次回は8月末か9月頭です!



みんなへ。

ちなみに指輪事件は昨年は7月末でした!

過ぎてーら!

気付かれてるな、うん(苦笑)

でも諦めない!

というか、諦めきれない。

だって趣味のポジション的にもベストなんだもん!

私自身に興味持ってもらえてないってわかってるけど(泣)



いやー、前日も10時過ぎまで仕事してたせいか、疲れちゃってダメだった。

ビールの次の梅酒の時点で眠かった(爆)

結局いつもの暗い話題を明るく話して終わりましたな。

怖い怖いと言いつつ、切羽詰まってない感じがいいよね♪(笑)

誰かイケメン釣って来てー(笑)
なつやすみをやってたら、突如として音がしなくなった。

右だけ聞こえないのは気付いてた。

とうとう、音が両方聞こえなくなった。

イヤホンの寿命ですね。

ただ、イヤホンのジャックがI型だったことが寿命を縮めた(と言っても2年くらい使った)一因だと思ってます。

ポータブルプレーヤーがiPodじゃないのにジャックがI型のイヤホンを買っちゃってたんだなー。

ケースに入れると、イヤホンを差す所がケースの底になる作りなのです。

今度は間違いなく、L字型のジャックにしました。

そして耳に入れる方は、昔ながらの平たいの。

カナルっつの?アレ、使ったことないけど、電車内のアナウンスとかが聞こえなくなりそうで、怖くて買えない。

ただでさえ、寝たりゲーム夢中になったりで、降りそびれそうになるんだから(苦笑)



昨日は携帯を職場に置いて帰っちゃいました。

一緒に帰れそうで、急いでたんだもん。

追いかけたら一緒に帰れた。

大好きなので、追い付くのに突進してみた(笑)

腕を組んでやろうかと思ったけど、ヤツの立ち位置がいい具合に難しいトコだった。

チッ。

やっぱりバレてるのか。
夏休みに夢中で、最近書いてませんでした。

私のリアル夏休みではありません。

『ぼくのなつやすみ4』です。

PSPになったら、なんだか操作性がよくなった気がして、楽しいです。

泳ぎも得意になってきました。

ま、泳ぎながら、行きたい方向にPSPも傾けちゃうけどな!(笑)

年ですな(泣)

釣りとか虫採りとか、虫相撲とか、消しゴム集めとか、古地図探しとか、めっさ楽しい!



新しい人が入りました。

男性。

総務課長と一緒に挨拶回ってて違和感ない&貫禄あったからてっきり係長クラスかと思いきや、24歳らしい。

2人目の年下。。。

うちの係長も、「落ち着いてたな。どっかの秘書かと思った」って言ってた。

確かに、ちょっと派手めの服(水色ではない青シャツに赤系のネクタイ、紺のスーツだったような?)といい、

何の仕事の人?って感じだった。

政治家の秘書とかやりそうな感じ(笑)

みんなに30代かと思われる24歳って。。。

しかも変人揃いのぬるま湯に配属。

終わったな。

てかそこに空席あったなんて知らなかったよ。

異動の願いで書けばよかった。



職場には期待できない。

一番いい時を、仕事に奪われてたまるか。

まー自ら望んでる部分も・・・(爆)

でも9月からはBUCK-TICKとか、イベントたくさんだからいーんだい!

BUCK-TICKに捧げるわ!(笑)
結局、PSP買っちゃったゼ(笑)

モンハン、ビギナーズセット(笑)

本体、私は青、妹は赤。

そしてエヴァ・カスタマイズ。

(写真は後日UP。)



仕事中は、ホント、ソッコー帰ってるのに元上司が今日締切の資料を出さないで帰ったっぽかったから、

「遅くとも明日中にやれ!」ってメールした(爆)

だってその回答で今月末までに書類作って提出しないといけないんだもん!

まー依頼するのも遅かったけど、すでにある3年分の一覧からピックアップするだけなんだから、頼むよ。

何か考えるような書類じゃないし。。。
しようかと思ったけど、酒の睡魔に勝てず。

いや〜、ヤバかったね。

明日か明後日、リベンジしたい。

がんばろーっと。

週末までに書類作らなきゃ。



あ、行く時、歩いて10分の駅までK田氏の車に乗せてもらった。

そして飲み屋までは、来た道を5分、歩いて戻る(笑)

車内では、車に特に興味ないから、微妙な話しちゃった(笑)

でも話は合うんだよなー。

話すテンポっていうか。



行ったら、私は運良く?元上司達の近くのすみっこでー。

いつも最後に行くのにすみっこなんだよねー。

なぜだ。

同じ課の女性係長さんとサシで仲良く(?)飲みましたとさ。

あまりしゃべる機会がないので、ちょっとおもしろかった。

でも案の定、話を振ってもらう系。

大人に囲まれて、他のシチュエーションよりはまだ、気楽でしたかね(笑)
ヨガと買い物
今日のヨガ後の買い物。

デジカメ。

見に行ったら、さっそく富士フィルムでキャンペーン中。

レンズの繰り出しがないタイプにしようと探してて、富士フィルムにつかまった(笑)

この純正ケース(4200円相当)を無料で付けてくれるって言うし、性能も他のに遜色ないし、6月発売の最新の

だし、決めちゃいました〜。

タッチパネルがまだ慣れないけど、満足してます。

どこでも三脚的な物も買って、もう、準備万端です。(何に?(笑))

抽選会もやってて、2等を当てました。

1等はTDRペアチケットらしかったけど、2等はしょぼいサマーグッズ(笑)

さらさらシート2種とヒヤロン。

まーもらえないよりはラッキー?



PSPもほしいんだよねー。

見に行ったけど、今回は買わず。

ネットのが安いか、見ようと思います。

が、ビックのポイント貯まってるんだよねー。

ビックで買うかぁー。

明日の飲み会帰りにでも寄って、買っちゃおうかなぁ。
両陛下のご訪問と、焼肉飲み
今週のネイル。

りんご。。。



今日は職場を両陛下が訪問されました。

2ヵ所を見られるのに移動される時、その道の向かいに横一列に並んでたら、うちらの方に来て下さって、

至近距離でご挨拶させて頂きました。

私の隣の隣に並んでた女性は美智子様が話し掛けて下さってて、うらやましかったー。

いらっしゃった時も帰られる時も、車の窓を開けて手を振って下さってて。

でも写真禁止だったので、様子はニュースとか、検索してみてください(笑)



今日は、先月末から企画していた焼肉女子飲み。

同期のCさんを慰める会だったはずが、普通に愚痴って食いまくった(笑)

たっくさーん食べた!

幸せだが・・・。

明日はヨガ行こう(T_T)
土手まで見に行ってきました。

20年以上住んでて初めてでした。

前はベランダから見えるマンションに住んでいたから行ったことがなかったんだけど、やっぱり土手で見ると

音楽聞こえるし、火薬の匂いも音も、迫力が違うね。

当時のマンションからは歩いても10分程度なのに、行かなかったのがもったいなかったなぁ。

でも楽しかった!

ちょい雨もパラついたけど、夏を堪能しました!
電車の中で、座っていたら、ちょうど空いたのに、私の膝にぶつかりそうなくらいの至近距離にえらそうに

立ったスカートがいた。

見ると明るい茶髪の、スカートからシャツをだらんと出した女子高生。

ペンと剣が交差する模様が付いた鞄を持っていた。

有名校だろうに、正直残念です。

中高の頃に、先生達に見た目についてすごくうるさく言われたことを思い出しました。

あの頃は、「うるっさいなー、どーでもいーじゃん!好きにさせて!」って思ってた。

でも、やっぱり大人になると、大人の気持ちがわかるね。

一人の不遜な態度を取った女子高生によって、その学校のイメージも悪くなったし、「髪の毛染めてだらし

ない格好しているヤツぁ、やっぱり・・・」と思われてしまうよね。

学校に関しても髪の毛に関しても、きっと真面目な子はいるだろうに、かわいそうに。

ま、見た目で判断するなって言うけど、結局、そーいうことだよね。

黒髪でも不遜な態度の女子高生はいるだろう。

でも悪目立ちしないってのが、決定的な違いかね。

悪目立ちしない、これも大人の世渡りですな。

悪目立ちしなければ、私みたいに極悪で偏った考えの人間も生きていけるわけですよ。

我ながらよい手本だ!(笑)
帰るタイミングが一緒だったので、無理矢理待って、一緒に帰りました。

プレゼントあげたから、ちょっと機嫌よかったかな?

今年は新書判のメモとそれに合わせたブックカバー。

仕事で使ってくれるかなって思ったんだけど、家で使うって言われちゃった。

でもお気に入りの物は家に持って帰ろうって私も思うから、ちょっとうれしかったかも?



「これ結構高いでしょ?」と言われた。

社交辞令かもしれないけど、普通に「物の価値がわかる人やね(にやり)」と言ってしまった(笑)

この人には、自分を偽れないのです。



新しいかちょとは、ほとんどしゃべってませんが、静かっぽい。

静かなることは良いことだ(笑)



そういや今日は日食でした。

東京は部分日食だったけど。

曇ってたことも幸いしたのかな?

目をすがめて見たら、ちょっと太めの三日月型が見えました★

非常勤の主婦さんが簡単な紙の遮光グラス持ってて、借りたら、やっぱり目をすがめるよりくっきり見えたね。

ちょっと後に隣の課の課長が外出たら、もう厚い雲に覆われちゃってたそうです。

良いタイミングだった!



と、いうわけでー、ゴスペ、というよりTAKEさんライブに落ちたこと以外は、ラッキーな一日でした〜。
昨日(今朝)の全英最終日はすごかったー!

トム・ワトソンが59歳で優勝して史上最高齢の記録を塗り替えるかと思った!

結局プレーオフ(4H)で負けちゃったけど、プレーオフ2H目はpar3でティーショットミスして自分の身長より

深いバンカー入れちゃって。

それをparセーブしたからすごかったんだけど。

しかしプレーオフが最初から4Hって決まってるんだね。

知らなかったよー。。。
頭痛い・・・(;_;)

お腹もキュルキュル(>_<)



今日はかちょが最後の出勤でした。

何もないのもアレだって、係長ズが花束買って、渡してた。

若い女性係長さんに、渡してってK田さんが頼んでたのに、彼女は土壇場になったら拒否って、他の人に

やらせてた。

すごいキャラだと思う。

部の女性飲み会とか、部の送別会とかにも参加しない人だから、まーね(苦笑)

課の飲み会に一回来たのがびっくりしたし。

私もそーいうキャラを確立したかったなぁ〜。

強いものには流されるタイプだから。

態度では強い人にも強めに出てるつもり。

弱い人にも強めに出ちゃうけど。

非はすぐに認めるし、はりきって謝る。

ダメかなぁ?

悪びれないくらいじゃないと、KYじゃないと、大人の女じゃないのかー。

媚びることしか知らない、お子ちゃまだ。

自分ではかなりの男勝りだと思ってたけど、そんなの目じゃないくらいの男っぷり。

高嶺の華とは、そういうものなのかしら?

かと言って、とっつきにく過ぎてモテないと思うけど(爆)
明日で最後なのに、今日、ドカンと爆弾投下されてました(爆)

他の機関ががんばってフォローしてくれたのに、中核のうちが一番ダメっていう。

まー某ボツったトコと一緒の扱いでいいよ。

だって今のマンパワーと組織じゃ見切れてないし。

うちの本気じゃない度が丸見えになったでしょう。

私も頭おかしい状態だし。

マジでヤバかったもん。

Uさん(♂)と同じ前兆か?(苦笑)



かちょはうちに来て、15kgも痩せたらしい。

でもうちの課、誰も気付かないっていう(爆)

だってかちょ、元々、縦も横も大きいんだもん!

・・・ああ、薄情者さ!

それがなにか/(.^.)\



今日も係長はステキにいろんなことをスルーでした(笑)

みんな係長を頼り過ぎ!

私も含めて・・・。

もう少し自分で考えてよ!
写真は後でアップするとして。

1.本用指サック

開けたままの文庫本を片手でキレイに持てます(笑)

2.10min 付箋スケジュール帳

自分で適当に作れば作れそうなもの(爆)

しかし、使い方と称して仕事のこなし方まで教えてくれる優れ物。

でも30分・60分・60分オーバーの仕事に分けないといけなくて。

外の人のアポとかは、どのくらいかかる話なのか予想が立てられない時がある。

そして自分が仕事にどのくらい時間をかけているのかわからない。

という、我ながら非常に嘆かわしい状況なので、どうかと思う(泣)

でも明日からは予測立てるようにがんばる。

30分と思って終わらなかったら、それはそれで今後の予測に反映させられるしね。

でも大学の時の先生は、15分刻みだって言ってたなぁ。

まだ先生ほど忙しくないから、30分でいいか!(笑)



本来の探し物、誕生日プレゼントは、本末転倒かも。

いつも使ってるノート用にカバー買ったけど、肝心のノートが製造終了してるかも!?

明日もノート探しに奔走します。

なかったら、諦めて高いノートで(泣)



最近、電車で「ワキ美人になる!」という美肌機のCMをよく見る。

私もちょっと心魅かれた。

が、冷静になろう。

あのCMは「2ヶ月後」にこんなにキレイになります、と言っているのだ。

2ヶ月後、つまり、今すぐ始めても、あんな風にキレイになるのは9月なのだ。

ってノンスリーブの季節も残りわずかじゃん!

・・・冷静さを取り戻した自分にちょっと感動しつつ、さびしい(苦笑)



昨日のかちょの送別会で真紅の薔薇の花束を渡すハメになった私。

「花言葉を考えてよ!」って愚痴ってたら、隣の係長のK田氏が「『愛情、情熱的な恋』かぁ」って言うから、

「恋とか落ちるわけねーし!もらったこともないんだよ!?なのにかちょにあげないといけないなんて!」と

悪態ついてたら、「そうね、Fくん(うちの係長。K田氏より後輩だから)にもらわなきゃね(笑)」って。

こいつ、気付いてるのか!?

それは置いておいて、「Fくんの夏休み中、がんばったよね」ってK田氏に評価され。

だから、飲みに連れて行ってもらわないとね!って私の後押ししてくれて!

やっぱり気付いてるのか?こいつ。。。(苦笑)

その後、ずーっと言い続けたけど、全っ然相手にしてもらえなかった。

はぁ。

勘付いてるのか?こっちも。
私の仕事を増やされるわけじゃないけれど、やっぱり強く出てしまうのでした。。。

そしてまた冷戦。

しゃべりたくない病再発。

私は残業がんばる。



と、思った矢先、右下腹に差し込みが。

チクチク、むむむ、チクチク、むむむむむむ。

机にごろんとなってみたが、相変わらず痛い。

心配してくれる人もなし。。。

たぶんストレス。

ストレスになる思考をしてるなーって自覚ある。

でも、ストレスでどーにかなってやれ!と捨て鉢になってる、というよりむしろ、どーにかならないと誰も気付か

ないんだろ!と思って自分を追い込んでる面があるので、その思考をやめる気なし。

つまり、痛いのも望むところ。

さらにつまり、ドM(爆)

自分追い込むの好きだから〜(*`-^)-☆
投票行ってが・い・しょくす〜るんだ!
13日未明、というよりは12日深夜ですが。

投票行ってよかったー!という結果でした。

小さい規模だけど、歴史を変える一票になった!



夜はもんじゃ屋へ。

そして爪を。

化粧惑星のネイルに付いてたシールを置いて。

元職場にいた誰かとカブるんで、U女史復帰して見せたら絶対笑われるけど(笑)

地はちょっとよれたりしてるけど、まーラメだし、遠目に見たらわからないってことで!(爆)

明日は気合い入れて行っちゃうよ〜?

まー力関係変わっちゃうだろうから、ケンカに近い状態になるであろうことは予想されますがね。。。(¬_¬)
「俺たちは大臣に雇われてるんじゃない!国民に雇われてんだ!」

国会議員も言ってほしいね。

「俺たちは党首に選ばれてるんじゃない!国民に選ばれてるんだ!」

国会議員こそ、国民のために働いてほしいね。

いかに官僚が報われない仕事か、わかってもらえるドラマになるといいね。

ま、キャリアの話だから、遠い世界の話だけどな。



明日からの仕事がストレスらしい。

手がかゆい。
お仕事で、1時間くらい出勤してるはず。

そして立ちんぼなはず。

家から近いからソッコー帰れるけど。

そして1時間でも1日振休もらえるけど。

かちょの異動の話、聞いたかな?

月曜に私が言うのが楽しみだったんだけどな。
がんばった。

10時近くまで。

でも目眩がしてきたから、さすがにやめた。

最近、やけに目眩が増えた。

座ってて、くらくら〜って、感覚だけ頭が回るの。

脳溢血とかで死ぬタイプだと思うんだよねー、私。

頭でっかちだから(笑)

昨日、飲んでがんばり過ぎたのもあると思うけど(苦笑)



まーいない割には、事件も少なく、無事やり過ごした感じ。

あとは、来週火曜のかちょの送別会にヤツが参加するかどうか。

いかに冷たい人間かが判明するよ(笑)
今日は7時前に仕事終わらせて、よーこちゃんと“おでぃと”。

バタバタ片付けて、ダーッシュ!

7時前に「お先に失礼しまーす!」と小走りに出ながら挨拶する私を見て、同じ課の女性係長さん(30代

・美人・独)がびっくりした顔で見た気がしたが、小走りなので確認できず(笑)



いやー、今日はその前にもいろいろあったんでした(-"-;)

まず、朝一で、7月21日付でのかちょ異動の内示を聞かされる。

私と同じ時期に来たかちょは、2年3ヶ月しかうちの職場にいませんでした。

臨海から、山間部への異動。

すごい職場です。

引っ越すにも2週間ないよ?(笑)

まー片道2時間半かければ通えるけどな。

しかも、22日から夏休みを取る予定だったかちょ(苦笑)

北海道旅行の航空券も宿もすべてキャンセルしたそうで。

あちゃーw(☆o◎)w



仕事の面では、担当係への提出が明日の調査物を放置してたら、やっぱり他課の資料が必要で、慌てて

仕事振る、みたいな。

それが昨日(爆)

今日、仲良しのU女史(明日から夏期休暇で韓国!)のお力で何とか資料を頂き!

感謝感謝で。。。



もう一つ、明日期限の調査物があって、そっちは、担当経費は担当で作ることにした。

なので、一部、非常勤Sさんに振ることに。

終わったそうなのでチェック入れてたら、まず合計が合ってない。

元資料と合うように作ってもらわないと!

理由は継続データの更新しかしてなくて、新規データは新しく載せてねって言ったのに、わかってなかった

くさい。

継続のデータは載っていても、元資料からデータ持ってきて同じ内容にするに決まってるじゃん!

はぁ。。。

具体的なやり方を指示するんじゃなくて、もっと考えさせないとダメか?

とりあえず明日、続きをやらせる。



そんなこんなで、何とか時間にちょい遅刻で職場最寄りの駅でよーこちゃんと会う。



職場の帰り道には意外と誘惑が多く、でも寄り道に付き合ってくれそうな同期のまいこちゃんは遠くの

地だし。。。

と、諦めてたら、よーこちゃんが付き合ってくれた!

そして今後もちょっとずつ制覇に向けて付き合ってくれるって!

わーい!o(^o^)o

今日はとりあえず2店で(笑)

おもしろい名前の飲み屋は混んでて入れず、その下の系列のトコで軽く飲み。

1杯目にしてすでにクラクラ。

疲れてたんだね(苦笑)

鉄板焼とフィッシュ&チップスが美味かった!

そして向かいの高そうな和風居酒屋へ。

豪勢に関あじを食べちゃった★

移動したらスッキリして、また梅酒飲み〜の(笑)

焼酎がたくさん種類あって、みかん焼酎飲んでみたけど、やっぱり苦手だった(苦笑)

そして、いろいろいろいろ相談して、すごい語って、聞いてもらった。

旅行以来くらいかも?



ホントはラーメン屋も気になってたんだけど、行けなくて残念。

今度は、ラーメン食べてから、酒だけ飲みに繰り出すとかどうよ、熟読してくれてるよーこちゃん!(`◇`)ゞ

今回はちゃんと続き書いたぞ!(笑)

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >