそういう話を聞いて、すごーく勉強になってるけど、まだ受け売り状態だから面と向かっては言えないし。
うちらが放ってる内につぶれるだろうから、まーいっかね(笑)
適当、適当。
お金と権利・保障だけもらって、とっととずらからなくっちゃ。
そういう仕事の話をしていて、結局9時半。
月曜は休みを取ってます。
水曜は会議です。
水曜が提出期限のものが来てました。
係長はまだ残ってました。
ごめんなさい。
今日は朝から説明会。
その前に英語訳を作っていたのをチェック依頼して。
さぁ、GO!
係長は昨日同様スパスパ+私ぐちぐち。
行って、準備終わって、しばらくして、誰も来ないなーって思ったら、開始の1時間前じゃん!
暖房付けたりして、しばらくボーッとしてたらかちょが来て、Sさんを雇用できなくなるかもって話をすごーく
遠回りに話してきた。
筋が通らないって話をした。
「Sさんを辞めさせるなら、私も辞めます」と言った。
「そんな主体性のないこと言わないでさー」って思いっきり主体ですが、何か?
「まーSさん辞めさせられても、私が毎日6時間超勤すれば終わりますから何とか。それより理不尽に辞め
させられるSさんがかわいそうですよ。本人に言ってないにしろ、10年居てもらうつもりで雇ったのに…。
だいたい、経費がマイナスなのは前からわかってたじゃないですか…」
とフェードアウトしながら責めてみた。
そしたら「いやそれは違いますよぉ?まだ希望が持てる感じがありました!」って顔近付けて言うなキモい。
係長に報告したら、しょうがないって言われた。
組織だから。
結局、上が無能だから、しょうがないってことみたい。
あーあ。
非常勤さんって、かわいそうだね。
説明会はつつがなく終わって、戻りながらまたぐちぐち言ってたら、「前に言ってたのってどれ?」って、
私が昔話して「今度見に行ってみるかー」って言ってたものの話だった。
忘れてた(笑)
ちょうどその物の目の前だったから、「これこれ!見て見て!」っつって。
したら、「あーそれね、知ってる知ってる」みたいな反応。
さびし。
でも明るい中を一緒に歩くのも幸せだなぁと思った。
係長はお昼を食べて、別キャンパスへダッシュ。
そういう日に限って、仕事(問題)がたくさん来る。
そういうものだ。
13時半開始なのに13時40分に電話が来てびっくり。メールきた?ってそんな話か。
何か起こったのかと思った。
14時半に終わるはずが、その後は音沙汰なし。心配になりつつ、急ぎの仕事をこなす。
連絡があったのは結局定時過ぎ。
何してたんだよーと思ったけど、電話もらって「明日また報告するけどさー」って言われて和んでしまった(笑)
私、部下なんですけど(笑)
でも係長の話はそう表現するのが適切っぽい。
バタバタしてたら、朝頼まれてた調査物(というか、前日が頼まれてた締切だった)を忘れてしまい、定時
過ぎからとりかかる。
結局、A兄さんも遅い時間に巻き込んでしまい、申し訳なかった。。。
まぁA兄さんは翌日休みだから遅くまでいて、イライラはしてなくて優しく「こんな遅くまで大丈夫?」って
付き合ってくれたんだけど。
はぁ。
疲れる一日でした。
その前に英語訳を作っていたのをチェック依頼して。
さぁ、GO!
係長は昨日同様スパスパ+私ぐちぐち。
行って、準備終わって、しばらくして、誰も来ないなーって思ったら、開始の1時間前じゃん!
暖房付けたりして、しばらくボーッとしてたらかちょが来て、Sさんを雇用できなくなるかもって話をすごーく
遠回りに話してきた。
筋が通らないって話をした。
「Sさんを辞めさせるなら、私も辞めます」と言った。
「そんな主体性のないこと言わないでさー」って思いっきり主体ですが、何か?
「まーSさん辞めさせられても、私が毎日6時間超勤すれば終わりますから何とか。それより理不尽に辞め
させられるSさんがかわいそうですよ。本人に言ってないにしろ、10年居てもらうつもりで雇ったのに…。
だいたい、経費がマイナスなのは前からわかってたじゃないですか…」
とフェードアウトしながら責めてみた。
そしたら「いやそれは違いますよぉ?まだ希望が持てる感じがありました!」って顔近付けて言うなキモい。
係長に報告したら、しょうがないって言われた。
組織だから。
結局、上が無能だから、しょうがないってことみたい。
あーあ。
非常勤さんって、かわいそうだね。
説明会はつつがなく終わって、戻りながらまたぐちぐち言ってたら、「前に言ってたのってどれ?」って、
私が昔話して「今度見に行ってみるかー」って言ってたものの話だった。
忘れてた(笑)
ちょうどその物の目の前だったから、「これこれ!見て見て!」っつって。
したら、「あーそれね、知ってる知ってる」みたいな反応。
さびし。
でも明るい中を一緒に歩くのも幸せだなぁと思った。
係長はお昼を食べて、別キャンパスへダッシュ。
そういう日に限って、仕事(問題)がたくさん来る。
そういうものだ。
13時半開始なのに13時40分に電話が来てびっくり。メールきた?ってそんな話か。
何か起こったのかと思った。
14時半に終わるはずが、その後は音沙汰なし。心配になりつつ、急ぎの仕事をこなす。
連絡があったのは結局定時過ぎ。
何してたんだよーと思ったけど、電話もらって「明日また報告するけどさー」って言われて和んでしまった(笑)
私、部下なんですけど(笑)
でも係長の話はそう表現するのが適切っぽい。
バタバタしてたら、朝頼まれてた調査物(というか、前日が頼まれてた締切だった)を忘れてしまい、定時
過ぎからとりかかる。
結局、A兄さんも遅い時間に巻き込んでしまい、申し訳なかった。。。
まぁA兄さんは翌日休みだから遅くまでいて、イライラはしてなくて優しく「こんな遅くまで大丈夫?」って
付き合ってくれたんだけど。
はぁ。
疲れる一日でした。
今日は職場の大掃除。
毎年恒例の、ブラインド拭きに徹底する私とSさん。
ブラインド拭き→机拭き→掃除機の流れじゃないと、どうせ掃除したゴミが下に行くので、意味がない。
なのに、係長が掃除機から始めた。
放っておいたけど、「手が空いたら換気扇を外してください!」とブラインド拭きのために棚に登ったまま、
えらそうにも顎で使う私(笑)
「換気扇外した。終わり。」じゃなく「換気扇外した→洗う」と動く人を選んでるから、予想通り。
換気扇終わったよって聞いた途端、「扇風機も掃除したいんだよねー」と言って、さらに顎で使う私(笑)
えらそうだ!
というか、下っ端にまでそうやって仕事を回される辺り、いい人なんだよねぇ。
それが、できる人とできない人の違いと言ってもいい。
できない人・何でも断る人には仕事振れないもん。
できない人ほど、何でも文句付けるんだよねぇ。
って自分で言いながらグサッ(苦笑)
掃除機もかけて、さ、まずは部屋の掃除終わり!
「明日の説明会準備、いつ行くー?」と係長から打診が。
「いつでもいっすよー」と言うと、「マジ?ちと待って」と言うので、しばらく自分の机を片付ける。
「おっし、行こうか。」と言われた時にはSさんの帰る時間だったので、持って行くPC準備して、「時間なので
帰ってくださいね」と一言伝える間に係長が扉まで行って戻ってくる。
「大丈夫?行ける?」って私待ちかいー!
「すません、Sさん帰る時間だったんで」ってホントはお前の仕事だよ!(笑)
扉を出たけど、傘を持たない係長。
「傘はっ!?ないのっ?」
「あるある。えー、雨降ってんのかよ」
そんな不満そうな声を出されてもねぇ。
建物出た途端、煙草に火を付けるヤツ。
向かいながら、スパスパ+ぐちぐち(笑)
私「昨日、イライラしてたでしょ(笑)」
係長「別にイライラはしてないよ。だってかちょーわかってないんだもんよー、疲れちゃってさぁ」
うん、わかるよ、その気持ち。
なんて話しながら。
会場行って、部屋入って、「電気のスイッチどこー?あ、こっちかも!」って入って右に行ったら違って(笑)
行ってる間に扉を閉められ、遮光カーテンなので真っ暗!
「ないー!わー!何も見えないー!」と大騒ぎして壁伝いに左に向かってる間に電気を点けられて、最高の
チャンスを逃した。。。orz
くそぉ。
仲良くPCの動作確認をして…たら、邪魔が入った。
お邪魔虫と係長が仲良くおしゃべりしてて、私は黙って(わからない振りで)聞いてた。
話が終わって、係長と戻る時も、スパスパ+ぐちぐち(笑)
で、大掃除の後も着替えられてない係長は、その後すぐに打合せに行ってました。
定時過ぎに打合せから戻ってきて、打合せの報告を受ける。
変だけど、係長は私に必ず報告する。
これって報告じゃなくて連絡なのかな?
でもあの話し方は「報告」って表現がふさわしい気がする(笑)
一通り聞いて、「予定あるんで帰ります!」
今日は初めて行く整体なのです。
中国の人がやってるトコで。
ほとんど日本語わからないっていう。
私は神木クン似のさわやかイケメンにやってもらったんだけど、力が強過ぎて、一回言ったけど日本語
わからないぽいから反応するのが面倒で、諦めた。(翌日、背中がめっさ痛い(泣))
そんな一日でした。
毎年恒例の、ブラインド拭きに徹底する私とSさん。
ブラインド拭き→机拭き→掃除機の流れじゃないと、どうせ掃除したゴミが下に行くので、意味がない。
なのに、係長が掃除機から始めた。
放っておいたけど、「手が空いたら換気扇を外してください!」とブラインド拭きのために棚に登ったまま、
えらそうにも顎で使う私(笑)
「換気扇外した。終わり。」じゃなく「換気扇外した→洗う」と動く人を選んでるから、予想通り。
換気扇終わったよって聞いた途端、「扇風機も掃除したいんだよねー」と言って、さらに顎で使う私(笑)
えらそうだ!
というか、下っ端にまでそうやって仕事を回される辺り、いい人なんだよねぇ。
それが、できる人とできない人の違いと言ってもいい。
できない人・何でも断る人には仕事振れないもん。
できない人ほど、何でも文句付けるんだよねぇ。
って自分で言いながらグサッ(苦笑)
掃除機もかけて、さ、まずは部屋の掃除終わり!
「明日の説明会準備、いつ行くー?」と係長から打診が。
「いつでもいっすよー」と言うと、「マジ?ちと待って」と言うので、しばらく自分の机を片付ける。
「おっし、行こうか。」と言われた時にはSさんの帰る時間だったので、持って行くPC準備して、「時間なので
帰ってくださいね」と一言伝える間に係長が扉まで行って戻ってくる。
「大丈夫?行ける?」って私待ちかいー!
「すません、Sさん帰る時間だったんで」ってホントはお前の仕事だよ!(笑)
扉を出たけど、傘を持たない係長。
「傘はっ!?ないのっ?」
「あるある。えー、雨降ってんのかよ」
そんな不満そうな声を出されてもねぇ。
建物出た途端、煙草に火を付けるヤツ。
向かいながら、スパスパ+ぐちぐち(笑)
私「昨日、イライラしてたでしょ(笑)」
係長「別にイライラはしてないよ。だってかちょーわかってないんだもんよー、疲れちゃってさぁ」
うん、わかるよ、その気持ち。
なんて話しながら。
会場行って、部屋入って、「電気のスイッチどこー?あ、こっちかも!」って入って右に行ったら違って(笑)
行ってる間に扉を閉められ、遮光カーテンなので真っ暗!
「ないー!わー!何も見えないー!」と大騒ぎして壁伝いに左に向かってる間に電気を点けられて、最高の
チャンスを逃した。。。orz
くそぉ。
仲良くPCの動作確認をして…たら、邪魔が入った。
お邪魔虫と係長が仲良くおしゃべりしてて、私は黙って(わからない振りで)聞いてた。
話が終わって、係長と戻る時も、スパスパ+ぐちぐち(笑)
で、大掃除の後も着替えられてない係長は、その後すぐに打合せに行ってました。
定時過ぎに打合せから戻ってきて、打合せの報告を受ける。
変だけど、係長は私に必ず報告する。
これって報告じゃなくて連絡なのかな?
でもあの話し方は「報告」って表現がふさわしい気がする(笑)
一通り聞いて、「予定あるんで帰ります!」
今日は初めて行く整体なのです。
中国の人がやってるトコで。
ほとんど日本語わからないっていう。
私は神木クン似のさわやかイケメンにやってもらったんだけど、力が強過ぎて、一回言ったけど日本語
わからないぽいから反応するのが面倒で、諦めた。(翌日、背中がめっさ痛い(泣))
そんな一日でした。
上が誰もマネジメントできてないことで、かちょに。
「そりゃ情報がなきゃマネジメントできないよ」ってかちょ、そのため(情報共有のため)にも書類を回して、
職場として統一した対応するようにしてるんですが?
要するに、責任放棄というか、開き直りですか。
うーん、さすがのうちの子も怒るよ、そりゃね。。。
めずらしくイライラしてたもん。
そして業務後に部の忘年会。
また部長に絡まれた。
飲み会恒例ながら、再度謝られ、仕事の異動は前の局長のおかげだったことを初めて知った。
この間、前局長来たのに挨拶しなかったなぁ、申し訳ない。
今度見えたらちゃんとお礼しなくちゃ!
そして、部長も、係長クラス&補佐クラスが半分以上使えないってわかってるって。
お前と係長は幹部候補だって言われた。
うーん、この小さな小さなお山の、中間管理職候補だよ、と言われても、ねぇ。
おだてられたから、軽く図に乗るけどさ。
係長は、1時間くらい遅れてきた。
かわいいから、お酌して、勝手に鍋をよそってあげた。
机の途切れた斜め前だったからあんまりしゃべれず、隣の既婚者♂32歳と、やむを得ず遠慮せずしゃべった。
なんか変にテンション上がっちゃって、止まらなかった(汗)
あんまり楽しくなさそうだった(苦笑)
「そりゃ情報がなきゃマネジメントできないよ」ってかちょ、そのため(情報共有のため)にも書類を回して、
職場として統一した対応するようにしてるんですが?
要するに、責任放棄というか、開き直りですか。
うーん、さすがのうちの子も怒るよ、そりゃね。。。
めずらしくイライラしてたもん。
そして業務後に部の忘年会。
また部長に絡まれた。
飲み会恒例ながら、再度謝られ、仕事の異動は前の局長のおかげだったことを初めて知った。
この間、前局長来たのに挨拶しなかったなぁ、申し訳ない。
今度見えたらちゃんとお礼しなくちゃ!
そして、部長も、係長クラス&補佐クラスが半分以上使えないってわかってるって。
お前と係長は幹部候補だって言われた。
うーん、この小さな小さなお山の、中間管理職候補だよ、と言われても、ねぇ。
おだてられたから、軽く図に乗るけどさ。
係長は、1時間くらい遅れてきた。
かわいいから、お酌して、勝手に鍋をよそってあげた。
机の途切れた斜め前だったからあんまりしゃべれず、隣の既婚者♂32歳と、やむを得ず遠慮せずしゃべった。
なんか変にテンション上がっちゃって、止まらなかった(汗)
あんまり楽しくなさそうだった(苦笑)
かちょのアフォさ加減に辟易
2008年12月15日 職場関連の話実は口に出さない所では名字に「くん」付けで呼んでたりする(笑)
いつも残業を申告すると、「今日やる必要のある仕事ですか?」と社交辞令と言いながらも聞かれるのが面倒
で、今日の分はやるつもりなく居てしまった(もちろん仕事をして)ので、自らは申告せず、定時過ぎてから
先週の超勤のみを報告したら、
「今日の分は目処がついたら早めにね?」とかちょに言われたので、
「今日中にやる必要はない仕事で残ってしまったので、申告しなかったのですが?」と聞いたら
「命令はできないから、って言っても命令なんだけど、皆さんの申告に基づくので、申告するかしないかは
お任せします」ときた。
てかお前の調整能力不足をこっちに責任転嫁されてもな。
ってことは、期限のない仕事=「その日のうちにやるべき」ではない仕事をやる場合は、サビ残で処理するか、
いつか定時でできる時が来るまで放置していいってことね。
てかこれはかちょの中でこの間までのやり方と今月からのやり方がごっちゃになってるだけじゃね?と思う
んだけど。
だって命令できない期間は終わったから、それで命令するか否かはともかく、本来は命令しているはずの
超勤であっても「申告」しろって言ってきたのはそっちじゃんかー。
だったら、いた時間の分は「申告」しろとか言うのがかちょじゃないの?
ばっかみたいー(嘲笑)
明日のミーティングでもう一回聞いてやって、名誉挽回の機会を与えてやるか。。。
バっカバカし〜(嘲笑)
追記:今日は、前日の夜更かしが祟って寝坊しました。
午前中、時間休取って遅刻しました。
Sさんには真実を明かしたけど、やっぱり大好きな尊敬する係長にはさすがにそのことは言えず。
いくら朝に弱いからって、そこまで堕落してると人間として思われたくなくて。。。
「風邪〜?病院行った?」とすぐに気遣ってくれたのに。。。
口は悪いけど優しい係長。
ごめんちゃい。(T^T)
いつも残業を申告すると、「今日やる必要のある仕事ですか?」と社交辞令と言いながらも聞かれるのが面倒
で、今日の分はやるつもりなく居てしまった(もちろん仕事をして)ので、自らは申告せず、定時過ぎてから
先週の超勤のみを報告したら、
「今日の分は目処がついたら早めにね?」とかちょに言われたので、
「今日中にやる必要はない仕事で残ってしまったので、申告しなかったのですが?」と聞いたら
「命令はできないから、って言っても命令なんだけど、皆さんの申告に基づくので、申告するかしないかは
お任せします」ときた。
てかお前の調整能力不足をこっちに責任転嫁されてもな。
ってことは、期限のない仕事=「その日のうちにやるべき」ではない仕事をやる場合は、サビ残で処理するか、
いつか定時でできる時が来るまで放置していいってことね。
てかこれはかちょの中でこの間までのやり方と今月からのやり方がごっちゃになってるだけじゃね?と思う
んだけど。
だって命令できない期間は終わったから、それで命令するか否かはともかく、本来は命令しているはずの
超勤であっても「申告」しろって言ってきたのはそっちじゃんかー。
だったら、いた時間の分は「申告」しろとか言うのがかちょじゃないの?
ばっかみたいー(嘲笑)
明日のミーティングでもう一回聞いてやって、名誉挽回の機会を与えてやるか。。。
バっカバカし〜(嘲笑)
追記:今日は、前日の夜更かしが祟って寝坊しました。
午前中、時間休取って遅刻しました。
Sさんには真実を明かしたけど、やっぱり大好きな尊敬する係長にはさすがにそのことは言えず。
いくら朝に弱いからって、そこまで堕落してると人間として思われたくなくて。。。
「風邪〜?病院行った?」とすぐに気遣ってくれたのに。。。
口は悪いけど優しい係長。
ごめんちゃい。(T^T)
今日は普通だった。
特に問題もなく。
夕方は、「あれもやらんきゃ」とか言うと、「そんなん月曜でいーだろ」と言われ。
忘年会の日の夕方に打合せが入って、
「まーじかー、っつか行けないかもな」って言うから、
「忘年会は2時間やってるんだよー?(場所を聞いてきたから)待っててあげよっか?(笑)」って言ったら、
「いーよやめろよ(苦笑)」だって。
「だって逃げるじゃん。つーか来る気ないのか(笑)」って言ってやったら、
「誰がそんなこと言ったよー、一言も言ってないだろ!」とちょっと不満げだったから来る気はあるみたい(笑)
私からしたら、天の邪鬼に見える。
席がくじびきだから近くに座ることもなさそう=来ることを期待してないときに参加で、この間みたいに来て
ほしい時は来ないんだな。
トコトン、気が合わない(笑)
まー今回は、別でお金かからない、積立からの会だからね、行かないと損だよね。
昨日、注意されたことにヘコんでたら、「期待してるから言うんでしょ」って親とかに言われたけど、職場で
ほぼ初の辞めさせられた人にも優しくしてた人だもの、わからないよって思ってた。
でもある程度、少なくとも、少しは使えると評価されてるんだと今日は感じた。
海外派遣の報告会を聞いて、その感想を話したら。
私の知って感動したことをそのまま伝えたら、知識のない私よりわかったみたいで、より感動してた。
まー、その反応もホントかどうだか、とも思うけど(笑)
私の何とかの弱みかもしれないしぃ〜。
でも資料を預かられたから、ホントかな。
やる気ないって言いながら、結局、仕事につながる情報はほしがるんだもん。
やる気あるんだよね、やっぱり。
でもさ、この情報を聞いて、「別の係の仕事につながるかも!」って思って情報提供するはずなのは本来、
かちょだよね。
この報告会、うちの課の別の係の仕事でやってて、かちょも補佐も前から資料見てるはずなのに何も言わな
かったからな〜(苦笑)
さすが!
事務屋は結局、資料がそろったかどうか、会ができるかどうかって観点しか、持ってないんだよ。
考えるのはうちらの仕事じゃあないってスタンス。
かちょなのにね、かちょが考えないで誰が考えるんだろ?
やっぱりペーペーか?
特に問題もなく。
夕方は、「あれもやらんきゃ」とか言うと、「そんなん月曜でいーだろ」と言われ。
忘年会の日の夕方に打合せが入って、
「まーじかー、っつか行けないかもな」って言うから、
「忘年会は2時間やってるんだよー?(場所を聞いてきたから)待っててあげよっか?(笑)」って言ったら、
「いーよやめろよ(苦笑)」だって。
「だって逃げるじゃん。つーか来る気ないのか(笑)」って言ってやったら、
「誰がそんなこと言ったよー、一言も言ってないだろ!」とちょっと不満げだったから来る気はあるみたい(笑)
私からしたら、天の邪鬼に見える。
席がくじびきだから近くに座ることもなさそう=来ることを期待してないときに参加で、この間みたいに来て
ほしい時は来ないんだな。
トコトン、気が合わない(笑)
まー今回は、別でお金かからない、積立からの会だからね、行かないと損だよね。
昨日、注意されたことにヘコんでたら、「期待してるから言うんでしょ」って親とかに言われたけど、職場で
ほぼ初の辞めさせられた人にも優しくしてた人だもの、わからないよって思ってた。
でもある程度、少なくとも、少しは使えると評価されてるんだと今日は感じた。
海外派遣の報告会を聞いて、その感想を話したら。
私の知って感動したことをそのまま伝えたら、知識のない私よりわかったみたいで、より感動してた。
まー、その反応もホントかどうだか、とも思うけど(笑)
私の何とかの弱みかもしれないしぃ〜。
でも資料を預かられたから、ホントかな。
やる気ないって言いながら、結局、仕事につながる情報はほしがるんだもん。
やる気あるんだよね、やっぱり。
でもさ、この情報を聞いて、「別の係の仕事につながるかも!」って思って情報提供するはずなのは本来、
かちょだよね。
この報告会、うちの課の別の係の仕事でやってて、かちょも補佐も前から資料見てるはずなのに何も言わな
かったからな〜(苦笑)
さすが!
事務屋は結局、資料がそろったかどうか、会ができるかどうかって観点しか、持ってないんだよ。
考えるのはうちらの仕事じゃあないってスタンス。
かちょなのにね、かちょが考えないで誰が考えるんだろ?
やっぱりペーペーか?
テンパり、ダメ子を露呈
2008年12月11日 職場関連の話今日もダメ子さんでした。
今日は係長が14時に別キャンパスに外出で、居場所は知ってたのですが、案の定、そういう時に限って、
急ぎの且つ私がメインで携わってない仕事が来るのね。
今の係長がいない時では珍しいけど。
しょーがないからテンパりながら電話して係長に内容相談したら、
「あ?何?何の話してんのか全然読めねーよ!」
って言われちゃって。
経緯を順を追って説明しそびれた私が悪いんだけど、今週は電話のことで怒られてばっかりだなぁ・・・と
またヘコむ。
ある程度伝わって、オッケーもらって、じゃーって言ったら、もう一つの件で理事に相談するから電話番号
教えてって。
そんなのそっちにも電話番号表あるからわかるだろに。
まぁ目が悪いから電話番号表をいちいちエクセルで開いて検索してるのを見兼ねて、「聞いてくれたらすぐ
教えるのにぃ!」とずっと言ってきた効果か、最近私に聞くようになってきた所だから、教えてあげる(笑)
その件も、いない間に別の人に確認しといてって言われてて確認した結果も持ってたので、それも伝えて。
一昨日落ち込んだ件は、言い訳をしつつ今日何とか終着が見えてきた。
「それでいんならいーんじゃないの?」って感じ。
ちょっと前にある先生から怒られた件は、その部分は落ち着いたけど根本的問題が解決されてないので
また問題化。
そこは大きな話なので係長が対応してくれてる。
私が苦手意識持っちゃった先生だってわかってるからかな。
なんか最近ちょっと自惚れてたけど、仕事はホント、ダメだ。
係長への影響力は、給湯室を使わせることに成功した後、マイカップを持ち込ませるまでに至りました。
そーいうところは影響を及ぼしてるなってかなり自惚れられるんだけど、仕事で頼れない部下じゃ、基本が
ダメだよなぁ。
がんばります。
今日は係長が14時に別キャンパスに外出で、居場所は知ってたのですが、案の定、そういう時に限って、
急ぎの且つ私がメインで携わってない仕事が来るのね。
今の係長がいない時では珍しいけど。
しょーがないからテンパりながら電話して係長に内容相談したら、
「あ?何?何の話してんのか全然読めねーよ!」
って言われちゃって。
経緯を順を追って説明しそびれた私が悪いんだけど、今週は電話のことで怒られてばっかりだなぁ・・・と
またヘコむ。
ある程度伝わって、オッケーもらって、じゃーって言ったら、もう一つの件で理事に相談するから電話番号
教えてって。
そんなのそっちにも電話番号表あるからわかるだろに。
まぁ目が悪いから電話番号表をいちいちエクセルで開いて検索してるのを見兼ねて、「聞いてくれたらすぐ
教えるのにぃ!」とずっと言ってきた効果か、最近私に聞くようになってきた所だから、教えてあげる(笑)
その件も、いない間に別の人に確認しといてって言われてて確認した結果も持ってたので、それも伝えて。
一昨日落ち込んだ件は、言い訳をしつつ今日何とか終着が見えてきた。
「それでいんならいーんじゃないの?」って感じ。
ちょっと前にある先生から怒られた件は、その部分は落ち着いたけど根本的問題が解決されてないので
また問題化。
そこは大きな話なので係長が対応してくれてる。
私が苦手意識持っちゃった先生だってわかってるからかな。
なんか最近ちょっと自惚れてたけど、仕事はホント、ダメだ。
係長への影響力は、給湯室を使わせることに成功した後、マイカップを持ち込ませるまでに至りました。
そーいうところは影響を及ぼしてるなってかなり自惚れられるんだけど、仕事で頼れない部下じゃ、基本が
ダメだよなぁ。
がんばります。
なので、係長の言ってる意味がよくわかんない時があります。
昨日のことは、まいこちゃんによると「愛ある指摘」だそうで。
普通の係長なら指摘しないでスルーだ、って。
確かに。
『愛』とか言われると丸め込まれる私(笑)
今日も普通だったし。
でも、教えてもらった今日の打合せの内容は理解できなかったけどっ(>_<)
その内、わかる日が来るんだろう、なんちゃって。
というか、私まだペーペーなので、自分と同じレベルでわかると思って話さないでよ、お願いだから(苦笑)
信頼されてるんだと自惚れてはいるけれど、知識はまだまだなのよー(-_-;)
新聞切り抜き仕事で、上司は2パターンに分けられるという記事を読みました。
放任型と管理型。
今の係長は軽い管理型。
「部下としては働きやすいが自由度はない」って書いてあったけど、その自由度がある程度残るver.(笑)
たまに突如として放任されてビビる。
前の係長は放任型。
「自由にできるが、上司の理想が高いと困難に」ってのの、理想がないver.(苦笑)
そいで最低限のチェックもしないから、後でヒドい目に自分が合うタイプ。
ぷぷぷ。
あ、とあるメールに「回答しなくていいよな?無視だな。無視!」って言い始めたのはこの記事のせいかなぁ?
だとしたらヤバっ!
私の仕事も見てくれなくなっちゃう!(;_;)
いや〜、待ち&いつでもいいことばっかりになって、やっと手が空いてきました。
かちょ丸投げの仕事をいつやろっかなーと思っています。
なぜか行くトコ行くトコ敵だらけなので、相談しないといけない相手もほぼ敵ばかり。
って敵視してるのは私だけかもしれないが。
あーめんどい。
やりたくねー。
関連して、他課のかちょが、私不在の打合せで私の名前を連呼してたらしい。
うぜ。
全部私のせいにされても。
私が指摘したものでも必要ない仕事だと思ってるなら、必要ないって私に言えばいいじゃんか。
やるための説得にペーペーの私の名前ばかり出さないでほしいわ。
むしろ、他課のペーペーに言われないと動かない「かちょ」って思われたいタイプなのかしら(笑)
私なら見栄張って「自らやります」風にしちゃうけどなぁ。
ある意味、感心?
昨日のことは、まいこちゃんによると「愛ある指摘」だそうで。
普通の係長なら指摘しないでスルーだ、って。
確かに。
『愛』とか言われると丸め込まれる私(笑)
今日も普通だったし。
でも、教えてもらった今日の打合せの内容は理解できなかったけどっ(>_<)
その内、わかる日が来るんだろう、なんちゃって。
というか、私まだペーペーなので、自分と同じレベルでわかると思って話さないでよ、お願いだから(苦笑)
信頼されてるんだと自惚れてはいるけれど、知識はまだまだなのよー(-_-;)
新聞切り抜き仕事で、上司は2パターンに分けられるという記事を読みました。
放任型と管理型。
今の係長は軽い管理型。
「部下としては働きやすいが自由度はない」って書いてあったけど、その自由度がある程度残るver.(笑)
たまに突如として放任されてビビる。
前の係長は放任型。
「自由にできるが、上司の理想が高いと困難に」ってのの、理想がないver.(苦笑)
そいで最低限のチェックもしないから、後でヒドい目に自分が合うタイプ。
ぷぷぷ。
あ、とあるメールに「回答しなくていいよな?無視だな。無視!」って言い始めたのはこの記事のせいかなぁ?
だとしたらヤバっ!
私の仕事も見てくれなくなっちゃう!(;_;)
いや〜、待ち&いつでもいいことばっかりになって、やっと手が空いてきました。
かちょ丸投げの仕事をいつやろっかなーと思っています。
なぜか行くトコ行くトコ敵だらけなので、相談しないといけない相手もほぼ敵ばかり。
って敵視してるのは私だけかもしれないが。
あーめんどい。
やりたくねー。
関連して、他課のかちょが、私不在の打合せで私の名前を連呼してたらしい。
うぜ。
全部私のせいにされても。
私が指摘したものでも必要ない仕事だと思ってるなら、必要ないって私に言えばいいじゃんか。
やるための説得にペーペーの私の名前ばかり出さないでほしいわ。
むしろ、他課のペーペーに言われないと動かない「かちょ」って思われたいタイプなのかしら(笑)
私なら見栄張って「自らやります」風にしちゃうけどなぁ。
ある意味、感心?
係長に呆れられた〜。
はぁ。
外の人に連絡するのに相談したら、
「だからそこを確認しないとなって、この間からずっと言ってんじゃん」
と言われ。
相手に電話したら、なんか変な方向に話が行っちゃって、係長に救いを求めたら、
「そーいう持って行き方したら当たり前だろー?もー無理。好きにしたら(苦笑)」
って言われた。
これは普段と違う感じだったんだよねー。。。
ちょっとショックで。
電話の後で、「ちゃんとあらすじ考えてあるの?それがわかってないから、変な説明になるんだろ?」って、
もう一回説明してもらった。
確かに、腑に落ちないとダメだよね。
今、頭が回復してきて、やっとちょっと、係長の言ってたことがわかった。
職場にいた時の私は、かなりBUCK-TICK狂いしてた。
BUCK-TICK禁断症状というか。
帰り道で聞きながら寝たら、やっと少し頭が覚醒した。
そっか、なるほどな。
ぽむぽむ。
あーあ。
まぁ何とかなりそうだからいっかぁ。
はぁ、ヘコむ。
はぁ。
外の人に連絡するのに相談したら、
「だからそこを確認しないとなって、この間からずっと言ってんじゃん」
と言われ。
相手に電話したら、なんか変な方向に話が行っちゃって、係長に救いを求めたら、
「そーいう持って行き方したら当たり前だろー?もー無理。好きにしたら(苦笑)」
って言われた。
これは普段と違う感じだったんだよねー。。。
ちょっとショックで。
電話の後で、「ちゃんとあらすじ考えてあるの?それがわかってないから、変な説明になるんだろ?」って、
もう一回説明してもらった。
確かに、腑に落ちないとダメだよね。
今、頭が回復してきて、やっとちょっと、係長の言ってたことがわかった。
職場にいた時の私は、かなりBUCK-TICK狂いしてた。
BUCK-TICK禁断症状というか。
帰り道で聞きながら寝たら、やっと少し頭が覚醒した。
そっか、なるほどな。
ぽむぽむ。
あーあ。
まぁ何とかなりそうだからいっかぁ。
はぁ、ヘコむ。