中受の子達、がんばれ!
いつの間にか雪が降っていたようで、寝る前に外を見たら、電線に1cmほど積もってました。
明日は仕事、行きたくないなぁ。。。
いつもそうだけど、特に、ね!(笑)
いつの間にか雪が降っていたようで、寝る前に外を見たら、電線に1cmほど積もってました。
明日は仕事、行きたくないなぁ。。。
いつもそうだけど、特に、ね!(笑)
やっぱり逃げないと・・・
2010年1月31日 職場関連の話うちの職場はおかしいんだ。
今日、ゆうちょに愚痴って確信した。
ねじれにねじれを重ねている。
すっごい不安になった。
私は職場と一蓮托生する気はない。
そこまで思い入れないし。
ダメ人間の集まりのせいで、私のキャリアや人生に傷が付くなんて考えられない。
私の大事な時間を無駄に費やすなんてバカバカしい。
じゃーだからって何がしたいのかって言われたら、何もない。。。
熱中できる何かがない。
仕事するのは生きがいであり生きる目的だから、やっぱり大事だと思う。
真面目に仕事しても、周りのダメ仕事につぶされる職場なんってもう懲り懲り。
この4月に職場を異動にならなかったら、動き始めます。
前からの野望より、キャリアカウンセラーとか企業の労務管理コンサルとか監査とか、そーいうのいいなー。
でも経験が少ないから、そーいう実績作りと前々からの野望、並行して実行していくか。
あとは熱中できる何か。
やっぱり弓道でも、始めるか。。。
異動がなかったら。
今日、ゆうちょに愚痴って確信した。
ねじれにねじれを重ねている。
すっごい不安になった。
私は職場と一蓮托生する気はない。
そこまで思い入れないし。
ダメ人間の集まりのせいで、私のキャリアや人生に傷が付くなんて考えられない。
私の大事な時間を無駄に費やすなんてバカバカしい。
じゃーだからって何がしたいのかって言われたら、何もない。。。
熱中できる何かがない。
仕事するのは生きがいであり生きる目的だから、やっぱり大事だと思う。
真面目に仕事しても、周りのダメ仕事につぶされる職場なんってもう懲り懲り。
この4月に職場を異動にならなかったら、動き始めます。
前からの野望より、キャリアカウンセラーとか企業の労務管理コンサルとか監査とか、そーいうのいいなー。
でも経験が少ないから、そーいう実績作りと前々からの野望、並行して実行していくか。
あとは熱中できる何か。
やっぱり弓道でも、始めるか。。。
異動がなかったら。
私のかわいい子達
2010年1月31日 職場と無関係の話(いろいろ) コメント (1)
懐かしの子ども達(笑)
昨日、ガチャガチャをやった結果です。
この撮影会で一番苦労させられたのは剣心くんです。
だって刀が。
きちんと後ろに突き出ているので、正面を向いて寝てくれないの!
でもその分、後ろ姿も素敵よ♪(笑)
幽遊白書は、幽助、蔵馬、妖弧蔵馬、飛影、邪眼飛影の5種だったのに、飛影が一個も出ないというこの
運のなさ。
4回やって妖狐2個だったので、飛影は諦めました(泣)
最初は蔵馬ファンだった私。
妖狐蔵馬に浮気して、最後には飛影に行き着きました。。。
やっぱり飛影好き(泣)
妖狐になると靴の色まで変わるという。
漫画の世界ってスゴイ。(笑)
この中では、蔵馬が薔薇持ってる細かさが好き(笑)
しかし最近のボーンチャイナはスゴイ。
髪の毛を後付けすることで、髪の毛が浮いて影が出て、リアルさを出している。
まー剣心は下から覗くとカツラみたいだけど(笑)
素材も昔のソフビより固くなって、色とか取れにくそうだし。
よくできてるなーって、思います。
あ、リアルでは長髪好きではないです。
二次元は長髪が好きかもね。。。
ザガートとか好きだった。。。
わかる人にはわかるキャラクター名(笑)
しばらくは携帯に付けようかと。
ロイもどっかにいたけど、どこ行ったかな。。。
昨日、ガチャガチャをやった結果です。
この撮影会で一番苦労させられたのは剣心くんです。
だって刀が。
きちんと後ろに突き出ているので、正面を向いて寝てくれないの!
でもその分、後ろ姿も素敵よ♪(笑)
幽遊白書は、幽助、蔵馬、妖弧蔵馬、飛影、邪眼飛影の5種だったのに、飛影が一個も出ないというこの
運のなさ。
4回やって妖狐2個だったので、飛影は諦めました(泣)
最初は蔵馬ファンだった私。
妖狐蔵馬に浮気して、最後には飛影に行き着きました。。。
やっぱり飛影好き(泣)
妖狐になると靴の色まで変わるという。
漫画の世界ってスゴイ。(笑)
この中では、蔵馬が薔薇持ってる細かさが好き(笑)
しかし最近のボーンチャイナはスゴイ。
髪の毛を後付けすることで、髪の毛が浮いて影が出て、リアルさを出している。
まー剣心は下から覗くとカツラみたいだけど(笑)
素材も昔のソフビより固くなって、色とか取れにくそうだし。
よくできてるなーって、思います。
あ、リアルでは長髪好きではないです。
二次元は長髪が好きかもね。。。
ザガートとか好きだった。。。
わかる人にはわかるキャラクター名(笑)
しばらくは携帯に付けようかと。
ロイもどっかにいたけど、どこ行ったかな。。。
窓口だから、中の人に謝るのも、うちの仕事らしい。
あっちのミスなのに、「こっちから(フォローの)連絡すればいいですか?」って言ってあげたら、当然の
ように、「どうぞ?」だって。
むしろ何でうちに聞くんだくらいな感じで言われた。
あっそ。
いーよ、そっちがそういう態度なら、こっちもやるよ。
私は係長みたいに優しくないから。
課長や補佐にもわかるようにCC入れてメールで謝った。
いかにあっちの課が、課内ですら連絡・調整できてないか、その皺寄せがこっちに来てるか。
それで他の課に「協力してください」だ?
金庫番の考えた、机上の空論だよ。
他の課に説明会開く前に、自分の課内で説明会やったら?(笑)
私を怒らせたら、怖いよ?
その課にすっごく嫌味になるように、謝った。
私がもっとちゃんと確認すればよかったと、思ってもないことも書いた。
全面的に向こうが悪いとわかるように。
私はフォローした。
自分のミスじゃないことなのに、精一杯。
あとはどうぞご自由に。
何も反応しないなら、よっぽど鈍感なんだね。
私はただヒステリックにわめいてるわけじゃないよ。
周りの迷惑考えろってこと。
中の仕事しかしてないヤツに、うちらの苦労はわからない。
てか元はうちらに近い側だったのに、離れたら何もかも忘れちゃうみたいなんだよね。
それがうちの職場の仕事の仕方。
何がゼネラリストだ。
その場をしのげばやっていけるというだけ。
しのげば仕事を忘れて、相手の立場に立つこともないから。
うらやましい頭の構造だよ。
そういう頭の構造じゃない、蓄積できる人が変人みたいに見られるから。
すごい職場だよ。
そろそろ耐えられそうにないわ。。。
他のトコ行っても、公務員みたいのは同じなのかなぁ。。。
相手の立場に立てないなら、異動なんてただ業務を滞らせるだけ。
無駄だ。。。
あっちのミスなのに、「こっちから(フォローの)連絡すればいいですか?」って言ってあげたら、当然の
ように、「どうぞ?」だって。
むしろ何でうちに聞くんだくらいな感じで言われた。
あっそ。
いーよ、そっちがそういう態度なら、こっちもやるよ。
私は係長みたいに優しくないから。
課長や補佐にもわかるようにCC入れてメールで謝った。
いかにあっちの課が、課内ですら連絡・調整できてないか、その皺寄せがこっちに来てるか。
それで他の課に「協力してください」だ?
金庫番の考えた、机上の空論だよ。
他の課に説明会開く前に、自分の課内で説明会やったら?(笑)
私を怒らせたら、怖いよ?
その課にすっごく嫌味になるように、謝った。
私がもっとちゃんと確認すればよかったと、思ってもないことも書いた。
全面的に向こうが悪いとわかるように。
私はフォローした。
自分のミスじゃないことなのに、精一杯。
あとはどうぞご自由に。
何も反応しないなら、よっぽど鈍感なんだね。
私はただヒステリックにわめいてるわけじゃないよ。
周りの迷惑考えろってこと。
中の仕事しかしてないヤツに、うちらの苦労はわからない。
てか元はうちらに近い側だったのに、離れたら何もかも忘れちゃうみたいなんだよね。
それがうちの職場の仕事の仕方。
何がゼネラリストだ。
その場をしのげばやっていけるというだけ。
しのげば仕事を忘れて、相手の立場に立つこともないから。
うらやましい頭の構造だよ。
そういう頭の構造じゃない、蓄積できる人が変人みたいに見られるから。
すごい職場だよ。
そろそろ耐えられそうにないわ。。。
他のトコ行っても、公務員みたいのは同じなのかなぁ。。。
相手の立場に立てないなら、異動なんてただ業務を滞らせるだけ。
無駄だ。。。
冷戦の後始末
2010年1月27日 職場と無関係の話(いろいろ)やっぱり親子だな。
同じこと考えてた。
って言っても、フツーか、家でケンカしたら考えることとしては(笑)
でも建設的なというか、自立したいから出て行くわけじゃないから、やめた。
同じこと考えてた。
って言っても、フツーか、家でケンカしたら考えることとしては(笑)
でも建設的なというか、自立したいから出て行くわけじゃないから、やめた。
私の生きてる意味
2010年1月27日 職場と無関係の話(いろいろ)「めぐりあいの中で見つける生きてく意味を育ててみよう」
かぁ。。。
生きてく意味は、見つからない。
生きてる意味は、母親を悲しませないこと。
だけど、生きてても何も関心を向けられないなら、存在がないのと同じだから。
死んでるのと同じだから。
死ぬにはまだ悔しいから、とりあえず一人暮らししようかな。。。
私個人の経済的には難しくないこと。
でも私には、私よりさらに低所得の母親と妹というこぶがあるから、こぶを養わないといけなかった。
けど養わなくていいなら、できる。
もーやんなっちゃった。
一人のが気楽だし。
たぶん、出て行くって言ったら、止められることはないと思う。
親を捨てる子みたいだから今までは思いとどまってたんだけど。
もういい歳だし、一人暮らしくらい、ねぇ。
あとの2人の生活なんて知ったこっちゃない。
やっぱり韓国のおばちゃん達だ。
電車乗って来た瞬間に変なパーマだなって思ったからわかった。
何となく、日本人じゃありえないパーマなんだよね、韓国のおばちゃんって。
かぁ。。。
生きてく意味は、見つからない。
生きてる意味は、母親を悲しませないこと。
だけど、生きてても何も関心を向けられないなら、存在がないのと同じだから。
死んでるのと同じだから。
死ぬにはまだ悔しいから、とりあえず一人暮らししようかな。。。
私個人の経済的には難しくないこと。
でも私には、私よりさらに低所得の母親と妹というこぶがあるから、こぶを養わないといけなかった。
けど養わなくていいなら、できる。
もーやんなっちゃった。
一人のが気楽だし。
たぶん、出て行くって言ったら、止められることはないと思う。
親を捨てる子みたいだから今までは思いとどまってたんだけど。
もういい歳だし、一人暮らしくらい、ねぇ。
あとの2人の生活なんて知ったこっちゃない。
やっぱり韓国のおばちゃん達だ。
電車乗って来た瞬間に変なパーマだなって思ったからわかった。
何となく、日本人じゃありえないパーマなんだよね、韓国のおばちゃんって。
もう終わりに近いけど。。。
マーブルにトライしました。
まー初めての割には、ということで。
しかし家が冷戦中で。
明日はせっかく有休取ったのに。。。
まぁ私が悪者なんです。
2対1なので。
人に言ってることとやってることが矛盾する人々、対、そこをツッコむ私なので。
図星だから興奮して人の話聞かないし(¬_¬)
明日はずっと寝てようと思います。
昨日のことで、疲れちゃったよ。
精神的な疲れは、肉体的な疲れの回復で少しは回復できると思うので。。。
今日、急に申し出てもOKしてくれた係長に感謝。
何も思ってなかったか(急に休みやがって、とかさ)と、疑っちゃうこの精神状態がよろしくないわけですしね。。。
マーブルにトライしました。
まー初めての割には、ということで。
しかし家が冷戦中で。
明日はせっかく有休取ったのに。。。
まぁ私が悪者なんです。
2対1なので。
人に言ってることとやってることが矛盾する人々、対、そこをツッコむ私なので。
図星だから興奮して人の話聞かないし(¬_¬)
明日はずっと寝てようと思います。
昨日のことで、疲れちゃったよ。
精神的な疲れは、肉体的な疲れの回復で少しは回復できると思うので。。。
今日、急に申し出てもOKしてくれた係長に感謝。
何も思ってなかったか(急に休みやがって、とかさ)と、疑っちゃうこの精神状態がよろしくないわけですしね。。。
また衝撃の告白を受けた
2010年1月24日 職場と無関係の話(いろいろ)これでヤツからは二度目。
思わず、呆れて「二度目だよ!?」と大きめの声で言ってしまった。
まぁ、もう好きじゃないし、むしろキモいとか思うくらいだから、前回と違って、そういう意味ではぶっちゃけ
どうでもいいんだけど。
でもその告白は、やっぱりさらに会いたくない気持ちを助長するよ。。。
気持ちの上では偏見は持ちたくないけど。。。
偏見を持たないようにしようって思うってことは、裏を返せば偏見を持ってるってこと。
そういう自分は否定できない。
だから受け入れるし、あるがままに生きたい私は、偏見を拭えないなら、態度に出さないようにはするけど、
自分の中の偏見を無理矢理拭おうとはしない。
間違ってるのかもしれないけど、変な違和感を持って人と接したくない私の、自分の受け入れ方。
自分は理想通りじゃない。
でもそれが自分ってことで。
理想を追い求め過ぎると、生きにくいからね。。。
今まで以上に、適度な距離は保とうと思います。
ヤツが自暴自棄になって、周りに迷惑を掛けないことを祈る。
次の約束しちゃったけど、さて、どうしようかね。。。
思わず、呆れて「二度目だよ!?」と大きめの声で言ってしまった。
まぁ、もう好きじゃないし、むしろキモいとか思うくらいだから、前回と違って、そういう意味ではぶっちゃけ
どうでもいいんだけど。
でもその告白は、やっぱりさらに会いたくない気持ちを助長するよ。。。
気持ちの上では偏見は持ちたくないけど。。。
偏見を持たないようにしようって思うってことは、裏を返せば偏見を持ってるってこと。
そういう自分は否定できない。
だから受け入れるし、あるがままに生きたい私は、偏見を拭えないなら、態度に出さないようにはするけど、
自分の中の偏見を無理矢理拭おうとはしない。
間違ってるのかもしれないけど、変な違和感を持って人と接したくない私の、自分の受け入れ方。
自分は理想通りじゃない。
でもそれが自分ってことで。
理想を追い求め過ぎると、生きにくいからね。。。
今まで以上に、適度な距離は保とうと思います。
ヤツが自暴自棄になって、周りに迷惑を掛けないことを祈る。
次の約束しちゃったけど、さて、どうしようかね。。。
急激な腹痛
2010年1月23日 職場と無関係の話(いろいろ)ノロか?
戻した後も、寒気が止まらなくて。
死ぬかと思った(爆)
明日はランチの約束が。
でも食べないようにしよう。
肉の食べ放題とか言ってたけど、やめようって言っておいて正解だった。
戻した後も、寒気が止まらなくて。
死ぬかと思った(爆)
明日はランチの約束が。
でも食べないようにしよう。
肉の食べ放題とか言ってたけど、やめようって言っておいて正解だった。
教えてくれる人がいるのは素晴らしい
2010年1月20日 職場関連の話林業とか、伝統技術・芸能とか。
後継者募集ってことは教えてくれるんでしょう?
まぁあれぞまさに「見て盗め」だから、今の子にはできないのかも。
コミュニケーション能力ないし。
うちの職場は、教えてくれないから。
写真に写ってる人の名前を確認したかったからメール添付で聞いたら、「はい、そうです」ってメールで
返ってくるから。
31歳・男性・既婚。
ホント使えない。
電話で返ってくるかと思ったから、もう一つ聞かないといけないこと、保留してメールしたのに。
意味ないから、こっちから電話したわ!
・・・・・・そんなもんなのかねぇ。
頭おかしいんじゃなかろうか。
他にも、急いでいると急かすメールをしてくるけど、電話や直接では一切言わない人とか。
急ぎなら電話したら?
メールした後や、いないなら翌日でも。
アフォばーっかり。
そーいうのの相手ばっかりしてると疲れる。
しんど。
だから教える気、なくなるんだけど。
てか年上の中途採用に、なんで、新卒で4年目の私が、基本的なコミュニケーションの取り方をお教えしないと
いけないのよ。
今までどうやって生きてきたんだ。
よっぽど甘やかされて来たか、一人で仕事してきたか、仕事しないで生きてきたか、どれかしかありえないし。
うちの職場=クズの掃き溜め。
後継者募集ってことは教えてくれるんでしょう?
まぁあれぞまさに「見て盗め」だから、今の子にはできないのかも。
コミュニケーション能力ないし。
うちの職場は、教えてくれないから。
写真に写ってる人の名前を確認したかったからメール添付で聞いたら、「はい、そうです」ってメールで
返ってくるから。
31歳・男性・既婚。
ホント使えない。
電話で返ってくるかと思ったから、もう一つ聞かないといけないこと、保留してメールしたのに。
意味ないから、こっちから電話したわ!
・・・・・・そんなもんなのかねぇ。
頭おかしいんじゃなかろうか。
他にも、急いでいると急かすメールをしてくるけど、電話や直接では一切言わない人とか。
急ぎなら電話したら?
メールした後や、いないなら翌日でも。
アフォばーっかり。
そーいうのの相手ばっかりしてると疲れる。
しんど。
だから教える気、なくなるんだけど。
てか年上の中途採用に、なんで、新卒で4年目の私が、基本的なコミュニケーションの取り方をお教えしないと
いけないのよ。
今までどうやって生きてきたんだ。
よっぽど甘やかされて来たか、一人で仕事してきたか、仕事しないで生きてきたか、どれかしかありえないし。
うちの職場=クズの掃き溜め。
何なんだろうあのエネルギー
2010年1月18日 職場関連の話係長が、日曜出勤してたはずなのに、なぜかハイテンションで。
めっさ仕事やる気満々で。
ちょー指示きた。
一気に。
面倒なことは頼まれてなくて、単純なことばかりなんだけど。
一度に言われたら、おぼえられないじゃん!
1個かと思うから素直に聞いてたら、後から後から「あれも、これも」。
しかも日曜にやりたいこと全部やろうとしたら全然できなくて、今日は寝不足だったのにこの調子だから。。。
・・・・・・頼むからさ、たくさんある時は指示はまとめてお願いしますよ。。。
とりあえず忘れてることがないことを祈ります。
ま、忘れてたら指摘してくれるでしょう、しっかり者の係長様が!
つーことで(爆)
てか、私の分もまとめてやってくれてたりするからね。
感謝感謝で、簡単なことはやらせて頂きますわ♪(爆)
めっさ仕事やる気満々で。
ちょー指示きた。
一気に。
面倒なことは頼まれてなくて、単純なことばかりなんだけど。
一度に言われたら、おぼえられないじゃん!
1個かと思うから素直に聞いてたら、後から後から「あれも、これも」。
しかも日曜にやりたいこと全部やろうとしたら全然できなくて、今日は寝不足だったのにこの調子だから。。。
・・・・・・頼むからさ、たくさんある時は指示はまとめてお願いしますよ。。。
とりあえず忘れてることがないことを祈ります。
ま、忘れてたら指摘してくれるでしょう、しっかり者の係長様が!
つーことで(爆)
てか、私の分もまとめてやってくれてたりするからね。
感謝感謝で、簡単なことはやらせて頂きますわ♪(爆)
我が家のおくすり?(笑)
昨日、寒かったので、夜はラーメンを食べに行きました。
地元のラーメン屋です。
ちょっと前は、古い、昔からあるラーメン屋って感じだったんだけど、外装・内装がリニューアルしてから入った
ことがなくて。
結構メニューがあって、ラーメンメインで飲める感じ。
塩ラーメンが食べたくて、野菜が食べたかったので、タンメンにチャーシューと味玉トッピングで。
チャーシュー4枚も乗って、柔らかくて、かなーり美味しかったです!
意外と近場で、まぁまぁ美味しいラーメンが食べれる。
ここは餃子の持ち帰りが昔からよく売れてて(外で買える)、餃子も食べたら、やっぱり美味い。
写真は撮り忘れたけどっ。
また行きたいです。
ちなみに醤油はかなり、節系です。
つけ麺も、中華そばも。
味噌が未トライなので、次は味噌かな。
節系は懲りた。。。
で、その帰りに近くのディスカウントショップに寄ったら、この鞄ですよ!
1個199円也。
ついつい、3種類も買うおバカ。
他に巾着(99円)もあって、そちらは3種以外に宇津救命丸もありました。
宇津救命丸、欲しかったけど、現品しかなかったのでやめました(笑)
浅田飴は底が丸いしマチが3cmくらいしかないのでちょっと入れにくいですが、いちおーA4が入ります。
右上のニッキにクリアファイル入れてあるけど、見えるかな?
上が2cmくらい出ちゃってます(苦笑)
正露丸は、幅がA4より小さいんだけど、A4入れれます。
赤い部分はマチです。
10cmはあります。
底も同様です。
家族にはバカにされましたが、好きなんです!
皆さんはいかが?(笑)
昨日、寒かったので、夜はラーメンを食べに行きました。
地元のラーメン屋です。
ちょっと前は、古い、昔からあるラーメン屋って感じだったんだけど、外装・内装がリニューアルしてから入った
ことがなくて。
結構メニューがあって、ラーメンメインで飲める感じ。
塩ラーメンが食べたくて、野菜が食べたかったので、タンメンにチャーシューと味玉トッピングで。
チャーシュー4枚も乗って、柔らかくて、かなーり美味しかったです!
意外と近場で、まぁまぁ美味しいラーメンが食べれる。
ここは餃子の持ち帰りが昔からよく売れてて(外で買える)、餃子も食べたら、やっぱり美味い。
写真は撮り忘れたけどっ。
また行きたいです。
ちなみに醤油はかなり、節系です。
つけ麺も、中華そばも。
味噌が未トライなので、次は味噌かな。
節系は懲りた。。。
で、その帰りに近くのディスカウントショップに寄ったら、この鞄ですよ!
1個199円也。
ついつい、3種類も買うおバカ。
他に巾着(99円)もあって、そちらは3種以外に宇津救命丸もありました。
宇津救命丸、欲しかったけど、現品しかなかったのでやめました(笑)
浅田飴は底が丸いしマチが3cmくらいしかないのでちょっと入れにくいですが、いちおーA4が入ります。
右上のニッキにクリアファイル入れてあるけど、見えるかな?
上が2cmくらい出ちゃってます(苦笑)
正露丸は、幅がA4より小さいんだけど、A4入れれます。
赤い部分はマチです。
10cmはあります。
底も同様です。
家族にはバカにされましたが、好きなんです!
皆さんはいかが?(笑)
ま、半数以上が出勤だからね。。。
係長は明日。
私は今日。
どちらも、普段と別の方の職場です。
だから待機中に仕事することもできないし、Hさんとも会わないし。。。
踏んだり蹴ったり。
で、ヒマ(笑)
試験中(何の仕事かわかっちゃうね(笑))なのに、建物に5〜6人でわーわー入ってくる高校生。
お前ら全員失敗しろ!
一人で静かに入って来る者は良し。
てか試験前の緊張感があれば、それが普通だと思う。
係長は明日。
私は今日。
どちらも、普段と別の方の職場です。
だから待機中に仕事することもできないし、Hさんとも会わないし。。。
踏んだり蹴ったり。
で、ヒマ(笑)
試験中(何の仕事かわかっちゃうね(笑))なのに、建物に5〜6人でわーわー入ってくる高校生。
お前ら全員失敗しろ!
一人で静かに入って来る者は良し。
てか試験前の緊張感があれば、それが普通だと思う。
係長としゃべったら、悲しくなる反応だった。
ミュージックイヤーマフ、買ったので見せびらかしたら、「でも耳をカバーするタイプって、耳に良くないらしいよ」
だってー!
ヒドくない!?
係長に話し掛けたのに、目の前の係長のKさんまで反応するし。
係長に「見て見て〜、これ〜」って言ったら、「何かあげるのかと思っちゃったよ」だって、K氏。
何かあげる時は、みんながいない時か、さり気なくやります。
そんなおおっぴらにやるのは見せびらかす時だけ(笑)
それにしたって、ホント、ヒドい。
耳に入れるタイプの方が耳にはいいらしい、でも耳にしないのが一番だろうけど、だって。
耳に入れ込むより耳あての方が、普通に聞く方式に近いと思うんだけどなぁ。
謎。
Iさん(イケメン)とすれ違いました。
総務で。
こっちに気付いて挨拶しようとしてくれてた。
でもごめんなさい、素通りしました。
今日は、実は激震が走った日だったのでorz
その激震の伝達に奔走してて、ちょうど部長室に入りに向かった先にIさんがいたので。
見えてたから、タイミング悪いなーとは思ったんだけど。
でも年に1回くらいしかきちんとしゃべらないのに、わざわざ挨拶してくれるなんて、ちょっとは・・・?
なんて、あまり期待は禁物ね。
しかもHさんとどっち取るんだって言われたらHさんだから。
将来性考えたらね!
打算の女(笑)
いーんです!
すべてただの妄想に過ぎないので!
「妄想=自由」だぁっ!
ミュージックイヤーマフ、買ったので見せびらかしたら、「でも耳をカバーするタイプって、耳に良くないらしいよ」
だってー!
ヒドくない!?
係長に話し掛けたのに、目の前の係長のKさんまで反応するし。
係長に「見て見て〜、これ〜」って言ったら、「何かあげるのかと思っちゃったよ」だって、K氏。
何かあげる時は、みんながいない時か、さり気なくやります。
そんなおおっぴらにやるのは見せびらかす時だけ(笑)
それにしたって、ホント、ヒドい。
耳に入れるタイプの方が耳にはいいらしい、でも耳にしないのが一番だろうけど、だって。
耳に入れ込むより耳あての方が、普通に聞く方式に近いと思うんだけどなぁ。
謎。
Iさん(イケメン)とすれ違いました。
総務で。
こっちに気付いて挨拶しようとしてくれてた。
でもごめんなさい、素通りしました。
今日は、実は激震が走った日だったのでorz
その激震の伝達に奔走してて、ちょうど部長室に入りに向かった先にIさんがいたので。
見えてたから、タイミング悪いなーとは思ったんだけど。
でも年に1回くらいしかきちんとしゃべらないのに、わざわざ挨拶してくれるなんて、ちょっとは・・・?
なんて、あまり期待は禁物ね。
しかもHさんとどっち取るんだって言われたらHさんだから。
将来性考えたらね!
打算の女(笑)
いーんです!
すべてただの妄想に過ぎないので!
「妄想=自由」だぁっ!
係長と(笑)
またしても冷戦か?
別にこっちは戦ってるつもりはないんだけどね(笑)
でもなぜかしゃべりません。
私が新しい派遣さんに仕事教えてるからかな?
あ、新しい派遣さんは、30代前半って感じで、かなり、良いです。
うちの職場に馴染むタイプだし、全部言わなくてもすんなりやってくれる。
デキます。
非常勤S子の立ち位置が危険です(笑)
英仏旅行で休んでる間に、立ち位置奪われてるかもよ?(笑)
今日は係長より私の方が早く帰りました。
つっても8時だったけど。
係長は、答え待ちだったみたい。
そっから作業してた。
私は、苦手なピンク(あだ名)に電話して、怒られる可能性もあったから、電話するまでは胃が痛かったりした
んだけど、なんか偶然?怒られなくて済んだので、夕方からその反動でルンルンになっちゃいました(笑)
だってピンクは理不尽に怒鳴るタイプだから。
しかも電話で。
顔は出さないタイプ。
めっさドキドキしたし。。。
電話する前から泣きそうだった。。。
明日からは普通に話そう。
って決意して変わるもんじゃないんだけどね!
関係性の問題だから、一人では解決できません!(笑)
さて、あとは難題残り4つ!
1つは係長と相談、3つは自分で案を作るって感じかな。。。
明日どこまで進められるか。。。
またしても冷戦か?
別にこっちは戦ってるつもりはないんだけどね(笑)
でもなぜかしゃべりません。
私が新しい派遣さんに仕事教えてるからかな?
あ、新しい派遣さんは、30代前半って感じで、かなり、良いです。
うちの職場に馴染むタイプだし、全部言わなくてもすんなりやってくれる。
デキます。
非常勤S子の立ち位置が危険です(笑)
英仏旅行で休んでる間に、立ち位置奪われてるかもよ?(笑)
今日は係長より私の方が早く帰りました。
つっても8時だったけど。
係長は、答え待ちだったみたい。
そっから作業してた。
私は、苦手なピンク(あだ名)に電話して、怒られる可能性もあったから、電話するまでは胃が痛かったりした
んだけど、なんか偶然?怒られなくて済んだので、夕方からその反動でルンルンになっちゃいました(笑)
だってピンクは理不尽に怒鳴るタイプだから。
しかも電話で。
顔は出さないタイプ。
めっさドキドキしたし。。。
電話する前から泣きそうだった。。。
明日からは普通に話そう。
って決意して変わるもんじゃないんだけどね!
関係性の問題だから、一人では解決できません!(笑)
さて、あとは難題残り4つ!
1つは係長と相談、3つは自分で案を作るって感じかな。。。
明日どこまで進められるか。。。
係長も、帰るのが。
どーした?
余裕か?
余裕なのかっ!??
仕事振るぞ!(爆)
まーいいや。
私も余裕だし、仕事しなくてもいいってことだよね。
うん、良い方に取ろう!
昨日、念願のミュージックイヤーマフを入手しました。
さっそく使ってます。
暖かいけど、電車乗ると暑い(爆)
音量調節が手元に来たのは良いね。
音漏れしてるかもしれないけどね(笑)
どーした?
余裕か?
余裕なのかっ!??
仕事振るぞ!(爆)
まーいいや。
私も余裕だし、仕事しなくてもいいってことだよね。
うん、良い方に取ろう!
昨日、念願のミュージックイヤーマフを入手しました。
さっそく使ってます。
暖かいけど、電車乗ると暑い(爆)
音量調節が手元に来たのは良いね。
音漏れしてるかもしれないけどね(笑)
かわいいかも。。。(笑)
横顔を上から眺めたら、なんかかわいかったっていうか、急に、いとおしかった(爆)
Mさんから、係に電話があった。
係長宛だった(笑)
当然か。
私、仕事してないし(笑)
横顔を上から眺めたら、なんかかわいかったっていうか、急に、いとおしかった(爆)
Mさんから、係に電話があった。
係長宛だった(笑)
当然か。
私、仕事してないし(笑)
フジテレビ「就職の神様」
2010年1月11日 真面目な話(微妙な物含む)見ちゃいました。
社会人チームのお粗末さにがっかり。
しかもフジテレビアナウンサー3年目(=私より1年後なだけ)のダメっぷりったら。
あんなんでも、フジテレビには採用されることができるんだなーって思いました。
やっぱり、公務員のがマシだな。
しかも自分の予備校の環境はよかった。
ホントの社会人を経験した人達が仲間の半分以上を占めていたから、面接対策はばっちり付き合ってもらった。
その中の一人、オレンジは、採用された役所で、現に人事やって、後輩採用の面接で圧迫気味の面接官を演じて、
ほくそ笑んでいたという性格の悪さ。
しかも筋が通った風に見せるのも得意だから、受験者泣かせだったろうなぁ。。。
自分がやられてイヤな(だった)ことはやらない。
それは私のモットーの一部なので、ヤツの行動は私には理解できかねますが。
圧迫するつもりはなく、圧迫しちゃうタイプかもしれないけどね、私なんか(笑)
さて、番組批評だけしても実は少ないので、ここで私なりの就活、特に面接対策を。
前にも書いたかもしれませんが、時期だしね(笑)
客観的に自分の面接を分析できれば、もちろんそれにこしたことはないが、それはとても難しい。
なので、親しい人とお互いに模擬面接を重ねること、他人の模擬面接を見せてもらうこと。
この2点は、すごく有効だと思います。
まず、模擬面接は、場慣れに有効なのと、自分の考えをまとめる場として有効です。
もちろん、自己分析などはある程度終わった段階を前提として、ですが。
どの会社相手でも使えるような自己アピール2〜3点のうち、どれが一番有効なのか、優先順位、どの話し方が
聞こえがいいか、など、面接官の立場になると、すっきり見えてきます。
親しい人から面接官としての視点をもらうことはもちろんのこと、自分が面接官の立場を経験することで、
自分の履歴書やアピールしたいことの、より良い表現方法が見えてくるはずです。
基本はプレゼンと同じ。
資料(=履歴書)があって、それに基づいて、より具体的な説明(=面接)がある。
資料とかけ離れた説明は意図が伝わりにくいし、資料は手元にあるので、ただその棒読み・丸暗記はダメ。
より具体的なエピソードや例を交えて説明すること、それが求められている。
もし、あなたが家電の故障を直してほしくて電器屋を呼んだのに、電器屋が取説をただ読み上げるだけだったり、
ただ他の商品を勧めるだけだったら、気分を害するでしょう?
とまぁ、友人とお互いに模擬面接をすることは有効なんです。(ちょっと逸れましたが(爆))
で、他人の模擬面接を見せてもらうことも、有効です。
それは面接官役以上に、冷静に面接を見つめることができるからです。
「あ〜!あそこ文章の順番入れ替えればもっと伝わりやすかったなー!」とか、
「そこで顎に手をやらない!」とか、
意外とくだんないようなことが、気になります(笑)
でも、見てる人が気になったところは、本番で面接官も気にします。
面接官は気にしていないつもりだったり気にしてはいけないと自制していたとしても、余計な情報(手を無駄に
動かしていた等)は邪魔になり、考えることや思い出すことを面倒にさせかねないので。
気になったことは、模擬面接を受けて見せてくれた人にもフィードバックしつつ、自分も気を付けるべき点が
学べるので、一石二鳥以上になります。
持つべきものは、仲間です。
で、この番組では、他人の面接を見るという2つ目のポイントを押さえられるので、良いです。
仲間のいない人も、ここだけは押さえられます。
それに、面接で聞かれやすい質問や、その面接官の意図、回答方法のポイントをわかりやすく教えてくれるのも
良いです。
まぁ社会人になれば、一緒の職場で社会人になるかもしれない人に聞きたいことは、自ずと見えてきますけどねぇ〜。
なーんつって。
自分が一番答えられなかった、なーんてなっちゃうかも(笑)
就活生がんばれー!
社会人チームのお粗末さにがっかり。
しかもフジテレビアナウンサー3年目(=私より1年後なだけ)のダメっぷりったら。
あんなんでも、フジテレビには採用されることができるんだなーって思いました。
やっぱり、公務員のがマシだな。
しかも自分の予備校の環境はよかった。
ホントの社会人を経験した人達が仲間の半分以上を占めていたから、面接対策はばっちり付き合ってもらった。
その中の一人、オレンジは、採用された役所で、現に人事やって、後輩採用の面接で圧迫気味の面接官を演じて、
ほくそ笑んでいたという性格の悪さ。
しかも筋が通った風に見せるのも得意だから、受験者泣かせだったろうなぁ。。。
自分がやられてイヤな(だった)ことはやらない。
それは私のモットーの一部なので、ヤツの行動は私には理解できかねますが。
圧迫するつもりはなく、圧迫しちゃうタイプかもしれないけどね、私なんか(笑)
さて、番組批評だけしても実は少ないので、ここで私なりの就活、特に面接対策を。
前にも書いたかもしれませんが、時期だしね(笑)
客観的に自分の面接を分析できれば、もちろんそれにこしたことはないが、それはとても難しい。
なので、親しい人とお互いに模擬面接を重ねること、他人の模擬面接を見せてもらうこと。
この2点は、すごく有効だと思います。
まず、模擬面接は、場慣れに有効なのと、自分の考えをまとめる場として有効です。
もちろん、自己分析などはある程度終わった段階を前提として、ですが。
どの会社相手でも使えるような自己アピール2〜3点のうち、どれが一番有効なのか、優先順位、どの話し方が
聞こえがいいか、など、面接官の立場になると、すっきり見えてきます。
親しい人から面接官としての視点をもらうことはもちろんのこと、自分が面接官の立場を経験することで、
自分の履歴書やアピールしたいことの、より良い表現方法が見えてくるはずです。
基本はプレゼンと同じ。
資料(=履歴書)があって、それに基づいて、より具体的な説明(=面接)がある。
資料とかけ離れた説明は意図が伝わりにくいし、資料は手元にあるので、ただその棒読み・丸暗記はダメ。
より具体的なエピソードや例を交えて説明すること、それが求められている。
もし、あなたが家電の故障を直してほしくて電器屋を呼んだのに、電器屋が取説をただ読み上げるだけだったり、
ただ他の商品を勧めるだけだったら、気分を害するでしょう?
とまぁ、友人とお互いに模擬面接をすることは有効なんです。(ちょっと逸れましたが(爆))
で、他人の模擬面接を見せてもらうことも、有効です。
それは面接官役以上に、冷静に面接を見つめることができるからです。
「あ〜!あそこ文章の順番入れ替えればもっと伝わりやすかったなー!」とか、
「そこで顎に手をやらない!」とか、
意外とくだんないようなことが、気になります(笑)
でも、見てる人が気になったところは、本番で面接官も気にします。
面接官は気にしていないつもりだったり気にしてはいけないと自制していたとしても、余計な情報(手を無駄に
動かしていた等)は邪魔になり、考えることや思い出すことを面倒にさせかねないので。
気になったことは、模擬面接を受けて見せてくれた人にもフィードバックしつつ、自分も気を付けるべき点が
学べるので、一石二鳥以上になります。
持つべきものは、仲間です。
で、この番組では、他人の面接を見るという2つ目のポイントを押さえられるので、良いです。
仲間のいない人も、ここだけは押さえられます。
それに、面接で聞かれやすい質問や、その面接官の意図、回答方法のポイントをわかりやすく教えてくれるのも
良いです。
まぁ社会人になれば、一緒の職場で社会人になるかもしれない人に聞きたいことは、自ずと見えてきますけどねぇ〜。
なーんつって。
自分が一番答えられなかった、なーんてなっちゃうかも(笑)
就活生がんばれー!