ネイルに注力

2009年12月27日 美容
えー、今さらですが、皆さんご存じの通り、ネイルにハマってまして。

忘年会の日も、ジェルルックトップコートを買っちゃいました。

1500円。。。

まぁ小さいネイルが5mlなのを考えたら、そこまで高くない・・・ってことにしといて!(汗)



完成させるのに、のべ2〜3日かけ、完成後も最低2日に1回はトップコートを塗るという。

よほどヒマなのかと思われるほどのハマりようで。

ただしセルフに限り。

他人にやってもらって納得いかないデキで金払うよりは、自分でやって下手っぴな方が納得できるので(笑)

自分で色を作る、「まぜきゅあ」なるものもあるらしく。

気になる。。。

とりあえず安いのたくさん買ってるけど、欲しい色を探すのが面倒なのと、増えていくマニキュアーずの置き

場所に困ってるのも事実。

マットな色はあまり売ってなかったり。。。

筆を買って自分で絵を描くところまでは行ってないのが救いですが、仕事を納めたヒマ子、ちょっとググ

ってて、やはりマーブルやピーコックがやりたいので、筆はそのうち買うと思います(爆)

さすがにアクリル絵の具は買わない!

美術の授業が嫌いだったのに、それを思い出すから!(爆)

でもマーブルやピーコックは絵の具のがやりやすいかなぁ?

微妙。。。

高いマニキュアは、乾きがいいのと、臭いが少ないのが良い所です。



しかしマニキュアにいくらかけてるんだろう。。。

年間、1万円くらいかなぁ?

そこまでは行かないか?

まぁ自己満足の世界ですからね。。。

常に何かは塗ってあります。

爪に負担がかかろうとも!

塗ってないとすぐに割れる、折れる、なので、実は悪循環なのかもね。。。
最悪のハプニングと、忘年会(兼クリスマス会?)
日付変わっちゃいました。

昨日(12/26)は、いつもの乙女組メンバー忘年会でした。

こにしの結婚式以来の6人全員集合。

って1ヶ月しか経ってない(笑)

タイのおみやげと、結婚式写真の入ったCDをみんなにプレゼント!



店は実は前に堂ちゃんと飲みに行ったトコでした(笑)

鶏肉の美味しいお店。

鰤のヌタ、鶏もも肉の鉄板焼、サラダ、手羽先、水炊き、雑炊用ご飯、お新香、柚子ジェラート、と、結構

たくさん食べ、2時間半の飲み放題だったので、ガバガバ飲みました(笑)

5杯くらいは飲んだのかな?



雑炊を作っている間に、事前に準備したクリスマスプレゼントの交換!

マイムマイムでも歌うかーと思っていたら、歌えないわ!と皆さんに言われorz

そんなん、「ちゃっちゃっちゃらら〜♪」で無理矢理歌えば!と思っていたけど(笑)

適当に着メロ流しながら回して、終わったらストップ!

いい感じに止まりました!

6人中、4人が消え物を買って来るという(笑)

こらこら。

まぁ千円にしたから、消え物が一番楽(無難だし)かなと私も一瞬思ったが!

私はちゃんと残る物を用意しましたよ。

お風呂で浮くアヒルちゃんライト&ミニ薔薇型容器のバスジェル!

私もアヒル、欲しかった。。。

欲しいものをあげるヤツ(笑)

アヒルちゃんの色は、赤、白、黄とありましたが、ここはやはり黄!

逆に私がもらったのは消え物。

まぁ3分の2の確率ですからね(笑)

写真の、柚子ジャムと柚子の緑茶。

柚子大好きで、前日も仕事帰りにAfternoon Tea Livingに寄った際、柚子バスグッズのセット1200円を衝動

買いしそうになってた私としては、ちょーうれしい!

てかあのバスグッズ、やっぱり買いに行こうかなぁ。。。



実はこの日の朝、チロ(飼い猫)が、頭の上から私の首に落ちて来まして。

目が覚めました。

顔から首にかけて、2本×10cmの傷ができまして。

血がにじんでまして。

まぁいわずもがな、後で折檻したのですが、それで目覚めさせられたのは、ホントに最悪でした。

飲み会も行けないかと思いましたが。

タートルとマスクで無理矢理隠して外を歩きましたわ。

そのまま歩くと、「別に髭剃りや自殺に失敗した人ではありませんから!」状態なのでね。。。

・・・もうあとは、ライブの日以外、1歩も外へは出ない誓いを立てたのでした。。。

5kgの惨劇。

がっくし。

お前が人間なら、責任取ってくださいね!と言う所だバカヤロー!!!(-"-;)
後日談になっちゃってますが。。。

仕事納めました。

案外軽〜く。

8時台には帰途。

今年もお疲れ様でした。

チェックしろと言って書類は渡したし、あとは1月4日に完成、送るのみ。

アホな私が先月も間違えていたため、また課長に年始から説明せにゃだけど。。。

はぁ。

とりあえず来年のことは来年考えることにして!

さよなら今年の仕事!

ちなみに職場の仕事納めは28日。

一足お先に冬休み組は課内で半分くらい。

まぁ夏休みと冬休みくらいはね。

他の時はいつも忙しいし。
行ってきました!

本編2時間の、アンコール20分かな。



2階の6列目だったのですが、1列目にゴスペからリーダーと北山氏が来てました。

リーダーは格好がきたな過ぎて、目も当てられませんでした。

茶色いちっちゃーい帽子をもっさもさの髪の毛の上で無理矢理深くかぶり。

もっさもさの髪の毛は何のセットもしていませんでしたね!

チリチリパーマ!

せめてムースくらい、つけたら?

そして茶色のスリムなダウン。

茶色のチリチリパーマの中から、あのちっこーい目がキラーンと光っていました。。。

Music Loversで見て、やっぱり好きだなって思ったイメージが丸潰れ。。。

ファン層カブるんだからさ、もう少し気を遣ってよ。。。

ファンのために!



北山氏は変わらない美しさ。

サラサラヘアー。

服もフツー。



曲は期待してたEverlasting Loveを聞けたし、TAKEさんのカバーするクリスマスソングもたくさん聞けたし、

My Gift to You、happypeople、アンコールでアレンジ違いのshalalaが聞けて、もう何も言うことなし!

幸せでしたぁ〜♪



追記:リーダーはチリチリ髪と帽子で合わせてヅラだったのかなって思った。

微妙だけど。
やっぱり、ライアーゲーム(ドラマ)の秋山だな!

イケメンだけど素直なイケメンじゃなくてちょいクセのある顔。

ツンツンツンツン、中身はちょいデレ。

切れ者。

同じ目標に向かって一緒に歩いてリードしてくれる、又は大きな目標に立ち向かっている。

暗い過去、は〜・・・なくてもいいけど(爆)
つ、ついに出会っちゃいました。

ヘッドフォン兼耳あて。

昔、ここにも書いた気がします。

なぜそういう商品がないのかと。

あってもおかしくないはずだと。

で、とうとう私にも運命の出会いが来たわけです。



商品名は、ミュージックイヤーマフorミュージフォン!

ミュージフォンって「耳あて」かどうかわからないネーミングだな!というツッコミは置いておいて(笑)

ちょっとググってみたところ、ミュージフォンが安めです。

こちらは色のバリエーションが、グレー、ブラウン、黒など、無難なものもあり、良い。

本体側ジャックはメスです。



ミュージックイヤーマフの方は、フェイクファー3種、リアルファー(!)3種、バックホールド型3種

だったかな?

選択肢は豊富ですが、カラーバリエーションが白・ピンクと汚れが目立ちそうなものや、ヒョウ柄など。。。

本体側ジャックはオスですが、収納可能とのこと。

付属の本体とミュージックプレーヤーをつなぐコードには、手元ボリュームコントローラー付き。

リアル・ラビットファー、気になります(爆)

こちらは折り畳めるような記事も読んだのですが、バックホールドタイプだけなのかな?

製造元のサイトで販売店舗も見られたので、実際に物を確認しに行きたいと思います。



しかし運命の出会い。

これは今シーズンに間違いなく買います。

あと悩んでるのは時計。。。

これだ!というものはないものの。。。

悩みます。。。
まめぐいの中身
1個ずつ違うものが入ってました〜。



抹茶入り玄米茶

みかん焙じ茶

飴(冬5種)

飴(虎)=バナナ味



バナナ味が、食べても一瞬なんだかわからなくて、一緒に食べてた母親に言われて気付いた。。。

ぼけもここまでくると本物ですわ(-_-;)
忘年会の部長賞
管理職が各自負担して買って来てくれたようで。

部長賞(2名)が当たりました。

ピンクの袋とブルーの袋。

2人ともブルーの袋を選んで、じゃんけんで勝ちました!(笑)



エコ風呂敷に入ったまめぐいでした(^-^)

最初にきなこもち(チロル)18個入りが出てきた時は、

「また食べ物っ!?」(何かと消え物にとりつかれているため)

と思いましたが(¬_¬)

柄は、右上から時計回りに赤い鈴、夏っぽい茄子など、虎、雪だるま。

まめぐいの中身は・・・次の日記へ(笑)



ちなみにピンクの袋は、りらっくまのぬいぐるみでした。

そっちもよかったなぁ。。。(笑)

冬の女

2009年12月21日 美容
冬の女
爪を冷たくしました。(シャレじゃない(爆))

反射し過ぎてよく見えませんが、シルバーの雪の結晶シールです。

フレンチっぽくしたかったのですが、白ラメしかなく、微妙なライン。。。

まぁ微妙なラインなのがぼかされて、下手でもそれなりに形になってるって

ことで!(笑)

ただのマットな白だったら、ラインがったがたなのバレバレやーん。



これを忘年会、ひいてはデイインまで保ちたいという欲が。。。

毎日ケアして、何とか保ってみたいと思います!(’◇’)ゞ
熱帯の地、Thailandから、戻ってきました。

気温差24℃。

ブルブル。

でも、次にハマる対象を見つけたので、それはそれで収穫でした。



ご飯は何とか食べられました。

現地の人がみんな連れて行ってくれて、みんな払ってくれて。

歓待ぶりがすごいなーって思いました。

日本はどうかなーって思いました。

次に来た時は、ちゃんとしてあげたいなって思いました。

あ、でも担当の係長さんにその意思を伝えるのを忘れた。。。

彼女は今日が御用納め(スゴイよね!)なので、来年早々に言おうと思います。

怖い人だけど、がんばります!
仕事でタイに行ってきます。

明日の朝の飛行機です。

まだ荷造りしてません(爆)

今日は午後休を取っているので、そこでがんばります(汗)

係長と、U女史の課長には、成田の免税店でタバコを買って来ようかなと。

課長のタバコの銘柄知らないや。

聞きに行かなくちゃ。



数少ないうちの職員厚生事業で、映画のチケットがもらえます。

1枚で飽きたらず、I兄さんにも頼む私(笑)

一緒に行く人の分も確保しようという(笑)

そしてこういう時にしか連絡しない私に対しても優しいI兄さん。

さすがだね!

さすが1代目お兄ちゃん!(笑)

実の妹(笑)曰く、「愛されてるね!」

・・・まーね!(笑)
先日、職場に電気自動車が来ました。

お昼を買いに出て、戻ったら、上の人が助手席に乗ってました。

窓から「いいでしょー?」なんて手を振られました。

しかし電気自動車、道が開けるまで、気付きませんでした。

近付いていることに。

排気ガスがない=クリーンな車だと思いますが、それが音がないという恐ろしい状況を生みます。

私達、実は結構、聴覚でも状況把握してるんですね。

車のエンジン音が聞こえないと、目で見るまで、車の接近に気付きません。

危険。。。

こうなると、

1.車が何らかの音を出しながら走行する

or

2.車が人を自動検知して止まる

くらいの対策しかできないですかね?

まぁ大きい公道を走っている分には、車道と歩道は別なので、特段支障はないんでしょうが、敷地内を走ると

なると、いかがなもんかなー、と思います。

交通上の問題については、まだまだこれから、なんでしょうかね。

うちら個人の対策としては、聴覚に障害のある方に、回避方法を教わるとか??
私の携帯番号が、好きな人の携帯に登録されている。

その事実だけで、かなり幸せです。

だって、そういうつながりとか、無頓着な人だから。

絶対に番号変えない。

今後はナンバーポータビリティー決定(T^T)b



我ながらかなり健気だと思うんだけどなぁ。。。

なんで通じないかな、この乙女心。。。(-_-;)
いやー、何とか無事、こにしの結婚式という一大イベントも何とか乗り切りまして。

今度はポケモンという荒波に飲み込まれているわけでして(え?)

タイへの出張も近付きつつ。。。

夏服ださなきゃ!的な焦りが。。。



そんな中、昨日は午後休でゴスペさんのMusic Loversを観覧してきました!

O.A.を楽しみにしている人のため、ここではあまり話しませんが、よかったです!

10分遅刻したけど、何とか入れてもらえてよかったです!

赤坂さんも素敵でした♪
くま進捗 なんとか2体
かな。。。

あとは服。

・・・はだかでもいいのかな(キャッ)

くま進捗 ようやく1体
腕・足・顔がつきました。

腕と足がかなり大変でした。

厚みがあるので。。。

もう一体も腕と足を付けて。。。

服を着せれば完成(T^T)

がんばります。

くま進捗状況

2009年11月16日 裁縫系
くま進捗状況
すでに昨日ですが、こんな感じ。

土日でかなり進めましたが。。。

仕事も落ち着いたし、今週は早く帰ってがんばろうと思います。

形さえできれば、あと少し。

ちょっと縫い目がピンクいのは、私が赤のチャコを使ったせいです。

ゴメン(汗)



後ろは、前にディズニーで買った、ミッキー型のティーバッグと砂糖(!)とスプーン2本のセットです。

とうとう、砂糖もティーバッグも使ってみました!

ティーバッグは、お湯を入れるとふくらんで、ホントにミッキー!

ぎざ、かわゆす!(笑)



そういや、土曜の夜に注文したポケモン(DSソフト)も今日(日曜)、届いたんでした。

クマもあるが、ポケモンもやりたい。

葛藤です。。。(笑)

作ってみました。

とりあえず4種。

1.豚肉+キムチ+餅+ニラ

2.納豆+チーズ+餅+ニラ

3.イカ+エビ+ニラ

4.ベーコン+キャベツ

焼くことを頑張り過ぎて、焼いたら食べることにテンション上がり過ぎて、写真撮るのを忘れてました(爆)

明日にでも、残骸を撮るか。。。(笑)

味は、やっぱり、並べた順に美味しかったです。

ベーコンは思い付きでやったんだけど、あっさりし過ぎてて、チヂミというよりはお好み焼き。

お好み焼きソースが合いました(爆)

やっぱり何と言っても、チヂミにはニラだよね!



焼く時のコツは、なるべく平たくして、押し付けながら焼くこと。

基本は弱火で、最初と最後だけ、強火にすると、表面がカリッとするらしい。

チーズを入れれば、確実にカリッと(笑)

さすがに4枚を3人では食べ切れなかった。。。
ナイトスチーマー到着!
来ました!

さっそく今夜やってみます!

楽しみだぁっ。

でも枕元に物があり過ぎて、置く場所が。。。(笑)

うーん、とりあえず本の山の上に置きますか。

ナイトスチーマー、買ってしまいました。

去年からほしいほしいと言っていましたが、とうとう。

今年はボーナスが減るし、カードも結構使っちゃってるので、小さいものをちょこっと買って終わりにしようと

思っています。

と、言いつつ、国産腕時計が気になっている私(笑)

そろそろ年齢も年齢だし、ちゃんとした腕時計を持つべきかなーなんて。

言い訳です(笑)

腕時計、今してるのは安物だからと思ってケアしなかったら、くさくなってきたし(爆)

またまた言い訳です(笑)

後者の問題は、アクセサリー磨きや眼鏡屋にある超音波洗浄器で少しは解消できるはず。。。

とりあえず、今朝、職場でOAクリーナーと錐で掃除してみたけど。

まだ新規購入は検討中ってことで。(懲りない(爆))

デジカメも新しくしたし、もうあとはないはず!

あー、ブーツ、は〜、、、ほしいけど、あるものを履きましょう!(笑)

コート、は〜、、、去年も買ったし、今年もアウトレットで購入済でした(爆)



ナイトスチーマー、届くのが楽しみです!

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >